ドメーヌ ヴァインバック マール ド ピノ ノワールDOMAINE WEINBACH MARC DE PINOT NOIR
グランクリュ「フュルステンテュム」のすぐ下に位置する「アルテンブルグ」のピノ ノワール。自ら蒸留器での作業を含め造っており、ガラスの甕(25-30L)で10年以上熟成させてから瓶詰め。 フルーティーな香りでクリーンな味わい。
商品レビュー:0点 / 0件
33,946 円
クロード デュガ オー ド ヴィ ド マール ド ブルゴーニュ アッサンブラージュ(2009/2010/2015)700ml
マールとは、ブドウの搾りかすを意味し、ブドウの房や発酵終了後の醪(もろみ)を圧搾した後の果皮・種などを 発酵・蒸留して造るブランデーをマールと呼びます。デュガのマールは、華やかさと繊細なフィネスを兼ね添え た極上のマールで生産量が少ないため、ごく限られた数量しか入荷しません。2009 年、2010 年、2015 年の異 なるヴィンテージをブレンドすることで複雑性に富んだ深みのある味わいに仕上がっています。ボトルは、蝋キャ ップで、ラベルは手作業で貼られています。 【辛口/蒸留酒】 産地:ブルゴーニュ北部コート・ド・ニュイ地区 アルコール: 39% 醸造:ブドウの搾りかす(果皮や果梗、種)を一定期間密封した容器で寝かせた後、蒸留し、新樽で熟成。 相性料理:エポワスなどのウォッシュタイプのチーズ、ショコラの葉とカルダモンのアイスクリーム、リンゴやバナナ等のフルーツやピーカンナッツを使った食後のデザートともよく合います。 保存方法:直射日光を避ければ 1年以上の常温保存が可能です。開栓後も殆ど風味が変わらないため、飲みたい時に少しずつ、長くお楽しみいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
12,320 円
マール・ド・ブルゴーニュ 500ML [2008] シャトー・ド・ラ・ヴェル
赤ワインを造る段階で出る、ピノ ノワール種の圧搾滓から造られています。2008年収穫、2009年1月蒸留し、樫樽熟成させてから2022年9月に瓶詰めしました。マールを造る年はマールの質を高める為に圧搾を非常に軽めにするので、圧搾滓にもかなりのアロマとワインが残っています。
商品レビュー:0点 / 0件
23,650 円
マール・ド・ブルゴーニュ 30年 [NV] 700ml ラ・プス・ドール
名高いプルミエ・クリュのみ所有する、ヴォルネイの代表的なドメーヌ「ラ・プス・ドール」。 このドメーヌの名を高めた当主、ジェラール・ポテル氏は、非常に優れた醸造家として尊敬され、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏も、ブルゴーニュでワイン造りを学ぶ際に最初に薫陶を受けたのが、こちらのジェラール氏だったと言います。 そしてジェラール氏の息子は、かのニコラ・ポテル氏なのです! ジェラール氏は1997年に亡くなられたそうですが、当時28歳だった、ニコラ氏はドメーヌを継がず自らのネゴシアンを設立、そして、ラ・プス・ドールは元実業家のパトリック・ランダンジェ氏に引き継がれました。 後述の「フィーヌ」がワインそのものを蒸留したお酒であるのに対し、醗酵したブドウの絞り滓を蒸留したものがこちらの「マール」ですが、フィーヌともども、食後酒として楽しめます。 MARC DE BOURGOGNE 30 ANS D'AGE (GERARD POTEL) / POUSSE D'OR / NV / プス・ドールのマールのご紹介は久々!しかもこちらは30年熟成もの! 次回ご案内は未定ですので、ご注文はお早めにどうぞ。 ※ロウキャップが少々欠けていたり、また、キャップに変色が見られますので画像をご確認の上、ご注文ください。 ※1本につき、3本分のスペースが必要です。 どうぞ宜しくお願い致します。
商品レビュー:0点 / 0件
14,850 円
マール・ド・ブルゴーニュ 500ML [1999] シャトー・ド・ラ・ヴェル
ありがとうございます。12本完売!12本追加が叶いました! 赤ワインを造る段階で出る、ピノ ノワール種の圧搾滓から造られています。1999年収穫、2000年蒸留し、樫樽熟成させてから2020年9月に瓶詰めしました。マールを造る年はマールの質を高める為に圧搾を非常に軽めにするので、圧搾滓にもかなりのアロマとワインが残っています。
商品レビュー:0点 / 0件
33,880 円
オー ド ヴィ ド マール アッサンブラージュ ド ミレジム 2009/2010/2015 700ml 39% クロード デュガ (沖縄・離島は別)
■マールとは、ブドウの搾りかすを意味し、ブドウの房や発酵終了後の醪(もろみ)を圧搾した後の果皮・種などを 発酵・蒸留して造るブランデーをマールと呼びます。デュガのマールは、華やかさと繊細なフィネスを兼ね添え た極上のマールで生産量が少ないため、ごく限られた数量しか入荷しません。 2009年、2010年、2015年の異なるヴィンテージをブレンドすることで複雑性に富んだ深みのある味わいに仕上がっています。ボトルは、蝋キャ ップで、ラベルは手作業で貼られています。 ■産地:ブルゴーニュ北部コート・ド・ニュイ地区 ■アルコール: 39% ■醸造:ブドウの搾りかす(果皮や果梗、種)を一定期間密封した容器で寝かせた後、蒸留し、新樽で熟成。 ■相性料理:エポワスなどのウォッシュタイプのチーズ、ショコラの葉とカルダモンのアイスクリーム、リンゴやバナナ 等のフルーツやピーカンナッツを使った食後のデザートともよく合います。 保存方法:直射日光を避ければ 1 年以上の常温保存が可能です。開栓後も殆ど風味が変わらないため、飲みたい時に少しずつ、長くお楽しみ いただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
75,460 円
[1961] マール・ド・ブルゴーニュ 700ml 40度 グロ・フレール・エ・スール 【ラベルにしわあり】(沖縄・離島は別)
商品レビュー:0点 / 0件
9,790 円
マール【ロ ディシ マルコ】5年 48% 500ml クロ サン ジョセフ
【輸入元資料より】 Marc / Single Cask / Cask Strength / No of Bottles : 500 樽詰め:2018年2月 ボトリング:2023年3月 祖先がイタリア出身であったことから、マール(・ド・ブルゴーニュ)(Marc)と掛けて、イタリア人の名前にしています。 シャルルの祖先達は15世紀初頭にイタリアからフランスへ移り住みました。長い間、一族はワインの作り手だったそうです。 『Marc‘O マルコ』は、コート・ド・ボーヌ地区から採れたピノ・ノワールのマール。高温で加熱されたオークバレルで5年間熟成させたもの。 香りはスモーキー。味わいは、コリントブドウ(主に干しブドウにする種無しブドウ)やバニラのようなフレーバーが楽しめます。 【TASTING NOTES by Clos Saint-Joseph】
商品レビュー:0点 / 0件
9,680 円
フィーヌ【ロ ディシ ジョセフィーヌ】4年 45% 500ml クロ サン ジョセフ
【輸入元資料より】 Fine / Single Cask / Cask Strength / No of Bottles : 500 樽詰め:2018年2月 ボトリング:2022年12月 男性の名前であるジョゼフ、あるいは女性の名前であるジョゼフィーヌと、フィーヌ・ド・ブルゴーニュを掛けて洒落てみたそうです。 『Josefine ジョセフィーヌ』は、シャルドネとピノ・ノワールのワインの澱のブレンドから作られました。 高温で加熱されたオークバレルで4年10カ月、5年近く熟成させたもの。 香りは樽感が素早く消え、スモーキーさが現れます。味わいは、バニラ、クレーム・ブリュレ、ヘーゼルナッツなどのフレーバーが楽しめます。全体として、まっすぐで、素直で、エレガントな味わい。 【TASTING NOTES by Clos Saint-Joseph】
商品レビュー:0点 / 0件
73,150 円
コント ジョルジュ ド ヴォギュエ マール ド ブルゴーニュ[NV]【700ml】DOMAINE COMTE GEORGES DE VOGUE MARC DE BOURGOGNE
商品情報 1450年設立した由緒あるドメーヌ。1925年ジョルジュ・ド・ヴォギュエ伯爵が継ぎ現在のドメーヌ名に。グランクリュ「ミュジニー」を約7割所有する最大の生産者です。 産地 フランス ブルゴーニュ 品種 ピノ ノワール 100% 容量 700ml タイプ マール 43%
商品レビュー:0点 / 0件
11,308 円
クロ・サン・ジョセフ / ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ・ソーテルヌ熟成46% [2014]年 500ml【マール】
ソーテルヌの樽で熟成させた極めて珍しいマール 推薦グラス クロ・サン・ジョセフ / ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ・ソーテルヌ熟成46% [2014]年 500ml Clos Saint Joseph / Marc de Bourgogne AOC Affinage Special en fut de Sauternes 46% [2014]y 500ml セパージュ: 国地域: フランス / ブルゴーニュ 飲み頃情報: 今から インポーター: エイコーン 日本初上陸のマール コート・ド・ボーヌのムルソーで1840年に設立されたネゴシアン『クロ・サン・ジョセフ」をシャルル・ギョーム・シモン夫妻が2014年に買い取り、家族経営の蒸留所を造りました。そこではマールをはじめ、様々なスピリッツが伝統的な製法で造られています。これは、有名なテロワール(コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌ地区)から、厳選されたシャルドネやピノ・ノワールの搾りかすを使用して、銅製の蒸留器で蒸留されました。 蒸留後は職人によって造られた樽、またはブルゴーニュ産のグラン・クリュワイン(シャルム・シャンベルタン、コルトン等)で熟成させた後に、ソーテルヌの樽でフィニッシュし、シングルカスクで瓶詰。 ブルゴーニュ地方で、初めてウイスキーの製造方法を取り入れて造られたこの『AOC ヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ ソーテルヌ熟成』は革新的で、繊細な樽の芳香が引き立ちます。 シロップのように濃厚で、ウッドのような香り。甘味にアーモンドの香りが加わりよく合います。程よい長さの余韻は巧妙で、全体的に素晴らしい仕上がり。蒸留酒の愛好家は、この精巧な製品に魅了されることでしょう。 【marc】
商品レビュー:0点 / 0件
18,953 円
ジャクロ / マール・ド・ブルゴーニュ 20年 43%【マール】
現在発売されているマールの頂点! 推薦グラス ジャクロ / マール・ド・ブルゴーニュ 20年 43% Jacoulot / Marc de Bourgogne 20y 43% セパージュ: 【ピノ・ノワール100%】 国地域: フランス / ブルゴーニュ 飲み頃情報: 今から インポーター: エイコーン 創業者のヴィンセント・ジャクロは1864年にブルゴーニュ南部、ボジョレ地方の中心に位置するロマネシュ・トラン(Romaneche-Thorins)で生まれました。若い頃からオードヴィに魅せられたヴィンセントは、1891年に友人のワイン生産者からブドウを入手して、マールの蒸留を開始。『メゾン・ジャクロ』が誕生しました。創業からほどなくヴィンセントの名声は広まり、『ジャクロ・オードヴィ』の成功は地元のみならず、各地で優れた評価を得ました。著名なコンペティションで受賞した数々のメダルは、品質を証明しています。ラベルに記された『L’Authentique Jacoulot オーセンティック・ジャクロ』の署名は、同社のブランドとしてよく知られていますが、それは愛好家にとって品質の証であり、お気に入りのブランドを意味するニックネームになりました。1世紀以上前の創業以来『メゾン・ジャクロ』は、素晴らしい伝統と、テロワール由来のテイスト・イノベーションを永続させています。ピノ・ノワールのみをブドウの茎などを取り除いた搾りかすを使用しています。 【marc】
商品レビュー:0点 / 0件
15,906 円
ジャクロ / マール・ド・ブルゴーニュ 15年 43%【マール】
#REF!
商品レビュー:0点 / 0件
13,926 円
ジャクロ / フィーヌ・ド・ブルゴーニュ 15年 43%【マール】
現在発売されているマールの頂点! 推薦グラス ジャクロ / フィーヌ・ド・ブルゴーニュ 15年 43% Jacoulot / Fine de Bourgogne 15y 43% セパージュ: 【ピノ・ノワール100%】 国地域: フランス・ブルゴーニュ 飲み頃情報: 今から インポーター: エイコーン 創業者のヴィンセント・ジャクロは1864年にブルゴーニュ南部、ボジョレ地方の中心に位置するロマネシュ・トラン(Romaneche-Thorins)で生まれました。若い頃からオードヴィに魅せられたヴィンセントは、1891年に友人のワイン生産者からブドウを入手して、マールの蒸留を開始。『メゾン・ジャクロ』が誕生しました。創業からほどなくヴィンセントの名声は広まり、『ジャクロ・オードヴィ』の成功は地元のみならず、各地で優れた評価を得ました。著名なコンペティションで受賞した数々のメダルは、品質を証明しています。ラベルに記された『L’Authentique Jacoulot オーセンティック・ジャクロ』の署名は、同社のブランドとしてよく知られていますが、それは愛好家にとって品質の証であり、お気に入りのブランドを意味するニックネームになりました。1世紀以上前の創業以来『メゾン・ジャクロ』は、素晴らしい伝統と、テロワール由来のテイスト・イノベーションを永続させています。コニャックやアルマニャックと同様にフィーヌ・ド・ブルゴーニュは、ワインを蒸留したAOCブランデーです。蒸留後、ロマネシュ・トランの自社セラーで長期間熟成されます。 【fine】
商品レビュー:0点 / 0件
12,826 円
ピエール・ブレ / マール・ド・ブルゴーニュ【マール】
非常に珍しいブレのマール 推薦グラス ピエール・ブレ / マール・ド・ブルゴーニュ Pierre Bouree / Marc de Bourgogne セパージュ: 【ピノ・ノワール100%】 国地域: フランス / ブルゴーニュ 飲み頃情報: 今から インポーター: ジャパン・インポート・システム 「フィーヌ」がワインそのものを蒸留したお酒であるのに対し、発酵したブドウの絞り滓を蒸留したものがこちらの「マール」ですがフィーヌともども、食後酒として楽しめます。 【rmarc】
商品レビュー:0点 / 0件
24,420 円
プス・ドール / マール・ド・ブルゴーニュ 30年【マール】
非常に貴重な30年もの 推薦グラス プス・ドール / マール・ド・ブルゴーニュ 30年 Pousse D’or / Marc de Bourgogne 30 Ans D’age セパージュ: 国地域: フランス / ブルゴーニュ 飲み頃情報: 今から インポーター: フィネス 名高いプルミエ・クリュのみ所有する、ヴォルネイの代表的なドメーヌ「ラ・プス・ドール」。このドメーヌの名を高めた当主、ジェラール・ポテル氏は非常に優れた醸造家として尊敬され、ドメーヌ・デュジャックのジャック・セイス氏も、ブルゴーニュでワイン造りを学ぶ際に最初に薫陶を受けたのが、こちらのジェラール氏だったと言います。かのニコラ・ポテル氏なのです!ジェラール氏は1997年に亡くなられたそうですが、当時28歳だったニコラ氏はドメーヌを継がず自らのネゴシアンを設立、そしてラ・プス・ドールは元実業家のパトリック・ランダンジェ氏に引き継がれました。こちらの「フィーヌ」は、ワインの絞りカスを蒸溜する上述の「マール」に対してワインそのものを蒸溜したブランデー。プス・ドールのワインそのものを蒸留、樽熟成した30年熟成フィーヌになりますので、まさに期待大、 【marc】
商品レビュー:0点 / 0件
75,075 円
ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィーユ / マール・ド・ブルゴーニュ 25年熟成【マール】
滅多に出てこない25年熟成のマール!稀少! 推薦グラス ドメーヌ・マルキ・ダンジェルヴィーユ / マール・ド・ブルゴーニュ 25年熟成 Domaine Marquis Dangerville / Marc de Bourgogne 25y セパージュ: 国地域: フランス / ブルゴーニュ / パストゥグラン 飲み頃情報: 今から インポーター: フィネス まず滅多に出てこないマルキ・ダンジェルヴィーユのマールだ。私も過去このマールは一度も見たことがないし、市場にはほとんど出回らない。相当数が少ないと思われるが、最近のマールは熟成期間の短いものも多くこのように樽で25年寝かせたものは少なくなってきている。今回6本のみの入荷。とにかく貴重なマールだ! 【Marc】 【spirits】 【bourgogne】
商品レビュー:0点 / 0件
14,300 円
【M.シャプティエ】マール ド サン ジョセフ 2000 42/700[161292][箱付]
M.シャプティエ ヴィンテージ マール & フィーヌ オードヴィーはスピリッツ、つまりワインのスピリッツで、それはどうあるべきかとM.シャプティエは考えます。彼らは、自分たちのアペラシオンのワインは、そのテロワールを映した写真であり、そのテロワールは大地と気候と人々の仕事で成り立っていると考えています。気候にはその土地の個性がありさらに毎年違った変化をがあります。それはワインの芳香のシンフォニーに重要な役割を果たし、ぶどうの栽培やワインの作り方などの毎年違うシーンを与えます。つまり毎年違った写真が撮影されるのです。そして彼らは芸術的な蒸留技術をもってそれぞれの写真を焼き付けます、決してぼかしたりはしません。このすべてが映された写真を得る事がM.シャプティエがシングルヴィンテージにこだわる理由であり、彼らのオードヴィーにはワインの魂が込められていいるのです。 シラー100%。228リットルのフレンチオークの樽で約20年の熟成。 最初のプルーンとローストしたクルミの香りは煎茶やバニラへと発展します。味はスムースな舌触りで最初は塩気があり、しっかりとしたレーズン、徐々に広がるバニラとともにランシオ。フィニッシュはスモーキーさと柑橘の皮のコンビネーション。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
55,000 円
マール ド ブルゴーニュ 700ml 43% コント ジョルジュ ド ヴォギュエ (沖縄・離島は別)
商品レビュー:0点 / 0件
4,752 円
フィーヌ ナイアガラ 信濃ワイン 38/200[14795][箱なし]
幻の国産ブランデー。10年の歳月を経て、フレンチオーク樽から染み出る色素、熟成香等がまとわり、柔らかでまろやか。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。 商品名は 略記号 + 商品名 + 度数/容量 + [商品番号] となっています。この商品には箱がありません。
商品レビュー:0点 / 0件
10,000 円
ドラピエ マール・ド・シャンパーニュ(並行品)/700ml/40度 Drappier Marc de Champagne フランス/シャンパーニュ/ブランデー
自然派シャンパーニュの代表格ドラピエが、ワイン醸造後のしぼりかすを使って造ったもの。メゾンの機軸となるピノ・ノワールが主体で、オーク樽で熟成させている。 ドラピエ Drappier
商品レビュー:0点 / 0件
18,920 円
フィーヌ ド ブルゴーニュ 2001 ドメーヌ ド ラ ヴージュレー 41.5% 500ml
商品レビュー:0点 / 0件
9,139 円
ブランデー オー・ド・ヴィ・ド・マール・ド・ゲヴュルツトラミネール(白・500ml) ジュリアン・メイエー Eau de Vie de Marc de Gewurztraminer Juien Meyer
品種:2018年のレ ピュセルのゲヴュルツトラミネール レ ピュセルのゲヴェルツトラミネールの搾りかすをプレス機の抽出口に集め振るい機にかけ枝を取り除き、残った部分を容器に密封し自然発酵させます。その後、蒸留所から借りたランビックで蒸留、ガラス製の丸い容器ボンボンヌで熟成後、瓶詰めしました。フローラル、マスカット、ライチのトロピカルな香り、丸みのある上品な味わいは角がとれた印象です 【輸入元資料より】 フランス・アルザス地方のマールです!
商品レビュー:0点 / 0件
49,280 円
マール ド ブルゴーニュ NV コント ジョルジュ ド ヴォギュエ Marc de Bourgogne Comte Georges de Vogue 蒸留酒 ブランデー フランス ブルゴーニュ《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》
産地フランス > ブルゴーニュ生産者ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ品種ピノ・ノワール 100%英字Marc de Bourgogne Comte Georges de Vogue飲み頃温度20℃前後おすすめグラスブランデーグラス内容量750mlJANコード4573375170471輸入元ラックコーポレーション《このマールについて》 ブルゴーニュワインの最高峰の作り手のひとつ、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがつくるマール・ド・ブルゴーニュ。マールとはブドウの搾りかすからつくられるブランデーのことです。 そのブドウは特級畑ミュジニーを含むシャンボール・ミュジニー村と、モレ・サン・ドニ村の自社畑ブドウを使用しています。 非常に生産量は少なく、ひょっとすると特級ワイン「ミュジニー」よりも入手が難しいかもしれません。 《生産者について》 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエは、誰もが恋焦がれる至高のワインを生み出す、シャンボール・ミュジニー最大にして最高の生産者です。 ブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出す地で、1450年まで遡る歴史を持った由緒ある生産者です。オー ド ヴィーミディアムボディ 辛口 酉18≪関連カテゴリ≫
商品レビュー:0点 / 0件
9,000 円
『オー・ド・ヴィ・ド・マール・ド・ミュスカ 2017 (500ml) / ドメーヌ・ジュリアン・メイエー』
newitem202407_03アルザス地方の首都ストラスブルグより南、コルマール方向に下った所にノータルテンという村が有ります。 1705年から存在する歴史ある造り主で、もともとほとんどBIOの農法でした。彼の代、1990年から完全無農薬(BIO)に切り替え、1999年から 100%ビオディナミ農法にしました。オープンな職人気質で一見優等生に見える彼も、学生の頃は勉強しない悪い生徒だったけど、沢山のワインを飲んでいくうちに自分の中のワイン造りに目覚めたと語っておりました。アメリカにも輸出され、ロバート・パーカーも高い評価を下しております。彼から教わった事は沢山有り過 ぎるのですが、素晴らしい名言の中の1つ「土を醸造家が借りている」と言っていました。大きな自然界の中で、今、この瞬間借りさせて頂いている、 だからいいかげんな仕事をしてはいけないのだそうです。 クリアホワイトの外観から、スイカや落ち着きのあるレーズンの甘いアロマを感じます。じんわりと口中に拡がる穏やかで心地よい風味はアフターまで続く、ややタイトでしっかりとした味わいです。 (インポーター資料参照) 生産者:ジュリアン・メイエー 生産地:フランス/アルザス 品種: ミュスカ タイプ:マール 容量:500ml
商品レビュー:0点 / 0件
6,765 円
ヴュー マール ド ブルゴーニュ ア ラ マスコット 700ml 40% ルイ ジャド
コート・ドールの銘醸畑ぶどうの搾りかすを蒸留し、使用年数の異なるオークの小樽で長期間熟成させます。アルコール度数40度。 ア・ラ・マスコットの名前は、ルイ・ジャド社のマスコット的存在である、バッカスにちなんで付けられました。
商品レビュー:0点 / 0件
16,500 円
フィーヌ ド コート デュ ローヌ 1994 シャプティエ 41/700[161293][箱なし]
M.シャプティエ ヴィンテージ マール & フィーヌ オードヴィーはスピリッツ、つまりワインのスピリッツで、それはどうあるべきかとM.シャプティエは考えます。彼らは、自分たちのアペラシオンのワインは、そのテロワールを映した写真であり、そのテロワールは大地と気候と人々の仕事で成り立っていると考えています。気候にはその土地の個性がありさらに毎年違った変化をがあります。それはワインの芳香のシンフォニーに重要な役割を果たし、ぶどうの栽培やワインの作り方などの毎年違うシーンを与えます。つまり毎年違った写真が撮影されるのです。そして彼らは芸術的な蒸留技術をもってそれぞれの写真を焼き付けます、決してぼかしたりはしません。このすべてが映された写真を得る事がM.シャプティエがシングルヴィンテージにこだわる理由であり、彼らのオードヴィーにはワインの魂が込められていいるのです。 フレンチオーク樽で20年以上の熟成。1994年のコートデュローヌは豊かで長熟に耐えるワインとなりました。トーストしたアーモンド、ドライ・フィグ、バニラをともなうエーテル感。タバコとプラムのコンフィをともなったやさしい口当たり。Mシャプティエより直の輸入です。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
15,950 円
【M.シャプティエ】マール ド シャトー ヌフ デュ パフ 2000 42/700[161290][箱付]
M.シャプティエ ヴィンテージ マール & フィーヌ オードヴィーはスピリッツ、つまりワインのスピリッツで、それはどうあるべきかとM.シャプティエは考えます。彼らは、自分たちのアペラシオンのワインは、そのテロワールを映した写真であり、そのテロワールは大地と気候と人々の仕事で成り立っていると考えています。気候にはその土地の個性がありさらに毎年違った変化をがあります。それはワインの芳香のシンフォニーに重要な役割を果たし、ぶどうの栽培やワインの作り方などの毎年違うシーンを与えます。つまり毎年違った写真が撮影されるのです。そして彼らは芸術的な蒸留技術をもってそれぞれの写真を焼き付けます、決してぼかしたりはしません。このすべてが映された写真を得る事がM.シャプティエがシングルヴィンテージにこだわる理由であり、彼らのオードヴィーにはワインの魂が込められていいるのです。 グルナッシュ 100%。228リットルのフレンチオークの樽で約20年の熟成。新鮮なオークのアロマ、バーボンのバニラからマジパン、ドライフラワーとターメリックに続く。味は、豊かで広がりがありソフトでスムースなアタック。オレンジピールを伴ってスパイシー、リコライスと花の香。余韻は長くタバコとランシオに惹き付けられる。実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
【(北海道・沖縄は別途)】マール・ド・ブルゴーニュ [2005] 700ml【クロード・デュガ】 /ブランデー/ブランディー
画像は2000年ヴィンテージです。 ※北海道・沖縄は別途送料。 ※クール代・代引手数料はお客様負担でお願いします。 ご注文確認後にメールでご案内致しますので、 当店からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
商品レビュー:0点 / 0件
66,000 円
マール ド ブルゴーニュ ヴォギュエ Marc de Bourgogne Vogue ブランデー フランス ブルゴーニュ《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》
産地フランス > ブルゴーニュ生産者コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ品種ピノ・ノワール 100%英字Marc de Bourgogne Comte Georges de Vogue飲み頃温度20℃前後おすすめグラスブランデーグラス内容量700ml輸入元JIS《このお酒について》 ブルゴーニュワインの最高峰の作り手のひとつ、コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエが贈る秘蔵の高級ブランデー。 特級畑ミュジニーを含むシャンボール・ミュジニー村と、モレ・サン・ドニ村の自社畑のブドウの絞りカスを蒸留して造り出されたマール・ド・ブルゴーニュです。 《生産者について》 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエは、誰もが恋焦がれる至高のワインを生み出す、シャンボール・ミュジニー最大にして最高の生産者です。 ブルゴーニュで最も優美で洗練されたワインを生み出す地で、1450年まで遡る歴史を持った由緒ある生産者です。 辛口 酉18≪関連カテゴリ≫
商品レビュー:0点 / 0件
8,415 円