スピーカー 17ページ

YAMAHA(ヤマハ)


製品概要 HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジ

YAMAHA(ヤマハ)


製品概要 HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジ

GENELEC 8330


製品概要 GLM Studio は、Genelec のスピーカー・マネージメント・ソフトウェアGLM

GENELEC 8320


製品概要 GLM Studio は、Genelec のスピーカー・マネージメント・ソフトウェアGLM

TAOC MSTP-D1


製品概要 TAOC史上初めての本格派ニアフィールドモニター用スピーカースタンド。 好評のMSTPシリ

GENELEC G Tw


製品概要 コンパクトでスタイリッシュなG Twoは、サイズとパフォーマンスの完璧な調和を提供します。

GENELEC G On


製品概要 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観

BEHRINGER(べリ


特長 ・ボーカル、キーボディストのモニターから、会議、セミナー、音楽イベントのPAまで多様な用途に対

NEUMANN(ノイマン


製品概要 ノイマンのスタジオモニターは、より深い低音、より高い解像度、そしてDSPパワーで新たなレベ

IK Multimedi


製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud M

IK Multimedi


製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud M

AURATONE 5C


製品概要 1970年代から現代に至るまで、ミックス確認用のモニタースピーカーのスタンダードとして使用

TAOC MSTP-W1


製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。

TAOC MSTP-W1


製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。

TAOC MSTP-W0


製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。

TAOC MSTP-S1


製品概要 TAOCのプロオーディオレンジ、STUDIO WORKSシリーズ 同社のホームオーディオ製

TAOC MSTP-S1


【ご注意】 ・この商品は組み立てが必要です。組み立てに必要な工具(六角レンチ)は付属します。 ・一部

TAOC MSTP-S0


製品概要 TAOCのプロオーディオレンジ、STUDIO WORKSシリーズ 同社のホームオーディオ製

PIONEER DM-5


製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさ

PIONEER DM-5


製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさ

PIONEER DM-4


製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさ

PIONEER DM-4


製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさ

PIONEER(パイオニ


製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさ

NEUMANN(ノイマン


製品概要 ・高精度ドライバー、MMD™ウェーブガイド ・線形周波数応答:39Hz~21kHz(±3

AURATONE 5C


【製品概要】1970年代から現代に至るまで、ミックス確認用のモニタースピーカーのスタンダードとして使

BEHRINGER SM


製品概要 スタジオニアフィールドモニター用三角ベースタイプのユニバーサルスピーカースタンドペアセット

Focal ST TWI


製品概要 フランス製のTWIN 6は、比類ない透明感、精細なレベル、ダイナミクス、音場の正確さを提供

Focal SUB ON


【製品概要】 サブバスへの要求が高いプロデューサーやサウンドエンジニアのために、フォーカルは200W

IK Multimedi


スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monito

IK Multimedi


スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monito


IK Multimedia iLoud Precision 5(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 音が一点から聴こえる MTM デザイン 最上位機種として用意された iLoud Precision MTM は、ハイファイ・オーディオの世界で「仮想同軸」と呼ばれる MTM(ミッド・ウーファー、ツイーター、ミッド・ウーファー)配置により、音がツイーターの一点から聴こえ、より精度の高い音像を実現します。その結果もたらされるのは、スピーカー・キャビネットの存在が消え、音楽がそのままの形で聴こえる、自然で生命力に満ちたサウンドです。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 主な特徴・製品仕様 先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL スペック ・5" ultralight coated paper mid-woofer ・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter ・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers ・135 W total RMS power ・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 114.5 dBA ・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate ・46 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB ・39 Hz low frequency extension @-4 dB ・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up ・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 50° max ・Directivity (Vertical - all voices): +/-50° ・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +70°/-50° ・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 98.5 dB(A) ・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 104.5 dB(A) ・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106.5 dB(A) ・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 114.5 dB(A) ・Crossover frequency: 2.1 kHz ・Crossover type: 8th order, linear phase ・LF Power amp (short term): 110 W ・HF Power amp (short term): 25 W ・Power amps distortion at nominal power: 0.005% ・Total latency or TOF: 2.5 ms ・Adjustable additional delay: 0-10 ms ・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz ・LF contour: from -10 to +6 dB ・Desk contour: from -10 to 0 dB ・Mid contour: from -4 to +4 dB ・HF contour: from -6 to +6 dB ・Sentitivity: -4 dBu / 88 dBSPL ・Input gain trim: +/-5 dB ・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB ・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C ・Coherent time response across the audio spectrum ・High performance vented design ・Built-in ARC room calibration ・X-MONITOR technology ・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control ・X-MONITOR macOS and Windows control software ・Handcrafted in Italy 寸法と重量 ・296 mm x 177 mm x 223 mm ・6.1 kg 内容品(1本あたり) ・iLoud Precision 5(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個)25年以上にわたるデジタル信号処理技術を駆使した、IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS
商品レビュー:0点 / 0件
33,000

YAMAHA(ヤマハ) HS4 (1ペア)

製品概要 HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。 ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。 HS4 / HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。 ・LFに4.5インチウーファー、HFに1インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ・再生周波数特性(-10dB)60Hz-22kHz ・26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω) ・ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載 ・入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載 ・付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド ・ペア梱包 原音に忠実なサウンド HS4 / HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。 高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS4とHS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。 環境に合わせた音質の調整 スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。 HS4 / HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。 あらゆるユースケースに対応する入力とコントロール HS4 / HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。 またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。 製品仕様形式2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB)60Hz - 22kHz再生周波数帯域(-3dB)83Hz - 20kHzクロスオーバー周波数2.3kHz最大出力音圧レベル (1m)102dB SPLコンポーネントHF:1" ドームツイーターLF:4.5" コーン定格インピーダンスLo-Z:6Ω入出力コネクター[入力] L側: XLR/TRS Phone(コンボジャック)x2, RCA x2, ステレオミニ / R側: Speaker Input [出力] L側: ヘッドフォン端子, Speaker Output出力26W + 26W入力感度LINE1 コンボジャック: +4dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: -10dBu (レベル最大)最大入力レベルLINE1 コンボジャック: +20dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: +6dBu (レベル最大)入力インピーダンスLINE1 コンボジャック: 20kΩ / LINE2 RCA, ステレオミニ: 10kΩその他フロント: ボリュームつまみ, リア: ROOM CONTROL SWITCH(0/-2/-4dB under 500Hz), HIGH TRIM SWITCH(+2/0/-2dB above 2kHz)インジケーターPower ON (White LED)電源電圧100V, 50/60Hz消費電力15W寸法、質量幅:L側: 150mm, R側: 150mm高さ:L側: 240mm, R側: 240mm奥行き:L側: 213mm, R側: 203mm質量:L側: 3.7kg, R側: 3.1kg同梱品ステレオミニ - RCAケーブル 1.5m, スピーカーケーブル 2.5m, 滑り止めパッド, クイックスタートガイド, セーフティガイド妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニター
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

YAMAHA(ヤマハ) HS3W (1ペア)

製品概要 HSシリーズは、世界のトップエンジニア、プロデューサー、アーティストに長年信頼され、スタジオモニターのデファクトスタンダードとなっています。 ヤマハは、そのエッセンスをコンパクトな筐体へと再定義しました。 HS4 / HS3は、限られたスペースで音量を抑えたいけれども、モニターとしてのクオリティは妥協したくない、というクリエイターの期待に応え、音楽制作から映像編集まで、幅広いコンテンツ制作をサポートする強力なツールです。 ・LFに3.5インチウーファー、HFに0.75インチドームツイーターを採用した2ウェイバスレフタイプ ・再生周波数特性(-10dB)70Hz-22kHz ・26W + 26Wのアンプ出力(Dyanmic, RL=6Ω) ・ROOM CONTROLおよびHIGH TRIM機能を搭載 ・入力端子にXLR/TRS Phone(コンボジャック)、RCA、ステレオミニをそれぞれ搭載 ・付属品: ステレオミニ-RCAケーブル、スピーカーケーブル、滑り止めパッド ・ペア梱包 原音に忠実なサウンド HS4 / HS3は、これまでのヤマハスタジオモニターの設計理念とノウハウを継承。 高性能なクラスDアンプ、高反発MDFキャビネット、小型ながらソースに忠実なサウンドを実現するウーファーとソフトドームツイーターなど、厳選されたパーツで構成しています。また、バスレフ・ポート両端で発生する空気の乱流ノイズを低減し、クリアで精確な低音を実現するヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」を採用。HS4とHS3が、原音に色づけすることなく全帯域にわたって、フラットかつ高分解能なサウンドを実現する秘密はここにあります。 環境に合わせた音質の調整 スピーカーから発せられる音は、時として周囲の環境に影響されます。 HS4 / HS3のリアパネルには、ROOM CONTROLとHIGH TRIM機能を搭載しており、スピーカーを壁際に設置した際に発生しがちな不要な低域を抑え、あらゆる環境で理想的なサウンドを実現可能です。 あらゆるユースケースに対応する入力とコントロール HS4 / HS3のリアパネルには、XLR/TRSフォーン兼用のコンボ端子、RCA、ステレオ・ミニ端子を装備しており、コンピューター、オーディオ・インターフェース、ミキサー、電子楽器など、幅広い機器と接続可能です。 またボリューム・ノブ、ヘッドホン端子など、使用頻度の高い機能は、簡単にアクセスできるよう前面に配置しています。 製品仕様形式2WAY バスレフ型パワードスピーカー再生周波数帯域(-10dB)70Hz - 22kHz再生周波数帯域(-3dB)85Hz - 20kHzクロスオーバー周波数3.2kHz最大出力音圧レベル (1m)100dB SPLコンポーネントHF:0.75" ドームツイーターLF:3.5" コーン定格インピーダンスLo-Z:6Ω入出力コネクター[入力] L側: XLR/TRS Phone(コンボジャック)x2, RCA x2, ステレオミニ / R側: Speaker Input [出力] L側: ヘッドフォン端子, Speaker Output出力26W + 26W入力感度LINE1 コンボジャック: +4dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: -10dBu (レベル最大)最大入力レベルLINE1 コンボジャック: +20dBu / LINE2 RCA, ステレオミニ: +6dBu (レベル最大)入力インピーダンスLINE1 コンボジャック: 20kΩ / LINE2 RCA, ステレオミニ: 10kΩその他フロント: ボリュームつまみ, リア: ROOM CONTROL SWITCH(0/-2/-4dB under 500Hz), HIGH TRIM SWITCH(+2/0/-2dB above 2kHz)インジケーターPower ON (White LED)電源電圧100V, 50/60Hz消費電力15W寸法、質量幅:L側: 132mm, R側: 132mm高さ:L側: 223mm, R側: 223mm奥行き:L側: 189mm, R側: 177mm質量:L側: 2.8kg, R側: 2.1kg同梱品ステレオミニ - RCAケーブル 1.5m, スピーカーケーブル 2.5m, 滑り止めパッド, クイックスタートガイド, セーフティガイド妥協なきクリエイターのためのコンパクトスタジオモニター
商品レビュー:0点 / 0件
237,600

GENELEC 8330AW GLM Studio

製品概要 GLM Studio は、Genelec のスピーカー・マネージメント・ソフトウェアGLM ソフトウェアに対応する スマート・アクティブ・2 ウェイ・モニター(SAM™) と、その際に必要となるネットワーク・アダプターと測定用マイクロフォンで構成される「GLM Kit」(50,000円相当)、そして操作の際に便利な有線ボリューム・コントローラー「9310B」(ブラック、12,000 円相当)をセットとしたバンドル・パッケージです。予算を抑えながらGLM の設置空間に合わせてスピーカーを最適化させる強力なオート・キャリブレーション機能をはじめ、モニター・コントロール機能などの優れた使い勝手を手に入れることが可能な特別なセットとなります。 今回、新たに北欧らしさを感じさせるホワイトが追加されたことで、お客様のデスク周りやリビングなどに合わせて、ブラック、RAW フィニッシュ、ホワイトの3 色からお好みの色をお選びいただくことが可能となります。 「GLM Studio」バンドル製品 GLM Kit GLM ソフトウェアをインストールしたPC/MAC とスピーカーを接続するためのネットワーク・アダプターと、フィンランド・イーサルミ本社の工場にて、シリアル単位でキャリブレーションされた測定用マイクロホンのセット(50,000 円相当) 9310B 有線ボリュームコントローラーGLM ソフトウェアがアクティブな際に、手元で直感的に音量調節を行うことができる、北欧らしい流麗なデザインのボリューム・コントローラー(12,000 円相当) GLM ソフトウェアについて 室内環境に合わせてスピーカーを最適化させるオート・キャリブレーションなど強力な機能を提供するスピーカー・マネージメント・ソフトウェア。 Genelec のスマート・アクティブ・モニター(SAM)は、内部にDSP を内蔵。PC/MAC で使用できるGLM ソフトウェア(無償でダウンロード可)を組み合わせることで、極めて簡便かつ短時間の操作で、スピーカーが設置された場所に最適化させる優れたオート・キャリブレーション機能をはじめとした様々な機能を使用することが可能となります。 また、Genelecコミュニティに登録いただくことで、お使いのお部屋の環境を詳細に分析するGRADE™(Genelec Room Acoustic Data Evaluation)レポートも受け取ることが可能に。さらにお部屋のチューニングをする際の参考として活用することができます。 GLM Studio では、このGLM ソフトウェアを使用する際に必要となるGLM Kit を最初からバンドル。買ったその日から、豊富な機能へとアクセスすることができます。 製品仕様音圧レベル104dBアンプ出力50W(ウーファー)+50W(ツイーター)※いずれもクラスD周波数特性45Hz~23kHz(-6dB)周波数特性の精度±1.5dB(58Hz~20kHz)ドライバー・サイズウーファーΦ130mm(5 1/8 インチ)、ツイーターΦ19mm(3/4 インチ)サイズH299×W189×D178mmm(Iso-Pod™含む)質量5.5kg接続端子1×XLR アナログ入力、1×XLRAES/EBU デジタル入力、1 × XLRAES/EBU デジタル出力、2xRJ45 コントロール(GLM ネットワーク用)買ったその日から、自分の部屋に最適化。特別なバンドル・パッケージ「GLM Studio」に待望のホワイト・カラーを追加
商品レビュー:0点 / 0件
176,000

GENELEC 8320AWM GLM Studio

製品概要 GLM Studio は、Genelec のスピーカー・マネージメント・ソフトウェアGLM ソフトウェアに対応する スマート・アクティブ・2 ウェイ・モニター(SAM™) と、その際に必要となるネットワーク・アダプターと測定用マイクロフォンで構成される「GLM Kit」(50,000円相当)、そして操作の際に便利な有線ボリューム・コントローラー「9310B」(ブラック、12,000 円相当)をセットとしたバンドル・パッケージです。予算を抑えながらGLM の設置空間に合わせてスピーカーを最適化させる強力なオート・キャリブレーション機能をはじめ、モニター・コントロール機能などの優れた使い勝手を手に入れることが可能な特別なセットとなります。 今回、新たに北欧らしさを感じさせるホワイトが追加されたことで、お客様のデスク周りやリビングなどに合わせて、ブラック、RAW フィニッシュ、ホワイトの3 色からお好みの色をお選びいただくことが可能となります。 「GLM Studio」バンドル製品 GLM Kit GLM ソフトウェアをインストールしたPC/MAC とスピーカーを接続するためのネットワーク・アダプターと、フィンランド・イーサルミ本社の工場にて、シリアル単位でキャリブレーションされた測定用マイクロホンのセット(50,000 円相当) 9310B 有線ボリュームコントローラーGLM ソフトウェアがアクティブな際に、手元で直感的に音量調節を行うことができる、北欧らしい流麗なデザインのボリューム・コントローラー(12,000 円相当) GLM ソフトウェアについて 室内環境に合わせてスピーカーを最適化させるオート・キャリブレーションなど強力な機能を提供するスピーカー・マネージメント・ソフトウェア。 Genelec のスマート・アクティブ・モニター(SAM)は、内部にDSP を内蔵。PC/MAC で使用できるGLM ソフトウェア(無償でダウンロード可)を組み合わせることで、極めて簡便かつ短時間の操作で、スピーカーが設置された場所に最適化させる優れたオート・キャリブレーション機能をはじめとした様々な機能を使用することが可能となります。 また、Genelecコミュニティに登録いただくことで、お使いのお部屋の環境を詳細に分析するGRADE™(Genelec Room Acoustic Data Evaluation)レポートも受け取ることが可能に。さらにお部屋のチューニングをする際の参考として活用することができます。 GLM Studio では、このGLM ソフトウェアを使用する際に必要となるGLM Kit を最初からバンドル。買ったその日から、豊富な機能へとアクセスすることができます。 製品仕様音圧レベル100dBアンプ出力50W(ウーファー)+50W(ツイーター)※いずれもクラスD周波数特性55Hz~23kHz(-6dB)周波数特性の精度±1.5dB(66Hz~20kHz)ドライバー・サイズウーファーΦ105mm(4 1/8 インチ)、ツイーターΦ19mm(3/4 インチ)サイズH242×W151×D142mmm(Iso-Pod™含む)質量3.2kg接続端子1×XLR アナログ入力、2xRJ45 コントロール(GLM ネットワーク用)買ったその日から、自分の部屋に最適化。特別なバンドル・パッケージ「GLM Studio」に待望のホワイト・カラーを追加
商品レビュー:0点 / 0件
58,300

TAOC MSTP-D15HB (pair)

製品概要 TAOC史上初めての本格派ニアフィールドモニター用スピーカースタンド。 好評のMSTPシリーズを基に、プライベートスタジオユースに専用設計。 最も揺れにくく、最も机上の振動を受けにくいデスクトップスタンドをテーマに開発 高いアイソレーションと安定性が、インシュレーターやケーブルの違いをも明確にし、ボーカルや各楽器の音を細部までチェックするための繊細なチューニングを可能にします。 特長 ・好評のMSTP-S,Wシリーズと同じ、高い制振性を備える3重鉄板天板 ・ニアフィールドモニター向けに専用チューニングした鋳鉄粉入り支柱 ・支柱位置を前後に変更可能。高い安定性はそのままに、限られたスペースを有効活用できます。 ・スピーカーの傾きをミリ単位で調整可能なスパイク脚仕様。耳の位置に合わせたシビアなセッティングが可能 ・モニタースピーカーを天板上でホールドする専用シートを付属。転落を予防します。 ・脚部は、デスク面に応じて選べる、スパイクor滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。 製品仕様寸法天板:180×200mm 底板:200×220mm 高さ:150mm(スパイク部含まず)重量約6kg/台カラーマットブラック(艶消し黒色塗装)プロオーディオ・ニアフィールドモニター用スピーカースタンド(高さ15cm)
商品レビュー:0点 / 0件
70,400

GENELEC G Two (ホワイト)1本

製品概要 コンパクトでスタイリッシュなG Twoは、サイズとパフォーマンスの完璧な調和を提供します。細部にいたるまで精巧な作りで、限られた空間でもフィットします。 ピュアで無色透明 小さくてパワフルなG Twoは、高音質の音楽、ホームシアター、TV、そしてコンピューターのサウンドに理想的なスピーカーです。Genelecのスピーカーの特徴であるピュアで色付けの無いパフォーマンスを備えるG Twoは、シンプルなルーム補正スイッチによって、ユーザーの部屋の音響に適合させることも可能です。これは、部屋のどこにG Two設置しても、世界トップクラスの音楽や映画界のトップ・クリエイター達が信頼を寄せる、Genelecの自然で正確なサウンドへと仕立てられることを意味します。 アクティブな設計 G Twoのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Twoに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。さらに低域をコントロールしたい場合は、G TwoにFシリーズのサブウーファーを組み合わせて、究極のホーム・オーディオを構築するのがお勧めです。 製品仕様音圧レベル100 dB周波数特性56 Hz - 25 kHz ("-6 dB")ドライバー・サイズØ105 mm 低域 + Ø19 mm 高域 (インチで見る)質量3.2 kg / 7.1 lbアンプ出力50 W 低域 (クラスD) + 50 W 高域 (クラスD)周波数特性の精度± 2.5 dB (62 Hz - 20 kHz)サイズH 242 x W 151 x D 142 mm (Iso-Pod™ 含む) (インチで見る)接続端子1 x RCA アナログ入力サイズとパフォーマンスの完璧な調和
商品レビュー:0点 / 0件
46,200

GENELEC G One (ホワイト)1本

製品概要 最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー、G Oneは、計り知れない性能と美しい外観を備えています。小さなスペースでのPC周りの音や音楽再生、ホームシアターでの使用に最適です。 小さなサイズ、大きなパフォーマンス G Oneのサウンドには圧倒されることでしょう。環境に配慮したリサイクル・アルミニウムのキャビネットは、小さなスピーカーでも大きな内部容積を確保。リアのポート・デザインとの組み合わせにより、驚異的な低域と高い再生音量を実現した上で、不要な色付けや歪を排除しています。これこそが、クリエイターが意図したサウンドそのものなのです。 アクティブな設計 G Oneのアクティブ回路設計は、アンプをスピーカー・キャビネットに内蔵しているため、かさばる外部パワー・アンプを必要としません。これにより、各ドライバーに最適化された高品質な内蔵アンプが提供されるだけではなく、音源を直接G Oneに接続することができ、クリーンで妥協のないパフォーマンスを実現することができます。また、G Oneにオーディオ信号が供給されていないときはISSによる節電モードとなり、消費電力を抑えることができます。 パッケージ内容 ・1 x G One スピーカー ・1 x 電源ケーブル(1.8m) ・1 x オペレーティングマニュアル 製品仕様音圧レベル96 dB周波数特性67 Hz - 25 kHz ("-6 dB")ドライバー・サイズØ76 mm 低域 + Ø19 mm 高域 (インチで見る)質量1.7 kg / 3.7 lbアンプ出力25 W 低域 (クラスD) + 25 W 高域 (クラスD)周波数特性の精度± 2.5 dB (74 Hz - 20 kHz)サイズH 195 x W 121 x D 115 mm(Iso-Pod™含む) (インチで見る)接続端子1 x RCA アナログ入力最もコンパクトなホーム・オーディオ・スピーカー
商品レビュー:0点 / 0件
16,500

BEHRINGER(べリンガー) B105D【在庫限り値上げ前価格!】

特長 ・ボーカル、キーボディストのモニターから、会議、セミナー、音楽イベントのPAまで多様な用途に対応する50Wの多目的PA/モニタースピーカー。 ・保存されているMP3ファイル再生が可能なUSB Type Aポート ・スマートフォンなどから音楽再生が可能なBluetoothオーディオストリーミング機能 ・軽量ながらも大出力と素晴らしい音響特性を提供するクラスDアンプ ・5インチのフルレンジドライバー ・切り替え可能なマイク/ライン入力と、ライン入力専用入力の2系統を搭載 ・キーボードや、MP3プレーヤーなどを接続可能なステレオ入力 ・サウンド調整が容易な3バンドEQ 製品仕様スピーカーサイズ:5インチフルレンジ(127mm)マイク/ライン入力タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩ/切り替え可能ライン入力タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩステレオライン入力タイプ:1/8"(3.5mm) TRSステレオインピーダンス:10kΩメイン入力タイプ:XLR/TRSコンボジャックインピーダンス:10kΩスルータイプ:XLR(マイク/ラインレベル切り替え可能)チャンネルEQLOW:100Hz/±8dBMID:1kHz/±8dBHIGH:10kHz/±8dBBluetoothRF周波数:2402MHz~2480MHzチャンネル:79最大出力電力:7dBmMP3プレーヤータイプ:USB Type Aファイルシステム:FAT16、FAT32フォーマット:MP3(DBR&VBR)ビットレート:32 ~ 320 kbpsサンプルレート:32/44.1/48 kHz電源消費電力:60Wサイズ/重さサイズ:284.5 x 209.5 x 176.5 mm(H x W x D)重さ:3.05 KgMP3プレーヤーとBluetoothオーディオ機能を備えた50WのコンパクトPA/モニタースピーカー
商品レビュー:0点 / 0件
267,300

NEUMANN(ノイマン) KH 120 II EU/KR (Pair)

製品概要 ノイマンのスタジオモニターは、より深い低音、より高い解像度、そしてDSPパワーで新たなレベルに到達しました。 KH 120 IIは、高い評価を得た前モデルと同じコンセプトに基づいていますが、完全に再設計され、より深い低音、より高いSPL能力、さらに優れた解像度など、すべてのパラメーターで性能が向上しています。内部DSPパワーにより、位相リニアクロスオーバーとノイマンの革命的なMA 1オ=トアライメントによるルームアダプティブアライメントが可能です。 さらに良く 2010年にNeumannがKH 120 Aをリリースしたとき、それは継続的なサクセスストーリーの始まりでした。 それ以来、ノイマンのモニターは、世界中の数え切れないほどのスタジオで選ばれるリファレンスとなりました。KH 120 IIは、前モデル、そしてすべてのNeumannスタジオモニターと同じ哲学に従っています。最高の直線性、最小の歪み、色付けなし、そしてどんな音響環境にも完璧に適応することです。 KH 120 IIは、すべてのパラメーターの性能向上と強力なDSPエンジンにより、トラックをよりクリアに聴くことができ、より効率的に作業することができます。あらゆる再生システムに最適なミックスを作成することができます。簡単に。 小型で完璧なサウンド KH 120 IIは、44Hzから21kHz(±3dB)までの極めてリニアな周波数特性を有しています。そればかりではなく、位相特性もリニアになります。 そのため、クリアな中音域と驚異的な透明感、そして時間領域における極めて高い精度、すなわち正確なインパルス再生と繊細なリバーブ再生を実現します。これは、アナログフィルターによる位相歪みを回避する高度なクロスオーバーを可能にするDSP制御のエレクトロニクスによって実現されています。 また、内蔵DSPは、音色の一貫性においても新たな基準を実現しています。KH 120 IIは、±0.5dBという極めて低い公差で製造され、ステレオイメージは非常にシャープです。 KH 120 IIはニアフィールド用に設計されており、推奨リスニング距離は1~2メートルです。 そのため、ホームスタジオやプロジェクトスタジオ、ミキシングや編集室などの小さな部屋や、大規模なマルチチャンネルアプリケーションでのサラウンドスピーカーとして理想的です。 また、KH 120 IIは、その優れたリニアリティを活かして、オーケストラや合唱団、ライブレコーディング、映画、放送などのロケで、プロ品質の即席コントロールルームを作るのにも最適な選択肢です。 ・高精度ドライバーMathematically Modelled DispersionTM(MMDTM)ウェーブガイド ・リニア周波数応答44 Hz~21 kHz(±3 dB) ・リニア位相応答120 Hz~16 kHz(±45°)、レイテンシー 2,6 ms未満 ・内部のDSPにより、NeumannのMA 1を介してルームアダプティブアライメントを実現 ・極めて低い公差(±0.5 dB)により、シャープなイメージングを実現 ・他のKHラインスピーカーと組み合わせて、イマーシブやサラウンドのセットアップに使用可能 READY FOR YOUR ROOM どんなに優れたラウドスピーカーでも、音響環境が許す限りの音しか出ません。 ノイマンのMathematically Modelled Dispersion™(MMD™)導波管は、広いスイートスポットを保証し、机上の反射を最小限に抑えます。しかし、KH 120 IIはさらにその上を行きます。 内部DSPは、Neumannの革命的な自動モニターアライメントによって、部屋のキャリブレーションを可能にします。 KH 120 IIは、他のKHラインスタジオモニターとの音色互換性があるため、没入型セットアップなどの混合セットアップで使用することが可能です。KH 120 IIは、柔軟な接続性を実現するために、アナログとS/PDIFの両方の入力を備えています。 エネルギー効率 KH 120 IIのパワーアンプは、5.25インチウーファーに最大145W、1インチツイーターに最大100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17Wです。 オートスタンバイは、KH 120 IIをしばらく使用しない場合に消費電力を0.3Wに抑えますが、解除することも可能です。次世代のモニタリング(1ペア)
商品レビュー:0点 / 0件
176,000

IK Multimedia iLoud Precision 5-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール ・拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ・ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 ・専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 ・別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 各部の説明 1.低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。 2.回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。 3.軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。 4.低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。 5.iLoud Isolation Pod(付属)。 6.カスタム・デザインのバスレフ・ポート。 7.各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。 8.X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。 9.iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。 10.ARC 測定用マイクの接続端子。 11.ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。 主な特徴 ・先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ・最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL スペック最大SPL(ペア)114.5dBAサンプリングレート96kHz周波数特性39 Hz - 30,000 Hz (+/-4dB)最大ピークSPL114.5 dB(A)クロスオーバー周波数2.1 kHzLF パワーアンプ110 WHFパワーアンプ25 Wトータルレイテンシー2.5msハイパスフィルターオフ、35、50、65、80 Hz入力ゲイントリム+/-5 dB動作温度0〜35 °C寸法と重量296 mm x 177 mm x 223 mm6.1 kg5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS(色:ホワイト)
商品レビュー:0点 / 0件
220,000

IK Multimedia iLoud Precision 6-White (ペア)【数量限定特価プロモーション!】

製品概要 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール ・拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 ・スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 充実のアクセサリー ・ARC 測定用マイク iLoud Precision には、モニターのセットアップを容易にする内蔵 ARC 測定用の MEMS マイクが同梱されています。 ・専用インシュレーター : iLoud Isolation Pods オーディオのプロフェッショナルやミュージシャンの高いニーズを満たすべく設計された iLoud Precision には、4つの iLoud Isolation Pods が同梱されています。この専用設計のインシュレーターは、スピーカー本体と設置面間の振動伝播を劇的に減少させます。全周波数帯域にわたって強化されたオーディオの透明性、一貫性、イメージングの精度を、よりリアルに体感いただくためのオプションとしてご利用いただけます。 ・別売のリモート・コントローラー : iLoud Precision Remote Controller 別売の iLoud Precision Remote Controller を使えば、4種類の X-MONITOR ボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を手元でコントロールできます。ARC キャリブレーション時には、4箇所の測定ポイントが各ボタンに対応し、測定プロセスを視覚的に確認可能です。 各部の説明 1.低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツイーター。 2.回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル。 3.軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー。 4.低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー。 5.iLoud Isolation Pod(付属)。 6.カスタム・デザインのバスレフ・ポート。 7.各種周波数コントロール。X-MONITOR からも操作可能。 8.X-MONITOR やファームウェア更新用の USB 端子。 9.iLoud Precision Remote Controller の接続端子。デイジーチェーン接続に対応。 10.ARC 測定用マイクの接続端子。 11.ARC 測定用 MEMS マイク(付属)。 主な特徴 ・先進の音響設計 カスタム設計のクラスDアンプ ハイエンドの A/D、D/A コンバーター 軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー 低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター 低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー 回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル 時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 ・最新のDSPとソフトウェア 96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール 付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 ・圧倒的なオーディオ性能 +/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 クラス最高の最大SPL スペック最大SPL(ペア)116dBサンプリングレート96kHz周波数特性37 Hz - 30,000 Hz (+/-4dB)最大ピークSPL116dB(A)クロスオーバー周波数1.9 kHzLF パワーアンプ120 WHFパワーアンプ30 Wトータルレイテンシー2.5msハイパスフィルターオフ、35、50、65、80 Hz入力ゲイントリム+/-5 dB動作温度0〜35 °C寸法と重量353 mm x 201 mm x 282 mm7.7 kg6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS (色:ホワイト)
商品レビュー:0点 / 0件
132,000

AURATONE 5C Active Super Sound Cube Woodgrain

製品概要 1970年代から現代に至るまで、ミックス確認用のモニタースピーカーのスタンダードとして使用されているオーラトーン 5C Super Sound Cubeのアクティブ・バージョン。 オリジナル5Cの驚くほど正直なサウンドは、気鋭のプロオーディオ・ブランドBettermakerとのコラボ開発によるハイエンドな50Wパワーアンプによって、理想的なサウンドで再生されます。 伝説の4.5インチのフルレンジドライバーを搭載し、フラットで忠実なレスポンスを実現。音のディテールを確認したり、実際のリスナーのモニタリング環境に最適化したミキシングなど、世界中のスタジオ環境にインストールされている定番のモニタースピーカーです。 すべてのパーツ生産とアッセンブリーはアメリカ本国で行われています。 ミックスの精度を高める確認用モニター 伝説のモニタースピーカー「5C Super Sound Cube」が持つ極めて素直な「実音」をすべて再現。 スピーカー・キャビネットやドライバーユニット、そして一切の妥協のないアッセンブリー、全ての生産はアメリカ・ナッシュビルのAURATONE社のファクトリーで丁寧にハンドメイドされています。 オリジナル設計のフルレンジ・ドライバーユニットは、そのすべての材料、生産を『メイド・イン・アメリカ』にこだわり、1958年の創業当時から変わらぬ高い品質管理を徹底的に貫いています。オリジナル5Cの往年のトーンを完璧に再現できるのはやはりオリジナルだけでした。 「5C Super Sound Cube」は、1970年~1980年代にかけてメジャーなレコーディングスタジオ、放送局などで、必ずといって導入されていたほどの定番のコンパクト・モニタースピーカーです。ミックスされた音源がテレビやラジオ、小型のオーディオスピーカーで鳴らされる場合の確認用モニターとして多くが使用されていました。近年ではiPodやラップトップ用の小型スピーカーを想定したリスニング・チェックにも採用されています。 ナチュラルな周波数レスポンスとパーフェクトな位相、すばらしいパワーハンドリング、高い耐久性、コンパクトな筐体など、昔と変わらないプロフェッショナル・ツールとしての実力を兼ね備えています。 進行中、または最終ミックスの比較や確認作業に使用することで、サウンド・プロダクションの精度を高められるモニタースピーカーです。 Bettermakerとのコラボ開発による、5Cに最適化されたアンプ設計 5C Active Super Sound Cubeのために設計された専用パワーアンプの回路設計は気鋭のプロオーディオブランド”Bettermaker社”が担当。5Cスピーカーの実力を100%引き出すために数年をかけて完璧にチューニングされました。 Bettermakerのサウンドデザインでは、5Cスピーカーがミックス確認用の役割をプロフェッショナルに果たせるよう「真のニュートラル・アンプ」を目指したチューニングが行われています。1958年の発売以来、一貫して同じコンセプトで製品を生産している”5C Super Sound Cube”に最適なサウンドを提供できる最高のパワーアンプです。 製品仕様Dementions165mm(W) x 165mm(H) x 153mm(D)Frequency Response80〜15,000HzDriver4 1/2" Full RangeProtectionオーバーヒート、ショート、過電流保護機能CabinetSealed 5/8" MDFPower Amp50W、8Ω Power AmpDriver4 1/2" Full RangeProtectionオーバーヒート、ショート、過電流保護機能CabinetSealed 5/8" MDFPower Amp50W、8Ω Power Amp伝説のモニタースピーカー”5C Super Sound Cube”のアクティブバージョン!
商品レビュー:0点 / 0件
159,500

TAOC MSTP-W10HB ペア

製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。 モニターの横置き時にも、抜群の安定性と高いサウンドクォリティを提供します。 プロオーディオエンジニアの意見と、知識の蓄積と研究を続けてきたTAOC独自の制振により、TAOC史上最高クラスの制振性能を備えた大型スピーカースタンドとして誕生しました。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 さらにTAOC伝統の振動子と組み合わせ、TAOC史上最高クラスの振動減衰効果を実現、 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・クラス最大級の大型の底板を採用。モニターの横置き時にも安心して使用できます。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板500×320mm底板540×370mm高さ1000mm(スパイク部含まず)重量45kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品スパイク・ナット・6角レンチ・ロゴシール×2・滑り止めシール×2パッケージサイズW1000×D410×H145※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)プロオーディオ・モニター用 ワイド型スピーカースタンド(高さ:1000mm)
商品レビュー:0点 / 0件
165,000

TAOC MSTP-W11HB ペア

製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。 モニターの横置き時にも、抜群の安定性と高いサウンドクォリティを提供します。 プロオーディオエンジニアの意見と、知識の蓄積と研究を続けてきたTAOC独自の制振により、TAOC史上最高クラスの制振性能を備えた大型スピーカースタンドとして誕生しました。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 さらにTAOC伝統の振動子と組み合わせ、TAOC史上最高クラスの振動減衰効果を実現、 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・クラス最大級の大型の底板を採用。モニターの横置き時にも安心して使用できます。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板500×320mm底板540×370mm高さ1100mm(スパイク部含まず)重量47kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品スパイク・ナット・6角レンチ・ロゴシール×2・滑り止めシール×2パッケージサイズW1100×D410×H145※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)プロオーディオ・モニター用 ワイド型スピーカースタンド(高さ:1100mm)
商品レビュー:0点 / 0件
154,000

TAOC MSTP-W09HB ペア

製品概要 TAOC史上、最も大きく重量があり、信じられないほどの高い安定性が特徴のワイド型スタンド。 モニターの横置き時にも、抜群の安定性と高いサウンドクォリティを提供します。 プロオーディオエンジニアの意見と、知識の蓄積と研究を続けてきたTAOC独自の制振により、TAOC史上最高クラスの制振性能を備えた大型スピーカースタンドとして誕生しました。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 さらにTAOC伝統の振動子と組み合わせ、TAOC史上最高クラスの振動減衰効果を実現、 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・クラス最大級の大型の底板を採用。モニターの横置き時にも安心して使用できます。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板500×320mm底板540×370mm高さ900mm(スパイク部含まず)重量43.5kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品スパイク・ナット・6角レンチ・ロゴシール×2・滑り止めシール×2パッケージサイズW900×D410×H145※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)プロオーディオ・モニター用 ワイド型スピーカースタンド(高さ:900mm)
商品レビュー:0点 / 0件
93,500

TAOC MSTP-S11HB ペア

製品概要 TAOCのプロオーディオレンジ、STUDIO WORKSシリーズ 同社のホームオーディオ製品と比べて塗装の仕上げや印刷、ロゴなどを簡素化し、極力シンプルに仕上げた金属製スピーカースタンド。 他社製品と比べて底板が広く設計されており、転倒防止にも役立ちながら価格も抑えたモデル。 TAOCは支柱内に鋳鉄紛を入れる製法、スタンド天板を溶接またはネジ止めすることによる二重鉄板製法、制振についての2件の特許を取得しています。 高さ1100mm。※2本1組となります。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・転倒を予防するクラス最大級の底板を採用。あなたのスピーカーを守ります。 ・安定感と耐久性、実用性を重視した低重心設計。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板220×250mm底板320×350mm高さ1100mm(スパイク部含まず)重量21.5kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品6角レンチ・スパイクネジ・ナット・ロゴシール・滑り予防シート2種(天板用軟質、底板用硬質)※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)プロオーディオ・モニター用 スタンダードスピーカースタンド(高さ:1100mm)
商品レビュー:0点 / 0件
91,300

TAOC MSTP-S10HB ペア

【ご注意】 ・この商品は組み立てが必要です。組み立てに必要な工具(六角レンチ)は付属します。 ・一部離島地域への配送に関しましては追加の送料が必要となる場合がございます。配送先のご住所によって金額が異なってまいりますので、ご注文時に別途ご案内させて頂きます。 製品概要 TAOCのプロオーディオレンジ、STUDIO WORKSシリーズ 同社のホームオーディオ製品と比べて塗装の仕上げや印刷、ロゴなどを簡素化し、極力シンプルに仕上げた金属製スピーカースタンド。 他社製品と比べて底板が広く設計されており、転倒防止にも役立ちながら価格も抑えたモデル。 TAOCは支柱内に鋳鉄紛を入れる製法、スタンド天板を溶接またはネジ止めすることによる二重鉄板製法、制振についての2件の特許を取得しています。 高さ1000mm。※2本1組となります。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・転倒を予防するクラス最大級の底板を採用。あなたのスピーカーを守ります。 ・安定感と耐久性、実用性を重視した低重心設計。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板220×250mm底板320×350mm高さ1000mm(スパイク部含まず)重量20.5kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品6角レンチ・スパイクネジ・ナット・ロゴシール・滑り予防シート2種(天板用軟質、底板用硬質)※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)天板へのベルトループ加工や高さ1,200mm以上等のスピーカースタンドは受注生産で承ります。詳しくはお問い合わせください。プロオーディオ・モニター用 スタンダードスピーカースタンド(高さ:1000mm)
商品レビュー:0点 / 0件
88,000

TAOC MSTP-S09HB ペア

製品概要 TAOCのプロオーディオレンジ、STUDIO WORKSシリーズ 同社のホームオーディオ製品と比べて塗装の仕上げや印刷、ロゴなどを簡素化し、極力シンプルに仕上げた金属製スピーカースタンド。 他社製品と比べて底板が広く設計されており、転倒防止にも役立ちながら価格も抑えたモデル。 TAOCは支柱内に鋳鉄紛を入れる製法、スタンド天板を溶接またはネジ止めすることによる二重鉄板製法、制振についての2件の特許を取得しています。 高さ900mm。※2本1組となります。 主な特徴 ・従来のTAOC製品をさらに進化させた、高い制振性を備える3重鉄板天板。 ・プロモニター向けにチューニングした鋳鉄紛入り支柱。 ・転倒を予防するクラス最大級の底板を採用。あなたのスピーカーを守ります。 ・安定感と耐久性、実用性を重視した低重心設計。 ・スピーカーをほどよくホールドする専用シートを付属。お好みでご使用ください。 ・脚部は、床面に応じて選べる、スパイク or 滑り予防シートの2way仕様。 ・塗装は、強度を重視した塗料を採用。永くご愛用いただける品質にこだわりました。 製品仕様天板220×250mm底板320×350mm高さ900mm(スパイク部含まず)重量20kgカラーマットブラック(艶消し黒色塗装)付属品6角レンチ・スパイクネジ・ナット・ロゴシール・滑り予防シート2種(天板用軟質、底板用硬質)※製品高さは、天板の天面から、底板に取り付けたスパイクの先端までの寸法です。 (底板底面からスパイク先端までは、17.5mm突起しています。)プロオーディオ・モニター用 スタンダードスピーカースタンド(高さ:900mm)
商品レビュー:0点 / 0件
31,900

PIONEER DM-50D-BT-W

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。また、TRS端子が新たに搭載され、接続性が向上しています。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 5インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 5インチウーファー 5インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子に加え、新たにTRS端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-50D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー5インチ(127 mm)グラスファイバーコーン横幅175 mm高さ262 mm奥行Lch: 257 mm / Rch: 247 mm本体質量Lch: 3.9 kg / Rch: 3.5 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 25 W / 4 ΩHF: 25 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 11/4インチ TRSジャック x 1Bluetooth®機能搭載 5 インチ アクティブ モニタースピーカー (White)
商品レビュー:0点 / 0件
31,900

PIONEER DM-50D-BT

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。また、TRS端子が新たに搭載され、接続性が向上しています。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 5インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 5インチウーファー 5インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子に加え、新たにTRS端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-50D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー5インチ(127 mm)グラスファイバーコーン横幅175 mm高さ262 mm奥行Lch: 257 mm / Rch: 247 mm本体質量Lch: 3.9 kg / Rch: 3.5 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 25 W / 4 ΩHF: 25 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 11/4インチ TRSジャック x 1Bluetooth®機能搭載 5 インチ アクティブ モニタースピーカー (Black)
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

PIONEER DM-40D-BT-W

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 4インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 4インチウーファー 4インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-40D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー4インチ(102 mm)グラスファイバーコーン横幅146 mm高さ227 mm奥行Lch: 223 mm / Rch: 212 mm本体質量Lch: 2.5 kg / Rch: 2.2 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 19 W / 4 ΩHF: 19 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 1Bluetooth®機能搭載 4 インチ アクティブ モニタースピーカー (White)
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

PIONEER DM-40D-BT ペア

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 4インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 4インチウーファー 4インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-40D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー4インチ(102 mm)グラスファイバーコーン横幅146 mm高さ227 mm奥行Lch: 223 mm / Rch: 212 mm本体質量Lch: 2.5 kg / Rch: 2.2 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 19 W / 4 ΩHF: 19 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 1Bluetooth®機能搭載 4 インチ アクティブ モニタースピーカー (Black)
商品レビュー:5点 / 1件
20,900

PIONEER(パイオニア) DM-40D【モニタースピーカー】

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 4インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 4インチウーファー 4インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 主な機能 ・形式:2wayバスレフ型アクティブモニタースピーカー ・トゥイーター:3/4インチ(19 mm)ソフトドーム ・ウーファー:4インチグラスファイバーウーファー ・付属品:電源コード、オーディオ変換ケーブル ( 3.5 mm ステレオミニプラグ ー RCA )、スピーカーコード、ボトムクッション、クイックスタートガイド、使用上のご注意、Warranty 主な仕様 ・最大外形寸法 (W x H x D): Lch: 146 x 227 x 223 mm / 5.75” x 8.94” x 8.78” Rch: 146 x 227 x 212 mm / 5.75” x 8.94” x 8.35” ・本体質量: Lch: 2.5 kg / 5.5 lbs. Rch: 2.2 kg / 4.9 lbs. ・アンプ出力(ダイナミックパワー): Lch: 19 W / 4 Ω Rch: 19 W / 4 Ω ・インピーダンス:10 kΩ ・エンクロージャー:バスレフ型 ・エンクロージャー材質:MDF ビニールラミネート ・消費電力:25 W ・待機時消費電力 ( スタンバイ状態 ):0.3 W 以下 ・入力端子:RCA pin jack x 1 (アンバランス入力)、3.5 mm stereo mini jack x 1 (アンバランス入力) ・出力端子:3.5 mm stereo mini jack x 14 インチ アクティブ モニタースピーカー (Black)
商品レビュー:0点 / 0件
495,000

NEUMANN(ノイマン) KH 150 EU/KC (ペア)【DTM】【モニタースピーカー】

製品概要 ・高精度ドライバー、MMD™ウェーブガイド ・線形周波数応答:39Hz~21kHz(±3 dB) ・線形位相応答:105Hz~16kHz(± 45°)、レイテンシー・DSPエンジンにより、Neumann独自のMA 1を用いて部屋ごとにキャリブレーションが可能 ・驚異的な低許容差(± 0.8 dB)で、かみそりのように鋭い音像を実現 ・イマーシブ/サラウンドシステムで他のKHシリーズスピーカーとのセットアップが可能 NEUMANNならではの精度、驚異の低域性能、比類なきパワー KH 150は、パワフルな2ウェイパワードのスタジオモニターで、リファレンスクラスのパフォーマンスを誇ります。 バスレフキャビネットに搭載された6.5”ウーファーは、驚異的な低域性能と優れた最大SPL、変わらぬ明瞭度を発揮。 DSPコントロールによるエレクトロニクスが優れた線形位相応答を実現するほか、Neumannの革新的なMA 1自動モニターアライメントにより、どんな部屋でも最適なキャリブレーションを実現します。 耳で聴いたとおりに再現 KH 150は、Neumannのすべてのスタジオモニターと同じ哲学に則って開発されました。 最高のリニアリティ、超低歪み、不要な色付けなし、あらゆる音響環境への完璧な適応を実現するスピーカーです。音楽のあらゆるニュアンスを耳で聴きとることができ、ミキシングもアイデアさえ決まれば実作業は驚くほどスピーディかつ容易です。 しかも、創造性も比肩するものがありません。確かに素晴らしいサウンドだけど、本当にこれで十分だろうか。ボーカルが明るすぎないだろうか、歯擦音がうるさくないだろうか。低音が目立ちすぎないだろうか。あらゆる疑問に、KH 150は間違いなく答えてくれます。 大型スピーカーに劣らぬ性能 KH 150と、よりコンパクトな姉妹製品の違いは何でしょうか。それは、39Hzという優れた低域性能です。 KH 150は、念入りに設計されたバスレフキャビネットに搭載の新しい6.5”ウーファーにより、より大型のKH 310に劣らない低域性能を発揮します。 この卓越の低域性能により、アーバンミュージック、EDM、映画のサウンドトラックなど、深みのある低域と大音量での再生が求められるあらゆるジャンルに理想的なスピーカーとなっています。 また、パワフルなアンプ(145W/100W)と高度なプロテクションリミッターにより、音圧レベルが高くても明瞭度が失われる心配がありません。真に普遍的なスピーカーとして、KH 150はロックからクラシック、放送、ボイスオーバーなど、すべての音楽ジャンルや用途に対応できます。 KH 150の線形周波数応答は驚異の39Hz~21kHz(±3 dB)で、しかも位相応答をリニアライズ。 驚くほど透明でクリアな中域と時間領域の卓越の精度を誇り、正確なインパルス再生と残響の確実な解消を実現します。これを可能にしているのがDSPコントロールによるエレクトロニクスで、高度なクロスオーバーによりアナログフィルターに起因する位相歪みも回避。 内蔵のDSPは音色の一貫性においても新たなスタンダードを打ち立て、± 0.8 dB未満という低許容差を実現しており、それを耳で聴きとることも可能です。かみそりのように鋭いステレオ音像をぜひお楽しみください。 どんな部屋にもマッチ 最良のスピーカーでも、音響環境なりのサウンドしか届けることはできません。Neumannならではの、音の拡散を数学的にモデル化するMMD™ウェーブガイドは、スイートスポットの広さを実現しながら、音の反射を最小化。しかもKH 150は内蔵のDSPにより、革新的な自動モニターアライメントMA 1(別売り)を用いて、部屋ごとのキャリブレーションが可能です。 MA 1があれば、部屋の特性に合わせてDSP内蔵スピーカーを最適に調整し、リスニングポジションに100%ふさわしいキャリブレーションを実現できます。適切に音響処理された部屋でも、大きな改善をもたらします。 さらにKH 150は、他のKHシリーズスピーカーと音色の互換性が高く、サラウンド/イマーシブシステムに組み込むことが可能です。また接続性においても柔軟性を発揮できるよう、入力はアナログとデジタルを設けました。 優れた省エネ性能 Neumannのエンジニアチームは増幅器技術(特許出願中)の開発に注力し、卓越のオーディオ性能と省エネ性能クラスDを同時に実現しました。 KH 150の増幅器は、6.5”ウーファーに最大145W、1”ツイーターに100Wを供給しますが、アイドル時の消費電力はわずか17W。しばらく使用しない時には自動スタンバイにより消費電力を0.3Wまで低減しますが、この機能は無効化することも可能です。 主な仕様(1本)Free field frequency response ±6 dB36 Hz.. 21 kHzFree field frequency response ±3 dB39 Hz.. 20.4 kHzPass band free field frequency response42 Hz … 20 kHz, ±1.25 dBFree field frequency linearity deviation between 100 Hz and 10 kHz±0.8 dBSelf-generated noise at 10 cm (with input gain set to 100 dB SPL for 0 dBu)Sine wave output with a THD 95 dB SPL (>75 Hz)Max. SPL calc. in half space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz)118.7 dB SPLMax. SPL in full space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz)112.7 dB SPLBass capability: Max. SPL in half space at 3% THD at 1m (averaged between 50 Hz and 100 Hz)107.5 dB SPLRecommended Listening Distance1.0 … 2.5 m; (3'… 8')Analog input(s)XLR: analog electronically balancedMax. input level+24 dBu for 94 dB SPL setting; +14 dBu for 100 dB SPL setting; +9 dBu for 108 dB SPL setting; -1 dBu for 114 dB SPL settingVolume control range; resolution0 … -∞ dB; 0.1 dBDigital input(s)RCA (75 Ω): S/PDIFDigital output(s)RCA (75 Ω): S/PDIFOutput power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%)145 WOutput power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%)100 WProduct dimensions (height x width x depth)/Weight345 x 225 x 273 mm; (13.58" x 8.86" x 10.75")8.0 kg; (17 lbs 10 oz)驚異の低域性能と卓越の解像度を誇る、DSPコントロールによる2ウェイパワードモニター 1ペア
商品レビュー:5点 / 1件
132,000

AURATONE 5C Active Super Sound Cube (1ペア)【アクティブモニター】

【製品概要】1970年代から現代に至るまで、ミックス確認用のモニタースピーカーのスタンダードとして使用されているオーラトーン 5C Super Sound Cubeのアクティブ・バージョン。オリジナル5Cの驚くほど正直なサウンドは、気鋭のプロオーディオ・ブランドBettermakerとのコラボ開発によるハイエンドな50Wパワーアンプによって、理想的なサウンドで再生されます。伝説の4.5インチのフルレンジドライバーを搭載し、フラットで忠実なレスポンスを実現。音のディテールを確認したり、実際のリスナーのモニタリング環境に最適化したミキシングなど、世界中のスタジオ環境にインストールされている定番のモニタースピーカーです。すべてのパーツ生産とアッセンブリーはアメリカ本国で行われています。【ミックスの精度を高める確認用モニター】伝説のモニタースピーカー「5C Super Sound Cube」が持つ極めて素直な「実音」をすべて再現。スピーカー・キャビネットやドライバーユニット、そして一切の妥協のないアッセンブリー、全ての生産はアメリカ・ナッシュビルのAURATONE社のファクトリーで丁寧にハンドメイドされています。オリジナル設計のフルレンジ・ドライバーユニットは、そのすべての材料、生産を『メイド・イン・アメリカ』にこだわり、1958年の創業当時から変わらぬ高い品質管理を徹底的に貫いています。オリジナル5Cの往年のトーンを完璧に再現できるのはやはりオリジナルだけでした。「5C Super Sound Cube」は、1970年~1980年代にかけてメジャーなレコーディングスタジオ、放送局などで、必ずといって導入されていたほどの定番のコンパクト・モニタースピーカーです。ミックスされた音源がテレビやラジオ、小型のオーディオスピーカーで鳴らされる場合の確認用モニターとして多くが使用されていました。近年ではiPodやラップトップ用の小型スピーカーを想定したリスニング・チェックにも採用されています。ナチュラルな周波数レスポンスとパーフェクトな位相、すばらしいパワーハンドリング、高い耐久性、コンパクトな筐体など、昔と変わらないプロフェッショナル・ツールとしての実力を兼ね備えています。進行中、または最終ミックスの比較や確認作業に使用することで、サウンド・プロダクションの精度を高められるモニタースピーカーです。【Bettermakerとのコラボ開発による、5Cに最適化されたアンプ設計】5C Active Super Sound Cubeのために設計された専用パワーアンプの回路設計は気鋭のプロオーディオブランド”Bettermaker社”が担当。5Cスピーカーの実力を100%引き出すために数年をかけて完璧にチューニングされました。Bettermakerのサウンドデザインでは、5Cスピーカーがミックス確認用の役割をプロフェッショナルに果たせるよう「真のニュートラル・アンプ」を目指したチューニングが行われています。1958年の発売以来、一貫して同じコンセプトで製品を生産している”5C Super Sound Cube”に最適なサウンドを提供できる最高のパワーアンプです。 製品仕様Dementions165mm(W) x 165mm(H) x 153mm(D)Frequency Response80〜15,000HzDriver4 1/2" Full RangeProtectionオーバーヒート、ショート、過電流保護機能CabinetSealed 5/8" MDFPower Amp50W、8Ω Power Amp伝説のモニタースピーカー”5C Super Sound Cube”のアクティブバージョン!
商品レビュー:0点 / 0件
11,000

BEHRINGER SM5002

製品概要 スタジオニアフィールドモニター用三角ベースタイプのユニバーサルスピーカースタンドペアセット※画像のスピーカーは付属しません。 特長 ・インシュレーターの役割を果たすゴムパッドを搭載した25cm x25cmの金属製プラットフォーム ・93cmから115cmまでの高さを5段階で調整可能 ・最大耐荷重45Kgの頑丈なスチール製筐体堅牢性を兼ね備えた高さ調整可能なモニタースタンドセット(ペア)
商品レビュー:0点 / 0件
767,800

Focal ST TWIN 6 (ペア、2台) 【モニタースピーカー】

製品概要 フランス製のTWIN 6は、比類ない透明感、精細なレベル、ダイナミクス、音場の正確さを提供する2.5ウェイ・モニターです。 フォーカス・モードは2ウェイ構成で、ミキシング時のスイートスポットを確保し、コンソール上のスペースを節約し、ケーブル配線やモニター交換を簡素化します。 Twin6の技術と性能は、M字型保護グリルを備えたインバーテッド・ドーム・ベリリウム・トゥイーターとW字型コーンのウーファー、そしてFocusモードのために特別に設計された最大10kHzの周波数帯域を誇ります。さらに、1kHz~3kHzの周波数帯域の歪みを50%低減するFocal社の特許技術TMD(Tuned Mass Damper)、ハイパスクロスオーバー、解除可能なオートスタンバイモード、コンソールからの反射音に対応する160Hzクロスオーバーなど、Twin6は業界トップレベルのモニターとなっています。 特徴 コンポジット ‘W’ サンドイッチ・コーン ‘W’コンポジット・コーンはFocal社がフランスで製造したもので、周波数応答カーブを完全に最適化することが可能です。このコーンの軽さと剛性というユニークな特性は、素材内の信号伝達速度を制御します。構造用フォームの厚みを調節することで、コーンのダンピング品質を非常に正確に制御することができます。リスニング時には、完全なる音の透明性、非常に低い歪み率、優れた位相特性を作り出します。 フォーカスモード フォーカスモードは、ラウドスピーカーをワンウェイフルレンジモニターに変換し、ペダルを踏むだけで異なるスピーカードライバー構成にアクセスすることができます。 その他の機能 Solo6とTwin6には可変ハイパスクロスオーバーと160Hzパラメトリッククロスオーバーが搭載されており、コンソールやデスクによる反射を低減します。これらのモニターは、ハイパスクロスオーバーと解除可能な自動スタンバイモードも備えており、スイッチでアクセスでき、ラウドスピーカーをコントロールするためのシンプルで不可欠なオプションとなっています。 デザイン ST6シリーズのキャビネットは、厚みのある堅牢な素材を使用し、これまで以上に高い剛性とダンピングを実現し、振動や歪みを抑えた設計になっています。 製品仕様周波数特性(@-3dB)45Hz - 40kHzローカットオフ周波数(@ -6dB)40HzFocusモード110Hz - 10kHz最大SPL(平均値) CEA2034 50-10kHz 自由音場@1m)112dBFocusモード(平均CEA2034 100-10kHz 自由音場 @1m)111.5dB入力バランスXLR 10kΩベースアンプ・ステージ2 x 70W RMSトレブルアンプステージ50W RMS電源仕様~100-120 VAC/220-240 VAC 50/60Hzユーザーコントロール感度、スタンバイ、左・右切替え、HPF、LFシェルフ, LMF EQ、HFシェルフヒューズ~100-120V, T3.15AL/250Vベース2 x 6.5" (16.5cm) "W"コーンTreble1.5インチ(38mm) ベリリウムシールドなし本体構造7/8インチ(22mm)MDF仕上げサイドパネル- ダークレッドナチュラルベニアボディ - ブラック寸法(高さx幅x奥行)25.8 x 51.4 x 34.4 cm重量22kg卓越した透明感と鮮明さ、ダイナミクス、精密な音場を提供する2.5ウェイ・モニター
商品レビュー:0点 / 0件
121,000

Focal SUB ONE【DTM】【サブウーファー】

【製品概要】 サブバスへの要求が高いプロデューサーやサウンドエンジニアのために、フォーカルは200W RMSのパワーを発揮するサブウーファー「Sub One」を提供します。このロングエクスカージョンの高効率サブウーファーは、その正確さと非常に低い歪みにより、Alpha Evoラインだけでなく、Shapeラインのモニターとも理想的なカップリングを実現します。 スピーカードライバーには、独自のダブルスキン・スレートファイバー・コーンを採用しています。2つのコーンを互いに貼り合わせることで、サブウーファーとして理想的な剛性を実現しています。さらに、フロントパネルには大きな通気口が設けられており、壁際やデスクトップの下など、奥行きを取らずに設置することができます。 【特徴】 ・2 x 8″ (20cm) ウーファー(フランス製スラットファイバーコーン付き・200W RMSアンプ・サウンドニュートラル、低音のイコライザーを正確にコントロール・コンパクトなデザイン、最適な統合・複数の設定:ローパス・クロスオーバー、ボリューム、フットスイッチ入力、その他・LFE、左右の入力/左右の出力・音の微細なディテールの再現、信号圧縮の正確な調整 製品仕様周波数特性32Hz-120Hz最大音圧レベル114dB SPL (peak @ 1m)電源電圧200W(100W*2 RMS, D-Class)入力10kΩ バランスXLR出力バランスXLRアンプ100W x 2 RMS, D-ClassHFステージ30W機能モノラルサミング60Hz, 90Hzのハイパス・クロスオーバーローパス・クロスオーバーの調節クロスオーバーのカーブの調節フェーズの調整極性の切り替えユーザーコントロールサブウーファーレベルローパス・クロスオーバーのフリーケンシーフェーズの調整エクスターナル・ミュート(ペダルスイッチ)サブウーファーH475 x W310 x D520mmサイズH260 x W550 x D290mm重量18.5kg200W RMSのパワーを発揮するサブウーファー
商品レビュー:0点 / 0件
220,000

IK Multimedia iLoud Precision 6(1ペア、2台)【数量限定特価プロモーション!】

スタジオ・モニターの再定義 iLoud Precision は、iLoud Micro Monitor、iLoud MTM でコンパクト・スピーカー市場に驚きを与えてきた IK Multimedia からの、フルサイズ・スタジオ・モニター市場に対する回答です。 iLoud Precision は、IK の25年以上にわたる高度なデジタル信号処理技術により、リニアな位相特性、時間領域(タイム・ドメイン)特性、フラットで色付けのない周波数特性を実現します。3倍以上の価格帯のハイエンド・オーディオ・スピーカーに匹敵する仕様を実現した iLoud Precision は、3種類(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの2ウェイ、2 x 5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーターの MTM)からお選びいただけます。 ・3倍の価格帯のスタジオ・モニターに匹敵するオーディオ性能 ・36 Hz から 30 kHz の広い周波数帯域に対応するクラス最高の周波数特性 ・45 Hz から 30 kHz の範囲で +/- 1 dB の超フラットな特性 ・高度な信号処理により、リニアな位相特性の透明感のあるサウンドを実現 ・スピーカーの理想的な性能を実現する、正確なタイムアライメント ・同梱の測定用マイクを使用して行う ARC™ キャリブレーション機能を内蔵 ・20種類以上の代表的なモニタースピーカーのエミュレーションと詳細なボイシングコントロール機能を備えた、Mac / PC 用 X-MONITOR ソフトウェアが付属 ・出荷時の調整によりユニット間の差異は +/- 0.5 dB 以内 ・設計、開発、製造から出荷前のキャリブレーションまで、すべてがメイド・イン・イタリー ・iLoud Precision 5(5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、135W RMS)、iLoud Precision 6(6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS)、iLoud Precision MTM(2つの5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、175W RMS)の3つのラインナップ クラス最高の周波数特性 iLoud Precision は、- 4 dB 範囲なら 36 Hz から、+/- 1 dB 範囲でも 45 Hz から 30 kHz までフラットに伸びた周波数特性により、可聴帯域全体を通して、正確で色付けのない再生を行います。 真にリニアな位相周波数特性 iLoud Precision は、96 kHz で動作する内蔵 DSP、デジタル・クロスオーバー、カスタム設計のクラスDアンプを搭載。150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性を実現し、正確な音像、鮮明なトランジェント、驚くべきディテールを再現します。 理想的なタイムアライメント iLoud Precision では、多くのスタジオモニターで見過ごされている「時間領域特性」が重視されています。2ウェイ以上のシステムでステップ応答を確認すると、ツイーターからの信号が早く到達してピークが2つに分かれ、タイムアライメントがずれることで逆相になることがよくあります。iLoud Precision は、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、理論上の理想ステップ応答に近い、三角形型の特性を示します。その結果、脳内で時間のずれを補正する必要がなくなり、長時間モニター時の耳の疲れが大幅に軽減されます。 ARC キャリブレーション機能を内蔵 iLoud Precision には、IK Multimedia の ARC System 技術によるキャリブレーション機能が内蔵されています。同梱の MEMS 測定マイクを iLoud Precision の ARC MIC IN に接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとは CAL / PRESET ボタンを長押しするだけです。ミキシングルームからリビングルームまで、あらゆる環境に最適な状態に調整されます。 超低域を正確に再現 iLoud Precision にて ARC キャリブレーションを実行すると、30 Hz まで拡張された低音がブーミーになることなく正確に再生されるので、ディープなキック、ベースを含んだミックスも、単体で行うことができます。また、内蔵のハイパス・フィルターを使用することで、サブ・ウーファーを組み合わせたシステムの構築も容易です。 音が一点から聴こえる MTM デザイン 最上位機種として用意された iLoud Precision MTM は、ハイファイ・オーディオの世界で「仮想同軸」と呼ばれる MTM(ミッド・ウーファー、ツイーター、ミッド・ウーファー)配置により、音がツイーターの一点から聴こえ、より精度の高い音像を実現します。その結果もたらされるのは、スピーカー・キャビネットの存在が消え、音楽がそのままの形で聴こえる、自然で生命力に満ちたサウンドです。 イマーシブ・セットアップにも対応 Dolby Atmos® などのイマーシブ・オーディオ・セットアップにて別途サブウーファーをお使いの場合でも、iLoud Precision には Full / 35 / 50 / 65 / 80 Hz を切り替え可能なハイパス・フィルターが用意されているので、別途クロスオーバーを購入する必要はありません。 パワフルなソフトウェア・コントロール 拡張コントロールとボイシング・エミュレーション iLoud Precision シリーズには、ARC キャリブレーションによる視覚的確認、調整だけでなく、iLoud Precision 背面パネルに実装されたボタンで詳細なボイシングの調整が可能な Mac / Windows アプリケーション : X-MONITOR が用意されています。X-MONITOR の利用に特別なインターフェイスは必要なく、iLoud Precision 背面の USB ポートを Mac / Windows に接続するだけで、すぐにお使いいただけます。 スタジオ定番モニター・スピーカーのエミュレートも X-MONITOR では、ARC 補正プロファイルの切り替えだけでなく、厳密なリニアフェイズ特性の Precision、聴きやすい Comfort、縦方向のスウィート・スポットを拡張した Wide Dispersion といった設定から、スタジオ定番モニタースピーカー、クラシックなハイファイスピーカーの周波数、位相特性を再現したものまで、複数のボイスを切り替えることができます。リリース時点でも20機種以上のモニター・プロファイルが用意され、今後も追加されていく予定です。 主な特徴・製品仕様 先進の音響設計 ・カスタム設計のクラスDアンプ ・ハイエンドの A/D、D/A コンバーター ・軽量コート紙メンブレンを使用したミッド・ウーファー ・低歪み、低共振、チャンバー型 1.5 インチのテキスタイル・ドーム・ツィーター ・低共振、ハイ・ダンピングの MDF 素材のエンクロージャー ・回折と共振を最小限に抑えるフロント・バッフル ・時間領域特性を考慮したタイムアライメントにより理想的なステップ応答を実現 最新のDSPとソフトウェア ・96 kHz 内部処理によるトータル・システム・コントロール ・付属の測定用マイクを使用したキャリブレーション機能を内蔵 ・X-MONITOR にて、スタジオ定番モニター・スピーカーの周波数と位相特性をエミュレート ・X-MONITOR プロファイルの切り替えが可能な別売のリモコン ・X-MONITOR により背面パネルに実装されたボタンより詳細なボイシングの調整が可能 圧倒的なオーディオ性能 ・+/- 1 dB 範囲でフラットに伸びた周波数特性 ・150 Hz 以上の帯域にてリニアな位相特性、150 Hz 以下でも最小限の位相差 ・オーディオスペクトル全体にわたり理想的な時間領域特性を実現 ・クラス最高の最大SPL スペック ・6.5" ultralight coated paper mid-woofer ・1.5" high output, low distortion chambered textile dome tweeter ・Audiophile, custom-designed Class-D power amplifiers ・150 W total RMS power ・Max SPL, peak, pair, music, 1 m: 116 dB ・Complete DSP controlled system, 96 kHz sampling rate ・45 Hz to 30 kHz frequency response +/- 1 dB ・37 Hz low frequency extension @-4 dB ・Phase response: Coherent, 0/+20° max from 150 Hz up ・Phase rotation at 100Hz (with high pass filter off): 45° max ・Directivity (Vertical - all voices): +/-50° ・Directivity (Vertical - Wide Dispersion mode): +65°/-50° ・Continuous, long term SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 100 dB(A) ・Peak SPL free field, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 106 dB(A) ・Peak SPL, half space, 1 m distance, one speaker, fullband pink noise: 108 dB(A) ・Maximum peak SPL, per pair, 1 m distance, music program: 116 dB(A) ・Crossover frequency: 1.9 kHz ・Crossover type: 8th order, linear phase ・LF Power amp (short term): 120 W ・HF Power amp (short term): 30 W ・Power amps distortion at nominal power: 0.005% ・Total latency or TOF: 2.5 ms ・Adjustable additional delay: 0-10 ms ・High pass filter: off, 35, 50, 65, 80 Hz ・LF contour: from -10 to +6 dB ・Desk contour: from -10 to 0 dB ・Mid contour: from -4 to +4 dB ・HF contour: from -6 to +6 dB ・Sentitivity: -4 dBu / 90 dBSPL ・Input gain trim: +/-5 dB ・Unit to unit consistency: +/-0.5 dB ・Operating temperature (non condensing): from 0 to 35 °C ・Coherent time response across the audio spectrum ・High performance vented design ・Built-in ARC room calibration ・X-MONITOR technology ・Remote control for X-MONITOR voice selection and measurement process control ・X-MONITOR macOS and Windows control software ・Handcrafted in Italy 寸法と重量 ・353 mm x 201 mm x 282 mm ・7.7 kg 内容品(1本あたり) ・iLoud Precision 6(1本) ・電源ケーブル ・ARC 測定用 MEMS マイク ・ARC マイクロフォン用クランプ ・USB-B to USB-A ケーブル(2.5m) ・iLoud Isolation Pods(4個)25年以上にわたるデジタル信号処理技術を駆使した、IK Multimedia社のリニアフェイズスタジオモニター6.5インチ・ウーファー + 1.5インチ・ツイーター、150W RMS
商品レビュー:0点 / 0件
176,000