サンセイ P転生したらスライムだった件 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
ライトノベルにTVアニメと大人気のコンテンツがパチンコになって登場した。本機『P転生したらスライムだった件』はミドルタイプのST機。リミッタ数を利用した「アルティメット転生スペック」を搭載している。初当りはオール3Rで、大当り終了後は必ずハーベストフェスティバルに突入する。ハーベストフェスティバルは電サポ125回のRUSH。内部状態はST or 時短となっており、STなら大当り確率69.8分の1、時短なら大当り確率319.6分の1となる。初当り後は必ずSTに突入し、リミッタ2回 or 255回を決定(選択率は50%:50%)。リミッタ255回が選択された場合は、実質RUSHが終了するまで内部状態はSTとなる(RUSH中にリミッタ255回が選択された場合も同様)。リミッタ2回が選択された場合は、3連目の大当り獲得まではST濃厚となり、3連目終了後は時短に突入。そして、時短中に大当りを引き当てると、初当り時と同様の抽選(リミッタ2回 or 255回)を行い、以降も同様の抽選が繰り返される仕様となっている。3・6・9・12…と、3の倍数連が終了した後は、外見上、STか時短かは分からないが、継続するほどリミッタ255回である可能性がアップするので、平均継続期待値はRUSH3回目が約58.6%、RUSH6回目は約76.6%、RUSH9回目は82.1%…と、変化していく。リミッタ255回選択後のRUSH継続率は約84%だ。
商品レビュー:0点 / 0件
236,400 円
サンセイ PLTジューシーハニー極嬢 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
ジューシーハニーシリーズ最新作『PLTジューシーハニー極嬢』が登場した。本機はラッキートリガー(LT)を搭載したライトミドルスペックの1種2種混合機。RUSH中の極嬢HONEY BONUS当選時は、上乗せがループするたびにLT突入のチャンスが訪れるぞ。初当りはオール7Rとなり、約61%でジューシーハニーRUSHに突入する。RUSHは時短50回のSTタイプで、継続率は約55%。右打ち中の大当りはオール10Rとなる。右打ち中大当りの50%で選択される極嬢HONEY BONUSは、上乗せループ型BONUS。消化中は約1000個獲得できる10R上乗せが50%でループし、上乗せするたびにLT突入が抽選される仕様だ。極嬢HONEY BONUS1回あたり平均約3000個獲得でき、約6000個以上獲得できる期待度は6.25%。LTに突入しなくても出玉獲得に期待できる。LT「ジューシーハニーRUSH ラッキートリガー」は時短100回、継続率約80%の上位RUSH。大当りすればLT継続濃厚となる上に、RUSH中と同様、大当り時は50%で極嬢HONEY BONUSが選択されるため、突入すれば大量獲得の期待大だ!
商品レビュー:0点 / 0件
179,700 円
SANKYO eフィーバーうたわれるもの 中古パチンコ実機 [スマパチ]『ボックスユニットセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『eフィーバーうたわれるもの』はラッキートリガー「仮面RUSH(アクルカラッシュ)」を搭載したスマパチで、下位RUSHがなく、RUSH=LTの仕様となっている。図柄揃い大当りは3種類。超うたわれるものFEVER(10R×2回)と奇数図柄揃い大当り(10R)当選時はRUSH突入濃厚となる。偶数図柄揃い大当り(10R)時は「ファイナルジャッジ」が発生。成功でRUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。他にも、仮面の者出目停止で当選する仮面の者BONUS(10R)とチャージ当りのうたわれチャージ(2R)が存在。仮面の者BONUSはRUSH突入濃厚、うたわれチャージ消化後は基本的に通常状態となるが、「祝」アイコンが出現した場合はRUSH突入濃厚だ。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。大当りは仮面の者3000BONUS(10R×2回)とSTリセットのみで、継続率は約77%となる(STリセットを含む)。仮面の者3000BONUSの振り分けは約80%と高く、RUSH突入時は大量獲得必至!通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
157,300 円
豊丸 PAコマコマ倶楽部with坂本冬美99ver.中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
豊丸産業のコマコマ倶楽部シリーズ最新作『PAコマコマ倶楽部with坂本冬美99ver.』が登場した。本機は同社のパチンコ人気シリーズと、演歌歌手の坂本冬美がコラボレーション。おなじみのヒット曲の数々に加えて、本機録り下ろしの新曲「祭ノトモシビ」と「大駒人生(エイジセレクトのカバー曲)」も収録されているぞ。スペックに関しては、大当り後に必ずSTへ突入する甘デジ。大当りは10ラウンドの「超大当り」、5ラウンドの「寿大当り」、5ラウンドの「祝大当り」の3種類で、通常時・右打ち中ともに振り分けは変わらず、34%が10ラウンドとなる。電サポはST10回+時短で構成。時短回数は大当りの種類によって異なり、超大当り後は90回、寿大当り後は時短40回、祝大当り後は時短15回となる。当然、時短回数が多いほど引き戻し期待度は高くなり、超大当り後なら約75.2%で引き戻しとなるぞ。通常時の演出に関しては、3種類の演出モード「コマコマモード」 「七夕モード」 「南国モード」を選択可能。大チャンスの三大激アツ演出「ビーナス群予告」 「と金パクトフラッシュ予告」 「冬美SPリーチ」は、どのモードを選んでも発生する可能性がある。また、コマコマシリーズ定番のアクション「きりもみリーチ」も健在で、これも全モード共通で発生する大チャンスリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
160,140 円
サンセイ P転生したらスライムだった件 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
ライトノベルにTVアニメと大人気のコンテンツがパチンコになって登場した。本機『P転生したらスライムだった件』はミドルタイプのST機。リミッタ数を利用した「アルティメット転生スペック」を搭載している。初当りはオール3Rで、大当り終了後は必ずハーベストフェスティバルに突入する。ハーベストフェスティバルは電サポ125回のRUSH。内部状態はST or 時短となっており、STなら大当り確率69.8分の1、時短なら大当り確率319.6分の1となる。初当り後は必ずSTに突入し、リミッタ2回 or 255回を決定(選択率は50%:50%)。リミッタ255回が選択された場合は、実質RUSHが終了するまで内部状態はSTとなる(RUSH中にリミッタ255回が選択された場合も同様)。リミッタ2回が選択された場合は、3連目の大当り獲得まではST濃厚となり、3連目終了後は時短に突入。そして、時短中に大当りを引き当てると、初当り時と同様の抽選(リミッタ2回 or 255回)を行い、以降も同様の抽選が繰り返される仕様となっている。3・6・9・12…と、3の倍数連が終了した後は、外見上、STか時短かは分からないが、継続するほどリミッタ255回である可能性がアップするので、平均継続期待値はRUSH3回目が約58.6%、RUSH6回目は約76.6%、RUSH9回目は82.1%…と、変化していく。リミッタ255回選択後のRUSH継続率は約84%だ。
商品レビュー:0点 / 0件
154,900 円
SANKYO eフィーバーうたわれるもの 中古パチンコ実機 [スマパチ]『ノーマルセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『eフィーバーうたわれるもの』はラッキートリガー「仮面RUSH(アクルカラッシュ)」を搭載したスマパチで、下位RUSHがなく、RUSH=LTの仕様となっている。図柄揃い大当りは3種類。超うたわれるものFEVER(10R×2回)と奇数図柄揃い大当り(10R)当選時はRUSH突入濃厚となる。偶数図柄揃い大当り(10R)時は「ファイナルジャッジ」が発生。成功でRUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。他にも、仮面の者出目停止で当選する仮面の者BONUS(10R)とチャージ当りのうたわれチャージ(2R)が存在。仮面の者BONUSはRUSH突入濃厚、うたわれチャージ消化後は基本的に通常状態となるが、「祝」アイコンが出現した場合はRUSH突入濃厚だ。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。大当りは仮面の者3000BONUS(10R×2回)とSTリセットのみで、継続率は約77%となる(STリセットを含む)。仮面の者3000BONUSの振り分けは約80%と高く、RUSH突入時は大量獲得必至!通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
117,500 円
豊丸 PAコマコマ倶楽部with坂本冬美99ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
豊丸産業のコマコマ倶楽部シリーズ最新作『PAコマコマ倶楽部with坂本冬美99ver.』が登場した。本機は同社のパチンコ人気シリーズと、演歌歌手の坂本冬美がコラボレーション。おなじみのヒット曲の数々に加えて、本機録り下ろしの新曲「祭ノトモシビ」と「大駒人生(エイジセレクトのカバー曲)」も収録されているぞ。スペックに関しては、大当り後に必ずSTへ突入する甘デジ。大当りは10ラウンドの「超大当り」、5ラウンドの「寿大当り」、5ラウンドの「祝大当り」の3種類で、通常時・右打ち中ともに振り分けは変わらず、34%が10ラウンドとなる。電サポはST10回+時短で構成。時短回数は大当りの種類によって異なり、超大当り後は90回、寿大当り後は時短40回、祝大当り後は時短15回となる。当然、時短回数が多いほど引き戻し期待度は高くなり、超大当り後なら約75.2%で引き戻しとなるぞ。通常時の演出に関しては、3種類の演出モード「コマコマモード」 「七夕モード」 「南国モード」を選択可能。大チャンスの三大激アツ演出「ビーナス群予告」 「と金パクトフラッシュ予告」 「冬美SPリーチ」は、どのモードを選んでも発生する可能性がある。また、コマコマシリーズ定番のアクション「きりもみリーチ」も健在で、これも全モード共通で発生する大チャンスリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
120,640 円
高尾 P七つの美徳 ゴールデンエンジェルタイム 中古パチンコ実機 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
アニメ作品「七つの美徳」とのタイアップマシン『P七つの美徳 ゴールデンエンジェルタイム』が高尾より登場した。本機は1種2種混合タイプのライトミドルスペックで、大当り後は必ずRUSHへ突入。メインRUSH「エンジェルタイム」のループ率は約76%で、10R比率は50%以上となかなかの高性能を誇る。さらに上位RUSHも用意されており、遊びやすさと爆発力を兼ね備えたスペックとなっているぞ。初当りは「祝福の道BONUS(4R)」のみで、消化後はエンジェルタイムへ突入。エンジェルタイムは時短56回+残保留4個のモードで、この間は実質大当り確率が約42.4分の1にアップする。先述の通り、エンジェルタイムはループ率・10R比率ともに高く、ここで出玉を増やすのが勝負の基本だ。エンジェルタイム中の大当りの約2.13%で突入する「ゴールデンエンジェルタイム(以下GAT)」は、時短599回+残保留4個の上位RUSH。実質次回大当りが濃厚となり、約72.21%でGATがループする。10R大当りなら継続濃厚、4R大当りでもGAT継続チャレンジ成功で継続濃厚だ。失敗してもエンジェルタイムへ復帰するので、さらなる連チャンに期待できるぞ。通常時の演出に関しては、「流星群予告」 「美バイブ予告」 「天願予告」 「スクエルチャンス」の“天使いちおし!予告”に注目したい。流星群予告は本機のキーとなる大チャンス演出で、様々なタイミングで発生の可能性がある。また、天使スクエルは本機のチャンスキャラとなっており、スクエルチャンスだけでなく、天使SPリーチでスクエルが登場するパターンの「スクエル天使リーチ」も大チャンスとなる。
商品レビュー:0点 / 0件
107,300 円
SANYO P大工の源さん超韋駄天 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
『P大工の源さん超韋駄天』は、高継続&高速消化が魅力の1種2種混合機。初当り後は60.2%で時短3回+残保留1個の「超源RUSH」に突入し、この4回転の間は約2.06分の1という高確率で大当りが抽選される(小当り時はV入賞が条件)超源RUSH継続率は約93%と高く、突入時は大連チャンに繋がる可能性大。9ラウンド大当りのヒキ次第では大量獲得にも期待できる。また、アタッカーはほぼ無駄玉がない仕様なので、消化スピードは非常に速い。なお、本機はヘソでも小当りを抽選しており、当選すればロングフリーズが発生して超源RUSHに直行する。出現率は約65536分の1と激低だが、見返りは十分といえるだろう。演出面では「極源炎舞」 「バトルリーチ・VS 大龍」 「大三源リーチ」に期待したい。特に「極源炎舞」は高信頼度リーチを呼び込む重要予告となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
164,700 円
SANKYO eフィーバーうたわれるもの 中古パチンコ実機 [スマパチ]『ブロンズセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『eフィーバーうたわれるもの』はラッキートリガー「仮面RUSH(アクルカラッシュ)」を搭載したスマパチで、下位RUSHがなく、RUSH=LTの仕様となっている。図柄揃い大当りは3種類。超うたわれるものFEVER(10R×2回)と奇数図柄揃い大当り(10R)当選時はRUSH突入濃厚となる。偶数図柄揃い大当り(10R)時は「ファイナルジャッジ」が発生。成功でRUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。他にも、仮面の者出目停止で当選する仮面の者BONUS(10R)とチャージ当りのうたわれチャージ(2R)が存在。仮面の者BONUSはRUSH突入濃厚、うたわれチャージ消化後は基本的に通常状態となるが、「祝」アイコンが出現した場合はRUSH突入濃厚だ。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。大当りは仮面の者3000BONUS(10R×2回)とSTリセットのみで、継続率は約77%となる(STリセットを含む)。仮面の者3000BONUSの振り分けは約80%と高く、RUSH突入時は大量獲得必至!通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
172,700 円
高尾 P弾球黙示録カイジ沼5 中古パチンコ実機中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
カイジシリーズ最新作『P弾球黙示録カイジ沼5』は、1種2種混合のミドルスペック機。初当り時は75%で運否天賦RUSHに突入し、RUSH中は10R大当りが約81%でループする仕様だ。RUSH非突入の大当り終了後は「黙示録モード」という30回のチャンスゾーンに突入する。黙示録モードは左打ちで消化する電サポなしのモードだが、この間は319.6分の1でC時短を抽選。C時短当選なら実質次回大当り獲得が約束されるレインボーZONEに突入する。また、ここでRUSH突入大当りに当選した場合は必ずレインボーZONEに突入するため、実質2回以上の大当り獲得が濃厚となる。電サポが付かないとはいえ、この間にヤメるのは厳禁だ。黙示録モード経由も含めたRUSH突入率は約79%となっている。運否天賦RUSHは時短77回+残保留4個、実質大当り確率約59.7分の1の右打ちモード。RUSH中の大当りはオール10R+RUSH継続となる上に、24.7%がレインボーZONEに突入する。つまり、大当りの約1/4で次回大当りが約束されるという訳だ。演出面では「真・天啓ZONE」 「カイジ一服予告」 「兵藤降臨演出」 「超沼リーチ」の四大演出に期待したい。いずれの演出も発生すれば大当りに繋がる期待大だ!
商品レビュー:0点 / 0件
128,700 円
豊丸 Pコマコマ倶楽部with坂本冬美199ver.中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
豊丸産業のコマコマ倶楽部シリーズ最新作『Pコマコマ倶楽部with坂本冬美199ver.』が登場した。本機は同社のパチンコ人気シリーズと、演歌歌手の坂本冬美がコラボレーション。おなじみのヒット曲の数々に加えて、本機録り下ろしの新曲「祭ノトモシビ」と「大駒人生(エイジセレクトのカバー曲)」も収録されているぞ。スペックに関しては、大当り後に必ずSTへ突入するライトミドルスペック。大当りは10ラウンドの「超大当り」、5ラウンドの「寿大当り」、3ラウンドの「祝大当り」の3種類で、通常時・右打ち中ともに振り分けは変わらず、50%が10ラウンドとなる。大当り後に突入する電サポ100回「スペシャルチャンス」は、ST50回+時短50回で構成されており、ループ率は約71.7%。演出は1〜10回転目が「コマコマモード」、11〜50回転目が「冬美チャンス」、51〜100回転目が「お祭りチャンス」と、回転数に応じて変化するぞ。通常時の演出に関しては、3種類の演出モード「コマコマモード」 「七夕モード」 「南国モード」を選択可能。大チャンスの三大激アツ演出「ビーナス群予告」 「と金パクトフラッシュ予告」 「冬美SPリーチ」は、どのモードを選んでも発生する可能性がある。また、コマコマシリーズ定番のアクション「きりもみリーチ」も健在で、これも全モード共通で発生する大チャンスリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
108,900 円
SANYO Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
『Pスーパー海物語 IN 沖縄5』シリーズに、海物語シリーズ初となる1種2種混合機『Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風』が仲間入り! 本機は全ての大当り終了後に時短6回+残保留2個の「超旋風RUSH」へ突入し、継続率は約90%を誇る。RUSH中はリーチアクションやチャンスアップを楽しめる夜桜ゾーンか、桜ビスカスが光る一発告知を楽しめる桜ビスカスゾーンのどちらかを選択可能。また、どちらのゾーンも時短6回消化後は残保留消化ゾーンであるファイナルチャンスに移行し、ここでボタン押下成功なら大当りとなる。通常時の演出は他の沖海5と概ね同じだ。スーパーリーチ中は桜役モノ横、スーパーリーチ発展時やリーチハズレ後は液晶横のウグイスに注目せよ!
商品レビュー:0点 / 0件
225,940 円
SANKYO Pフィーバーうたわれるもの 199ver. 枠色不問 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『Pフィーバーうたわれるもの 199ver.』は、ラッキートリガーを搭載したライトミドルスペック機。2種類のRUSHが存在しており、下位RUSHからラッキートリガーを目指す突破型のゲーム性となっている。初当りは2Rのみで、奇数図柄揃い時は仮面RUSH(アクルカラッシュ)突入濃厚となる。偶数図柄揃い時はファイナルジャッジが発生。成功すれば仮面RUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。ここでの大当りは、うたわれるものFEVER(10R)のみとなり、その約20%でラッキートリガー「仮面RUSH超(アクルカラッシュスーパー)」へ突入する。RUSH継続率は約75%だ。仮面RUSH超は、仮面RUSHと同じく時短15回+残保留4個のSTタイプ。図柄揃い確率も仮面RUSHと同じだが、大当り時の振り分けが変わっており、仮面の者3000BONUS(10R×2回+α)と、うたわれるものFEVER(10R)が1対1となる。仮面の者3000BONUS中は10R大当りの上乗せがループする可能性あり。4500 → 6000 → 7500…と、出玉を一気に伸ばすことが可能だ。仮面RUSH・仮面RUSH超のどちらも、時短15回終了後は残保留4個を消化する「ラストバトル」へ突入。バトルに勝利できればRUSH復帰濃厚となる。ここでの大当り振り分けは仮面RUSH中と同じなので、約80%で仮面RUSHに、約20%で仮面RUSH超に復帰できる。通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
141,800 円
高尾 P貞子3D3 中古パチンコ実機中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
ホラー映画「貞子3D」のパチンコ第3弾『P貞子3D3』が高尾より登場した。本機は1種2種混合タイプの特殊スペックで、約57.8分の1という高確率で役モノチャレンジ「器への挑戦」が発生。玉と役モノを使ったガチ抽選をクリアできれば初当り+RUSH突入濃厚となる。役モノを介しない特図当り「絶ノ底BONUS(2ラウンド)」も存在するが、こちらのRUSH突入率は0.43%なので、器への挑戦突破がRUSH突入のメイン契機となっている。通常時はリーチや突当りなどの演出を経て「器への挑戦図柄」が止まれば器への挑戦が発生。3段階の役モノ抽選をクリアしてV入賞できれば、2ラウンド大当り+「貞子生誕祭」突入濃厚となる。貞子生誕祭は10000回の時短で、実質大当り確率が約1分の1にアップ。つまり次回大当り or 小当りが約束されており、96.6%で5 or 2ラウンド大当り当選+RUSH継続となる。残りの3.4%は「器への挑戦 RE:BIRTH」が発生し、RUSH終了のピンチとなってしまう。「器への挑戦 RE:BIRTH」は通常時と同じ役モノチャレンジが発生し、V入賞できれば10ラウンド大当り+RUSH継続、失敗でRUSH終了だ。器への挑戦 RE:BIRTH成功も含めたトータルのRUSH継続率は約97%と非常に高く、一旦突入させれば一撃大量出玉も夢ではないぞ。通常時の演出に関しては、「襲来準備中先読み」 「バリ3ランプ予告」 「狂宴の刻」の3つが注目演出となっており、いずれも発生時は器への挑戦発生の大チャンス。器への挑戦は元々の発生率が高いため、これらが絡まなくても十分期待できる。また、通常時は演出カスタム機能を搭載。「おすすめモード」はデフォルトの演出バランス、「先読みチャンスモード」は先読み発生で貞子急接近!「アハ告知モード」は器への挑戦ランプがじわ〜っと点灯する。好みのモードを選んでプレイしよう。
商品レビュー:0点 / 0件
88,900 円
豊丸 Pコマコマ倶楽部with坂本冬美199ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
豊丸産業のコマコマ倶楽部シリーズ最新作『Pコマコマ倶楽部with坂本冬美199ver.』が登場した。本機は同社のパチンコ人気シリーズと、演歌歌手の坂本冬美がコラボレーション。おなじみのヒット曲の数々に加えて、本機録り下ろしの新曲「祭ノトモシビ」と「大駒人生(エイジセレクトのカバー曲)」も収録されているぞ。スペックに関しては、大当り後に必ずSTへ突入するライトミドルスペック。大当りは10ラウンドの「超大当り」、5ラウンドの「寿大当り」、3ラウンドの「祝大当り」の3種類で、通常時・右打ち中ともに振り分けは変わらず、50%が10ラウンドとなる。大当り後に突入する電サポ100回「スペシャルチャンス」は、ST50回+時短50回で構成されており、ループ率は約71.7%。演出は1〜10回転目が「コマコマモード」、11〜50回転目が「冬美チャンス」、51〜100回転目が「お祭りチャンス」と、回転数に応じて変化するぞ。通常時の演出に関しては、3種類の演出モード「コマコマモード」 「七夕モード」 「南国モード」を選択可能。大チャンスの三大激アツ演出「ビーナス群予告」 「と金パクトフラッシュ予告」 「冬美SPリーチ」は、どのモードを選んでも発生する可能性がある。また、コマコマシリーズ定番のアクション「きりもみリーチ」も健在で、これも全モード共通で発生する大チャンスリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
125,640 円
SANYO P大工の源さん 超韋駄天 BLACK 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
『P大工の源さん超韋駄天』シリーズに、新たなスペックが登場! 基本的なゲーム性前作とほぼ同じだが、次回大当り獲得濃厚の10ラウンド大当りを搭載したことで、より波が荒い仕様に仕上がっている。本機は1種2種混合機。初当りの約50.2%は10ラウンドとなり、消化後は時短127回+残保留1個の「超源RUSH」へ突入する。時短中は約2.17分の1という高確率で大当りが抽選されるため、突入すれば次回大当り獲得濃厚だ(小当り時はV入賞が条件)RUSH中の大当りは2 or 10ラウンドとなり、2ラウンド大当りなら時短3回+残保留1個の「超源RUSH」に突入。10ラウンドなら時短127回+残保留1個の「夢源RUSH」に突入する。超源RUSHであっても約91.5%で継続するため、シリーズ伝統の連チャン性は健在だ。当然ながら、アタッカーはほぼ無駄玉がない仕様なので、消化スピードは非常に速い。なお、本機はヘソでも小当りを抽選しており、当選すればロングフリーズが発生して10ラウンド+時短127回(+残保留1個)の「超源RUSH」突入となる。出現率は65536分の1と激低だが、見返りは十分といえるだろう。演出面では「極源炎舞」 「バトルリーチVS 大龍」 「大三源リーチ」に期待したい。特に「極源炎舞」は高信頼度リーチを呼び込む重要予告となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
73,500 円
サンセイ PLT OVERLORD魔導王光臨129ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
『PLT OVERLORD魔導王光臨』の新スペック『PLT OVERLORD魔導王光臨129ver.』が登場した。本機は大当り確率129.7分の1のライトミドルスペックで、ゲーム性はベース機から一新。初当りの50%で突入するシャルティアバトルをクリアできれば、継続率約89.5%&オール10Rのラッキートリガー「OVERMAX」へ突入する。初当りが軽く、遊びやすいスペックでありながら、ラッキートリガーの期待出玉は約12528個(※)と、強力な出玉性能を備えているぞ。初当りは2種類。7図柄揃い時はOVER BONUS(2R)当選となり、消化後はシャルティアバトルへ突入する。7以外の図柄揃い時はREGULAR BONUS(2R)に当選。こちらはラウンド中の演出が成功すればシャルティアバトルへ突入、失敗で通常状態となる。シャルティアバトルは時短1回のモード。大当り期待度は約71.5%で、カウントが進むほどチャンスとなる。カウント7~11到達時はナザリックBONUS(10R)+シャルティアバトル継続濃厚だ。カウント12到達時は10R大当り+時短200回に当選。CLIMAX BATTLE2000へ突入する。CLIMAX BATTLE2000はシャルティアバトルでの大当りと合わせて約2000個(10R×2回)を獲得。2回目の大当り時の振り分けにより「OVERMAX」突入を決定する。約89.5%の振り分けをクリアできればOVERMAX突入濃厚! 約19.5%の10R通常大当りを引いてしまった場合は通常状態となる。OVERMAXは時短200回のループタイプのRUSH。実質次回10R大当り濃厚のラッキートリガーで、継続率は約89.5%だ。ラウンド中の演出は3モードから選択できる。通常時の演出に関してはベース機を継承。注目演出の「死の12カウント」は、キャラストックを機に発展する演出で、図柄がテンパイせずに12カウントまで進むと「極悪ATTACK」が発動。大チャンス演出の「悪ムービー」 「極悪テンパイ」 「激悪予告」のいずれかが発生する。カウント中はアイコンを獲得することで様々なチャンスアップを誘発するのでそちらにも注目だ。※RUSH突入時特図1出玉200個+LT突入前RUSH出玉期待値2805個+LT突入後出玉期待値9523個の合計
商品レビュー:0点 / 0件
155,140 円
SANYO CRストライクウィッチーズ229ver. 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
2008年にTVアニメ第1期が放映され、2020年には新作アニメの放映が予定されている人気アニメ作品「ストライクウィッチーズ」のパチンコが三洋より登場した。ミドルスペック『CRストライクウィッチーズ319ver.』と、ライトミドルスペック『CRストライクウィッチーズ229ver.』の2機種が同時にリリースされているぞ。初当りは、赤図柄揃いで当選する「出撃BONUS(6ラウンド確変)」と赤以外の図柄揃いで当選する「チャレンジBONUS(6ラウンド確変 or 通常)」の2種類。出撃BONUS後は必ず、チャレンジBONUSはチャレンジ演出成功でST「ストライクRUSH」へ突入する。チャレンジ演出失敗時は、100回の時短「ストライクチャレンジ」突入となってしまう(『〜229ver.』は時短77回)。ストライクRUSHは200回継続のロングST(『〜229ver.』は150回)。ST突入時は『〜319ver.』が約84.4%、『〜229ver.』は約82%の割合で大当りに期待できるぞ。しかも電チュー入賞時の大当りは16ラウンドのみとなる上、ST突入率も50%から75%へとアップ。大量出玉獲得&ロングループが期待できる、高期待値STとなっているのだ。なお、電サポ中の大当りは赤図柄揃いが「BIGストライクBONUS(16ラウンド確変)」となり、赤以外の図柄揃いは「BIGチャレンジBONUS(16ラウンド確変 or 通常)」に。BIGチャレンジBONUS中はチャレンジBONUSと同じく、チャレンジ演出の成否によりST突入を告知する。通常時の演出に関しては、美少女×ミリタリーのパイオニア的存在である本作に相応しく、バトル演出がメインで発生。初当りの約60%が「スタンバイRUSH」→「ストライクバトルリーチ」の流れから当選する。スタンバイRUSHは「J・F・W」図柄が止まると発生し、多くのキャラクターが集まるほど期待度が上昇するぞ。ストライクバトルリーチの前半は、敵ネウロイの体力ゲージを減らすほどチャンスとなり、コアを発見すると後半に発展! 後半では画面下部にある期待度メーターの数値が上昇するほど期待大となる。見事コアを破壊できれば大当り濃厚だ。電サポ中もバトル系のリーチがメインで発生し、小型ネウロイやウォーロックとのバトルはチャンスとなる。他にも電サポ中の大チャンスリーチとして「秘めパチリーチ」が存在。アニメスタッフ制作による完全新規オリジナルストーリーを楽しめる、ファン必見のリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
230,700 円
SANKYO Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver. 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
2022年に導入が開始された『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱』に、甘デジバージョン『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver.』が登場した。2つのRUSH「シンフォギアチャンス黄金」と「70億の絶唱FEVER」は健在で、それぞれ継続率は約88%と約84%という高数値に。2つを合算したトータル継続率は約92%にも及び、連チャン性能に特化した仕様を実現しているぞ。スペックは大当り確率99.9分の1の1種2種混合タイプ。メイン初当りは3Rの「FEVER」で、消化後に突入する時短1回+残保留1個の「最終決戦」で大当りを引いて、シンフォギアチャンス黄金突入を目指す突破型のゲーム性を継承している。初当りの約0.5%ではあるが、10R大当りの「SPECIAL FEVER」からシンフォギアチャンス黄金へ直行するルートも存在する。シンフォギアチャンス黄金は6回+残保留1個の時短モード。時短中の図柄揃い確率が約3.9分の1にアップし、継続率も約88%と大幅アップしている。初当りからの直行と遊タイム発動時は時短250回となるので、実質次回大当り獲得濃厚だ。最終決戦とシンフォギアチャンス黄金中の大当りは3Rの「FEVER」がメイン。消化後はシンフォギアチャンス黄金へ突入(または継続)する。約8.0%で当選する9R大当り後は、上位RUSHの70億の絶唱FEVERへ突入するぞ。70億の絶唱FEVERは250回の時短で、実質次回大当り獲得濃厚。ここでの大当りは「70億の絶唱FEVER継続」または「シンフォギアチャンス黄金へ転落」のどちらかとなり、ループタイプのRUSHへと変化する。継続率は約84%だ。終了してもシンフォギアチャンス黄金へ戻るだけなので、さらなる連チャンに期待できるぞ。通常時の演出に関しては、おなじみの3大キーポイント演出「絶唱ゾーン」 「聖詠演出」 「絶唱演出」が絡むと大チャンス。いずれも元々信頼度の高い演出だったが、初当り確率が上がったことにより、信頼度も底上げされている。また、甘デジで追加された新演出「70億の絶唱チャレンジ」にも注目したい。数値が上昇して70億に近づくほど大当りが近づく!
商品レビュー:0点 / 0件
167,800 円
SANKYO Pフィーバーうたわれるもの 199ver. 枠色不問 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『Pフィーバーうたわれるもの 199ver.』は、ラッキートリガーを搭載したライトミドルスペック機。2種類のRUSHが存在しており、下位RUSHからラッキートリガーを目指す突破型のゲーム性となっている。初当りは2Rのみで、奇数図柄揃い時は仮面RUSH(アクルカラッシュ)突入濃厚となる。偶数図柄揃い時はファイナルジャッジが発生。成功すれば仮面RUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。ここでの大当りは、うたわれるものFEVER(10R)のみとなり、その約20%でラッキートリガー「仮面RUSH超(アクルカラッシュスーパー)」へ突入する。RUSH継続率は約75%だ。仮面RUSH超は、仮面RUSHと同じく時短15回+残保留4個のSTタイプ。図柄揃い確率も仮面RUSHと同じだが、大当り時の振り分けが変わっており、仮面の者3000BONUS(10R×2回+α)と、うたわれるものFEVER(10R)が1対1となる。仮面の者3000BONUS中は10R大当りの上乗せがループする可能性あり。4500 → 6000 → 7500…と、出玉を一気に伸ばすことが可能だ。仮面RUSH・仮面RUSH超のどちらも、時短15回終了後は残保留4個を消化する「ラストバトル」へ突入。バトルに勝利できればRUSH復帰濃厚となる。ここでの大当り振り分けは仮面RUSH中と同じなので、約80%で仮面RUSHに、約20%で仮面RUSH超に復帰できる。通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
102,300 円
高尾 P七つの美徳 ゴールデンエンジェルタイム 中古パチンコ実機中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
アニメ作品「七つの美徳」とのタイアップマシン『P七つの美徳 ゴールデンエンジェルタイム』が高尾より登場した。本機は1種2種混合タイプのライトミドルスペックで、大当り後は必ずRUSHへ突入。メインRUSH「エンジェルタイム」のループ率は約76%で、10R比率は50%以上となかなかの高性能を誇る。さらに上位RUSHも用意されており、遊びやすさと爆発力を兼ね備えたスペックとなっているぞ。初当りは「祝福の道BONUS(4R)」のみで、消化後はエンジェルタイムへ突入。エンジェルタイムは時短56回+残保留4個のモードで、この間は実質大当り確率が約42.4分の1にアップする。先述の通り、エンジェルタイムはループ率・10R比率ともに高く、ここで出玉を増やすのが勝負の基本だ。エンジェルタイム中の大当りの約2.13%で突入する「ゴールデンエンジェルタイム(以下GAT)」は、時短599回+残保留4個の上位RUSH。実質次回大当りが濃厚となり、約72.21%でGATがループする。10R大当りなら継続濃厚、4R大当りでもGAT継続チャレンジ成功で継続濃厚だ。失敗してもエンジェルタイムへ復帰するので、さらなる連チャンに期待できるぞ。通常時の演出に関しては、「流星群予告」 「美バイブ予告」 「天願予告」 「スクエルチャンス」の“天使いちおし!予告”に注目したい。流星群予告は本機のキーとなる大チャンス演出で、様々なタイミングで発生の可能性がある。また、天使スクエルは本機のチャンスキャラとなっており、スクエルチャンスだけでなく、天使SPリーチでスクエルが登場するパターンの「スクエル天使リーチ」も大チャンスとなる。
商品レビュー:0点 / 0件
127,240 円
SANYO Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
『Pスーパー海物語 IN 沖縄5』シリーズに、海物語シリーズ初となる1種2種混合機『Pスーパー海物語 IN 沖縄5 夜桜超旋風』が仲間入り! 本機は全ての大当り終了後に時短6回+残保留2個の「超旋風RUSH」へ突入し、継続率は約90%を誇る。RUSH中はリーチアクションやチャンスアップを楽しめる夜桜ゾーンか、桜ビスカスが光る一発告知を楽しめる桜ビスカスゾーンのどちらかを選択可能。また、どちらのゾーンも時短6回消化後は残保留消化ゾーンであるファイナルチャンスに移行し、ここでボタン押下成功なら大当りとなる。通常時の演出は他の沖海5と概ね同じだ。スーパーリーチ中は桜役モノ横、スーパーリーチ発展時やリーチハズレ後は液晶横のウグイスに注目せよ!
商品レビュー:0点 / 0件
190,900 円
SANKYO Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver. 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
2022年に導入が開始された『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱』に、甘デジバージョン『Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱Light ver.』が登場した。2つのRUSH「シンフォギアチャンス黄金」と「70億の絶唱FEVER」は健在で、それぞれ継続率は約88%と約84%という高数値に。2つを合算したトータル継続率は約92%にも及び、連チャン性能に特化した仕様を実現しているぞ。スペックは大当り確率99.9分の1の1種2種混合タイプ。メイン初当りは3Rの「FEVER」で、消化後に突入する時短1回+残保留1個の「最終決戦」で大当りを引いて、シンフォギアチャンス黄金突入を目指す突破型のゲーム性を継承している。初当りの約0.5%ではあるが、10R大当りの「SPECIAL FEVER」からシンフォギアチャンス黄金へ直行するルートも存在する。シンフォギアチャンス黄金は6回+残保留1個の時短モード。時短中の図柄揃い確率が約3.9分の1にアップし、継続率も約88%と大幅アップしている。初当りからの直行と遊タイム発動時は時短250回となるので、実質次回大当り獲得濃厚だ。最終決戦とシンフォギアチャンス黄金中の大当りは3Rの「FEVER」がメイン。消化後はシンフォギアチャンス黄金へ突入(または継続)する。約8.0%で当選する9R大当り後は、上位RUSHの70億の絶唱FEVERへ突入するぞ。70億の絶唱FEVERは250回の時短で、実質次回大当り獲得濃厚。ここでの大当りは「70億の絶唱FEVER継続」または「シンフォギアチャンス黄金へ転落」のどちらかとなり、ループタイプのRUSHへと変化する。継続率は約84%だ。終了してもシンフォギアチャンス黄金へ戻るだけなので、さらなる連チャンに期待できるぞ。通常時の演出に関しては、おなじみの3大キーポイント演出「絶唱ゾーン」 「聖詠演出」 「絶唱演出」が絡むと大チャンス。いずれも元々信頼度の高い演出だったが、初当り確率が上がったことにより、信頼度も底上げされている。また、甘デジで追加された新演出「70億の絶唱チャレンジ」にも注目したい。数値が上昇して70億に近づくほど大当りが近づく!
商品レビュー:0点 / 0件
141,800 円
サンセイ P転生したらスライムだった件 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
ライトノベルにTVアニメと大人気のコンテンツがパチンコになって登場した。本機『P転生したらスライムだった件』はミドルタイプのST機。リミッタ数を利用した「アルティメット転生スペック」を搭載している。初当りはオール3Rで、大当り終了後は必ずハーベストフェスティバルに突入する。ハーベストフェスティバルは電サポ125回のRUSH。内部状態はST or 時短となっており、STなら大当り確率69.8分の1、時短なら大当り確率319.6分の1となる。初当り後は必ずSTに突入し、リミッタ2回 or 255回を決定(選択率は50%:50%)。リミッタ255回が選択された場合は、実質RUSHが終了するまで内部状態はSTとなる(RUSH中にリミッタ255回が選択された場合も同様)。リミッタ2回が選択された場合は、3連目の大当り獲得まではST濃厚となり、3連目終了後は時短に突入。そして、時短中に大当りを引き当てると、初当り時と同様の抽選(リミッタ2回 or 255回)を行い、以降も同様の抽選が繰り返される仕様となっている。3・6・9・12…と、3の倍数連が終了した後は、外見上、STか時短かは分からないが、継続するほどリミッタ255回である可能性がアップするので、平均継続期待値はRUSH3回目が約58.6%、RUSH6回目は約76.6%、RUSH9回目は82.1%…と、変化していく。リミッタ255回選択後のRUSH継続率は約84%だ。
商品レビュー:0点 / 0件
133,740 円
SANYO PAスーパー海物語IN地中海 枠色不問 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
本機は大当り終了後に必ず20回のSTに突入するマシン。初当り後は大半が電サポ20回の「チャンスタイム」に突入する。そして、電サポ中に大当りを引いた場合、もしくは初当りが10ラウンド確変だった場合は、電サポ100回(ST20回+時短80回)の「地中海チャンス」に突入する。地中海チャンスはST20回で大当りを引けなくても、時短80回で引き戻す可能性があるためTOTAL継続率は約78.1%。これによって、甘デジながら一撃大量獲得にも期待できる仕様となっている。演出面では、新規演出に注目したい。入賞時の先読み予告である「ロゴランプ予告」、先読みゾーンの「地中海ゾーン」、図柄停止時の先読み予告「表情変化予告」など、今作では様々な先読み予告が搭載されている。もちろん、従来の大チャンス演出である「魚群予告」や一発告知「サンフラッシュ」も健在だぞ!
商品レビュー:0点 / 0件
207,600 円
SANKYO Pフィーバーうたわれるもの 199ver. 枠色不問 中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
多方面でマルチメディア展開されている人気ゲーム「うたわれるもの」のパチンコが、SANKYOより2機種同時に登場した。『Pフィーバーうたわれるもの 199ver.』は、ラッキートリガーを搭載したライトミドルスペック機。2種類のRUSHが存在しており、下位RUSHからラッキートリガーを目指す突破型のゲーム性となっている。初当りは2Rのみで、奇数図柄揃い時は仮面RUSH(アクルカラッシュ)突入濃厚となる。偶数図柄揃い時はファイナルジャッジが発生。成功すれば仮面RUSH突入濃厚、失敗で通常状態となる。仮面RUSHは時短15回+残保留4個のSTタイプ。ここでの大当りは、うたわれるものFEVER(10R)のみとなり、その約20%でラッキートリガー「仮面RUSH超(アクルカラッシュスーパー)」へ突入する。RUSH継続率は約75%だ。仮面RUSH超は、仮面RUSHと同じく時短15回+残保留4個のSTタイプ。図柄揃い確率も仮面RUSHと同じだが、大当り時の振り分けが変わっており、仮面の者3000BONUS(10R×2回+α)と、うたわれるものFEVER(10R)が1対1となる。仮面の者3000BONUS中は10R大当りの上乗せがループする可能性あり。4500 → 6000 → 7500…と、出玉を一気に伸ばすことが可能だ。仮面RUSH・仮面RUSH超のどちらも、時短15回終了後は残保留4個を消化する「ラストバトル」へ突入。バトルに勝利できればRUSH復帰濃厚となる。ここでの大当り振り分けは仮面RUSH中と同じなので、約80%で仮面RUSHに、約20%で仮面RUSH超に復帰できる。通常時の演出に関しては、「蝶役物連続予告」 「あいつに託された時予告」 「スペシャルエピソードリーチ 巫の祈り」の3つがキーポイント演出となっている。蝶役物連続予告は何も起こらないガセもあるが、連続予告に発展した場合は大チャンスとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
67,500 円
SANYO P大工の源さん 超韋駄天 BLACK 中古パチンコ実機 『ノーマルセット』
『P大工の源さん超韋駄天』シリーズに、新たなスペックが登場! 基本的なゲーム性前作とほぼ同じだが、次回大当り獲得濃厚の10ラウンド大当りを搭載したことで、より波が荒い仕様に仕上がっている。本機は1種2種混合機。初当りの約50.2%は10ラウンドとなり、消化後は時短127回+残保留1個の「超源RUSH」へ突入する。時短中は約2.17分の1という高確率で大当りが抽選されるため、突入すれば次回大当り獲得濃厚だ(小当り時はV入賞が条件)RUSH中の大当りは2 or 10ラウンドとなり、2ラウンド大当りなら時短3回+残保留1個の「超源RUSH」に突入。10ラウンドなら時短127回+残保留1個の「夢源RUSH」に突入する。超源RUSHであっても約91.5%で継続するため、シリーズ伝統の連チャン性は健在だ。当然ながら、アタッカーはほぼ無駄玉がない仕様なので、消化スピードは非常に速い。なお、本機はヘソでも小当りを抽選しており、当選すればロングフリーズが発生して10ラウンド+時短127回(+残保留1個)の「超源RUSH」突入となる。出現率は65536分の1と激低だが、見返りは十分といえるだろう。演出面では「極源炎舞」 「バトルリーチVS 大龍」 「大三源リーチ」に期待したい。特に「極源炎舞」は高信頼度リーチを呼び込む重要予告となっている。
商品レビュー:0点 / 0件
136,800 円
SANYO CRストライクウィッチーズ229ver.中古パチンコ実機 『循環リフターセット』
2008年にTVアニメ第1期が放映され、2020年には新作アニメの放映が予定されている人気アニメ作品「ストライクウィッチーズ」のパチンコが三洋より登場した。ミドルスペック『CRストライクウィッチーズ319ver.』と、ライトミドルスペック『CRストライクウィッチーズ229ver.』の2機種が同時にリリースされているぞ。初当りは、赤図柄揃いで当選する「出撃BONUS(6ラウンド確変)」と赤以外の図柄揃いで当選する「チャレンジBONUS(6ラウンド確変 or 通常)」の2種類。出撃BONUS後は必ず、チャレンジBONUSはチャレンジ演出成功でST「ストライクRUSH」へ突入する。チャレンジ演出失敗時は、100回の時短「ストライクチャレンジ」突入となってしまう(『〜229ver.』は時短77回)。ストライクRUSHは200回継続のロングST(『〜229ver.』は150回)。ST突入時は『〜319ver.』が約84.4%、『〜229ver.』は約82%の割合で大当りに期待できるぞ。しかも電チュー入賞時の大当りは16ラウンドのみとなる上、ST突入率も50%から75%へとアップ。大量出玉獲得&ロングループが期待できる、高期待値STとなっているのだ。なお、電サポ中の大当りは赤図柄揃いが「BIGストライクBONUS(16ラウンド確変)」となり、赤以外の図柄揃いは「BIGチャレンジBONUS(16ラウンド確変 or 通常)」に。BIGチャレンジBONUS中はチャレンジBONUSと同じく、チャレンジ演出の成否によりST突入を告知する。通常時の演出に関しては、美少女×ミリタリーのパイオニア的存在である本作に相応しく、バトル演出がメインで発生。初当りの約60%が「スタンバイRUSH」→「ストライクバトルリーチ」の流れから当選する。スタンバイRUSHは「J・F・W」図柄が止まると発生し、多くのキャラクターが集まるほど期待度が上昇するぞ。ストライクバトルリーチの前半は、敵ネウロイの体力ゲージを減らすほどチャンスとなり、コアを発見すると後半に発展! 後半では画面下部にある期待度メーターの数値が上昇するほど期待大となる。見事コアを破壊できれば大当り濃厚だ。電サポ中もバトル系のリーチがメインで発生し、小型ネウロイやウォーロックとのバトルはチャンスとなる。他にも電サポ中の大チャンスリーチとして「秘めパチリーチ」が存在。アニメスタッフ制作による完全新規オリジナルストーリーを楽しめる、ファン必見のリーチとなっているぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
132,240 円
SANKYO Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED 中古パチンコ実機 『A-コントローラーPlus+循環リフターセット』
ロングヒットを収めた『Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン』に続く、ガンダムシリーズとのタイアップマシン『Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED』がSANKYOより登場した。本機はミドルスペックの1種2種タイプで、STタイプの高性能RUSHを搭載。RUSH突入率は約66%(ストライクチャレンジでの引き戻しを含む)、継続率は約78%(3000FEVERを含むトータル継続率は約81%)。新筐体「フリーダム枠」を採用しており、さらなる洗練×継承進化を遂げたマシンとなっているぞ。初当りは全3種類。7図柄揃い、または大当り後にブラックアウトが発生すると、10R×2回の3000FEVERに当選し、ST「フリーダムHYPER」に直行する。7以外の奇数図柄揃い時は2RのFEVER当選となり、ST「ストライクRUSH」へ突入。偶数図柄揃い時も2RのFEVER当選だが、こちらは時短「ストライクチャレンジ」へ突入する。ストライクチャレンジは100回の時短だが、図柄揃い確率は約601.3分の1となっており、引き戻し期待度は約15.3%。大当りを引き戻すことができればフリーダムHYPER突入濃厚だ。ストライクRUSHは120回のSTで、図柄揃い確率が約84.0分の1にアップ。こちらも大当り後はフリーダムHYPER突入濃厚となる。大当り期待度は約76.2%だ。フリーダムHYPERは120回のST。図柄揃い確率は約84.0分の1で、ストライクRUSHと性能は同じだが、演出に関しては即当りメインの高速RUSHに変化。また、右打ち中の大当りの一部はST10000回となるので、次回大当りがほぼ約束されている可能性もあるぞ。なお、右打ち中の大当りは3000FEVERとフリーダムFEVERの2種類となる。通常時の演出に関しては、キーポイント演出の「舞い降りる剣SP」 「ガンダム激発進」 「目覚める刃」の3つに注目したい。また、目覚める刃から発展する可能性がある「ストライクSP」は、大当り時の占有率が最も高いメインリーチで、敵の種類やルート分岐が大きなポイントとなるぞ。
商品レビュー:0点 / 0件
102,000 円