京楽 P魔法少女まどか☆マギカ3 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
大人気アニメ作品「魔法少女まどか☆マギカ」のパチンコ第3弾『P 魔法少女まどか☆マギカ3』が京楽産業.より登場した。本機は1種2種混合のライトミドルスペックで、ラッキートリガー「アルティメット超RUSH」を搭載。出玉はオール1500個&継続率約87%と、その名に相応しい高性能RUSHとなっているぞ。主な初当りは「チャレンジBONUS」で、ラウンド中の演出に成功すれば「マギカRUSH」突入濃厚、失敗時は通常時へ移行する。7図柄揃い時は「まどか☆マギカBONUS」が当選。こちらは当選時点でマギカRUSH突入濃厚だ。初当りの1%ではあるが、ラッキートリガー直行ルートも存在。全回転リーチが発生すると10R大当り+アルティメット超RUSH突入濃厚となる。マギカRUSHは時短60回+残保留4個のモード。実質大当り確率が約62.2分の1にアップし、約65%で大当りがループする。RUSH中の大当りはオール10Rで、まどか☆マギカBONUS当選時はマギカRUSH継続。「ワルプルギスの夜BONUS」が当選した場合は大チャンス! ラウンド中のバトルで、ほむらが攻撃に成功すればアルティメット超RUSH突入濃厚となる。失敗してもマギカRUSHは継続するので、再戦に期待しよう。アルティメット超RUSHは時短120回+残保留4個の上位RUSH。時短回数が倍になったことにより継続率が約87%にアップ。もちろん大当りはオール10Rで、アルティメット超RUSH継続濃厚だ。突入までのハードルは少々高いが、一旦突入させれば現行P機のミドルスペック以上の出玉性能を体感できるぞ。ただし、残保留4個消化時に限り、マギカRUSH中と同じ振り分けとなるため、残保留のお世話にならない形での継続を祈りたい所だ。通常時の演出に関しては、絆系の演出に注目したい。「絆ストック」 「絆チャンス目」 「絆フラッシュ」 「絆ATTACK」 「まどか&ほむら絆発展」の5つが注目ポイントとなっている。他にも、「魔女バトルSPSPリーチ」 「ストーリーSPSPリーチ」といったSPSPリーチ発展時は期待大! キャラクターによって信頼度が異なり、ほむらやまどかは基本的に大チャンスとなるので覚えておこう。※こちらの商品は枠色不問です。枠色は届くまでのお楽しみとなります♪
商品レビュー:0点 / 0件
152,300 円
京楽 e 仮面ライダー電王 中古パチンコ実機(スマパチ) 『シルバーセット』
2007年に放送開始された特撮ヒーロー番組「仮面ライダー電王」のスマパチ『e 仮面ライダー電王』が京楽産業.より登場した。本機は平成仮面ライダーシリーズ初のパチンコ化機種で、初当り(図柄揃い時)はオール10R、右打ち中出玉は900~4500個、右打ち中に一度当てさえすればラッキートリガーへ突入、という最初から最後まで徹底的にクライマックスなスペックを実現させているぞ。初当りは図柄揃いで10R大当りに当選。7図柄揃い時は電王RUSH突入濃厚、7以外の図柄揃い時はラウンド中のバトル勝利で電王RUSH突入濃厚となる(敗北時は通常状態へ)。デンライナーチャージ図柄が止まると、2R大当りの「デンライナーチャージ」が当選。消化後は基本的に通常時へ移行するが、デンライナーが発車すれば電王RUSH突入濃厚だ。電王RUSHは時短87回のSTタイプのRUSHで、図柄揃い確率が約96.4分の1にアップ。ここで大当りを一度引ければ上位RUSHのラッキートリガー「CLIMAX RUSH」突入濃厚となる。電王RUSH突破率は約60%だ。CLIMAX RUSHは時短135回の上位RSUHで、ループ率が約77%にアップする。右打ち中の大当りはCLIMAX BONUSのみ。2 or 10R大当り×3回がワンセットで構成されており、最低でも約900個、最大で約4500個の出玉を獲得できる。約4%の割合でVストックが発生することもあり、Vストック時は1G連でCLIMAX BONUSが当選するぞ。通常時の演出に関しては、「俺、参上!予告」と「デンライナー一閃予告」の2大注目アクションがポイントに。デンライナー一閃予告は、いつでも発生する可能性があり、その場面に応じて連続予告や保留変化、上位リーチ発展などを誘発する。発生時はその後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
146,800 円
ニューギン P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
シリーズ累計372万部突破(2023年2月時点)の人気ライトノベル作品「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」のパチンコがニューギンより登場した。本機『P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は、大当り確率319.68分の1のミドルスペック機で、初当りはオール10R。RUSH「魔王PLAYモード」突入率は56%で、非突入でも約1500個の払い出しを受けられるのは嬉しい仕様だ。初当りは全3種類存在。「超異世界魔王BONUS PREMIUM」と「超異世界魔王BONUS」は魔王PLAYモード突入濃厚。「異世界魔王BONUS」はJUDGEMENT TIMEで成功すれば魔王PLAYモード突入濃厚となる。魔王PLAYモードはV-STOCKがある限り続く、新感覚のループシステムを採用。初回はV-STOCKを2個獲得した状態でスタートするため、最低でも2回の大当りが約束されることになる。Vを放出する度に大当りが発生するのだが、大当り後に「デートちゃんす」へ突入するとV-STOCKを1〜2個獲得。最大の4個までストックすると「STOCK MAX超絶倫」状態に。ここからの期待出玉は約11000個オーバーとなる。右打ち中の大当りは「SPECIAL HARLEM BONUS」 「HARLEM BONUS」 「魔王PLAY BONUS」の3種類。10R大当りならV-STOCK2個獲得濃厚、魔王PLAY BONUSは消化中に演出が発生し、成功すればデートちゃんす突入。失敗しても、V-STOCKが残っていればモードは継続するぞ。魔王PLAYモードの平均継続回数は9.57回と非常に多く、一旦突入させればロング継続に期待できるハイスペックRUSHとなっている。通常時の演出に関しては「超絶はーれむZONE」 「熱いのが入ってる!演出」 「あなたの所有物だから好きにしていい演出」 「萌えカットイン」 「ディアヴロ最強リーチ」の5大魔王級演出に注目したい。いずれも信頼度約80%前後の大チャンス演出だ。また、「擬似連×3回」と「キャラ系リーチ」にも注目。キャラ系リーチは一見信頼度が低そうに思えるが、先述の萌えカットインが絡むと一気に信頼度がアップする。ディアヴロ最強リーチやエミールFINAL CHALLENGE(大当り濃厚リーチ)発展時に通過するルートでもあるため、様々な可能性を秘めたリーチといえるだろう。
商品レビュー:0点 / 0件
244,040 円
メーシー Pアナザーゴッドハーデス-獄炎- 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
※こちらの機種はそのままでは梱包ができないため、役物は外して出荷となります。お手数ですが、遊戯前に役物の設置をお願い致します。(設置は難しい作業ではなく、方法は取扱説明書でサポートさせていただきます。)なお、こちらの筐体は役物のコネクターに破損が多く見られます。(画像2枚目をご参照ください)この状態でも差込や通電・動作には影響はありませんが、役物の設置・取り外しの際は慎重にお願いいたします。また、このコネクターの破損は不問とさせていただきます。1回転+継続率90%の狂速を誇った『Pアナザーゴッドハーデス-狂乱-』がLT機となって登場! 本機『Pアナザーゴッドハーデス-獄炎-』は大当り時に100%時短突入となり、時短中に2回大当りを引くことができればLTに突入する、単純明快なワンルート仕様となっている。また、通常大当りを排除して右打ち中はオール10Rと、振り分けに左右されない所も魅力のひとつだ大当り確率は199.8分の1でチャージ当りなし。初当りの99%はLT突入の第1関門である、時短20回の「獄炎CHALLENGE」に突入。ここで大当りを引ければ、時短53回の第2関門「HADES ROAD」に突入し、さらにもう1回ここで大当りを引ければLT「GOD GAME」へ突入する。右打ち中の大当り確率は77.8分の1で、獄炎CHALLENGE突破率は約28%、HADES ROAD突破率は約50%となっている。時短130回のGOD GAME中は77.8分の1の図柄揃い大当りに加え、時短回数がリセットされるC時短が312分の1で抽選されるため(C時短は各時短の残保留4回中も抽選)、そのトータル継続率は約89%にも達する。なお、C時短当選時はステージチェンジが発生し、ハーデスステージまで到達すれば次回大当り濃厚となるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
140,340 円
サミー ぱちんこCR渡る世間は鬼ばかり 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
1990年から2011年に至るまで全10シリーズが放送され、以降もスペシャル版が放送されている国民的人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」のパチンコが登場した。本機は次回大当りまで継続する確変「超幸楽モード」を搭載したミドルタイプで、初当りは「超寿大当り(16ラウンド確変)」「寿大当り(4ラウンド確変)」「大当り(9ラウンド通常)」の3種類を搭載。「大当り」中は「差し入れチャンス」が発生し、成功すれば確変大当りに昇格! 失敗時は100回転の時短「チャンスタイム」へ突入する。超幸楽モード中は「姑バトル」がメインリーチとして発生。五月が鬼たちの怒りを静めるべく対決し、鬼メーターをゼロにできれば勝利となる。バトル勝利で超寿大当り、敗北なら確変終了(9ラウンド通常大当り)のピンチだ。敗北からの確変継続や復活勝利もあるぞ。電サポ中の確変大当りは超寿大当りのみとなるので、確変継続時は大量出玉獲得が見込めるぞ。通常時の演出に関しては、5つの大注目演出「超いびりZONE」「五月 or 大吉群」「道理がないだろカットイン」「岡倉大吉リーチ」「キリン柄」のいずれかが発生すれば大チャンスとなるぞ。他にも、ドラマの実写映像を使った全7種類の「鬼SPリーチ」へ発展すればチャンス到来に。鬼SPリーチ or 岡倉大吉リーチ発展時に発動する「激怒般若ギミック」は圧巻だ。
商品レビュー:0点 / 0件
149,300 円
京楽 e 仮面ライダー電王 中古パチンコ実機(スマパチ) 『ブロンズセット』
2007年に放送開始された特撮ヒーロー番組「仮面ライダー電王」のスマパチ『e 仮面ライダー電王』が京楽産業.より登場した。本機は平成仮面ライダーシリーズ初のパチンコ化機種で、初当り(図柄揃い時)はオール10R、右打ち中出玉は900~4500個、右打ち中に一度当てさえすればラッキートリガーへ突入、という最初から最後まで徹底的にクライマックスなスペックを実現させているぞ。初当りは図柄揃いで10R大当りに当選。7図柄揃い時は電王RUSH突入濃厚、7以外の図柄揃い時はラウンド中のバトル勝利で電王RUSH突入濃厚となる(敗北時は通常状態へ)。デンライナーチャージ図柄が止まると、2R大当りの「デンライナーチャージ」が当選。消化後は基本的に通常時へ移行するが、デンライナーが発車すれば電王RUSH突入濃厚だ。電王RUSHは時短87回のSTタイプのRUSHで、図柄揃い確率が約96.4分の1にアップ。ここで大当りを一度引ければ上位RUSHのラッキートリガー「CLIMAX RUSH」突入濃厚となる。電王RUSH突破率は約60%だ。CLIMAX RUSHは時短135回の上位RSUHで、ループ率が約77%にアップする。右打ち中の大当りはCLIMAX BONUSのみ。2 or 10R大当り×3回がワンセットで構成されており、最低でも約900個、最大で約4500個の出玉を獲得できる。約4%の割合でVストックが発生することもあり、Vストック時は1G連でCLIMAX BONUSが当選するぞ。通常時の演出に関しては、「俺、参上!予告」と「デンライナー一閃予告」の2大注目アクションがポイントに。デンライナー一閃予告は、いつでも発生する可能性があり、その場面に応じて連続予告や保留変化、上位リーチ発展などを誘発する。発生時はその後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
117,500 円
西陣 Pおばけらんど2022 枠色不問 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
2017年に導入された『CRおばけらんど』が帰ってきた。本機『Pおばけらんど2022』は確変ループタイプの甘デジで、前作のスペックと出玉性が再現されているぞ。初当りは「超どきドキボーナス(5ラウンド確変)」 「どきドキボーナス(5ラウンド確変 or 通常)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」の3種類。超どきドキボーナスとおばけボーナス後は、次回大当りまで継続の確変「超夢幻モード」突入確定だ。どきドキボーナス後は時短10回転 or 確変のどちらかとなる「ドキドキタイム」へ突入。3種類の演出モードを選択でき、いずれも提灯役モノにある「ひっそりマイウィンドウ」内で「ラッキー火の玉」が光れば超夢幻モードへ昇格! 光らないまま10回転が経過した場合は通常大当りであったことが確定し、通常状態へ転落する(確変潜伏はナシ)電サポ中の大当りに関しては「超大当り(10ラウンド確変)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」 「大当り(5ラウンド確変 or 通常)」の3種類。ラウンド中は「おばけレース」が発生し、選んだキャラが1着になれば確変突入となる。敗北した場合は50回の時短「夢幻モード」へ突入。ただし、内部的には確変の可能性が残されているので昇格に期待しよう。確変昇格はおばけレース敗北時の順位がポイントに!また、本機は遊タイムを新搭載しており、299G到達(時短中を含めた通常状態で299回ハマリ)で発動。時短379回の夢幻モードへ突入する。遊タイム中に大当りを引ける割合は約97.8%となっている。演出面に関しては、インパクト大の「提灯役モノ」が動けばチャンス到来。落下時はエフェクトや動きにより信頼度が変動! 役モノが活躍する「提灯役モノリーチ」は本機最強リーチとなっている。また、「鍵穴を押さえてください」や「アタッカーを見て!」といった、オカルト演出発生時は大チャンス! メッセージの直後に衝撃の展開が訪れる!
商品レビュー:0点 / 0件
107,000 円
ニューギン P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
シリーズ累計372万部突破(2023年2月時点)の人気ライトノベル作品「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」のパチンコがニューギンより登場した。本機『P異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は、大当り確率319.68分の1のミドルスペック機で、初当りはオール10R。RUSH「魔王PLAYモード」突入率は56%で、非突入でも約1500個の払い出しを受けられるのは嬉しい仕様だ。初当りは全3種類存在。「超異世界魔王BONUS PREMIUM」と「超異世界魔王BONUS」は魔王PLAYモード突入濃厚。「異世界魔王BONUS」はJUDGEMENT TIMEで成功すれば魔王PLAYモード突入濃厚となる。魔王PLAYモードはV-STOCKがある限り続く、新感覚のループシステムを採用。初回はV-STOCKを2個獲得した状態でスタートするため、最低でも2回の大当りが約束されることになる。Vを放出する度に大当りが発生するのだが、大当り後に「デートちゃんす」へ突入するとV-STOCKを1〜2個獲得。最大の4個までストックすると「STOCK MAX超絶倫」状態に。ここからの期待出玉は約11000個オーバーとなる。右打ち中の大当りは「SPECIAL HARLEM BONUS」 「HARLEM BONUS」 「魔王PLAY BONUS」の3種類。10R大当りならV-STOCK2個獲得濃厚、魔王PLAY BONUSは消化中に演出が発生し、成功すればデートちゃんす突入。失敗しても、V-STOCKが残っていればモードは継続するぞ。魔王PLAYモードの平均継続回数は9.57回と非常に多く、一旦突入させればロング継続に期待できるハイスペックRUSHとなっている。通常時の演出に関しては「超絶はーれむZONE」 「熱いのが入ってる!演出」 「あなたの所有物だから好きにしていい演出」 「萌えカットイン」 「ディアヴロ最強リーチ」の5大魔王級演出に注目したい。いずれも信頼度約80%前後の大チャンス演出だ。また、「擬似連×3回」と「キャラ系リーチ」にも注目。キャラ系リーチは一見信頼度が低そうに思えるが、先述の萌えカットインが絡むと一気に信頼度がアップする。ディアヴロ最強リーチやエミールFINAL CHALLENGE(大当り濃厚リーチ)発展時に通過するルートでもあるため、様々な可能性を秘めたリーチといえるだろう。
商品レビュー:0点 / 0件
177,140 円
サミー P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
エウレカセブンのパチンコ最新作『P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE』がサミーより登場した。本機は劇場版をモチーフとした完全新作。RUSH突入率100%、右打ち中の大当りはオール10R、上位RUSHのトータル継続率は約81.2%と、遊びやすさと出玉性能の高さを兼ね備えたスペックに仕上がっている。初当りの99%で当選するBONUS(2R)消化後は、時短100回+残保留4個の「RUSH」へ突入。初当りの1%ではあるが、EUREKA SEVENBONUS HI-EVO∞(10R)当選による、時短10000回+残保留4個の上位RUSH「HI-EVO∞」直撃ルートも存在する。RUSH中は実質大当り確率が約99.1分の1にアップ。約65%で大当りに期待でき、大当り時の50%はEUREKA SEVENBONUS HI-EVOに当選。時短139回の上位RUSHの「HI-EVO」へ突入する。残りの50%はEUREKA SEVENBONUSに当選し、RUSH継続となる。上位RUSHであるHI-EVOは時短139回+残保留4個のモードで、大当り期待度は約77%。ここでの大当りはEUREKA SEVENBONUS HI-EVO∞とEUREKA SEVENBONUS HI-EVOの2種類なので、突入先はHI-EVO∞とHI-EVOのどちらかとなる。HI-EVO∞なら次回大当り獲得がほぼ約束されるぞ。通常時の演出に関しては、「アネモネハイエボリューション予告」 「次回予告」 「決意予告」 「BIG RIDE予告」の4つが注目演出となっており、いずれかが絡めば大チャンス! また、本機は方向ボタンで通常時の演出カスタムを設定可能。「先読みカスタム」 「プレミアアップカスタム」 「保留バイブカスタム」 「ギアクラッシュカスタム」 「レントンフラッシュ」の全5項目が用意されている。レントンフラッシュの信頼度は約30%、赤フラッシュ以上だと超チャンスだ。
商品レビュー:0点 / 0件
193,700 円
京楽 e 乃木坂46 II 中古パチンコ実機 (スマパチ) 『ボックスユニットセット』
『e 乃木坂46 II』は1種2種混合のライトミドルスペック機。大当りは通常時も右打ち中もオール10Rで、約1000個獲得可能となっている。初当りはCHALLENGE BONUSとなり、突破率約50%のクルーンチャレンジに成功すると乃木坂RUSHへ突入する。乃木坂RUSHは突入した時点で大当り濃厚となるRUSH。大当りはBATTLE BONUSとなり、突破率約62%のバトルに勝利すると超乃木坂RUSHへ。つまり、初当りを含めて2回のBONUSを突破できれば、上位RUSHの超乃木坂RUSHに突入するという訳だ。超乃木坂RUSHも突入した時点で大当り濃厚となるRUSHで、トータル継続率は約88%。継続抽選に漏れるまで10R大当りが1回転でループし、約1000個ずつ上乗せされていく。また、本機は右打ち中も8個保留となっており、保留先読みを利用した3000個BONUSや8000個BONUSも存在する。「キュインフル8000」発生時は約8000個(10R×8回)獲得+超乃木坂RUSH継続濃厚! 発生時は一気に出玉を増加させることが可能だ。
商品レビュー:0点 / 0件
157,300 円
西陣 Pおばけらんど2022 枠色不問 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
2017年に導入された『CRおばけらんど』が帰ってきた。本機『Pおばけらんど2022』は確変ループタイプの甘デジで、前作のスペックと出玉性が再現されているぞ。初当りは「超どきドキボーナス(5ラウンド確変)」 「どきドキボーナス(5ラウンド確変 or 通常)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」の3種類。超どきドキボーナスとおばけボーナス後は、次回大当りまで継続の確変「超夢幻モード」突入確定だ。どきドキボーナス後は時短10回転 or 確変のどちらかとなる「ドキドキタイム」へ突入。3種類の演出モードを選択でき、いずれも提灯役モノにある「ひっそりマイウィンドウ」内で「ラッキー火の玉」が光れば超夢幻モードへ昇格! 光らないまま10回転が経過した場合は通常大当りであったことが確定し、通常状態へ転落する(確変潜伏はナシ)電サポ中の大当りに関しては「超大当り(10ラウンド確変)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」 「大当り(5ラウンド確変 or 通常)」の3種類。ラウンド中は「おばけレース」が発生し、選んだキャラが1着になれば確変突入となる。敗北した場合は50回の時短「夢幻モード」へ突入。ただし、内部的には確変の可能性が残されているので昇格に期待しよう。確変昇格はおばけレース敗北時の順位がポイントに!また、本機は遊タイムを新搭載しており、299G到達(時短中を含めた通常状態で299回ハマリ)で発動。時短379回の夢幻モードへ突入する。遊タイム中に大当りを引ける割合は約97.8%となっている。演出面に関しては、インパクト大の「提灯役モノ」が動けばチャンス到来。落下時はエフェクトや動きにより信頼度が変動! 役モノが活躍する「提灯役モノリーチ」は本機最強リーチとなっている。また、「鍵穴を押さえてください」や「アタッカーを見て!」といった、オカルト演出発生時は大チャンス! メッセージの直後に衝撃の展開が訪れる!
商品レビュー:0点 / 0件
120,640 円
ニューギン PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃 99ver. 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
※こちらの機種は液晶にキズ・波打ったような症状が見られます。液晶フィルムの経年劣化によるものですので、これらの液晶の症状は不問とさせていただきます。(2〜3枚目の画像をご確認ください)なお画像はサンプルで、キズの位置や程度には個体差がございます。ご了承のうえお求めくださいませ。『真・花の慶次2シリーズ』に99ver.が仲間入り! 「漆黒」シリーズでは初の99ver.である本機は、確変転落抽選タイプの甘デジだ。確変に突入しても、転落抽選に当選してしまうと通常状態に転落。つまり、転落抽選に当選する前に大当りを引けるかどうかが、連チャンの鍵を握る仕様となっている。通常状態に転落するとはいっても、電サポに関しては即終了する訳ではない。確変「真・RUSH」突入時はまず70回の電サポがセットされ、この間に通常へ転落してしまっても、電サポは必ず70回継続する(転落後の電サポ=時短状態)。そして、70回消化時にまだ確変だった場合は、71回転以降も電サポは継続。以降は、通常に転落すると同時に電サポも終了する。さらにスペック面で特徴的なのが、電サポ大当りの50%が10ラウンド確変となる点である。たとえ時短中であっても、大当りすれば10ラウンド確変のチャンスとなるので、時短で引き戻した時の価値は他機種に比べて高くなっている。転落抽選を回避し続ければ、一気に大量出玉を獲得することも十分可能だ。もちろん、今作でもゲーム性が異なる3種類の「真・RUSH」を選択できるので、各RUSHならではの演出を思う存分堪能しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
263,640 円
ニューギン P真・座頭市物語 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
時代劇「座頭市」をモチーフとしたパチンコ『P真・座頭市物語』がニューギンより登場した。本機は2種タイプのミドルスペックで、通常時の実質大当り確率は約319分の1。これは2R通常大当り「心眼図柄停止」を除いた数値で、2R通常を含めた大当り確率は207.39分の1となる。図柄揃い大当りは「極ぶった斬りBONUS(10R×2回)」 「超ぶった斬りBONUS(7R+竜騰虎闘モード)」 「ぶった斬りBONUS(7R+竜騰虎闘モード or 時短なし)」の3種類。極ぶった斬りBONUS後は「慶祝の儀」へ突入し、次回大当りを獲得できる。慶祝の儀中の振り分けは竜騰虎闘モード中と同じなので、竜騰虎闘モード or 神速一閃モード突入のほか、慶祝の儀のループにも期待できる。竜騰虎闘モードは電サポ120回+残保留4個のSTタイプのモード。大当りは「超ぶった斬りBONUS3000(10R×2回)」と「ぶった斬りBONUS1500(10R+竜騰虎闘モード or 神速一閃モード)」の2種類。ラウンド中などでフリーズが発生すれば、神速一閃モード突入濃厚だ。竜騰虎闘モードの継続率は約75%と高く、3000個(10R×2回)大当りもあるため、このモードだけでも十分に出玉獲得のチャンスは広がるぞ。竜騰虎闘モード中の大当りの7%で突入する神速一閃モードは、電サポ178回+残保留4個の上位RUSH。大当りはオール10Rで、継続率は約87%というラッキートリガーならではの破格の出玉性能を有している。突入時の期待出玉は約9600個となっている。通常時の演出に関しては、4大ぶった斬り演出「太刀筋フリーズ演出」 「乱れ斬り演出」「実写リーチ」 「夜系演出」に注目したい。また、本機は演出カスタマイズ機能を搭載。プレミアム演出の占有率が約80%にアップする「プレミアアップ」、 天激バイブ演出の信頼度が約95%にアップする「天激バイブアップ」、先読み演出の信頼度が約90%にアップする「先読みチャンス」、血飛沫フラッシュ出現率がアップする「血飛沫フラッシュアップ」、そして「先読み無し」の全5項目をON・OFFできるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
131,140 円
マルホン P獅子王 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
本機『P獅子王』はシンプルな演出とスピーディーな出玉増加が魅力のライトミドル機。全ての大当り終了後に電サポ30回の30RUSHに突入し、STであれば電サポ30回+4回までの間、22.7分の1で大当りが抽選される。初当りが通常大当りの場合は電サポ30回 or 10000回の時短に突入。30RUSH終了時にはボタン演出が発生し、成功すれば時短9970回の∞RUSHに突入。実質次回大当り獲得が濃厚となる。本機の面白いところが、電サポ中の通常大当り後は時短10000回となる点である。確変であればST34回以内の大当り期待度は約78.4%と、これでも十分期待できる数値だが、時短10000回の大当り期待度はほぼ100%! つまり、確変大当りよりも通常大当りの方が期待値は高いのである。RUSH中は確変大当りではなく通常大当りを目指すという、かつてないゲーム性を堪能しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
87,200 円
ミズホ Pドラムだ!金ドン 花火外伝 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
ミズホより登場した『Pドラムだ!金ドン 花火外伝』は、ラッキートリガーを搭載したライトミドルスペック機。初当り確率は199.8分の1で、チャージ系の当りはナシ。ラッキートリガー突入時の期待出玉は約12655個(金ドンチャレンジ成功までの平均出玉とラッキートリガー期待値の払い出し合計出玉)と非常に高く、遊びやすさと高出玉性能の両方を備えているぞ。初当りは3種類。金ドン図柄揃いの「金ドンBONUS HYPER∞」当選時は、次回大当り濃厚の「金ドンRUSH∞」に直行するが、その振り分けは0.5%とプレミアム的な位置づけになっている。赤 or 青七図柄揃いで当選する「金ドンチャレンジBONUS」は、消化後に1回転勝負の「金ドンチャレンジ」が発生。ここを突破するのがラッキートリガー突入のメインルートだ。キャラ図柄揃い時は「大当り」に当選。消化後は通常状態となるが、約1050個のまとまった出玉を得られるのは嬉しいポイントだ。金ドンチャレンジ中は大当り確率が2.2分の1にアップ。振り分けを考慮したトータルの金ドン図柄揃い確率は3.3分の1で、演出成功により金ドン図柄が揃えば10R大当り+金ドンRUSH∞突入! 演出失敗時は「おまけチャンス」当選 or ハズレとなってしまう。金ドンRUSH(∞)中は図柄揃い確率が1.2分の1にアップ。金ドンRUSH∞なら時短100回となるので、実質次回大当り濃厚だ。金ドンRUSHは時短1回+残保留1個のモード。時短1回で当たらなかった場合は、残保留1個による引き戻し「ファイナルチャレンジ」へ突入。金ドン図柄のリーチが発生し、見事揃えば10R大当り+金ドンRUSH∞突入。リーチがハズれた場合はおまけチャンス当選 or ハズレとなる。金ドンRUSHのトータル継続率は88.4%となっている(時短100回と1回+ファイナルチャレンジの合算値)。演出に関しては通常時も右打ち中もカスタムが可能。「先読みチャンス」 「ボタンバイブアップ」 「ドンフラモード」 「先招福ランプ」の4項目が用意されているので、好みに合わせてカスタマイズしよう。
商品レビュー:0点 / 0件
164,300 円
京楽 e 仮面ライダー電王 中古パチンコ実機(スマパチ) 『ボックスユニットセット』
2007年に放送開始された特撮ヒーロー番組「仮面ライダー電王」のスマパチ『e 仮面ライダー電王』が京楽産業.より登場した。本機は平成仮面ライダーシリーズ初のパチンコ化機種で、初当り(図柄揃い時)はオール10R、右打ち中出玉は900~4500個、右打ち中に一度当てさえすればラッキートリガーへ突入、という最初から最後まで徹底的にクライマックスなスペックを実現させているぞ。初当りは図柄揃いで10R大当りに当選。7図柄揃い時は電王RUSH突入濃厚、7以外の図柄揃い時はラウンド中のバトル勝利で電王RUSH突入濃厚となる(敗北時は通常状態へ)。デンライナーチャージ図柄が止まると、2R大当りの「デンライナーチャージ」が当選。消化後は基本的に通常時へ移行するが、デンライナーが発車すれば電王RUSH突入濃厚だ。電王RUSHは時短87回のSTタイプのRUSHで、図柄揃い確率が約96.4分の1にアップ。ここで大当りを一度引ければ上位RUSHのラッキートリガー「CLIMAX RUSH」突入濃厚となる。電王RUSH突破率は約60%だ。CLIMAX RUSHは時短135回の上位RSUHで、ループ率が約77%にアップする。右打ち中の大当りはCLIMAX BONUSのみ。2 or 10R大当り×3回がワンセットで構成されており、最低でも約900個、最大で約4500個の出玉を獲得できる。約4%の割合でVストックが発生することもあり、Vストック時は1G連でCLIMAX BONUSが当選するぞ。通常時の演出に関しては、「俺、参上!予告」と「デンライナー一閃予告」の2大注目アクションがポイントに。デンライナー一閃予告は、いつでも発生する可能性があり、その場面に応じて連続予告や保留変化、上位リーチ発展などを誘発する。発生時はその後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
119,000 円
サミー P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
エウレカセブンのパチンコ最新作『P交響詩篇エウレカセブン ANEMONE』がサミーより登場した。本機は劇場版をモチーフとした完全新作。RUSH突入率100%、右打ち中の大当りはオール10R、上位RUSHのトータル継続率は約81.2%と、遊びやすさと出玉性能の高さを兼ね備えたスペックに仕上がっている。初当りの99%で当選するBONUS(2R)消化後は、時短100回+残保留4個の「RUSH」へ突入。初当りの1%ではあるが、EUREKA SEVENBONUS HI-EVO∞(10R)当選による、時短10000回+残保留4個の上位RUSH「HI-EVO∞」直撃ルートも存在する。RUSH中は実質大当り確率が約99.1分の1にアップ。約65%で大当りに期待でき、大当り時の50%はEUREKA SEVENBONUS HI-EVOに当選。時短139回の上位RUSHの「HI-EVO」へ突入する。残りの50%はEUREKA SEVENBONUSに当選し、RUSH継続となる。上位RUSHであるHI-EVOは時短139回+残保留4個のモードで、大当り期待度は約77%。ここでの大当りはEUREKA SEVENBONUS HI-EVO∞とEUREKA SEVENBONUS HI-EVOの2種類なので、突入先はHI-EVO∞とHI-EVOのどちらかとなる。HI-EVO∞なら次回大当り獲得がほぼ約束されるぞ。通常時の演出に関しては、「アネモネハイエボリューション予告」 「次回予告」 「決意予告」 「BIG RIDE予告」の4つが注目演出となっており、いずれかが絡めば大チャンス! また、本機は方向ボタンで通常時の演出カスタムを設定可能。「先読みカスタム」 「プレミアアップカスタム」 「保留バイブカスタム」 「ギアクラッシュカスタム」 「レントンフラッシュ」の全5項目が用意されている。レントンフラッシュの信頼度は約30%、赤フラッシュ以上だと超チャンスだ。
商品レビュー:0点 / 0件
127,240 円
KONAMI ゴールドマックス 限界突破 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
コナミアミューズメントより登場した『ゴールドマックス 限界突破!!!』は、2種タイプのミドルスペック。通常時・時短中ともに「ガチアタック」と呼ばれる役モノ抽選をクリアできれば大当りとなる。また、通常時・時短中・大当り中の全てをハンドルMAXで消化する、独創的な仕様を採用している。通常時は159.9分の1の小当りに当選するとチャンス到来。セグ中央に「G」が停止してガチアタックが発生する。上部アタッカーが開放するので、ハンドルMAXで玉を入賞させよう。「OK!」のボイスが発生すれば準備完了だ。中央の回転体の上から玉が1個落下し、Vに入賞すれば大当りとなる。ここでの抽選は完全なガチ抽選で、V入賞率は見た目通りに2分の1となっているぞ。また、本機の大当り契機はガチアタックのみなので(図柄揃いによる直撃大当りはナシ)、通常時はとにかくガチアタック発生を祈ろう。セグ左右に3、7、Aが止まるとチャンス到来。セグの隣にあるランプが「白 → 青 → 緑 → 赤」の順で信頼度が上昇する。「ゴールド!」ボイスと共に保留がゴールドに変化する「GOLD保留」、テンパイ図柄がゴールドに変化する「GOLDテンパイ」や「GOLD変動」、ルーレットが回転しゴールド枠が止まる「GOLDゾーン」の4大GOLD演出が発生すると大チャンスだ!初当りは「G-BONUS(実質5ラウンド)」のみ。消化後は1回の時短モード「Gチャレンジ」へ突入する。ここでは残保留(最大4個まで)も含めると全5回のチャンスがあり、ガチアタック発生率が3.85分の1と大幅にアップ。成功率は通常時と同じ2分の1なので、実質大当り確率が7.7分の1にアップするぞ。なお、時短中は盤面左上のGアタッカーが電チューの役割を担っており、ハンドルMAXを続けていれば入賞可能。常に保留はMAXにしておこう。電チューからの大当りは「SUPER G-BONUS(実質9ラウンド)」となり、消化後は12回の時短「SUPER GOLD TIME」へ突入。残保留も含めると全16回のチャンスがあるため、89.2%の割合でSUPER G-BONUS当選&SUPER GOLD TIME継続となるぞ。ただし、本機には5回の大当りリミッターが搭載されているので、リミッター到達時の大当り後は時短ナシ。残保留消化モード「GOLD TIME」へ突入する。継続率が非常に高いため、5回リミッターに到達する機会は多くなるはずだが、実は本機にはリミッターをリセットする「LIMIT BREAK」と呼ばれる要素が存在。SUPER GOLD TIMEのラスト5回転、すなわち12〜16回転目で大当りした場合は5回リミッターがリセットされる。GOLD TIME中の大当りも同様だ。よって、実際には5回リミッターを超える大連チャンも起こり得る、夢のある仕様となっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
175,640 円
西陣 Pおばけらんど2022 枠色不問 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
2017年に導入された『CRおばけらんど』が帰ってきた。本機『Pおばけらんど2022』は確変ループタイプの甘デジで、前作のスペックと出玉性が再現されているぞ。初当りは「超どきドキボーナス(5ラウンド確変)」 「どきドキボーナス(5ラウンド確変 or 通常)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」の3種類。超どきドキボーナスとおばけボーナス後は、次回大当りまで継続の確変「超夢幻モード」突入確定だ。どきドキボーナス後は時短10回転 or 確変のどちらかとなる「ドキドキタイム」へ突入。3種類の演出モードを選択でき、いずれも提灯役モノにある「ひっそりマイウィンドウ」内で「ラッキー火の玉」が光れば超夢幻モードへ昇格! 光らないまま10回転が経過した場合は通常大当りであったことが確定し、通常状態へ転落する(確変潜伏はナシ)電サポ中の大当りに関しては「超大当り(10ラウンド確変)」 「おばけボーナス(2ラウンド確変)」 「大当り(5ラウンド確変 or 通常)」の3種類。ラウンド中は「おばけレース」が発生し、選んだキャラが1着になれば確変突入となる。敗北した場合は50回の時短「夢幻モード」へ突入。ただし、内部的には確変の可能性が残されているので昇格に期待しよう。確変昇格はおばけレース敗北時の順位がポイントに!また、本機は遊タイムを新搭載しており、299G到達(時短中を含めた通常状態で299回ハマリ)で発動。時短379回の夢幻モードへ突入する。遊タイム中に大当りを引ける割合は約97.8%となっている。演出面に関しては、インパクト大の「提灯役モノ」が動けばチャンス到来。落下時はエフェクトや動きにより信頼度が変動! 役モノが活躍する「提灯役モノリーチ」は本機最強リーチとなっている。また、「鍵穴を押さえてください」や「アタッカーを見て!」といった、オカルト演出発生時は大チャンス! メッセージの直後に衝撃の展開が訪れる!
商品レビュー:0点 / 0件
174,300 円
サミー デジハネP聖戦士ダンバイン2 ZEROSONIC 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
2015年に導入され、ロングヒットを記録した名機『CR聖戦士ダンバイン』の後継機種『P聖戦士ダンバイン2 -ZEROLIMIT HYPER-』がサミーより登場した。今作は1種2種のミドルスペックで、ゲーム性を前作から一新。「ダンバインRUSH」は大当り3回獲得が保障された3回リミット付きの時短に生まれ変わり、リミットが高頻度で「リセット」されることにより、どこまで続くかわからない新しいRUSHを実現させているぞ。初当りはオール10ラウンドで、「オーラボーナス」当選時はRUSH突入濃厚。「フェラリオチャレンジ」当選時は、ラウンド中の演出成功でRUSH突入濃厚となる。RUSH突入率は52%となっている。RUSH突入時はVストック×3個からスタートし、大当り(3 or 6 or 9ラウンド)する度にVを消化。ラウンド中にリセットが成功すると、残り大当り回数がV×3に再セットされる。大当り時のリセット確率は約50%なので、約2分の1を3連続でハズさない限りRUSHが続くというわけだ。トータルのRUSH継続率は約93%と非常に高いので、ロング継続にも期待できるぞ。なお、リセット当選時は必ず告知されるわけではなく(リセット出現率をカスタマイズ可能)、表示されているVの数よりも実際には多くのVが残っていることも! V×1ではラストバトルが発生し、負けるとRUSH終了となってしまうが、内部的にVが残っていた場合は「ダンバインRUSH ZERO」へ突入。残り回数表示は0だが次回大当りは約束されるので、ここからのリセットに期待しよう。通常時の演出に関しては、「聖戦士予告(金)」 「次回予告」 「キリンフラッシュ」 「ビルバインリーチ」の4つが注目演出に。ビルバインリーチは前作でもおなじみの本機最強リーチで、ビルバインギミック発動により発展。リーチ中は対戦相手や限定連続予告など様々なチャンスアップポイントが用意されているので要注目だ。
商品レビュー:0点 / 0件
139,500 円
京楽 e 仮面ライダー電王 中古パチンコ実機(スマパチ) 『ノーマルセット』
2007年に放送開始された特撮ヒーロー番組「仮面ライダー電王」のスマパチ『e 仮面ライダー電王』が京楽産業.より登場した。本機は平成仮面ライダーシリーズ初のパチンコ化機種で、初当り(図柄揃い時)はオール10R、右打ち中出玉は900~4500個、右打ち中に一度当てさえすればラッキートリガーへ突入、という最初から最後まで徹底的にクライマックスなスペックを実現させているぞ。初当りは図柄揃いで10R大当りに当選。7図柄揃い時は電王RUSH突入濃厚、7以外の図柄揃い時はラウンド中のバトル勝利で電王RUSH突入濃厚となる(敗北時は通常状態へ)。デンライナーチャージ図柄が止まると、2R大当りの「デンライナーチャージ」が当選。消化後は基本的に通常時へ移行するが、デンライナーが発車すれば電王RUSH突入濃厚だ。電王RUSHは時短87回のSTタイプのRUSHで、図柄揃い確率が約96.4分の1にアップ。ここで大当りを一度引ければ上位RUSHのラッキートリガー「CLIMAX RUSH」突入濃厚となる。電王RUSH突破率は約60%だ。CLIMAX RUSHは時短135回の上位RSUHで、ループ率が約77%にアップする。右打ち中の大当りはCLIMAX BONUSのみ。2 or 10R大当り×3回がワンセットで構成されており、最低でも約900個、最大で約4500個の出玉を獲得できる。約4%の割合でVストックが発生することもあり、Vストック時は1G連でCLIMAX BONUSが当選するぞ。通常時の演出に関しては、「俺、参上!予告」と「デンライナー一閃予告」の2大注目アクションがポイントに。デンライナー一閃予告は、いつでも発生する可能性があり、その場面に応じて連続予告や保留変化、上位リーチ発展などを誘発する。発生時はその後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
297,000 円
ニューギン PA GO!GO!郷 comeback stage 77ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
『P GO!GO!郷comeback stage』シリーズに甘デジが仲間入り! 基本的なゲーム性はミドルスペックを踏襲しており、超HYPER GO!GO!BONUS(超RUSH)も健在だ。初当りは4 or 10Rの2種類あり、どちらも必ずRUSHに突入する。RUSHは50回+残保留4個まで継続する時短で、実質大当り確率は67.07分の1。時短50回+残保留4個での継続率は約55.6%となっている。そして、RUSH中大当りの5%で突入する超HYPER GO!GO! BONUS RUSH(超RUSH)は、Vストックがなくなるまで継続。突入契機となる10R大当りを含め、最低でも2回の10R大当り獲得がほぼ約束され、突入時の期待値は約2000個オーバー! さらに、超RUSH終了後は通常のRUSHに復帰するため、その後の出玉増加にも期待できる。演出面では、「極郷ジャスZONE」 「GO! GO! RISING RUSH 限界突破」 「バーニング演出」 「金系演出」 「バラードリーチ・逢いたくてしかたない」のGO!大注目演出に期待したい。いずれも、発生すれば大当りがグッと近付くぞ!
商品レビュー:0点 / 0件
102,300 円
西陣 P刀使ノ巫女 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
2018年に放送されたTVアニメ作品「刀使ノ巫女」のパチンコ、『P刀使ノ巫女』が西陣より登場した。本機は1種2種のライトミドルスペックで、ループ率約81%の時短「大荒魂討伐モード」を搭載。時短とは別に、左打ちながらも大当り期待度が2倍になる、真天国準備チャンスゾーン「絶対領域」も搭載した独創的なスペックを実現しているぞ。初当りは3ラウンド大当りのみ。3 or 7図柄揃いは「刀使ノ巫女BONUS」当選となり、消化後は時短「大荒魂討伐モード」へ突入。3 or 7以外の図柄揃いで当選する「最終決戦BONUS」は、バトル勝利で「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」へ突入、敗北なら「絶対領域15 or 30回)」へ突入する。「絶対領域」中は、C時短「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」突入を抽選。C時短確率は初当り確率と同じ199.8分の1なので、大当り期待度が実質2倍になるわけだ。演出としては、折神紫(おりがみゆかり)を撃破すれば「快刀乱麻図柄停止(C時短突入)」 or 「絶対領域BONUS(3ラウンド+時短250回)」のどちらかに当選する。リーチハズレ後にロゴ出現で当選する「絶対領域CHARGE BONUS(3ラウンド+絶対領域30回)」は、時短には突入せず絶対領域の残り回数を30回にチャージ。初当り時と違って絶対領域15回の振り分けはなくなる。時短250回の「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」中は、実質大当り確率が約12.5分の1にアップするため次回大当り濃厚。大当り時の振り分けで時短継続を決めるループタイプのゲーム性となる。右打ち中の大当りは「EPISODE BONUS(10ラウンド+時短250回)」 「刀使ノ巫女BONUS(3 or 10ラウンド+時短250回)」 「タギツヒメバトルBONUS(3 or 10ラウンド)」の3種類。振り分けによるループ率は約81%となる。4図柄揃いを機に当選する「タギツヒメバトルBONUS」は時短終了のピンチだが、ラウンド中のバトルに勝利できれば時短継続濃厚だ。敗北すると時短終了だが、残保留1個によるラストチャンス「最後の一太刀」へ突入(事前に千鳥CHARGEで残保留を貯めておくのが条件)。ここで大当りを引き戻せれば「大荒魂討伐モード〜快刀乱麻〜」に復帰できるぞ。残保留で当たった場合は必ず時短へ突入するので、とにかく大当りを祈ろう。なお、「最後の一太刀」での引き戻しも含めた時短ループ率は約82.7%となる。本機は遊タイムを搭載しており、大当り間で599回消化すると発動。時短250回の「大荒魂討伐モード〜不撓不屈〜」へ突入する。性能は「〜快刀乱麻〜」と同じで次回大当り濃厚だ。遊タイム中の大当りも3種類だが、「タギツヒメバトルBONUS」の代わりに「最終決戦BONUS」となり、対戦相手がタギツヒメではなく折神紫となる。通常時の演出に関しては、「これじゃ私の凄いとこみせられない予告」 「千鳥抜刀予告」 「群予告」 「頂上決戦リーチ」の四大激熱演出が絡めば大チャンス。発生後の展開に注目しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
67,500 円
サミー Pビッグドリーム3 77ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
高い出玉性能と高速RUSHで人気の「ビッグドリーム」シリーズ第3弾『Pビッグドリーム3』が登場した。本機は1種2種混合タイプのミドルスペックで、初当り・右打ち中ともに約3000個(1500個×2)獲得できる大当り「超絶神極BONUS」を搭載。初当り時の20%、右打ち中大当り時の約40%で当選するため、プレミアム的な大当りではなく現実的に引ける大当りとなっている。初当りは全3種類。ジャッジメント成功(3 or 7揃い)時は2ラウンド大当りの「GOLDEN BONUS」に当選し、「GOLDEN GAME(以下GG)」へ突入する。GOLDEN BONUS開始時にブラックアウトが発生すると超絶神極BONUSへ昇格濃厚。10ラウンド×2回+GG突入となる。「GOLDEN CHALLENGE(2ラウンド+GG or 時短なし)」は、ジャッジメント発展が失敗した際に発生することがあるギルガメッシュチャンスから当選。こちらはラウンド中の演出成功でGG突入濃厚となる。GGは時短10000回+残保留4個のモードで、実質的には次回大当り or 転落まで継続。転落しても残保留による引き戻しチャンスが残されており、トータル継続率は約73.4%となっている。GG中の大当りは超絶神極BONUSと「神極BONUS(10ラウンド+GG)」の2種類。超絶神極BONUSは主に神図柄揃いから当選するが、神極BONUSから昇格するパターンも存在する。大当り時に神STOCKを獲得した場合は保留連濃厚だ。通常時の演出に関しては「2択ジャッジメント」と「ギルガメッシュチャンス」の2つに注目。2択ジャッジメントはジャッジメントが3択から2択に減った状態で、GOLDEN BONUS当選の大チャンスとなる。ギルガメッシュチャンスはGOLDEN CHALLENGE当選のチャンスとなるほか、ここからジャッジメントに発展することも。GOLDEN BONUS当選にも期待できる演出となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
168,900 円
京楽 e 乃木坂46 II 中古パチンコ実機 (スマパチ) 『ノーマルセット』
『e 乃木坂46 II』は1種2種混合のライトミドルスペック機。大当りは通常時も右打ち中もオール10Rで、約1000個獲得可能となっている。初当りはCHALLENGE BONUSとなり、突破率約50%のクルーンチャレンジに成功すると乃木坂RUSHへ突入する。乃木坂RUSHは突入した時点で大当り濃厚となるRUSH。大当りはBATTLE BONUSとなり、突破率約62%のバトルに勝利すると超乃木坂RUSHへ。つまり、初当りを含めて2回のBONUSを突破できれば、上位RUSHの超乃木坂RUSHに突入するという訳だ。超乃木坂RUSHも突入した時点で大当り濃厚となるRUSHで、トータル継続率は約88%。継続抽選に漏れるまで10R大当りが1回転でループし、約1000個ずつ上乗せされていく。また、本機は右打ち中も8個保留となっており、保留先読みを利用した3000個BONUSや8000個BONUSも存在する。「キュインフル8000」発生時は約8000個(10R×8回)獲得+超乃木坂RUSH継続濃厚! 発生時は一気に出玉を増加させることが可能だ。
商品レビュー:0点 / 0件
112,800 円
マルホン P獅子王中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
本機『P獅子王』はシンプルな演出とスピーディーな出玉増加が魅力のライトミドル機。全ての大当り終了後に電サポ30回の30RUSHに突入し、STであれば電サポ30回+4回までの間、22.7分の1で大当りが抽選される。初当りが通常大当りの場合は電サポ30回 or 10000回の時短に突入。30RUSH終了時にはボタン演出が発生し、成功すれば時短9970回の∞RUSHに突入。実質次回大当り獲得が濃厚となる。本機の面白いところが、電サポ中の通常大当り後は時短10000回となる点である。確変であればST34回以内の大当り期待度は約78.4%と、これでも十分期待できる数値だが、時短10000回の大当り期待度はほぼ100%! つまり、確変大当りよりも通常大当りの方が期待値は高いのである。RUSH中は確変大当りではなく通常大当りを目指すという、かつてないゲーム性を堪能しよう。
商品レビュー:0点 / 0件
245,300 円
ニューギン P真・座頭市物語 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
時代劇「座頭市」をモチーフとしたパチンコ『P真・座頭市物語』がニューギンより登場した。本機は2種タイプのミドルスペックで、通常時の実質大当り確率は約319分の1。これは2R通常大当り「心眼図柄停止」を除いた数値で、2R通常を含めた大当り確率は207.39分の1となる。図柄揃い大当りは「極ぶった斬りBONUS(10R×2回)」 「超ぶった斬りBONUS(7R+竜騰虎闘モード)」 「ぶった斬りBONUS(7R+竜騰虎闘モード or 時短なし)」の3種類。極ぶった斬りBONUS後は「慶祝の儀」へ突入し、次回大当りを獲得できる。慶祝の儀中の振り分けは竜騰虎闘モード中と同じなので、竜騰虎闘モード or 神速一閃モード突入のほか、慶祝の儀のループにも期待できる。竜騰虎闘モードは電サポ120回+残保留4個のSTタイプのモード。大当りは「超ぶった斬りBONUS3000(10R×2回)」と「ぶった斬りBONUS1500(10R+竜騰虎闘モード or 神速一閃モード)」の2種類。ラウンド中などでフリーズが発生すれば、神速一閃モード突入濃厚だ。竜騰虎闘モードの継続率は約75%と高く、3000個(10R×2回)大当りもあるため、このモードだけでも十分に出玉獲得のチャンスは広がるぞ。竜騰虎闘モード中の大当りの7%で突入する神速一閃モードは、電サポ178回+残保留4個の上位RUSH。大当りはオール10Rで、継続率は約87%というラッキートリガーならではの破格の出玉性能を有している。突入時の期待出玉は約9600個となっている。通常時の演出に関しては、4大ぶった斬り演出「太刀筋フリーズ演出」 「乱れ斬り演出」「実写リーチ」 「夜系演出」に注目したい。また、本機は演出カスタマイズ機能を搭載。プレミアム演出の占有率が約80%にアップする「プレミアアップ」、 天激バイブ演出の信頼度が約95%にアップする「天激バイブアップ」、先読み演出の信頼度が約90%にアップする「先読みチャンス」、血飛沫フラッシュ出現率がアップする「血飛沫フラッシュアップ」、そして「先読み無し」の全5項目をON・OFFできるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
115,400 円
サミー P交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO 枠色不問 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
本機は『ぱちんこCR真・北斗無双 第2章』の兄弟機。通常時の演出に関しては概ね共通だが、スペックや右打ち中の演出に関しては大きく変更されている。スペックは小当りRUSHを搭載したライトミドル機となっており、確変モードは小当りRUSHが付かない電サポ確変「南北頂上決戦」と、突発RUSHが発動する「南北大将決戦」の2種類。突発RUSHには南北頂上決戦からのみ突入。突入条件は「100回消化」もしくは「プレミアムミッションクリア」のどちらかだ。したがって、南北頂上決戦中は大当りを引かずに継続するほど、突発RUSH突入が近付く仕様といえる。なお、南北頂上決戦中に確変大当りを引いた場合は、残り電サポ回数が100回に再セットされる。突発RUSH突入後は、バトルに敗北して5ラウンド通常大当りを引くまでモードが継続する。10ラウンド確変を引いた場合は、大当り終了後に突発RUSHスタートとなるため、南北頂上決戦とは違って突発RUSHが遠のくこともない。よって、突発RUSH突入後は一気に大量出玉を獲得することも可能だ。なお、状況を問わず、5ラウンド通常大当り後は全て時短30回の「愛を取り戻せZONE」に突入するぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
390,240 円
ニューギン Pぱちんこ乗物娘 with CYBERJAPANDANCERS 2nd season 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
2020年に導入が開始され人気を博した『P乗物娘』の後継機種が登場した。本機『P乗物娘 with CYBER JAPAN DANCERS 2nd season』は、大当り後に必ずRUSHへ突入する100突タイプのライトミドルスペック機。上位RUSHやLT等もなく、非常にわかりやすいゲーム性で遊びやすい仕様だ。大当りは通常時・RUSH中共通で、奇数図柄が揃うとスーパー乗物娘BONUS(10R確変)、偶数図柄が揃うと乗物娘BONUS(4R確変)当選濃厚となる。消化後はST100回の「乗物RUSH」へ必ず突入。ST継続率は約77%で、RUSH中は10R大当りの比率が50%にアップするぞ(通常時は27.5%)。演出に関しては通常時・RUSH中ともに、前作を継承した3モードを選択可能。「くるまモード」は王道のシンプルモードだ。「スカイモード」は前作の「カートモード」に相当するモードで、萌えカワイイ系の女の子キャラがハンググライダーで飛んで活躍する。「CJDモード」は、前作でもおなじみの「CYBER JAPAN DANCERS」がメインの実写映像モード。MV映像が流れるリーチは新規楽曲が追加されており、本機ならではのオリジナル映像も収録されている。また、RUSH中は同じモードでも専用演出が加わって演出が変化。シンプルながらも、多彩なモードと演出で飽きさせない作りとなっている。
商品レビュー:0点 / 0件
125,640 円
サミー Pビッグドリーム3 77ver. 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
高い出玉性能と高速RUSHで人気の「ビッグドリーム」シリーズ第3弾『Pビッグドリーム3』が登場した。本機は1種2種混合タイプのミドルスペックで、初当り・右打ち中ともに約3000個(1500個×2)獲得できる大当り「超絶神極BONUS」を搭載。初当り時の20%、右打ち中大当り時の約40%で当選するため、プレミアム的な大当りではなく現実的に引ける大当りとなっている。初当りは全3種類。ジャッジメント成功(3 or 7揃い)時は2ラウンド大当りの「GOLDEN BONUS」に当選し、「GOLDEN GAME(以下GG)」へ突入する。GOLDEN BONUS開始時にブラックアウトが発生すると超絶神極BONUSへ昇格濃厚。10ラウンド×2回+GG突入となる。「GOLDEN CHALLENGE(2ラウンド+GG or 時短なし)」は、ジャッジメント発展が失敗した際に発生することがあるギルガメッシュチャンスから当選。こちらはラウンド中の演出成功でGG突入濃厚となる。GGは時短10000回+残保留4個のモードで、実質的には次回大当り or 転落まで継続。転落しても残保留による引き戻しチャンスが残されており、トータル継続率は約73.4%となっている。GG中の大当りは超絶神極BONUSと「神極BONUS(10ラウンド+GG)」の2種類。超絶神極BONUSは主に神図柄揃いから当選するが、神極BONUSから昇格するパターンも存在する。大当り時に神STOCKを獲得した場合は保留連濃厚だ。通常時の演出に関しては「2択ジャッジメント」と「ギルガメッシュチャンス」の2つに注目。2択ジャッジメントはジャッジメントが3択から2択に減った状態で、GOLDEN BONUS当選の大チャンスとなる。ギルガメッシュチャンスはGOLDEN CHALLENGE当選のチャンスとなるほか、ここからジャッジメントに発展することも。GOLDEN BONUS当選にも期待できる演出となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
668,140 円