西陣 P刀使ノ巫女 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
2018年に放送されたTVアニメ作品「刀使ノ巫女」のパチンコ、『P刀使ノ巫女』が西陣より登場した。本機は1種2種のライトミドルスペックで、ループ率約81%の時短「大荒魂討伐モード」を搭載。時短とは別に、左打ちながらも大当り期待度が2倍になる、真天国準備チャンスゾーン「絶対領域」も搭載した独創的なスペックを実現しているぞ。初当りは3ラウンド大当りのみ。3 or 7図柄揃いは「刀使ノ巫女BONUS」当選となり、消化後は時短「大荒魂討伐モード」へ突入。3 or 7以外の図柄揃いで当選する「最終決戦BONUS」は、バトル勝利で「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」へ突入、敗北なら「絶対領域15 or 30回)」へ突入する。「絶対領域」中は、C時短「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」突入を抽選。C時短確率は初当り確率と同じ199.8分の1なので、大当り期待度が実質2倍になるわけだ。演出としては、折神紫(おりがみゆかり)を撃破すれば「快刀乱麻図柄停止(C時短突入)」 or 「絶対領域BONUS(3ラウンド+時短250回)」のどちらかに当選する。リーチハズレ後にロゴ出現で当選する「絶対領域CHARGE BONUS(3ラウンド+絶対領域30回)」は、時短には突入せず絶対領域の残り回数を30回にチャージ。初当り時と違って絶対領域15回の振り分けはなくなる。時短250回の「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」中は、実質大当り確率が約12.5分の1にアップするため次回大当り濃厚。大当り時の振り分けで時短継続を決めるループタイプのゲーム性となる。右打ち中の大当りは「EPISODE BONUS(10ラウンド+時短250回)」 「刀使ノ巫女BONUS(3 or 10ラウンド+時短250回)」 「タギツヒメバトルBONUS(3 or 10ラウンド)」の3種類。振り分けによるループ率は約81%となる。4図柄揃いを機に当選する「タギツヒメバトルBONUS」は時短終了のピンチだが、ラウンド中のバトルに勝利できれば時短継続濃厚だ。敗北すると時短終了だが、残保留1個によるラストチャンス「最後の一太刀」へ突入(事前に千鳥CHARGEで残保留を貯めておくのが条件)。ここで大当りを引き戻せれば「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」に復帰できるぞ。残保留で当たった場合は必ず時短へ突入するので、とにかく大当りを祈ろう。なお、「最後の一太刀」での引き戻しも含めた時短ループ率は約82.7%となる。本機は遊タイムを搭載しており、大当り間で599回消化すると発動。時短250回の「大荒魂討伐モード〜不撓不屈〜」へ突入する。性能は「〜快刀乱麻〜」と同じで次回大当り濃厚だ。遊タイム中の大当りも3種類だが、「タギツヒメバトルBONUS」の代わりに「最終決戦BONUS」となり、対戦相手がタギツヒメではなく折神紫となる。通常時の演出に関しては、「これじゃ私の凄いとこみせられない予告」 「千鳥抜刀予告」 「群予告」 「頂上決戦リーチ」の四大激熱演出が絡めば大チャンス。発生後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
161,200 円
SANYO e新海物語349 中古パチンコ実機(スマパチ) 『シルバーセット』
海物語シリーズ初のスマパチとなる機種『e新海物語349』が登場した。スペックはループタイプの確変を搭載したミドルスペック機で、通常大当り後は100回の時短へ突入。ここまでは海物語王道の仕様だが、今作ではスマパチならではの新機能として周期Cタイムを搭載している。通常時を50回転消化する度に「サポートCタイムチャレンジ」が発生し、成功すれば時短50回 or 100回の「サポートCタイム」へ突入。C時短による引き戻しのチャンスが頻繁に訪れる新感覚のゲーム性を楽しめるぞ。大当りは3種類で、奇数図柄揃い時は10R確変、3・4・1図柄停止時は2R or 10R確変に当選。どちらも次回大当りまで継続する確変に突入する。確変突入率は通常時・電サポ中ともに62%だ。偶数図柄が揃うと10R通常に当選して100回の時短へ突入するが、ラウンド中に確変へ昇格する可能性もある。サポートCタイムチャレンジは50回転消化以外にも発生契機があり、「通常大当り後の時短100回終了後」 「サポートCタイム終了後」 「RWMクリア後」でも発生。チャレンジ成功確率は10分の1だが、時短がループし続ける可能性もある。演出に関しては、シリーズ定番の3モードを搭載。王道の「海モード」、SPリーチ時のボタンに注目の「秘境モード」、ステップアップ予告が鍵を握る「オーロラモード」のいずれかを選択できる。また、『PA新海物語』で支持されたカメ演出を継承。液晶と連動したカメ役モノのアクションは要注目となっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
271,200 円
ビスティ P 宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 森雪 199LT ver. 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
SFアニメ作品「宇宙戦艦ヤマト2202」のパチンコ『P 宇宙戦艦ヤマト2202 超波動』がビスティより登場した。本機は「真波動RUSH」を搭載した1種2種混合のミドルスペック機。RUSH突入率・継続率ともに約77.5%という高数値を誇る上、大当り時の3000ボーナス振り分けが常時約25%という高数値に。出玉性能に特化したスペックを実現させているぞ。初当りは全3種類で、真ヤマトBONUS3000(10R×2回)とヤマトBONUS(2R)はRUSH突入濃厚。チャレンジBONUS(2R)当選時は演出成功でRUSH突入濃厚となる。真波動RUSHは時短144回+リザルト消化4回のSTタイプのモード。RUSH中は図柄揃い確率が約99.7分の1(大当りと時短図柄の合算)にアップし、約77.5%でループする(コスモリバースを含む)。RUSH中のメイン大当りは真YAMATO BONUS3000(10R×2回)と真YAMATO BONUS(10R」の2つ。2R大当りの振り分けも約6%存在するが、いずれの大当りもRUSH継続濃厚だ。STリセットの「コスモリバース」は、1・4・4図柄が停止すると巻き戻しが発生して、STが残り144回に再セットされる。巻き戻し…と思わせて大当りに昇格することも!通常時の演出に関しては、「金ヤマトSTANDBY予告」 「7テンパイ発展煽り」 「次回予告」 「突波動砲SPリーチ」の4つが「コレ待ち!演出」となっており、発生時はいずれも大チャンス! 金ヤマトは今作でもアツい要素で、リーチ中に金ヤマトが発進すると高信頼度を誇る「波動砲ルート」に分岐。気合いでレバーを引いて波動砲を発射させよう。
商品レビュー:0点 / 0件
125,640 円
ニューギン PA花の慶次~蓮 N-V 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
※こちらの機種は液晶にキズ・波打ったような症状が見られます。液晶フィルムの経年劣化によるものですので、これらの液晶の症状は不問とさせていただきます。(2〜3枚目の画像をご確認ください)なお画像はサンプルで、キズの位置や程度には個体差がございます。ご了承のうえお求めくださいませ。『P花の慶次〜蓮』シリーズに遊びやすくなった甘デジが登場! 基本的なゲーム性はミドルスペックと同じ転落抽選タイプ。初当り時は50%、電チュー大当り時は100%確変に突入し、確変は大当り or 転落するまで継続する。確変中の大当り確率が59.14分の1なのに対し、転落確率は70.02分の1だ。通常大当り後は時短30回の「一夢庵モード」に突入し、確変大当り後は電サポ70回+αの「天下無双RUSH」に突入する。RUSHの電サポは、70回以内に確変から転落した場合は70回で終了。そして、71回以降も確変が継続している場合は確変から転落するまで電サポも継続する。つまり、確変中に電サポを抜けることはないので安心して欲しい。演出面では、「もののふXZONE」 「キセル演出」 「八騎駆けリーチ」 「天激ボタン」の4大注目演出に期待したい。また、四武将リーチの各武将の期待度やストーリーリーチの一部など、歴代シリーズを踏襲した演出も多いので要チェックだ。なお、RUSH中の演出モードは3種類から選択できるので、好みに合わせて選ぼう。モード選択時に天激ボタンを押すと、各モードの極モードを選択することも可能となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
174,300 円
ビスティ スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲル 中古パチンコ実機(スマパチ) 『ノーマルセット』
エヴァシリーズ最新作『ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ』と『スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲル』の2Typeが同時に登場。どちらもミドルタイプのV-ST機で、基本的なゲーム性はほぼ同じ仕様となっている。初当りの大半は3Rとなっており、確変大当りなら「シン・IMPACT RUSH」突入濃厚。通常大当りの場合は時短100回の「チャンスタイム」に突入する。右打ち中の大当りはオール10R確変なので、ここで大当りを引き戻せばRUSH突入濃厚となる。初当りの1%ではあるが、全回転リーチから大当りした場合は10R確変+RUSH突入濃厚だ。シン・IMPACT RUSHはST163回のモード。残保留での引き戻し込みのトータル継続率は約81%だ。つまり10R大当りが約81%でループすることになるので、突入時の出玉性能は非常に高い。なお、RUSH中の演出モードは5種類から選択可能。今作ではフルカスタムの「真希波・マリ・イラストリアス」が選択できる。選択時は一発告知にもカヲル演出にも先読み演出にもアツくなれるぞ!
商品レビュー:0点 / 0件
107,300 円
SANKYO Pフィーバーかぐや様は告らせたい 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
両想いの男女が恋愛頭脳戦を繰り広げる新感覚ラブコメ「かぐや様は告らせたい」が、パチンコとなってSANKYOより登場した。本機『Pフィーバーかぐや様は告らせたい』は、トータル突入率約74%、継続率約81%のロングSTを搭載したミドルスペックのV-ST機。右打ち中の大当りはオール1500個となり、現行機種としては最大火力の高性能STとなっているぞ。初当りは2R大当りがメイン。7以外の奇数図柄が揃うと「モテBONUS」に当選し、ST突入濃厚となる。偶数図柄が揃った場合は「FEVER」当選となり、ラウンド消化後に発生する「ファイナル千花チャレンジ」に成功すればST突入、失敗した場合は時短100回に突入する。時短中の大当りは10R確変のみなので、引き戻しに期待しよう。初当りの1%ではあるが7揃いで当選する「超絶モテBONUS(10R確変)」も存在するぞ。STは160回継続。演出は3モードから選択できる。どのモードを選んでも、前半の1〜40回転は先読みメインの高速消化モードとなる。後半41〜160回転は選択したモードに応じた多彩な演出が発生。時短中に関しても同様に3モードから選択可能だ。通常時の演出に関しては、キーポイント演出の「告らせたいZONE」 「奇跡的背景」 「エピソードSPリーチ」に注目。いずれも発生時は大チャンスとなる。なお、本機は通常時・右打ち中の演出バランスのカスタマイズが可能。「先読みカスタム」 「レバブルアップ」 「V-フラッシュアップ」 「かぐや様は先ドキさせたい」の4項目を設定できる。先ドキをONにすると、盤面中央の心電図ランプが重要ギミックへと一変。通常時はヘソ入賞時にピンク色に点灯すれば大チャンスとなり、右打ち中は様々なタイミングで突如虹色に光る可能性があるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
496,800 円
ビスティ P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE- LIGHT Ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
「P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE-」シリーズに、遊びやすくなった甘デジスペックが仲間入り! 本機『P宇宙戦艦ヤマト2202 -ONLY ONE- LIGHT Ver.』は、1種2種混合の甘デジで、基本的なゲーム性はライトミドルスペックとほぼ同じ。2種類のRUSHを搭載しており、上位RUSHである「金ヤマトRUSH」に突入すれば、大量出玉獲得にも期待できるスペックとなっている。メインのRUSHは初当り時の約50%で突入する「超波動RUSH」だ。超波動RUSHでも継続率は約88%と高く、金ヤマトRUSHなしでも大量獲得に繋がる可能性は十分にある。上位RUSHの金ヤマトRUSHには、初当り時の約1%と、超波動RUSH中の約5%で選択される10ラウンド大当りを機に突入。そして、突入後は約72%で金ヤマトRUSHが継続し、継続抽選に漏れても、転落先は超波動RUSHのみとなっている。金ヤマトRUSHがロング継続した場合は、甘デジとは思えない大量出玉を獲得できることも!どちらのRUSHも時短1回ではあるが、実質大当り確率1分の1となっており、RUSH中は1回転消化で即大当り獲得となる。消化スピードが速いため、短時間でも勝負可能な仕様といえるだろう。なお、本機はライトミドルスペックにはなかった遊タイムを搭載しており、通常時255回消化で超波動RUSHに突入する。遊タイム発動時は実質次回大当り濃厚となるため、ハマリ台は積極的に狙っていきたい。
商品レビュー:0点 / 0件
120,400 円
サミー P真・北斗無双 第3章 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
本機『P真・北斗無双 第3章』は1種2種混合のミドルスペック機。初当りは3R固定で、12.5%は真・幻闘RUSHに直行。残りの87.5%は時短1回+残保留3個の「幻闘決戦」に突入し、ここで大当りを射止めることができれば、時短10回+残保留3個の「真・幻闘RUSH」に突入する。幻闘決戦では最大3回のバトルが発生し、いずれかのバトルに勝利すれば大当りとなる。選択するチームや展開によって信頼度が変化するバトル中の演出は必見だ!真・幻闘RUSHは時短9回の「無双闘舞」と時短1回+残保留3個の「幻闘決戦」で構成されており、継続率は約90%と高い。無双闘舞中は高速展開による爽快なゲーム性を堪能でき、出玉増加速度はかなり早い仕様となっている。無双闘舞終了後は幻闘決戦に突入し、最大3回のバトルのいずれかに勝利すれば大当り濃厚だ。また、本機には遊タイムが搭載されており、大当り間で949回転消化すると時短255回に突入する。遊タイム突入時は大当り獲得がほぼ約束される上に、大当り終了後は真・幻闘RUSH突入となるので、遊タイム発動時は大量出玉獲得の期待大! ハマリ台を狙う立ち回りも有効な戦術といえるだろう。
商品レビュー:0点 / 0件
160,900 円
銀座 Pモンスターハンター ダブルクロス 連続狩猟ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
人気ハンティングアクションゲームをモチーフとしたパチンコ『Pモンスターハンター ダブルクロス』に、兄弟機『Pモンスターハンター ダブルクロス 連続狩猟ver.』が登場した。今作はライトミドルスペックとなり、ゲーム性を一新。小当りRUSH機から高ループ率の1種2種タイプへと変化している。初当りは2ラウンド大当りのみ。大当り時は剥ぎ取りチャンスが発生し、剥ぎ取り成功で大連続狩猟QUESTへ突入する。失敗してもラストチャンスが発生し、成功すれば大連続狩猟QUEST突入だ。ラストチャンスも失敗した場合は、残念ながら時短ナシの通常状態となってしまう。大連続狩猟QUESTは1回の時短モードで、実質大当り確率が1分の1にアップ。つまり次回大当りが約束され、ラウンド中に発生するクエストの成否で大連続狩猟QUEST継続を告知する。右打ち中の大当りは8ラウンドのみとなり、約84%でループ。ライトミドルスペックでありながら、ミドルスペックにも劣らない爆発力を備えているぞ。通常時の注目演出は「バルファルクリーチ」 「相性抜群」 「G級ハンター」の3つ。バルファルクリーチは発展した時点で期待大の本機最強リーチだ。相性抜群とG級ハンターは「四天王モンスターリーチ」中のチャンスアップ要素で、ハンターとモンスターの相性が抜群、もしくはG級ハンターが加勢すれば大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
140,340 円
SANYO CRAスーパー海物語IN沖縄4withアイマリン 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
沖海4の甘デジが早くも登場! 過去のほとんどの甘海シリーズ同様、本機のスペックは全ての大当り終了後に5回の確変に突入するST機。ST終了後は20 or 45 or 95回の時短に突入するので(ST込みで25 or 50 or 100回)、時短引き戻しにも期待できる。本機で注目すべきは、なんといっても「アイマリン」だろう。マリンちゃんをもっとたくさんの人たちに愛してもらいたいという想いから生まれたアイマリンプロジェクトの大注目キャラクター・アイマリン。彼女は本機では16ラウンドのシンボルとして登場。リーチ中も大当りラウンド中も、登場した時点で16ラウンド大当りが約束される。そして、もうひとつの注目ポイントが「金ハイビゾーン」だ。大当りラウンド中のハイビスカスチャンスや、電サポ中の金魚群GETからの大当り終了後に突入する金ハイビゾーンは、STのスペシャルゾーン! 保留がレインボーに変化すればその保留での大当りが濃厚となり、さらにレインボー保留の手前の保留でリーチがかかれば、その保留も大当り濃厚! 突入すればST連チャンの期待大だ!三洋/2017年5月導入開始/設置期限2020年1月/CR機
商品レビュー:0点 / 0件
125,640 円
高尾 P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
大人気漫画をモチーフとしたパチンコ「弾球黙示録カイジ」のシリーズ第5弾機種『P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.A』と『P弾球黙示録カイジ5 電撃チャージVer.B』が2機種同時にデビュー! 本機は1種2種混合機のミドルスペックで、高継続率の時短モード「Eカードバトルモード」を搭載。『〜Ver.A』と『〜Ver.B』でゲーム性に大きな違いはなく、Eカードバトルモードの突入率と継続率が主な変更点となっている。初当りは10ラウンド固定。開放するアタッカーが5個賞球なので出玉は約500個となる。7揃いで当選する「圧倒的至福BONUS」はEカードバトルモードに直行。7以外の図柄揃いで当選する「鉄骨バトルBONUS」は、鉄骨エピソード成功でEカードバトルモード突入、失敗なら「ファイナルチャレンジ」へ突入する。振り分けによるEカードバトルモード突入率は50%だ。Eカードバトルモードは128回の時短モードで、図柄揃い確率が約8.1分の1と大幅にアップする。ただしEカードバトルモード中は転落抽選を行なっており、約36.9分の1でモード終了 → ファイナルチャレンジ突入となってしまう。大当りしないまま128回を完走することはほぼないので、モード転落前に大当りを引けるか否かが連チャンのポイントとなるぞ。Eカードバトルモード中は、Eカードバトル発生で大当りのチャンス or モード終了のピンチ。勝てば「圧倒的至福BONUS(10ラウンド)」当選、敗北した場合はファイナルチャレンジ突入濃厚だ。Eカードバトルが発生しない限りモード転落の可能性はないため、即告知演出が発生した場合は、リスクゼロで大当りのチャンスとなる。なお、右打ち中の大当りは15個賞球のアタッカーが開放するので、10ラウンドなら1500個の払い出しに。他にも「至福BONUS(4ラウンド)」と「カイジボーナス(10ラウンド)」が存在しており、いずれもEカードバトルモード継続確定だ。ファイナルチャレンジは1〜2回のチャンスがある引き戻しモードで、突入契機によってチャンス回数が変動。鉄骨エピソード失敗後は時短1回+残保留1個、Eカードバトル敗北後は残保留1個のみとなる。引き戻しも含めたEカードバトルモード継続率は約84.1%と非常に高いうえに、右打ち中の10ラウンド大当り比率は67.1%を占めていることから、その出玉性能の高さが伺える。演出に関しては「天啓ZONE」 「運否天賦チャンス」 「カイジ一服予告」 「黒服群予告」 「最終決戦リーチ ONE POKER」の5つが圧倒的注目演出となっており、これらが絡めば大興奮の展開が訪れる!
商品レビュー:0点 / 0件
62,500 円
SANKYO Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
ロングヒットを記録した『Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン』の甘デジバージョン『Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン LIGHT ver.』が登場した。初当り確率は99.9分の1にアップして遊びやすくなり、遊タイムも新搭載。時短は転落タイプからSTタイプへと一新されている。初当りは「UNICORN FEVER(4ラウンド)」のみ。消化後は時短5回+残保留4個のモードへ突入。演出は「デストロイCHALLENGE」または「ユニコーンCHALLENGE」の2種類から選択可能だ。この間は実質大当り確率が約19.1分の1にアップしており、ここで大当りを引ければ「覚醒HYPER」へ突入する突破型のゲーム性となっている。右打ち中の大当りは「SPECIAL UNICORN FEVER(10ラウンド)」と「UNICORN FEVER(4ラウンド)」の2種類で、どちらも消化後は覚醒HYPERへ突入するぞ。覚醒HYPERは時短40回+残保留4個のモード。継続率約90.6%の高ループRUSHとなっており、甘デジながらもまとまった出玉の獲得に期待できる。本機で新たに追加された遊タイムは、大当り後299回転を消化すると発動。時短370回+残保留4個の「虹の彼方モード」へ突入する。ここで大当りを引ける割合は約97.7%と非常に高く、覚醒HYPER突入の大チャンスとなる。通常時は「ガンダムユニコーン予告」 「赤い彗星の再来ゾーン」 「可能性の獣」 「頂上決戦リーチ」の4大キーポイント演出に注目! いずれも発生しただけで大チャンスとなるのだが、中でも「頂上決戦リーチ」は発展した時点で大当り濃厚の超チャンスリーチに変更されているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
261,200 円
D-light e閃乱カグラ 中古パチンコ実機 (スマパチ) 『ボックスユニットセット』
多方面でマルチメディア展開されたゲーム「閃乱カグラ」のスマパチe閃乱カグラが、ディ・ライトより登場した。本機は同社初のスマパチで、高突入率・高性能のラッキートリガーを搭載。ラッキートリガー突入率は現行トップクラスの約57%(時短引き戻し込みの数値)。下位RUSHはなく、RUSH突入=ラッキートリガー突入となる。図柄揃いの初当りは2種類。7図柄揃いは超忍BONUS(6R)当選となり、終了後はラッキートリガー「絶・秘伝RUSH」へ突入する。7以外の図柄揃いはBONUS(6R)に当選。こちらはラウンド中の演出成功で絶・秘伝RUSH突入、失敗で時短「秘伝チャンス」へ突入する。他にチャージ当り(2R)も存在するが、ここからのRUSH突入はなく、専用の演出モードに移行する。秘伝チャンスは50回の時短モードで、時短中の当選確率は399.2分の1。ここで大当りを引き戻せれば絶・秘伝RUSH突入濃厚となる。引き戻し期待度は約11.8%だ。絶・秘伝RUSHは100回のSTタイプのモード。右打ち中の大当りは絶・閃乱BONUS2400のみとなり、約80%で2400個(8R×2回)大当りがループする。演出は3モードから選択できる。通常時の演出に関しては、「忍覚醒ZONE」 「忍法影分身の術」 「絶秘伝忍法」 「推シノビカットイン」の4大注目演出が発生すれば大チャンス! いずれも信頼度は70%を超える高数値となっている。通常時の演出カスタムは「ノーマル」 「シンプル」 「熱バレ」 「善悪」を設定可能。右打ち中のカスタムは「ノーマル」 「熱バレ」 「プレミアアップ」 「衝撃注意」 「サイレントバイブ」が用意されている(選択した演出モードによって選べる項目が変化する)
商品レビュー:0点 / 0件
132,240 円
高尾 Pクイーンズブレイド4 UNLIMITED 中古パチンコ実機 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
高尾の「クイーンズブレイド」シリーズ最新作が登場。本機『P クイーンズブレイド4 UNLIMITED』は1種2種混合タイプのミドルスペック機。初当りから3連目以降は高速変動RUSHで出玉獲得を目指すゲーム性となる。初当りはオール10R(約1300個獲得)。初当りの60%でRUSHに突入し、突入しなかった場合は通常時に移行する。RUSHは時短80回+残保留4個のモードで、実質大当り確率は約45.4分の1、継続率は約84.5%となっている。RUSH中の大当りは3R or 10Rで80%が10Rに。もちろん、どちらもRUSH継続濃厚だ。なお、RUSHは3連目を機に変動時間が短縮される「M・Y・K PARADISE」に変化する。これによって消化スピードが大幅にアップし、短時間での出玉獲得にも期待できるぞ。演出面では「Soul of Evindel飛来予告」 「聖なるポーズ予告」 「絶影の大見得リーチ」の三大注目演出に期待したい。いずれも発生すれば大当りの期待大だ!
商品レビュー:0点 / 0件
178,200 円
オッケー. e ULTRMAN 2400★80 中古パチンコ実機 (スマパチ) 『ボックスユニットセット』
特撮番組「ウルトラマン」のその後の世界を独自の視点で描いたコミック作品「ULTRAMAN」がスマパチとなって登場した。本機『e ULTRAMAN 2400★80』は、ミドルスペックのラッキートリガー搭載機。ラッキートリガー「リミッター解除RUSH」は、CR機の一時代を築いた王道スペック「オール2400個×約80%ループ」を現行仕様で再現している。通常時の図柄揃い確率は約318.8分の1。図柄が揃うと「BATTLE OFベムラー」が発生し、その勝敗で大当りの種類が決定される。勝利時はULTRA BONUS(4R+ULTRA RUSH)当選、敗北時はBONUS(4R通常)当選濃厚だ。他にも、レナチャージ図柄が停止するとレナチャージ(2R)に当選。ごく一部だが、ここからもRUSHへ突入する可能性があるぞ。ULTRA RUSHは時短85回のSTタイプのRUSH。継続率は約65%となっており、大当りはULTRA BONUS2400(8R×2回)のみ。約2400個の出玉を獲得できる。RUSH中に2回大当りを引くことができればリミッター解除が発生。「リミッター解除RUSH」突入濃厚となる。1回目の大当りで一発解除となることも!リミッター解除RUSHは時短130回のラッキートリガーで、継続率が約80%にアップ。ここでの大当りもULTRA BONUS2400(8R×2回)のみ。もちろん大当りすればリミッター解除RUSH継続濃厚だ。あの時代をも超える究極の出玉性能を是非とも体感しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
110,000 円
メーシー Pアナザーゴッドハーデス ザ・ワールド 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
本機は「Pアナザーゴッドハーデス ジャッジメント」のスペック違いマシン。基本的に通常時の予告&リーチアクションは「Pアナザーゴッドハーデス ジャッジメント」を踏襲しているが、時短システムは一新されている。1種2種混合機である本機は、時短中の実質大当り確率が約61.3分の1にアップ(大当り:199.8分の1と、小当り:88.5分の1の合算値)。これにより、初当り後に突入する時短40回の「HADES WORLD」は約51.8%で突破できる。そして、時短中の大当り後に突入する時短100回の「GOD GAME」は約81.9%でループ。GOD GAMEに突入させることができれば、大連チャンに繋がることも珍しくない。通常時の演出面では、今作でも「冥王ZONE」 「ハーデスの槍予告」 「ハーデス降臨役モノ」 「奈落の門タルタロス」の4大注目演出に期待したい。いずれも発生すれば大当り期待度が一気に跳ね上がるぞ!
商品レビュー:0点 / 0件
157,300 円
サンセイ P牙狼11~冴島大河~XX 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
牙狼シリーズの最新作『P牙狼11~冴島大河~XX』が登場した。パチンコ牙狼メインシリーズ第11弾となる本機は、ロングSTを搭載したミドルスペックのV-ST機だ。初当り時は63%でST150回の四聖獣RUSHに突入し、ST非突入でも時短150回の真・魔戒RUSHに突入。時短&残保留4個での引き戻しを含めたトータルST突入率は約77.2%となっている。右打ち中(時短&ST中)の大当りは10R+四聖獣RUSH突入濃厚だ。四聖獣RUSHは前半40回の即当りゾーン「GARO ZONE」、中盤100回の「四聖獣ZONE」、後半10回の「ラストチャンス」で構成される。継続率は約80.6%と高く、突入時は大量獲得の期待大となる。なお、右打ち中の大当りの10%はST150回+時短9850回のRUSHに突入する。この場合、ST150回スルー後に時短9850回の真・魔戒RUSH∞に突入し、実質次回大当りが濃厚。STのラスト1回転では、大当りまたは∞マーク出現を祈れ!
商品レビュー:0点 / 0件
120,640 円
SANKYO Pフィーバーからくりサーカス 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
藤田和日郎原作の漫画作品「からくりサーカス」との、初のタイアップマシン『Pフィーバーからくりサーカス』がSANKYOより登場した。本機はミドルスペックの2種タイプ。大当りは通常時・RUSH中ともにオール10ラウンドで、約1500個払い出しあり。さらに10ラウンド×2回当選が約束された大当りも搭載しているぞ。初当りは3種類で、メインとなるのは「FEVER」。ラウンド中に「からくりチャレンジ」が発生し、成功すれば「からくりRUSH」突入、失敗で時短ナシの通常状態となる。7図柄揃いで当選する「からくりFEVER」なら「からくりRUSH」突入濃厚だ。全回転経由で当選する「超からくりFEVER3000」は、時短10000回の「超からくりRUSH∞」へ突入。次回大当り獲得濃厚となる上に、上位RUSHの「超からくりRUSH」へ直行するぞ。初当りからのRUSH突入率は約75%と高く、非突入でも約1500個の出玉があるのは嬉しい仕様だ。ちなみに大当り時は必ずV入賞させる必要があるので、大当り直後は注意しよう。からくりRUSHは37回+残保留4個の時短で、実質大当り確率が約45.0分の1にアップ。からくりRUSH中は超からくりFEVER3000とからくりFEVERの振り分けがそれぞれ約50%に変化する。からくりRUSHの継続率は約60.2%と、ここだけで出玉を増やすことも可能だが、超からくりFEVER3000当選を待つモードといえるだろう。上位RUSHの超からくりRUSHは70回+残保留4個の時短。実質大当り確率はからくりRUSH中と同じだが、回転数が増えたことで継続率も約81.0%にアップしている。ここでの大当りは10ラウンド+超からくりRUSHのみ。突入した時点で既に3000個以上の出玉を獲得している状態から、さらに大量獲得を目指せるぞ。なお、超からくりRUSH中であっても、最終変動と残保留消化中はからくりRUSH中の振り分けとなってしまうので注意。最後の最後に大当りを引いても、からくりRUSHへ転落してしまう危険性があるのだが、超からくりFEVER3000当選なら約3000個払い出し+超からくりRUSH突入、と最上の状態で復帰できる可能性もある。通常時の演出に関しては「COMING前兆予告」 「オートーマータ群予告」 「背中を守るもの予告」 「劇赤柄」が4大キーポイント演出となっており、これらが絡めば大チャンス。中でも「劇赤柄」は、黄色と赤の市松模様による本機専用の大チャンス柄となっており、様々な場面で出現する可能性があるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
126,700 円
サミー ぱちんこCR真・北斗無双219Ver.中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
大人気アクションゲーム「無双シリーズ」と「北斗の拳」がコラボした『ぱちんこCR真・北斗無双』が、圧倒的存在感を放つ新枠「闘神」を身に纏い、満を持して登場した。約3年ぶりとなる新枠には、液晶全面が連動する「CRASH VISION(クラッシュビジョン)」やレバーに変形する押しボタン「ドライブギア」が搭載されており、無双仕様になった演出と併せて新たな北斗の世界観をプレイヤーに示してくれるハズだ。これまでMAXタイプメインだったスペックは、大当り確率約319.7分の1のミドルタイプへと一新。確変システムは130回転のSTを採用し、出玉の行方を左右するST継続率は約80%(ST突入率50%)に設定。連チャン時の半数が16ラウンド(約2400個)に当選するため、出玉性能は申し分ないと言える。たとえ初当りでSTを逃したとしても、100回転の時短に突入するので、その場合は引き戻しからのST突入に期待したいところだ(引き戻し期待値約26.8%)。次にゲームの流れについてだが、基本的にこれまでの北斗シリーズ同様に赤絵柄揃いならST「幻闘RUSH」に突入し、青絵柄揃いならSTまたは時短「激闘MISSION」へと突入する。ゲーム性で唯一異なるのは潜伏確変や突然確変が排除されている点で、出玉ナシ大当りが状態問わずなくなったというのはプレイヤーにとって大きな変更点と言えるだろう。Sammy/2016年12月導入開始/設置期限2019年7月/CR機
商品レビュー:0点 / 0件
113,900 円
藤商事 PA貞子vs伽椰子 頂上決戦FWA 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
ジャパニーズホラーを代表する2大キャラクターが共演した映画「貞子vs伽椰子」をモチーフとしたパチンコの甘デジバージョン『PA貞子vs伽椰子 頂上決戦FWA』が登場した。本機は全ての大当り後に時短「頂上決戦」へ突入する1種2種混合タイプのマシンで、基本的なゲーム性はミドル版を継承。頂上決戦に勝利できれば5回の大当りが約束された「Sadakaya Armageddon」が発動する、甘デジを超えた一撃に期待できるスペックとなっている。初当りは6ラウンド継続の「頂上決戦BONUS」のみで、消化後は時短1回の「頂上決戦」へ突入する。時短中の実質大当り確率は1/5.1にアップしており、時短1回での勝利期待度は約19.4%。この時短1回の頂上決戦中に大当りを引けるか否かで恩恵が大きく変わる。頂上決戦で勝利すると先述のSadakaya Armageddonが発動。実質上次回大当りが確定し、大当りがループするのだが、本機の時短には5回の大当りリミッターが存在するので、5回の大当りを獲得すると終了。時短なしで残保留消化モードへ突入する。頂上決戦での敗北後またはSadakaya Armageddon終了後は、残保留消化モード「貞子ナイトメア/伽椰子ジェノサイド(選択モードによって演出が異なる)」へ突入するのだが、初当り後に突入した場合に限り、残保留の上限が1個までとなる。それ以外は残保留4個までとなるので、引き戻し期待度が大きく変動するぞ。残保留1個時は約19.4%、残保留4個時は約57.8%だ。残保留消化中に大当りした場合は「頂上決戦BONUS FULL CHARGE(実質3 or 6 or 9ラウンド大当り)」に当選。消化後は頂上決戦へ突入する。初当り後に限りチャンスは2回転のみだが、大当り2回目以降は頂上決戦と残保留消化を合わせた全5回転での継続率が約66.0%となるので、初当り後の時短を突破できるか否かが勝負のポイントと言えるだろう。初回(時短1回+残保留1個)の突破期待度は約35.0%。ここさえ突破できればロングループ&大量出玉獲得が待っているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
69,100 円
SANKYO Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア LIGHT VER. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
初代『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』シリーズに、新たなスペックが仲間入り。本機『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア LIGHT VER.』は、遊タイムを搭載した甘デジタイプ。スペックに関しては、好評稼働中の甘デジ『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギアS』を踏襲しており、大きな違いは遊タイムの有無だけと考えて問題ないだろう(賞球数や出玉数などが若干異なる)本機は1種2種混合機で、ヘソ入賞大当り(主に通常時)と、小当りからのV入賞大当り(最終決戦&シンフォギアチャンス中)の2パターンの大当りが存在。初当りは基本的に3ラウンド大当りとなり、消化後は必ず時短1回+残保留4個の「最終決戦」に突入する。1%ではあるが、初当りからいきなり9ラウンド大当り+シンフォギアチャンス突入の可能性もある。「最終決戦」では、指示に従って右打ちするだけで、ほぼ電チュー保留を4個貯めることが可能(電チュー保留が計5回消化できる)。そして、電チュー保留は1個あたり約7.6分の1で図柄揃いに当選する。最終決戦突破と初当りからの直行を含めたTOTALのシンフォギアチャンス突入率は約51%だ。シンフォギアチャンスは時短7回+残保留4個、つまり電チュー保留を計11個消化するまで継続。TOTAL継続率は約79%と高く、甘デジながら一気に出玉を増やすことも可能だ。遊タイムには大当り後299回消化で突入し、いきなり最終決戦に移行する。遊タイム発動前には、残り10回転からカウントダウンが発生するぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
81,600 円
藤商事 P真・暴れん坊将軍 双撃FMG 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
時代劇「暴れん坊将軍」をモチーフとしたパチンコ最新作『P真・暴れん坊将軍双撃FMG』が藤商事より登場した。本機は1種2種混合機のミドルスペックで、16ラウンド大当り搭載V-ST機の仕様を現行規定で再現している。初当りは2種類で3ラウンド固定。奇数図柄揃いの「超大当り」後は真成敗RUSH突入濃厚、偶数図柄揃いの「大当り」後は成敗RUSH突入濃厚となる(昇格の可能性アリ)。真成敗RUSHは100回の右打ちモードで、RUSH中は実質大当り確率が82分の1にアップ。ここでの大当りは8ラウンド×2回の「双撃ボーナス2000」のみとなり、消化後は真成敗RUSH継続。約71%で16ラウンド大当りがループするゲーム性となっている。成敗RUSHも100回の右打ちモードで、大当りは双撃ボーナス2000のみ。ただし実質大当り確率は通常時と大差ないため、V-ST機における時短のような扱いに。当たった時の恩恵が大きいので、引き戻しに期待しよう。通常時の演出に関しては、「吉宗殺陣演出」 「群予告」 「デンジャー柄」の3つが注目演出となっており、いずれも発生時は大チャンス。大当り契機の約90%を占める物語殺陣系リーチは、悪党の前に新之助 or 吉宗が登場し、成敗できれば大当りというわかりやすいフローを採用している。吉宗登場時の信頼度は約60%以上となるので要注目だ。
商品レビュー:0点 / 0件
127,240 円
SANYO P咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 枠色不問 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
パチンコ咲シリーズ第2弾となる『P咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』は、6段階設定付きの確変ループタイプのライトミドル機。本機の電サポ中の大半は、確変か時短か分からない仕様となっており、電サポ回数も一定ではない。電サポはループ率変化型という独自仕様で、大当り終了後に発生する「対局SLOTチャレンジ」で選択される自キャラによって、ループ率が変化する。ループ率は「先鋒戦=60%(アゲアゲ獲得時)」 → 「次鋒戦=71%(ハイパー獲得時)」 → 「中堅戦=80%(ハイパー&アゲアゲ獲得時)」 → 「副将戦=86%(ハイパー&アゲアゲ獲得時)」 → 「大将戦=80%(ハイパー獲得時)」の順にアップし、高ループ率であるほど電サポ継続に期待できる。なお、確変であればループ率に関係なく電サポは次回まで継続するので、電サポ抜けの心配はない。通常時の演出面では、闘牌カードシステムに注目したい。変動中にカードを獲得するとチャンスとなり、そのカードが使用される時に状況が好転。好転する内容は獲得するカードの種類によって異なるが、いずれのカードであってもチャンスなのは間違いない。特に最強カードであるUSR(ウルトラスーパーレア)カードを獲得できれば大当りの期待大だ!
商品レビュー:0点 / 0件
69,100 円
西陣 Pベルサイユのばら~革命への序曲~GLB 枠色不問 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
恋愛アドベンチャーゲーム「Rewrite」のパチンコ『Pベルサイユのばら〜革命への序曲〜GLB』と『P Rewrite FB』が西陣より登場した。本機は1種2種混合タイプで、トータル継続率最大約83%の高ループ時短モード「アウロラッシュ」を搭載。新枠「戦舞(せんぶ)」を採用した、同社渾身の一台となっているぞ。ゲームの流れは『〜FA』と『〜FB』共通で、主な違いは大当り確率や大当り出玉のみとなる。初当りの大半は9ラウンド大当りの「BONUS」となり、消化後は時短1回+残保留4個=合計5回の「篝(かがり)ちゃんす」へ突入。ここで大当りを引ければアウロラッシュ突入濃厚だ。時短中は小当り確率が約5.9分の1と大幅にアップ(『〜FBは約6.2分の1』)。小当り≒大当りとなるので(V入賞が条件)、5回転でも約60%の割合で大当りを引けることになる(『〜FB』は約58%)。また、振り分け割合は低めだが、初当りからアウロラッシュへ直行する「スーパーアウロラBONUS」も存在する。アウロラッシュは時短5回+残保留最大4個の時短モードで、篝ちゃんすよりも時短回数が増えた分、大当り期待度も大幅にアップ。大当りを引ける割合は約81%と、かなり高い数値になっている(『〜FB』は約79%)。また、アウロラッシュ最終変動で一旦終了……と見せかけて突入する「アウロラッシュEXTRA」も存在。こちらは時短100回となっており、突入すれば実質上次回大当り濃厚だ。アウロラッシュEXTRA突入分も含めると、トータルの継続率は約83%となる。時短中の大当りは通常時とは若干異なっており、スーパーアウロラBONUSは実質9ラウンド+アウロラッシュEXTRA突入濃厚に。「アウロラBONUS」は実質5ラウンド+アウロラッシュ突入となる(一部でアウロラッシュEXTRA突入)。演出に関しては3大激アツ演出「リライトメーター役モノ落下」 「リライトクルーン」 「篝変身リーチ」が発生すると大チャンス。他にも金系の演出や「次回予告」 「PBバイブ連続予告」 「ちびもす群」 「楽曲リーチ【Philosophyz】」など多数の大チャンス演出が用意されており、いずれも発生時は要注目だ。
商品レビュー:0点 / 0件
62,500 円
高尾 P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver. 枠色不問 中古パチンコ実機 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
時代劇「銭形平次」とのタイアップマシン第3弾『P銭形平次3 DENKOUSEKKA 平次Ver.』が高尾より登場した。今作は1種2種タイプのミドルスペックで、高ループ率を誇る時短「電光石火モード」を搭載。その名に相応しく、電光石火のスピードで次々と大当りが訪れ、瞬く間にドル箱の山を築けるぞ。初当りは全4種類。「超銭BONUS(10ラウンド)」 「TAKA乙女BONUS(3ラウンド)」 「TAKA乙女BONUS EX(10ラウンド)」は電光石火モード突入濃厚。「BONUS(3ラウンド)」はラウンド中の銭チャレンジ成功で電光石火モード突入、失敗で通常状態となる。電光石火モードは100回の時短で、実質大当り確率が約1.0分の1にアップ。1回転ですぐに次回大当りに当選するループタイプの時短となっている。演出としては、7カウント以内に大当りすれば赤図柄揃いでモード継続濃厚。モード継続の大当りは「超銭BONUS(10ラウンド)」 「TAKA乙女BONUS EX(10ラウンド)」 「銭BONUS(3ラウンド)」の3種類となっている。7カウント以内に大当りできなかった場合は、モード終了のピンチとなる大当り「鬼滅BONUS(10ラウンド)」に当選。ラウンド中に鬼面組を撃破できればモード継続、失敗でモード終了濃厚となる。電光石火モード継続率は84%と高く、終了しても約1500個を獲得できるのは嬉しい仕様といえるだろう。通常時の演出に関しては、「大見得返し予告」「GOLD平次予告」「飛翔銭フラッシュ」の3大銭熱予告に注目したい。出現すれば大当りの大チャンスだ。また、図柄滑りが連続するほど期待大となる「大江戸8システム」も要注目。こちらは8連続すれば超チャンスとなる。
商品レビュー:0点 / 0件
102,300 円
ジェイビー P大開王 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
ジェイビーより登場した『P大開王』は、脱出ゲームをモチーフとしたオリジナルコンテンツのパチンコ。主人公の城前 時房(じょうまえときお)が、難関を突破して見事「鍵」を手に入れれば大当り濃厚となる。スペックは2種タイプのミドルスペックで継続率約76.5%、オール10ラウンドの時短「大開王RUSH」を搭載。RUSH突入率は51.6%となっている。初当りは2種類存在。「超脱出BONUS4500」当選時は10ラウンド大当りを3回消化した後に大開王RUSHへ突入。約4500個獲得後に約76.5%ループのRUSHへ突入するため、その期待値は非常に大きい。一方、「450BONUS」当選時は3ラウンド分の出玉約450個のみで引き戻し要素はナシ。両者の差は非常に大きく、初当りの振り分けが勝負を大きく左右することになるぞ。RUSH中は実質大当り確率が約51.6分の1にアップ。大当りはオール10ラウンド+RUSH継続となるため、RUSH単体で見ても出玉性能は非常に高いものといえるだろう。通常時の基本的な流れは、スロットリール演出で小役が揃うとLEDルーレット演出に発展。LEDルーレット演出に成功すればVSリーチに発展し、VSリーチ成功で大当りとなる。演出に関しては「金チェリー出現」 「VSリーチ」 「金急ミッション!」の3つがキーポイント演出に。金チェリー出現時はVSリーチ発展濃厚&信頼度が大幅にアップ。「VSリーチ」は発展先で信頼度が変動する(30.0〜54.0%)。「金急ミッション!」はSHARK揃いから発展する別ルートのリーチ。信頼度は31.8%と特別高いわけではないが、成功時は超脱出BONUS4500当選濃厚となるため、発展時は非常にアツいリーチとなっている。
商品レビュー:0点 / 0件
122,500 円
メーシー Pギルティクラウン2 プレミアムライブチケット 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
※こちらの機種はそのままでは梱包ができないため、役物は外して出荷となります。お手数ですが、遊戯前に役物の設置をお願い致します。(設置は難しい作業ではなく、方法は取扱説明書でサポートさせていただきます。)なお、こちらの筐体は役物のコネクターに破損が多く見られます。(画像2枚目をご参照ください)この状態でも差込や通電・動作には影響はありませんが、役物の設置・取り外しの際は慎重にお願いいたします。また、このコネクターの破損は不問とさせていただきます。昨年導入された『Pギルティクラウン2』に、新スペック『Pギルティクラウン2 プレミアムライブチケット』が登場した。今作は初当り確率が高くなり遊びやすくなった上、SUPER PREMIUM LIVE(以下SPL)はラッキートリガーへと進化。その期待出玉は約8100個(※払い出し)と、出玉性能が大幅にアップしているぞ。ゲームの流れは前作とは少々異なり、初当りはCHALLENGE BONUS(2R)のみ。ラウンド中のボタン演出成功でGC RUSH突入濃厚、失敗した場合は通常状態となる。GC RUSH突入率は70%と高い。GC RUSHは50回の時短で、図柄揃い確率が約65.1分の1にアップ。継続率は約54%となっており、図柄揃い時は大当り(2R or 10R)またはSPLのどちらかが当選。SPLの振り分けは15%だ。SPL当選時は画面の指示に従って右打ちし、Vを5個チャージしよう。以降はVが即解放され、その度にGUILTY CROWN BONUS MAX(10R)、CROWN BONUS(2R)、いのりV CHARGE(Vを残り5個に再セット)のいずれかが当選する。いのりVCHARGEのヒキ次第では、5セットどころか2桁セット以上の大当りも夢ではない! SPL終了後はGC RUSHに突入するので、大当りやSPLの再突入に期待しよう。通常時の演出に関しては「真王戴冠」 「DIVA絶叫演出」 「激唱ボタン」が三大演出となっており、2つ以上複合した場合は超チャンス! また、演出バランスのカスタムも搭載。通常時は「先読みチャンス」 「プレミアアップ」 「ボタンバイブアップ」 「保留カスタム」に加え、新カスタム「先ドキッ!フラッシュ」が追加されている。RUSH中は「保留カスタム」以外をカスタム可能だ。好みのバランスで演出を楽しもう。
商品レビュー:0点 / 0件
114,900 円
オレンジ Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 中古パチンコ実機中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
ロングヒットを記録した『Pとある科学の超電磁砲』に新バージョンが登場した。本機『Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.』は1種2種混合タイプで、大当り確率が119.3分の1と甘デジ並みの数値にアップしている。ゲーム性は一新され、継続率約95%(※1)を誇る「最強御坂RUSH」を新搭載。遊びやすくも継続率の高いスペックに仕上がっているぞ。初当りは2ラウンドの「御坂美琴BONUS」のみで、消化後は51回の右打ちモード「LIGHTNING BREAK CHANCE」へ突入。ここで大当りを引ければ最強御坂RUSHへ突入する。RUSH突入期待度は約35%だ。もう一つのRUSH突入ルートがチャンスゾーンで、通常時を299回消化(※2)すると発動。右打ちすれば大当り(2 or 3ラウンド)消化後に「一撃チャンス」が発生。ブラックアウトが発生すれば成功となり最強御坂RUSHへ突入する。こちらもRUSH突入期待度は約35%だ。最強御坂RUSHは1 or 3000回のモード。実質大当り確率アップしているので、1回転でも超電磁砲BONUS&RUSHのループに期待できる。3000回の場合は次回大当り濃厚。もちろんRUSH継続となる。通常時の演出に関しては、4大チャンス演出が見映えに相応しい信頼度へと大幅強化。「最強御坂ZONE」は信頼度が約93%にアップし、「超電磁フリーズZONE」と「LEVEL5(レベルファイブ)予告」、「超電磁砲(レールガン)ボタン」は大当り濃厚演出となっている。演出カスタマイズに関しては充実の全8モードを搭載。「先ローリングモード」は、ヘソ入賞時にボタンが赤フラッシュ&ローリングすれば信頼度約70%で大チャンスとなるモード。キャラボイスが加わったり、虹フラッシュなら超チャンスとなる。「ラッキーエアー出現アップ」は、大当り濃厚演出であるラッキーエアーの発生率がアップする。「激震アップ」は激震予告の発生率がアップして、信頼度も約99%にアップ。「ブーケ保留アップ」はブーケ保留の出現率と変化煽り成功率がアップする上、出現時の信頼度も約99%にアップする。他にも「先読みチャンスモード」 「プレミアアップモード」 「ラッキーパトモード」 「オートボタン」の4つが用意されているぞ。※1.特図2に限る。V入賞が条件。最強御坂RUSH3000回の割合約30.6%、最強御坂RUSH1回の継続率約92.8%の合算値。※2.RAMクリア後299回転消化 or LIGHTNING BREAK CHANCE・最強御坂RUSH終了後299回転消化。
商品レビュー:0点 / 0件
113,900 円
ジェイビー PパトラッシュV RED中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
パトラッシュシリーズ第5弾となる『PパトラッシュV RED』と『PパトラッシュV GREEN』が、ジェイビーより2機種同時に登場した。どちらも高継続率の時短「レスキューRUSH」を搭載した1種2種タイプで、『〜RED』はミドルスペック、『〜GREEN』はライトミドルスペックとなっている。『〜RED』の初当りは10ラウンドのみ。ラウンド終了時にジャッジ演出の「レスキューチャンス」が発生し、成功すれば「レスキューRUSH」へ突入、失敗なら通常状態となる。レスキューRUSHは30回の時短で、継続率は約80%。RUSH中大当りも10ラウンドのみ(約1500個獲得)と、大量出玉&高継続率の高火力STとなっている。「泣きの一回」も健在で、時短終了後の残保留消化モードとして突入。ここで「7・9・1」が止まれば「泣きの一回」演出が発生し、大当り期待度90%以上となるぞ。本機は遊タイムを搭載しており、大当り後950回ハマリで発動。時短1214回の「エクストラRUSH」へ突入する。実質上、次回大当り獲得+レスキューRUSH突入濃厚となるので、その恩恵は非常に大きいものと言えるだろう。演出に関してはシリーズ伝統のドットを採用。「白パト前兆」 「“熱”ランプ」 「大放水演出」 「火柱リーチ」の4つが4大注目演出となっており、いずれも発生時は大チャンス! 大当り+レスキューRUSH突入を祈ろう。
商品レビュー:0点 / 0件
127,240 円
高尾 P一騎当千SS斬 孫策Ver. 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
高尾のパチンコ一騎当千SSシリーズ最新作『P一騎当千SS斬 孫策Ver.』が登場した。本機は大当り確率319.6分の1のミドルスペックで、時短「サバイバルRUSH」を搭載した1種2種混合タイプとなっている。大当りは3種類存在しており、通常時の95%は「大当り(4ラウンド+時短31回)」に当選。残りの5%が「超大当り(10ラウンド+時短51回)」と「No×Limit7ボーナス(10ラウンド+時短100回)」の2つとなっている。初当り後の大半は時短31回と考えてよいだろう。全ての大当り後に突入するサバイバルRUSHは、31 or 51 or 100回の時短モードで、実質大当り確率が約46.0分の1にアップ。時短回数が多いほど継続率も高くなるサバイバルスペックとなっており、継続率はそれぞれ約53.7%、約70.1%、約89.8%に(いずれも残保留4個を含む)。RUSH中の大当りは「超大当」または「No×Limit7ボーナス」の2つとなるので、ラウンド数は10ラウンド固定、時短回数は51 or 100回のどちらかとなるぞ。つまり、初当り後の時短31回で当たれば、以後は約70 or 90%ループとなる、突破型のようなスペックになっているのだ。通常時の演出に関しては、四大S級演出の「桃園結義予告」 「孫策降臨予告」 「突コスカットイン予告」 「プラチナゼブラ柄」が発生すれば大チャンス。他にもシリーズお馴染みの大チャンスキャラである趙雲、超チャンスキャラの孫権、董卓も健在だ。メインリーチである「闘士決戦リーチ」では、アニメ感が大幅アップした3DCGで再現された12人の闘士たちが活躍。進化した映像による3Dバトルは要注目だ。
商品レビュー:0点 / 0件
62,500 円