Basic elements for marine engines [ 森田駿樹 ]
森田駿樹 中井昇 海文堂出版ベーシック エレメンツ フォー マリン エンジンズ モリタ,トシキ ナカイ,ノボル 発行年月:2000年03月25日 予約締切日:2000年03月18日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784303329204 1 Machine Elements/2 Materials/3 Lubrication Materials/4 Measuring Tools,Measurement and Inspection Methods/5 Basis of Drawing/6 Maintenance and Management of Performance 運転する者の立場から、整備や修理を行う専門的な技術者に対して、状況を説明できる程度の知識を持つことに目標をおいている。主内容は、重要な部品として用いられる機械要素と材料、感覚的に状態をつかめる計測機器類、動きを助ける付属装置および保全に必要な図面の見方や信頼性についての考え方などである。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
次世代照明のための白色LED材料 [ 一ノ瀬昇 ]
一ノ瀬昇 中西洋一郎 日刊工業新聞社ジセダイ ショウメイ ノ タメノ ハクショク エルイーディー ザイリョウ イチノセ,ノボル ナカニシ,ヨウイチロウ 発行年月:2010年03月 ページ数:140p サイズ:単行本 ISBN:9784526064166 一ノ瀬昇(イチノセノボル) 早稲田大学名誉教授・理工学術院総合研究所顧問研究員 中西洋一郎(ナカニシヨウイチロウ) 静岡大学名誉教授・電子工学研究所特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ LEDと関連材料/1章 LEDの基本知識/2章 白色LED照明/3章 基板材料/4章 蛍光体/5章 封止材料 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
71,500 円
リチウムイオン電池の開発と市場(2010)
シーエムシー出版リチウム イオン デンチ ノ カイハツ ト シジョウ 発行年月:2010年03月01日 予約締切日:2010年02月22日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784781302300 開発編(リチウムイオン二次電池・構成材料の開発動向/原料背景を踏まえた正極材料の開発動向について/負極材料/電解液材料/固体電解質/セパレータ/バインダー/機器分析を用いたリチウムイオン電池の劣化解析/安全化技術)/市場編(リチウムイオン電池の生産概況/構成材料の市場動向/用途別市場動向/主要メーカーの動向) 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
88,000 円
電気自動車・電池構成材料の市場
シーエムシー出版デンキ ジドウシャ デンチ コウセイ ザイリョウ ノ シジョウ 発行年月:2010年03月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784781302256 第1章 経済対策/第2章 国家プロジェクト/第3章 各種低公害車の概要と市場予測/第4章 自動車メーカーの動向と戦略/第5章 電池生産動向/第6章 電池主要メーカー動向/第7章 非接触型給電システムの開発動向/第8章 日米欧環境対策規制とその対策ー自動車をめぐる環境対策の現状/第9章 電気自動車普及の取り組み事例(地方自治体を中心に) 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
72,600 円
水浄化技術の最新動向 (地球環境シリーズ) [ 菅原正孝 ]
地球環境シリーズ 菅原正孝 シーエムシー出版ミズ ジョウカ ギジュツ ノ サイシン ドウコウ スガハラ,マサタカ 発行年月:2011年06月 ページ数:245p サイズ:単行本 ISBN:9784781304083 菅原正孝(スガハラマサタカ) 大阪産業大学人間環境学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 上水処理・海水淡水化技術(大規模な海水淡水化・都市下水再生処理への逆浸透(RO)膜の適用/正浸透(FO)膜を用いた海水淡水化の原理と現状 ほか)/第2章 下水・排水処理技術(PVDF平膜を用いたMBRモジュールとその応用/中空糸膜を利用した膜分離槽別置型MBRシステムの開発と適用例 ほか)/第3章 環境水改善・浄化技術(環境水改善・浄化技術が備えるべき背景とは/アオコ抑制技術 ほか)/第4章 水ビジネスの市場動向(海外“水ビジネス”における市場動向とビジネスチャンス/中国“水ビジネス”の市場動向とビジネスチャンス ほか) 本 科学・技術 工学 建設工学
商品レビュー:0点 / 0件
1,361 円
Beatsound(no.10) 黄金サウンド・ベスト100+α/紙ジャケ天国/都市とロック (別冊ステレオサウンド)
黄金サウンド・ベスト100+α/紙ジャケ天国/都市とロック 別冊ステレオサウンド ステレオサウンドビート サウンド 発行年月:2008年04月 ページ数:170p サイズ:ムックその他 ISBN:9784880731827 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
女性社員のためのQC読本 [ 長谷川恵子 ]
長谷川恵子 日科技連出版社ジョセイ シャイン ノ タメノ キューシー ドクホン ハセガワ,ケイコ 発行年月:1987年11月01日 予約締切日:1987年10月25日 ページ数:130p サイズ:単行本 ISBN:9784817104335 1 女性社員と仕事/2 QCサークル活動とはーなぜQCサークルを行うか/3 QCサークル活動の進め方ーリーダーの役割と会合のポイント/4 問題解決の進め方/5 やさしいQC手法/6 サークルの改善事例/7 職場のマナーーこれだけは身につけたい 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:5点 / 1件
1,980 円
ディジタル・デザイン・テクノロジ(no.9) 組み込みハードウェアの入門書 組み込みシステム開発に挑戦
組み込みハードウェアの入門書 組み込みシステム開発に挑戦 CQ出版ディジタル デザイン テクノロジ 発行年月:2011年05月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784789849487 第1章 組み込み機器の開発と周辺回路の設計ー評価・学習用拡張基板の開発を例に/第2章 温度を測るー温度センサのつなぎ方と温度を読み取るソフトウェアの書き方/第3章 温度に合わせてモータを回すーちょっとかしこい扇風機を製作しながら学ぶ/第4章 音を鳴らすーPWM機能を使った音声出力装置を製作しながら学ぶ/第5章 明るさを知るー照度センサのつなぎ方と明るさを読み取るソフトウェアの書き方/第6章 電圧/電流を制御するーコンパレータを活用したLED向け電源制御回路を製作しながら学ぶ/第7章 RSー232ーCで通信するーUARTで通信するためのソフトウェアの書き方/第8章 加速度を測るー加速度センサとSPI通信するためのソフトウェアの書き方/第9章 SDカードを読み書きするーFPGAコンフィグレーション・ツールの製作に学ぶ/第10章 アナログ信号を計測するー周波数成分テスタを製作しながら学ぶ 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
2,029 円
アナログ1・2種 基礎・技術の総合研究 (工事担任者受験シリーズ) [ 渋井二三男 ]
工事担任者受験シリーズ 渋井二三男 技術評論社アナログ イチ ニシユ キソ ギジユツ ノ ソウゴウ ケンキユウ シブイ,フミオ 発行年月:1993年01月 予約締切日:1992年12月25日 サイズ:単行本 ISBN:9784774100005 第1部 基礎(直流回路と磁気作用/交流回路/電子回路の基礎/論理回路/電気通信の基礎)/第2部 技術(端末設備の技術/接続工事の技術/トラヒック理論) 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
17,600 円
動力・熱システムハンドブック [ 吉識晴夫 ]
吉識晴夫 畔津昭彦 朝倉書店ドウリョク ネツ システム ハンドブック ヨシキ,ハルオ アゼツ,アキヒコ 発行年月:2010年01月 ページ数:433p サイズ:単行本 ISBN:9784254231199 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
71,500 円
ディスプレイと照明の材料技術 液晶・プラズマ・有機EL・無機EL・LED・プロジ (エレクトロニクスシリーズ) [ 坂本正典 ]
液晶・プラズマ・有機EL・無機EL・LED・プロジ エレクトロニクスシリーズ 坂本正典 シーエムシー出版ディスプレイ ト ショウメイ ノ ザイリョウ ギジュツ サカモト,マサノリ 発行年月:2010年03月 ページ数:273p サイズ:単行本 ISBN:9784781302072 坂本正典(サカモトマサノリ) 東京理科大学大学院総合科学技術経営研究科技術経営専攻、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総論ー液晶・PDP・有機EL・LEDの概要(産業動向概観/日本のディスプレイ産業と当該デバイス技術の動向/材料への期待とまとめ)/第2章 表示材料(液晶材料/ディスプレイ用無機蛍光体材料/ディスプレイへの応用を目指した偏光発光素子/次世代発光素子ー希土類発光素子のホストとしてのナノゼオライトをホストととする希土類イオン発光系/ディスプレイ用窒化物半導体レーザー/液晶・フィルム用機能性色素)/第3章 プロセス材料(ディスプレイ用フォトマスク/最新電鋳蒸着マスク/カラーフィルタ用ブラックレジストの最新動向/フォトレジスト現像液、剥離液/FRD製造工程における薬品/フラットパネルディスプレイ用ガラス洗浄剤/FRD向けウェット洗浄用機能水・超純水)/第4章 構成材料(ITO膜付きガラス基板/低分子型有機EL材料/多結晶シリコン結晶粒の低音大粒径化技術/フッ素化合物を用いたカラーフィルタ/配向膜/大型液晶テレビ用位相差フィルム/TN液晶用視野角拡大フィルム ほか) 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
視覚情報とヒューマンエラー [ 橋本進 ]
橋本進 海文堂出版シカク ジョウホウ ト ヒューマン エラー ハシモト,ススム 発行年月:1996年11月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784303729707 光と色/眼の構造と機能/海上における薄明の明るさ/航海灯の視認/灯浮標の見え方/見張り作業/超高速船操縦者の見張り/天体の観測/物標の方位測定/居眠り/見張りのテクニック 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,580 円
雑誌解体新書編集部(モノのしくみ/技術のふしぎ編) 身の回りの、ナゼ、何、どうやって、がわかる (ex’ mook)
身の回りの、ナゼ、何、どうやって、がわかる ex’ mook 日刊工業新聞社ザッシ カイタイ シンショ ヘンシュウブ 発行年月:1996年01月20日 予約締切日:1996年01月13日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784526028175 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
30,800 円
画像電子情報ハンドブック [ 画像電子学会 ]
画像電子学会 東京電機大学出版局ガゾウ デンシ ジョウホウ ハンドブック ガゾウ デンシ ガッカイ 発行年月:2008年02月 ページ数:970p サイズ:単行本 ISBN:9784501326104 付属資料:CDーROM1 第1編 基礎編/第2編 ビジュアルコンピューティング編/第3編 メディア技術編/第4編 応用技術編/第5編 標準化編/第6編 装置編/資料編 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
材料科学への招待 新しい視点に立って [ 入戸野修 ]
新しい視点に立って 入戸野修 培風館ザイリョウ カガク エノ ショウタイ ニットノ,オサム 発行年月:1997年06月 ページ数:165p サイズ:単行本 ISBN:9784563045609 材料の性質/材料から情報を得るには/セラミックスの結晶模型を作ろう/材料の強さと破壊の科学/高分子材料の極限を探る加工技術/長い分子の不思議/奇妙なかたちの分子たちー分子マシンへの第一歩/電気を流す有機物/珪石器時代の立役者ーシリコン/色のついた石、光る石の秘密〔ほか〕 物質を、単なる物質としてではなく、人間との関わりのもとでとらえ、それぞれがもつ固有の性質を解析し、その応用や用途を考えるのが「材料科学」である。本書は、この「材料」のもつ魅力や材料研究のおもしろさを余すところなく伝えるユニークな入門書である。はじめて学ぶひとにも、材料科学の世界への扉をひらき、「材料の研究とはどんなものか」が体得できる、親しみやすいテキスト・参考書である。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
6,820 円
マイクログラビティ (アドバンストエレクトロニクスシリ-ズ) [ 石川正道 ]
アドバンストエレクトロニクスシリーズ 石川正道 日比谷孟俊 培風館マイクログラビティ イシカワ,マサミチ ヒビヤ,タケトシ 発行年月:1994年06月30日 予約締切日:1994年06月23日 ページ数:315p サイズ:全集・双書 ISBN:9784563036072 1 マイクログラビティへの誘い/2 マイクログラビティ科学の基礎/3 マイクログラビティ下での材料実験/4 マイクログラビティ実験のための各種実験装置/5 マイクログラビティを生み出す実験手段/6 マイクログラビティへのアプローチ/7 実験実例/8 マイクログラビティ実験の今後の展開 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,349 円
航海用自動制御装置改訂新版 [ 前畑幸弥 ]
前畑幸弥 奥田成幸 海文堂出版コウカイヨウ ジドウ セイギョ ソウチ マエハタ,ユキヤ オクダ,シゲユキ 発行年月:1994年09月10日 予約締切日:1994年09月03日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784303219109 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
35,200 円
ISO 14000環境マネジメント便覧 [ 吉沢正 ]
吉沢正 茅陽一 日本規格協会イソ イチマン ヨンセン カンキョウ マネジメント ベンラン ヨシザワ,タダシ カヤ,ヨウイチ 発行年月:1999年09月 ページ数:2冊(資 サイズ:単行本 ISBN:9784542251168 本 科学・技術 工学 建設工学
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
パスコンのはなし (Science and technology) [ 伊藤健一 ]
Science and technology 伊藤健一 日刊工業新聞社パスコン ノ ハナシ イトウ,ケンイチ 発行年月:2000年07月 ページ数:188p サイズ:単行本 ISBN:9784526046117 第1章 アースとは何か?ー共通インピーダンスとベタアース/第2章 パスコンは、LとCの直列共振回路だ!ーパスコンは数個をパラにして使え!/第3章 不要輻射対策の基本は、パスコンの使い方にあり!ーベタパターンの採用が、必須の条件/第4章 重要なパスコンの容量偏差と温度係数ー必要な、ネットワークアナライザによるパスコンの周波数帯域の確認/第5章 不要輻射対策には「テイコン」を使え! 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
1,676 円
モノづくり進化論(第2巻) 身の周りのモノはこう変わってきた (ex’ mook)
身の周りのモノはこう変わってきた ex’ mook 日刊工業新聞社モノズクリ シンカロン 発行年月:1999年01月 ページ数:111p サイズ:ムックその他 ISBN:9784526027000 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
やさしい有限要素法の計算 [ 小田政明 ]
小田政明 日刊工業新聞社ヤサシイ ユウゲン ヨウソホウ ノ ケイサン オダ,マサアキ 発行年月:1990年09月01日 予約締切日:1990年08月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784526027840 第1章 有限要素法におけるベクトルとマトリックス/第2章 剛性マトリックスとは何か/第3章 バネからトラスへ/第4章 有限要素法への応用/第5章 BASICのプログラムをつくろう/第6章 トラスの有限要素解析プログラム 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,860 円
儲けるムダ取り活動 (中堅・中小企業の生産改革(TPI)シリーズ) [ 山下千裕 ]
中堅・中小企業の生産改革(TPI)シリーズ 山下千裕 日本規格協会モウケル ムダトリ カツドウ ヤマシタ,ユキヒロ 発行年月:1998年05月 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784542502918 第1部 5ゲン主義で進めるムダ取り活動(TPI(生産改革)とムダ取り活動/5ゲン主義 ほか)/第2部 儲けを創出するムダ取りの実践(儲けるムダ取り7ステップ/人(作業者)の動作のムダ取り ほか)/第3部 絵ときムダ取りマニュアル(流し方・造り方のマニュアル/現場改善マニュアル) 本書は特にモノ造りに参加する全員が各々の立場、各々の役割分担において、“会社の利益確保”を目指すなかで、“入りを図り、出ずるを制する活動”、特に“出ずるを制する”活動を進める考え方、方策を編集し提供する。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
廃棄物工学 リサイクル社会を創るために (Creative chemical engineering) [ 久保田宏 ]
リサイクル社会を創るために Creative chemical engineering 久保田宏 松田智 培風館ハイキブツ コウガク クボタ,ヒロシ マツダ,サトシ 発行年月:1995年09月30日 予約締切日:1995年09月23日 ページ数:148p サイズ:全集・双書 ISBN:9784563042813 1 ゴミの拾て場がない/2 廃棄物処理・リサイクルの技術/3 石油から作られた廃棄物ー廃プラスチック/4 生ゴミの処理とリサイクル/5 リサイクル社会の創造 本書は、廃棄物のクリーンな処理とその再資源化の必要性が強く叫ばれている中で、それを阻んでいる要因を可能な限り明確にし、その解決のための技術の可能性とともにその限界についてもやさしく解説する。 本 科学・技術 工学 建設工学
商品レビュー:0点 / 0件
5,126 円
知的インタフェイス 人とマシンとの知的相互作用 [ P.A.ハンコック ]
人とマシンとの知的相互作用 P.A.ハンコック M.H.チグネル 海文堂出版チテキ インタフェイス ハンコク,P.A. チグネル,M.H. 発行年月:1991年05月01日 予約締切日:1991年04月24日 ページ数:362p サイズ:単行本 ISBN:9784303719203 1 知的インタフェイス入門/2 人間工学と人工知能/3 人間と機械知能のインタフェイス/4 人間ーコンピュータ相互作用への4つのアプローチ/5 人間相互作用的情報処理/6 知的インタフェイスにおける直接操作/7 知的インタフェイスの対話設計/8 知識ベースの構築ー教示のプロセス/9 “オンライン”上の手続き的な文書の利用に関する理解と向上/10 航空宇宙応用への知識ベース監視制御 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,760 円
3次元CADによる設計の改革術 [ 有泉徹 ]
有泉徹 日刊工業新聞社サンジゲン シーエイディー ニ ヨル セッケイ ノ カイカクジュツ アリイズミ,トオル 発行年月:1996年07月 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784526038815 1章 設計の改革(製品開発とその流れ/コンピュータ技術の進化と設計支援ツール ほか)/2章 CAD/CAMの世界で今何が変わろうとしているのか(CADの素性/CAD/CAMユーザーの立場から/CAD/CAM提供者の立場から)/3章 製造業は今何に取り組めば良いのか(ケーススタディー(1)われわれが行った3次元CAD化への取り組み/ケーススタディー(2)3次元CAD実用化を失敗しそうになったケース ほか) 本書では21世紀を目指した製品開発、製品設計のあり方と、そのために必要となる道具として本当は何が必要なのか。「21世紀を目指した設計の改革」と「何故今3次元CADへの取組みが必要なのか?」を、筆者が数年かけて先進的な大手製造業とともに行ってきた3次元化への取り組みの成功事例、失敗事例などを踏まえながら述べていく。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,580 円
モノづくり解体新書(5の巻) (ex’ mook)
ex’ mook 日刊工業新聞社モノズクリ カイタイ シンショ 発行年月:1994年08月 ページ数:144p サイズ:ムックその他 ISBN:9784526017018 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
5,720 円
光ファイバとファイバ形デバイス (アドバンストエレクトロニクスシリーズ) [ 川上彰二郎 ]
アドバンストエレクトロニクスシリーズ 川上彰二郎 培風館ヒカリ ファイバ ト ファイバケイ デバイス カワカミ,ショウジロウ 発行年月:1996年07月 ページ数:290p サイズ:全集・双書 ISBN:9784563036164 1 序論/2 光ファイバ/3 光ファイバの損失特性/4 光ファイバの分散特性/5 各種ファイバの設計および伝送特性/6 伝送特性測定法/7 ファイバ形光部品/8 コア拡大ファイバ/9 積層形偏光子/10 積層形偏光分離素子/11 光アイソレータ 本書は、大容量情報システムを支える光ファイバの諸特性を詳述するとともに、光伝送システム上において光の流れ制御機構をファイバ中にハイブリッド集積することを目的とする多種多様なファイバ形光デバイスの機能をまとめた解説書である。まず、各種光ファイバの分類・製造法を概観し、つぎに、単一モード光ファイバの基本パラメータについて述べ、ファイバ中を伝搬する導波モードを解析する。さらに、光ファイバの分散・偏波・損失特性について詳しく解説する。ファイバ形光デバイスとしては、光ファイバカプラ、光ファイバグレーティング、Lamipol、光アイソレータなどの諸特性を説明する。 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:0点 / 0件
1,870 円
分離 物質の分け方・分かれ方 (Creative chemical engineering) [ 相良紘 ]
物質の分け方・分かれ方 Creative chemical engineering 相良紘 培風館ブンリ サガラ,ヒロシ 発行年月:1995年06月15日 予約締切日:1995年06月08日 ページ数:148p サイズ:全集・双書 ISBN:9784563042752 1 分離とは/2 相変化による分離/3 相間の分配による分離/4 形状の違いによる分離/5 解離性の違いによる分離/6 特殊な作用と場による分離 本書は、混合物中から目的物だけを取り出したり、目的物中に含まれる微量の不純物を取り除いたりする分離技術にスポットを当てている。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
88,000 円
白色LEDの構成部材の市場と応用動向
シーエムシー出版ハクショク エルイーディー ノ コウセイ ブザイ ノ シジョウ ト オウヨウ ド 発行年月:2011年01月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784781302904 第1編 白色LEDパッケージの市場(白色LEDパッケージ)/第2編 白色LED構成部材の市場(InGaN系青色LEDチップ/パッケージ材料/蛍光体 ほか)/第3編 白色LED応用製品の市場(液晶ディスプレイ用バックライト/携帯電話フラッシュランプ/自動車ヘッドランプ・メーター ほか) 本 科学・技術 工学 電気工学
商品レビュー:5点 / 1件
1,540 円
長野が世界に誇りたいものづくりの会社 [ 信越放送株式会社 ]
信越放送株式会社 あさ出版ナガノ ガ セカイ ニ ホコリタイ モノズクリ ノ カイシャ シンエツ ホウソウ カブシキ ガイシャ 発行年月:2013年04月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784860635626 樫山工業(長野県佐久市)/アステック長野(長野県小諸市)/イツミ(長野県諏訪郡原村)/小賀坂スキー製作所(長野県長野市)/カミツレ研究所(長野県北安曇郡池田町)/幾久屋(長野県千曲市)/黒姫和漢薬研究所(長野県上水内郡信濃町)/サーキットデザイン(長野県安曇野市)/サイベックコーポレーション(長野県塩尻市)/サンクゼール(長野県上水内郡飯綱町)〔ほか〕 人気番組「YES!ものづくり」が書籍化。35の現場を大公開。 本 科学・技術 工学 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円