ドイツ地理教育改革とESDの展開/阪上弘彬【1000円以上送料無料】
著者阪上弘彬(著)出版社古今書院発売日2018年02月ISBN9784772253062ページ数139Pキーワードどいつちりきよういくかいかくといーえすでいーの ドイツチリキヨウイクカイカクトイーエスデイーノ さかうえ ひろあき サカウエ ヒロアキ9784772253062内容紹介ESD(持続可能な開発のための教育)先進国ドイツの地理教育を対象に,地理教育改革においてESDが果たす役割を明らかに。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 研究の背景・目的・特質・方法/第1章 世界の地理教育改革とESD/第2章 国際地理学連合・地理教育委員会による地理教育振興策とESD/第3章 連邦レベルにおけるドイツ地理教育の系譜とESDの取り組み/第4章 PISAショック以降の州地理カリキュラムの特徴/第5章 バーデン=ヴュルテンベルク州におけるESDと地理学習/第6章 ニーダーザクセン州における地理学習とESD/終章 地理教育改革においてESDが果たす役割と展望および課題
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
人生はこれからなのである 六十歳からの留学/モト大嶋【1000円以上送料無料】
著者モト大嶋(著)出版社三恵社発売日2021年05月ISBN9784866933634ページ数220Pキーワードじんせいわこれからなのであるろくじつさいから ジンセイワコレカラナノデアルロクジツサイカラ もと おおしま モト オオシマ9784866933634
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
中学中退 中国農村中学校の生徒と教師のエスノグラフィー/劉麗鳳【1000円以上送料無料】
著者劉麗鳳(著)出版社世織書房発売日2022年02月ISBN9784866860251ページ数253Pキーワードちゆうがくちゆうたいちゆうごくのうそんちゆうがつこ チユウガクチユウタイチユウゴクノウソンチユウガツコ りゆう れいほう リユウ レイホウ9784866860251内容紹介中国農村部の子どもたちはなぜ学校を中退するのか。急激な経済成長、都市と農村間格差の拡大、二元化社会・賎農主義・三農問題。迫られる教育の対応、翻弄される子どもたち—問われる学校教育の可能性。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 中国農村部の子どもたちはなぜ学校を中退するのか/第1部 生徒のエスノグラフィー(中退者と親が語る「中退」—厭学?読書無用論?/農村中学校A中中学生の進路希望の規定要因—質問紙調査の結果から/「後列席」の男子中学生の「学校適応」/「後列席」の男子中学生の中退後—A中中退者の追跡調査に基づく検討)/第2部 教師のエスノグラフィー(中国農村中学校A中における教師の指導文化/教師の指導文化に関する中国の都市‐農村間比較/教師の指導文化に関する日中比較)/中退者が生みだされる中国農村中学校の内部過程
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
公教育と子どもの生活をつなぐ香港・台湾の教育改革/山田美香【1000円以上送料無料】
著者山田美香(著)出版社風媒社発売日2012年03月ISBN9784833140966ページ数380Pキーワードこうきよういくとこどものせいかつおつなぐ コウキヨウイクトコドモノセイカツオツナグ やまだ みか ヤマダ ミカ9784833140966内容紹介教育と福祉によるすべての子どもの学びの保障。“児童・生徒中心主義”の決断は、いかにしてなされたか。福祉的制度を欠く日本の教育政策に示された、もう一つの回答。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 日本、台湾、香港の教育/第2章 香港の教育制度と教育政策/第3章 台湾の教育制度と教育改革/第4章 香港・台湾の教育課程/第5章 すべての子どもへの配慮/第6章 少年犯罪
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
開発途上国で学ぶ子どもたち マクロ政策に資するミクロな修学実態分析/關谷武司【1000円以上送料無料】
著者關谷武司(編)出版社関西学院大学出版会発売日2018年09月ISBN9784862832634ページ数306Pキーワードかいはつとじようこくでまなぶこどもたちまくろせいさ カイハツトジヨウコクデマナブコドモタチマクロセイサ せきや たけし セキヤ タケシ9784862832634内容紹介アジア、アフリカ、ラテンアメリカ地域に位置する10カ国を対象とした教育開発のミクロな修学実態調査※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次子どもたちを取り巻く、修学状況の変遷/小学校でつまずくホンジュラス地方都市の子どもたち/エルサルバドル地方都市の少女たちの足跡/ボリビア多民族国における児童の転校要因とその特性/「休学」を活用するマラウイの女子生徒たち—マラウイの中等学校の縦断的修学記録から/ストレートに進級できない、ザンビア中等教育の生徒たち/ウガンダにおける初等教育の内部効率性/ラオス初等教育における民族・地域格差—小学校におけるラオス少数民族の子どもたち/カンボジアの初中等教育における就学継続の阻害要因—生徒の「語り(ナラティブ)」から読み取る/ネパールにおける「質の高い教育」を求めるダイナミズムとその背後に潜む影/ミャンマー初等教育における子どもたちの修学軌跡—個別の社会経済的地位の違いに着目して〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
ラテンアメリカの教育戦略 急成長する新興国との比較/アンドレス・オッペンハイマー/渡邉尚人【1000円以上送料無料】
著者アンドレス・オッペンハイマー(著) 渡邉尚人(訳)出版社時事通信出版局発売日2014年12月ISBN9784788713918ページ数355Pキーワードらてんあめりかのきよういくせんりやくきゆうせいちよ ラテンアメリカノキヨウイクセンリヤクキユウセイチヨ おつぺんはいま− あんどれす オツペンハイマ− アンドレス9784788713918内容紹介イデオロギーや主義に固執し、天然資源への依存を続け、知識経済時代に遅れをとる中南米の国々。進歩と発展のヒントを求めて、マイアミ・ヘラルド紙の名物コラムニストでピュリツァー賞受賞のジャーナリストが、急成長を遂げる新興国を取材する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次先を見なければならない/フィンランド—世界のチャンピオン/シンガポール—最もグローバル化された国/インド—世界の新しい超大国?/中国が資本主義を教える時/イスラエル—スタートアップの国/チリ—第一世界に向けて/ブラジル—全員の主張/アルゼンチン—失われた機会の国/ウルグアイとペルー—児童1人に1台のコンピューター/メキシコ—「先生」の王国/ベネズエラとコロンビア—正反対の道/進歩のための12の鍵
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
市民がつくる社会の学び 台湾「社区大学」の展開と特質/山口香苗【1000円以上送料無料】
著者山口香苗(著)出版社大学教育出版発売日2020年08月ISBN9784866920917ページ数251Pキーワードしみんがつくるしやかいのまなびたいわん シミンガツクルシヤカイノマナビタイワン やまぐち かなえ ヤマグチ カナエ9784866920917内容紹介民主社会の建設を目指す台湾は、1990 年代後半、市民の学びの拠点として「社区大学」を全土に設置した。「社区大学」ではどのような学びが展開されているのか。本書は台湾での市民の学びを通じた社会形成のあり方を考えるものである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 研究の課題と方法/第1章 社区大学の設置過程と理念/第2章 台北市社区大学の制度と運営の特徴/第3章 学術課程における市民の学びと意識変化の実態—「視野の外の世界:非主流からの読解」講座を例に/第4章 生活芸能課程における市民の学びと意識変化の実態—「茶道芸術:十大茶法」講座を例に/第5章 社団活動課程における市民の学びと意識変化の実態—「peopo公民新聞社」を例に/第6章 台北市原住民族部落大学の実態と役割/終章 研究の成果と残された課題
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
現代ドイツの教育改革 学校制度改革と「教育の理念」の社会的正統性/前原健二【1000円以上送料無料】
著者前原健二(著)出版社世織書房発売日2023年07月ISBN9784866860312ページ数328Pキーワードげんだいどいつのきよういくかいかくがつこうせいど ゲンダイドイツノキヨウイクカイカクガツコウセイド まえはら けんじ マエハラ ケンジ9784866860312内容紹介改革は常に意図された方向へ進むものではなく、停滞や破綻を繰り返し、意図せざる帰結を生む。このとき改革の成否を左右するのは様々な位相で生成される「教育の理念」の内実とその変容である。それは「一人前神話」「才能神話」「均質性神話」「ギムナジウム神話」などの言説をめぐる理論的かつ実践的な闘争でもある。本書は現代ドイツの教育改革の過程を教員、学校、学校制度という交差する三つの地平において分析し、同時に改革の成否を論じる枠組みとしての「学校制度の理論」を提起する新しい教育行政学の試みである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 本書の課題/第1部 教員をめぐる制度改革(学校監督論争/教員の業績評価の制度と実態/ドイツにおける学校改善支援策としての教員研修改革の動向)/第2部 学校の自律化の理論と政策(「学校の自律」の教育学的検討/ドイツにおける「学校の自律」の法的保障/校長意識調査を素材とした「学校の自律」の実態の分析)/第3部 ドイツにおける学校制度改革の理論と動態(ドイツにおける分岐型学校制度改革の破綻要因の検討/2000年代における学校制度改革論議の再構築/「二分岐型」学校制度の論理と政治過程/ギムナジウム修学年限改革の政策過程)/結論 現代ドイツの学校制度改革を解釈する理論モデル
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
ヴァンスのフレネ学校 学校形式の再構築に向けて/アンリ‐ルイ・ゴ/阿部一智【1000円以上送料無料】
著者アンリ‐ルイ・ゴ(著) 阿部一智(訳)出版社ひとなる書房発売日2020年07月ISBN9784894642720ページ数407Pキーワードヴあんすのふれねがつこう ヴアンスノフレネガツコウ ご あんり.るい GO HEN ゴ アンリ.ルイ GO HEN9784894642720内容紹介「レッジョ・エミリア」「イエナ・プラン」等、今注目のオルタナティブ教育の源流と目されている、フレネ教育の本格的研究書がついに邦訳!訳者からのメッセージ/「溌剌とした落ち着き」—ヴァンスのフレネ学校を初めて見学したときの、子どもたちの印象である。そのあと、アンリ-ルイ・ゴ氏による研究書の全訳を作ってみて、この美しい花が、地中、どれだけ深いところから水を吸い上げているかがよく分かった。世界中のどこにもっていっても、この植物はしっかり根づくと思う。(阿部一智)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次調査前夜/すきま/のりしろ/調査環境/教育環境/制度環境—その1/制度環境—その2/3つの小さな具体的持続/子供講演/自由作文/個別学習/学習計画:グラフ化/協同組合集会/再開と結論
商品レビュー:0点 / 0件
7,150 円
中国におけるモンゴル民族の学校教育/ウルゲン【1000円以上送料無料】
著者ウルゲン(著)出版社佛教大学発売日2015年02月ISBN9784623072484ページ数222Pキーワードちゆうごくにおけるもんごるみんぞくのがつこう チユウゴクニオケルモンゴルミンゾクノガツコウ うるげん WULIGENG ウルゲン WULIGENG9784623072484内容紹介著者自身の内モンゴルでの教員体験に基づき、現地の意識調査アンケートや史料を駆使して現代中国の教育課題を描く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「中華民族多元一体構造論」の現状/1 モンゴル民族における文化の変遷(仏教がモンゴル民族に与えた影響/内モンゴルにおける民族の近代教育/中華民国期における民族教育/実態調査からみた民族意識と民族教育の課題)/2 新中国における少数民族の教育政策(少数民族意識と政治の背景/中国における義務教育制度/素質教育の諸問題)/3 内モンゴル自治区における民族学校の教育(民族学校教育とアイデンティティの形成/中国における思想道徳教育)/独自文化を尊重した多元一体の社会へ
商品レビュー:0点 / 0件
4,400 円
近代中国における国語教育改革 激動の時代に形成された資質・能力とは/鄭谷心【1000円以上送料無料】
著者鄭谷心(著)出版社日本標準発売日2017年03月ISBN9784820806196ページ数195Pキーワードきんだいちゆうごくにおけるこくごきよういくかいかく キンダイチユウゴクニオケルコクゴキヨウイクカイカク てい こくしん テイ コクシン9784820806196目次歴史的背景と本書の分析視角/第1部 国語教育方法論の萌芽—胡適を中心に(文学による国語の形成/胡適の国語カリキュラム論と方法論)/第2部 国語教育論における継承と創造—葉聖陶の場合(国語教育標準の誕生と発展/葉聖陶の作文教育論/教材開発の実践—生活との結合をめざして)/第3部 国語・作文教育のもう一つの潮流—夏丐尊を中心に(夏丐尊の国語教育論の形成/国語学力低下論争の勃発/夏丐尊による国語教育方法に関する提案/中高生のための教材開発と授業づくり)/国語力の内実とその教育方法論
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
アメリカにおける科学教育カリキュラム論の変遷 科学的探究から科学的実践への展開/大貫守【1000円以上送料無料】
著者大貫守(著)出版社日本標準発売日2023年03月ISBN9784820807421ページ数339Pキーワードあめりかにおけるかがくきよういくかりきゆらむろんの アメリカニオケルカガクキヨウイクカリキユラムロンノ おおぬき まもる オオヌキ マモル9784820807421内容紹介アメリカにおける科学的探究を中核とした科学教育について、科学観・カリキュラム論・指導過程論の3つの視点から検討する。特に1950年代のカリキュラム改革運動において提起された科学的概念の拡張から、2000年代後半の科学的実践の概念の成立に至るまでの歴史的展開を中心に検討することで、同国における科学的探究論の到達点と課題を明らかにすることを目指す。本書では、主にオズボーンやクレイチェックが支持している「社会的過程アプローチ」や科学的実践論といった科学観に依拠して議論を進め、科学的実践のあり方について大きな示唆を与える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 アメリカにおける科学教育の変遷と先行研究の検討/第1章 アメリカにおける科学的探究を中核にすえた科学教育の誕生/第2章 学問を重視するカリキュラムにおける科学的探究の指導/第3章 STSを重視するカリキュラムにおける探究的な学習/第4章 スタンダードにもとづく教育改革の展開/第5章 スタンダードにおける科学的実践論の理論の提案/第6章 プロジェクトを通した科学的探究へのアプローチ/第7章 NGSSにもとづくカリキュラム設計の理論と実践/終章 研究の成果と教育実践への示唆
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
韓国の才能教育制度 その構造と機能/石川裕之【1000円以上送料無料】
著者石川裕之(著)出版社東信堂発売日2011年03月ISBN9784798900452ページ数340Pキーワードかんこくのさいのうきよういくせいどそのこうぞう カンコクノサイノウキヨウイクセイドソノコウゾウ いしかわ ひろゆき イシカワ ヒロユキ9784798900452内容紹介世界最高水準にある教育の機会均等化の中、なぜ才能教育が強力に推進されるのか、またこの平等と選別という両極端の傾向は、公教育の内部でどう統合されるのか—これらの本質的問題の解明はじめ、広範な調査の下、韓国才能教育制度の全貌を追究・考察した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 研究の目的と課題/第1章 一般学校教育制度の構造と選抜システム/第2章 才能教育制度の登場と初期の選抜システム—「平準化」の補完策としての科学高校の設立/第3章 才能教育制度の量的拡大と構造変容/第4章 新たな才能教育制度の構築—英才教育振興法の制定とその背景に注目して/第5章 新たな才能教育機関の運営実態と選抜システムの複合化/第6章 アクセラレーションが果たす機能—高校早期卒業・大学早期入学制度を中心に/終章 才能教育制度の構造と機能
商品レビュー:0点 / 0件
6,380 円
アメリカの高等教育/デレック・ボック/宮田由紀夫【1000円以上送料無料】
著者デレック・ボック(著) 宮田由紀夫(訳)出版社玉川大学出版部発売日2015年07月ISBN9784472404696ページ数551Pキーワードあめりかのこうとうきよういくこうとうきよういくしり アメリカノコウトウキヨウイクコウトウキヨウイクシリ ぼつく でれつく C. BOK ボツク デレツク C. BOK9784472404696内容紹介1971年から91年までハーバード大学の学長を務めた著者が、学部教育から大学院の教育・研究、専門職大学院までを包括的に分析。科学技術分野などでの新発見、専門知識の遂行や将来のリーダーの養成に貢献する大学。その大学が果たす本質的な役割を問い、アメリカの高等教育が直面する問題や挑戦を考察する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 背景(アメリカの高等教育システム/目的・目標、成長の限界/非営利大学の管理)/第2部 学部教育(大学進学と学士号取得/大学進学費用の捻出—政策担当者と大学幹部に突きつけられた課題/適切な大学への進学/高等教育の対象の拡大/何を学ぶべきか/いかに教えるか/改革の展望/大学院教育)/第3部 専門職大学院(メディカルスクール/ロースクール/ビジネススクール)/第4部 研究(「出版か死か」/科学研究の性格の変化/研究の環境)/第5部 最終収支決算(本当に懸念すべき問題)
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
中央アジアの教育とグローバリズム/嶺井明子/川野辺敏【1000円以上送料無料】
著者嶺井明子(編著) 川野辺敏(編著)出版社東信堂発売日2012年03月ISBN9784798901022ページ数247Pキーワードちゆうおうあじあのきよういくとぐろーばりずむ チユウオウアジアノキヨウイクトグローバリズム みねい あきこ かわのべ さと ミネイ アキコ カワノベ サト9784798901022内容紹介1991年ソ連解体後独立した旧ソ連圏諸国の教育は、理念・制度等全てにわたり、社会主義時代との連続面、非連続面が絡み合い、グローバリズムとナショナリズムが交錯する現代世界の教育を考える上で見逃せぬ問題を孕んでいる。本書はそれら諸国の内、中央アジアに位置しムスリムという共通性を持つ四カ国の教育を、現地研究者を加えた執筆陣が実態調査をふまえ、その知られざる動態を総合的に紹介・考察した貴重な研究である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序 独立前の中央アジア/第1部 中央アジア各国の教育改革の軌跡(ウズベキスタン共和国—「漸進的」改革モデル/カザフスタン共和国—躍進する中央アジアの雄 ほか)/第2部 教育をめぐる諸問題(教育環境/教育内容・方法 ほか)/第3部 教育戦略とグローバル・ガバナンス(世界の「多極化」と中央アジアの教育協力/教育戦略のグローバリズム)
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
思考する歴史教育への挑戦 暗記型か、思考型か、揺れるアメリカ/川上具美【1000円以上送料無料】
著者川上具美(著)出版社九州大学出版会発売日2018年03月ISBN9784798502281ページ数315,5Pキーワードしこうするれきしきよういくえのちようせんあんきがた シコウスルレキシキヨウイクエノチヨウセンアンキガタ かわかみ ともみ カワカミ トモミ9784798502281
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
教育からみる南アジア社会 交錯する機会と苦悩/押川文子/小原優貴/茶谷智之【1000円以上送料無料】
著者押川文子(監修) 小原優貴(編著) 茶谷智之(編著)出版社玉川大学出版部発売日2022年03月ISBN9784472406225ページ数259Pキーワードきよういくからみるみなみあじあしやかいこうさくする キヨウイクカラミルミナミアジアシヤカイコウサクスル おしかわ ふみこ おはら ゆう オシカワ フミコ オハラ ユウ9784472406225内容紹介文化的・社会的多様性を抱える南アジア諸国における教育は、グローバル化が進む世界のなかで新たな課題に直面している。様々な分野を専門とする21名の執筆陣が、国家、市民組織、宗教、民族、カースト集団、女性、障がい児、貧困層など、多様なアクターの視点から教育の実情をとらえ、その意義や問題点、そして展望を探る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 学びの風景(どの学校に通ったか?—公立学校と私立学校の光景にみるネパールの学校間格差/ムンバイーのインターナショナルスクールと子育て事情—富裕層と中間層の育児を垣間見て ほか)/第2部 教育熱(「教育熱」は幼児に何を与えるか—バングラデシュにおける過熱化する私立の就学前教育/街道沿いのカレッジ群—インドの地方都市における教育産業 ほか)/第3部 言語—階層・国家・グローバリゼーション(多言語国家パキスタンにおけるウルドゥー語教育の選択/ベンガル・ミディアム(ベンガル語での教育)—バングラデシュにおけるナショナリズムとグローバリズムの狭間で ほか)/第4部 教育と市民形成の諸相—国家と社会のかかわり(インドの歴史教育と政治—政権に翻弄される歴史教科書/パキスタンにおける学校教科書のなかの多文化共生 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
グローバル人材へのファーストステップ 海外の学生とPBL/TBLで学び合う/崔慶原【1000円以上送料無料】
著者崔慶原(著)出版社九州大学出版会発売日2019年10月ISBN9784798502717ページ数199Pキーワードぐろーばるじんざいえのふあーすとすてつぷかいがいの グローバルジンザイエノフアーストステツプカイガイノ ちえ ぎよんうおん チエ ギヨンウオン9784798502717内容紹介九州大学では学部1,2年生を対象に、海外初心者でも行きやすいソウル、釜山、台北、ハワイを舞台とした、現地の学生と教え合いながら学ぶ楽しさを体験できるプログラムを提供している。協働学習の面白さを体験することで、長期留学に対する学生の興味、挑戦心を引き出すファーストステップとなるプログラムをどのように作り上げてきたのか、その秘訣を紹介する。短期留学プログラムにPBL (Problem-Based Learning)とTBL(Team-Based Learning)を導入し、東アジア社会の共通課題について学ぶ協働学習の場を作り出す。充実した事前/事後のフォローを設定することで、学生達は目的意識をしっかり持って海外研修に参加でき、現地学生との PBL / TBLでは、異文化、異言語の学生たちとの議論を通して協働学習の意義を理解するようになる。英語での議論が苦手な初級者でも参加し易いように工夫するなど、様々な取り組みについて紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 CAPの概要/第2章 PBLとTBLの導入/第3章 参加者の募集/第4章 事前研修/第5章 海外研修/第6章 事後研修/第7章 次のステップへ
商品レビュー:0点 / 0件
4,620 円
移民とドイツ社会をつなぐ教育支援 異文化間教育の視点から/伊藤亜希子【1000円以上送料無料】
著者伊藤亜希子(著)出版社九州大学出版会発売日2017年02月ISBN9784798501932ページ数260Pキーワードいみんとどいつしやかいおつなぐきよういく イミントドイツシヤカイオツナグキヨウイク いとう あきこ イトウ アキコ9784798501932内容紹介異なる文化的背景を持つ他者にどのように向き合い、そして共に生きていくのか。本書は、多文化社会ドイツにおける移民家庭への教育支援を事例に、教育支援がいかに移民とドイツ社会をつなごうとしているのか、またつなぐ契機となっているのかに注目し、異文化間教育の視点から考察したものである。移民がもたらした多文化社会という現実に、異文化間教育学の理論、移民の統合に関わる政策、そして教育支援の実践はいかに向き合ってきたのか。ノルトライン・ヴェストファーレン州における地域移民支援機関(RAA)に注目し、文献研究とフィールドワークを元に移民とドイツ社会を「つなぐ」支援を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
4,620 円
アメリカの大学スポーツ 腐敗の構図と改革への道/ジェラルド・ガーニー/ドナ・ロピアノ/アンドリュー・ジンバリスト【1000円以上送料無料】
著者ジェラルド・ガーニー(著) ドナ・ロピアノ(著) アンドリュー・ジンバリスト(著)出版社玉川大学出版部発売日2018年06月ISBN9784472405464ページ数286,34Pキーワードあめりかのだいがくすぽーつふはいのこうず アメリカノダイガクスポーツフハイノコウズ が−に− じえらるど S. G ガ−ニ− ジエラルド S. G9784472405464内容紹介大規模に商業化したアメリカの大学スポーツにおいては、勝利至上主義の下、充分な教育を受けられない選手や一部の強豪大学のみが有利なNCAA(全米学生体育協会)のあり方が問題になっている。日本版NCAA設立が議論される中、本家の問題点を検証しつつ、教育活動としてのスポーツを取り戻す方策を具体的に提案する最新書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 歴史からの教訓(いかにして大学スポーツは道を誤ったか)/第2部 何を正すべきか(教学の高潔さ/統治/選手の健康と厚生/変わらぬ不名誉—性別、民族・人種、障害の有無に基づく差別/大学スポーツの維持不可能な財務)/第3部 健全な姿への回帰(意味のある改革への二つの道筋/改革成功の鍵—ガイドラインと結論)/付録
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
Mahalla and its Educational Role Nation‐Building and Community Education in Uzbekistan/ASUKAKAWANO【1000円以上送料無料】
著者ASUKAKAWANO(著)出版社九州大学出版会発売日2015年ISBN9784798501611ページ数194PキーワードまはらあんどいつつえでゆけーしよなるろーるMAHA マハラアンドイツツエデユケーシヨナルロールMAHA かわの あすか カワノ アスカ9784798501611
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
「東アジア的教師」の今/東アジア教員養成国際共同研究プロジェクト【1000円以上送料無料】
著者東アジア教員養成国際共同研究プロジェクト(編)出版社東京学芸大学出版会発売日2015年03月ISBN9784901665384ページ数253Pキーワードひがしあじあてききようしのいま ヒガシアジアテキキヨウシノイマ ひがしあじあ/きよういん/よう ヒガシアジア/キヨウイン/ヨウ9784901665384目次東アジア教員養成国際コンソーシアムの取り組み/東アジアの大学における教員養成の質保証—論点と課題/教育指導職の育成をめぐる動向と論点—スクールリーダーの経験と学習/開放制原則下の中国の教師教育における質保障体系の構築/中国の師範大学における教員養成改革—質保障の視角から/中国における校長の専門化過程と質的保障に関わる課題/中国の大学における校長研修—北京師範大学の取り組みを中心に/中国における教師教育者の養成と研修—東北師範大学の実践を事例として/韓国における教員の能力向上方案/韓国の教員養成機関における質保証の取り組みとその発展方案/台湾の教員養成制度—質保証の観点から/教員養成の質保証システム構築をめぐる課題—比較の視点から/「東アジア発」の教員養成研究の国際化に向けて
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
世界を変える教室 ティーチ・フォー・アメリカの革命/ウェンディ・コップ/松本裕【1000円以上送料無料】
著者ウェンディ・コップ(著) 松本裕(訳)出版社英治出版発売日2012年04月ISBN9784862761101ページ数277Pキーワードせかいおかえるきようしつていーちふおーあめりか セカイオカエルキヨウシツテイーチフオーアメリカ こつぷ うえんでい KOPP コツプ ウエンデイ KOPP9784862761101内容紹介貧しい家の子どもは良い教育を受けられず、人生の選択肢も限られてしまう—深刻な「機会格差」を解決するために生まれ、めざましい成果をあげてきた「ティーチ・フォー・アメリカ(TFA)」。数万人の若者が情熱とエネルギーを注ぎ、世界23カ国に広がる変革ムーブメントは、なぜ成功し、これから何をもたらすのか?若者たちのリーダーシップが、この世界に「希望」を再生する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 世界は教育から変わる/第1章 ティーチング・アズ・リーダーシップ—変革を起こす教師たち/第2章 近道はない—学校を変えるには/第3章 成功を拡大する—システムを変えるには/第4章 特効薬とスケープゴート—なぜほとんどの改革が挫折するのか/第5章 変革を加速する—連携と支援の仕組みづくり/第6章 未来へのインパクト—社会変革の基盤としての教育/終章 実行あるのみ
商品レビュー:0点 / 0件
3,410 円
【POD】決定版 GRE General Test 攻略のための必須英単語 2163 [ TraProak ]
TraProak デザインエッグ株式会社ケッテイバン GRE General Test コウリャクノタメノヒッスエイタンゴ 2163 トラプローク 発行年月:2023年10月02日 予約締切日:2023年10月01日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784815040208 本 旅行・留学・アウトドア 留学・海外赴任
商品レビュー:0点 / 0件
3,146 円
【POD】GRE General Test 攻略のための必須英単語 2163 [ TraProak ]
TraProak デザインエッグ株式会社GRE General Test コウリャクノタメノヒッスエイタンゴ 2163 トラプローク 発行年月:2019年05月06日 予約締切日:2019年05月05日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784815011826 本 旅行・留学・アウトドア 留学・海外赴任
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
アフターコロナの留学/尾崎由博/旅行【3000円以上送料無料】
著者尾崎由博(著)出版社総合法令出版発売日2022年12月ISBN9784862808820ページ数245Pキーワードあふたーころなのりゆうがく アフターコロナノリユウガク おざき よしひろ オザキ ヨシヒロ9784862808820内容紹介新型コロナウイルス感染症(COVID—19)やロシアによるウクライナ侵攻の影響もあって、日本国内から海外に留学しようという学生の数はここ数年、激減してしまいました。海外で事業を展開する企業・団体向けに安全対策や健康管理についてのアドバイスを行い、お手伝いをしている「セキュリティコンサルタント」である筆者が「不安定な時代だからこそ海外に留学し、しり込みしている大勢と差をつけよう」と訴えた逆転の発想に基づくユニークな指南本が本書です。実際に留学を経験した魅力的な若者との対談を交えながら、海外留学の意義やメリット、リスク回避の実践方法が懇切丁寧に紹介されています。そして何より留学を検討しているものの、どうやったら安全に海外に行って帰ってこられるかと思案している人、リスクが怖いので留学を躊躇している人、そして保護者や大学関係者が、どの章を中心に読めばいいのかが分かるように構成された「辞書」のように携行したい便利な一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 こんな時代に留学かよ/第2章 世界を知ることの5つの意義/第3章 差別化戦術としての留学/第4章 生き残ることの意味/第5章 こんな時代だからこそ体調管理を/第6章 日本にない脅威にも目配りを/第7章 緊急事態に巻き込まれた際の対応/第8章 メンタルヘルスも大切に/第9章 送り出す立場の方へ 第10章 留学の先に広がる世界
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
アフターコロナの留学/尾崎由博/旅行【1000円以上送料無料】
著者尾崎由博(著)出版社総合法令出版発売日2022年12月ISBN9784862808820ページ数245Pキーワードあふたーころなのりゆうがく アフターコロナノリユウガク おざき よしひろ オザキ ヨシヒロ9784862808820内容紹介新型コロナウイルス感染症(COVID—19)やロシアによるウクライナ侵攻の影響もあって、日本国内から海外に留学しようという学生の数はここ数年、激減してしまいました。海外で事業を展開する企業・団体向けに安全対策や健康管理についてのアドバイスを行い、お手伝いをしている「セキュリティコンサルタント」である筆者が「不安定な時代だからこそ海外に留学し、しり込みしている大勢と差をつけよう」と訴えた逆転の発想に基づくユニークな指南本が本書です。実際に留学を経験した魅力的な若者との対談を交えながら、海外留学の意義やメリット、リスク回避の実践方法が懇切丁寧に紹介されています。そして何より留学を検討しているものの、どうやったら安全に海外に行って帰ってこられるかと思案している人、リスクが怖いので留学を躊躇している人、そして保護者や大学関係者が、どの章を中心に読めばいいのかが分かるように構成された「辞書」のように携行したい便利な一冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 こんな時代に留学かよ/第2章 世界を知ることの5つの意義/第3章 差別化戦術としての留学/第4章 生き残ることの意味/第5章 こんな時代だからこそ体調管理を/第6章 日本にない脅威にも目配りを/第7章 緊急事態に巻き込まれた際の対応/第8章 メンタルヘルスも大切に/第9章 送り出す立場の方へ 第10章 留学の先に広がる世界
商品レビュー:0点 / 0件
1,969 円
【POD】留学するのに読まないの? [ 深津功 ]
深津功 デザインエッグ株式会社リュウガクスルノニヨマナイノ フカツ コウ 発行年月:2023年10月17日 予約締切日:2023年10月16日 ページ数:178p サイズ:単行本 ISBN:9784865433647 本 旅行・留学・アウトドア 留学・海外赴任 人文・思想・社会 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,870 円
フランスは最高! ぼくの留学体験記/及川健二/旅行【3000円以上送料無料】
著者及川健二(著)出版社花伝社発売日2007年06月ISBN9784763404961ページ数245,5Pキーワードふらんすわさいこうぼくのりゆうがくたいけんき フランスワサイコウボクノリユウガクタイケンキ おいかわ けんじ オイカワ ケンジ9784763404961内容紹介4つの語学校で初級・中級のフランス語を受講し、パリ国立第9大学経営学コースでは英語での本格的な講義とゼミを、持ち前の度胸とユーモアで突破。学生寮、ホームステイ、アパート住まいもそれぞれ体験。1年8ヶ月にわたる波瀾万丈の留学体験の中から、絶対に役に立つ留学ノウハウを一挙大公開。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次フランスに留学した理由/第1部 留学の準備@東京/第2部 初めてのフランス/第3部 大学生活@パリ/第4部 絶対使える!留学情報/留学して得られたもの
商品レビュー:0点 / 0件
1,870 円
フランスは最高! ぼくの留学体験記/及川健二/旅行【1000円以上送料無料】
著者及川健二(著)出版社花伝社発売日2007年06月ISBN9784763404961ページ数245,5Pキーワードふらんすわさいこうぼくのりゆうがくたいけんき フランスワサイコウボクノリユウガクタイケンキ おいかわ けんじ オイカワ ケンジ9784763404961内容紹介4つの語学校で初級・中級のフランス語を受講し、パリ国立第9大学経営学コースでは英語での本格的な講義とゼミを、持ち前の度胸とユーモアで突破。学生寮、ホームステイ、アパート住まいもそれぞれ体験。1年8ヶ月にわたる波瀾万丈の留学体験の中から、絶対に役に立つ留学ノウハウを一挙大公開。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次フランスに留学した理由/第1部 留学の準備@東京/第2部 初めてのフランス/第3部 大学生活@パリ/第4部 絶対使える!留学情報/留学して得られたもの
商品レビュー:0点 / 0件
4,840 円