桜のお母さん 日中対訳小説
著者と西尾香代先生が母子のように付き合っていたことが話されています。 過去30年間の真実の思い出をシンプルな言葉で表しています。 本書は中国語と日本語の対訳書籍です。 製造元 : 華東理工大学出版社 編著者:朱偉林 出版日:2017年10月1日 言語:中国語(簡体・日本語) ページ:189 商品サイズ:A5 21.0 x 14.6 x 1.2cm 商品重量: 250g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
2,783 円
数学と基礎概念 ARペンギン萌え ピンイン付中国語漢字カード
幼児教育数学とその基礎知識カードです。 乳幼児の啓蒙認知と学習に必要な知識をカバーしています。 子供たちを勉強しながら自分の認識を深めています。 編著者:山東美術出版社 製造元 : 山東美術出版社 出版日:2017年7月1日 ページ:70 言語:中国語(簡体)英語 商品サイズ:10.5 x 10.5 x 4.0cm 商品重量:270g 発送方法:レターパックプラス便 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
2,541 円
First English Spelling Rev.Ed. (with 2 CDs)【小学生にオススメ 英語教材】
子どもたちが楽しくスペリングの基本を学びながら、正しいつづり方を身につけることができるテキストです。単語の基本的なルールが分かり、ボキャブラリーを着実に増やすことが出来ます。 ・見やすく楽しい全ページカラー ・日常的な簡単な言葉を使ってスペルの基本ルールを学習 ・例外はハイライトで表示 レベル : 小学生商品サイズ : A4ページ数 : 96ISBN :9789814133258子どもたちが楽しくスペリングの基本を学べるテキストです。
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
みんなのしいたけ.相談室
みんなのしいたけ.相談室 しいたけ. 著 ISBN:9784023319622 定価:1650円(税込) 発売日:2021年9月7日 四六判並製 240ページ 「しいたけ占い」で人気の占い師しいたけ.さんが老若男女のお悩み相談、人生相談に、すっと心が軽くなるアドバイスをお届け! 職場の人間関係から将来への不安、転職、家族や恋愛…。きっとあなたの悩みにも寄り添ってくれるメッセージが見つかるはず。 AERAの人気連載の再録に加え、書き下ろしコラムのほか、女優・水野美紀さん、三代目JSB・岩田剛典さんとの“お悩み相談対談”も収録しました。 初回限定特典・悩んでいるあなたへメッセージカード(全4種のうち1種)付き。 【目次】 ・はじめに ・ROOM1 パワハラ上司がやってくる/自分が年上になっちゃって/論破しまくる人/振り回し型・デキる上司/店の電話が嫌いです/etc. ・[対談] 岩田剛典さんも相談しました。 ・column1「私たちには何もできない」 無力感の正体 ・ROOM2 他人に依存してしまう/仲良し4人組に私必要?/味方と甘やかしの境界線/クズと付き合ってしまうのはなぜ/嫌な記憶がよみがえって/etc. ・[対談] 水野美紀さんも相談しました。 ・column2 悶々からの脱却法 「私は○○を選ぶ」 ・ROOM3 正直者が馬鹿を見るのは許せない/家族へのカミングアウト/卒婚ってありですか/テレワーク、お風呂に入る必要ある?/黒い服の話/etc. ・おわりに
商品レビュー:0点 / 0件
891 円
この世を生き切る醍醐味 樹木 希林
この世を生き切る醍醐味 樹木 希林 ISBN:9784022950376 定価:891円(税込) 発売日:2019年8月9日 新書判並製 264ページ 新書729 とても母らしいです。美談じゃなく、 ダメなところも書いているから。 ――娘・内田也哉子さん (インタビューも収録) 樹木希林はなぜあれほど平気に死んだのか 読み継ぐべきラスト・ロングインタビュー この浮世をぞんざいに生き切る覚悟。 あらゆる出会いや運命に感謝する心のもちよう。 病や死すらおもしろがる透徹した視点。 樹木希林さんの言葉一つひとつがお手本だ。 そして娘・内田也哉子さんが初めて語る最期の日々、 内田家の流儀、未来に受け継ぐ「母の教え」とは――。 (目次より) ●私は「闘病」というのをした記憶がないのね ●格好は婆さんなんだけど、気持ちは絶対に欲が深い ●メインになってない分だけ打たれ強いわね ●美しくない人がどうして美しく写るんですか ●同居したら老老介護でしょ。出来ないもん ●やっぱりいつまでも危ない感じっていうのは残しておきたいなと ●今日までの人生、上出来でございました ――生老病死をおもしろがるヒント満載!
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
季節のごはんと暮らし方
レストラン「ル ゴロワ」のレシピから 季節のごはんと暮らし方 大塚 健一 著 / 大塚 敬子 著 / 北村 美香 執筆 ISBN:9784023340305 定価:1650円(税込) 発売日:2021年7月20日 A5判並製 128ページ 「ル ゴロワ」は東京・表参道に1997年にオープンし、常に根強い人気を博してきたフレンチレストラン。常連客を引き付けてやまなかった人気店を閉め、倉本聰の計らいで富良野塾に住み始める。富良野で新たにお店を始めるまでのストーリーとシェフの季節のレシピ、北の国の暮らしを美しい写真と文章で紹介する。
商品レビュー:0点 / 0件
4,026 円
百家姓 子供に歌を教える 国学経典啓蒙読物 CD付属 ピンイン付き中国語絵本
本書は名字を三つに分けて歌を学んで子供たちに歌いながら暗唱させます。 各名字の由来について教え57の素晴らしい有名人の物語を選んで、 良いオーディオストーリーを録音しており本の中のQRコードをスキャンして聞くことができます。 本にはCDが添付されています。 童謡及び朗読が含まれています。 編著者:常青藤papa 出版社:海燕出版社 出版日:2019年6月1日 言語:中国語(簡体) ページ:133 CD:1枚 商品サイズ: A4 22.5 x 21.0 x 1.9cm 商品重量: 590g 発送方法:メール便 ※通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、 家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますので お手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。 パッケージデザインについては発売時期により変更されている場合がありますのでご了承ください。 不具合による返品対応は商品発送後2週間以内とさせて戴きます。 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
英語ジュニアワークノート解答・指導書
□A4版160ページ ※英語ジュニアワークノート指導書より 【指導ポイント1】 Book1〜Book6までは、それぞれの8つのパートから成り立っています。ひとつのパートはおよそ、45分から60分で出来ます。週に1回のペースでBook1を8週間、約2ヶ月で学習できます。全巻を終了するには48週が必要です。 【指導ポイント2】 一日で学習するのは、以下の三つのコーナーです。アクティビティー(2ページ)アルファベット&ワーズ(2ページ)ライト&リード(2ページ)。 ○アクティビティー 色ぬり、絵かき、パズル、ゲームなどを通し、出来る限り広く英語に親しむためのコーナーです。従って、単語も身近なものを集め、使ってある文も文法的な順序を無視し、出来る限り自然な文を使ってあります。命令文、複数形、進行形、a・an・theの区別などは、文法的な説明は不要です。「実際そのようにある」英語として、繰り返し学習させて下さい。 ○アルファベット&ワーズ 本書では、アルファベットの習得には特に力を入れています。中学生になり、単語を覚えられない子の多くが、アルファベットの学習が十分でないから、というデータに基づいた処置です。このコーナーでは、アルファベットの他に英単語も学びます。カンのいい子供なら、音と文字の関係をすぐにつかみ、本書で扱う三百語程度の単語なら書けるようになります。たとえ書けなくても、読めて意味がわかる、これくらいは目標にすえたいものです。 ○ライト&リード このコーナーは、中学課程の先取り授業です。中学英語の前半部の単元を、ゆっくり時間をかけ、楽しく、視覚的にもわかるように構成してあります。中学の予習だからと、このコーナーでことさら力が入らないように留意する必要があります。あくまで、楽しく、ゆったりと、英語の広い世界との出会いを作ってやることが大切です。 ライト&リードをのぞく、アクティビティー、アルファベット&ワーズのコーナーには、普通のテキストでみられるような、通し番号や設問がありません。その代わりに、絵文字によって、何をやるかのおおよその指示がしてあります。指示は以下の六種類あり、具体的な指導は、教室で先生に行ってもらわなければなりません。 ○COLOR もちろん色ぬりです。本書では、色を中心にした様々な作業学習を行いますので、ここで扱う九色は完全に覚えさせて下さい。 ○DRAW 指示に従い絵を描くもので、形容詞の形状などはこれで学習します。 ○CONNECT 絵と文を結びつけ、文の読み取りを視覚的にやらせるものです。 ○CIRCLE 単語などを○でかこむことで文意をくませます。 ○WRITE 英語を書いて覚える指示。 ○Q&A 英語の問いに答える様々な問題に、これは使われています。 なお、ライト&リードには通し番号、設問がつけてあり、通常のテキストのように、すすめることが出来ます。 【指導ポイント3】 具体的な授業のすすめ方を検討してみます。小学英語の場合、授業の進行は、クラスルーム・イングリッシュを出来るだけ多用する方が効率的だという結果が出ています。もちろん英語の指示だけでは子供にはわからないのでジェスチャーを交えて指示を与えて下さい。 「Color the pictures.」「Repeat after me.」というふうに、英語をリズミカルに用います。先生の方で、指示を英語で与えておけば、音読練習の時など、スムーズに進行出来ます。 なお、クラスルーム・イングリッシュの例文は、指導用のCDに吹き込んでありますから、それを参考にして下さい。 □音読練習−英語のみでイメージさせる 小学英語で重要な位置を占めるものは、音読練習です。アルファベットや単語ページをのぞき、問題をやれば、必ず音読練習をやらせて下さい。 音読練習は一人一人をあててやる個別的な方法と、一斉に音読する方法があります。BOOK1の1ページ目を例にそのすすめ方を示してみましょう。 a red apple a brown table a black cat a yellow bird 第1ページには、以上四つの語句が出て来ます。子供たちが色ぬりを終えると、一人一人をあて、各々の語句を読ませ、答え合わせをします。 生徒「a red apple」 先生「OK、Good!」 という具合に進行させます。子供がつまるようなら、先生が手助けしてやって下さい。 生徒「……。」 先生「a」 生徒「a…」 先生「(赤い色の色紙などをみせて)」 生徒「a red apple!」 四人の子供が各々の語句を読めたら、全員で、ニ、三度ずつ読ませます。 先生「a red apple」 生徒「a red apple」 以下同様にすすめて下さい。 □色ぬり指導−英語と日本語を交えて 色ぬりは、テキストの最初のページにあり、これからはじめる授業の基本的な型を決めることになりますから、くわしく授業展開を行ってみましょう。 カラーは言うまでもなく英語ですが、カラーテレビなど日本語にもなっています。そのあたりをとっかかりに、導入をはかります。 先生「さあ、今から色ぬりをやるけど、英語で<色>のことをなんと言う。だれか知ってるかな。」 知っていればよし、子供たちがとまどうなら、 「ほら、なんとかテレビ、といって色のついたテレビ…」 ここまでヒントを与えると子供たちは口々に 「カラー」 と叫ぶようになります。この一語で、英語がぐんと身近な存在になるはずです。 先生「いくつか色があるけど、だれか英語で色が言える者は…?」 生徒「レッド」 先生「そう、レッドは何色?」 生徒「赤!」 先生「それじゃあ、上に九つ星があるうち(BOOK1、2ページ参照)どれがレッドだろう、当ててみて」 生徒はてんでに指さすでしょう。そこで先生は解答を与えてやり、次にすすんでもらえばいいのです。 このやり方で、特定の子供だけ色を言えたり、あまり答えが出なかったり、授業がダレるようなら、やり方をかえて下さい。 先生「次の色。今度は色鉛筆の中で先生が言う色を見つけてごらん。Which one is blue?どれがブルーかなあ。Take out your blue pencils.わかった人はブルーの鉛筆をとって」 全員が青鉛筆をとれたようなら、同様に、blueの字を当てさせ、色ぬりをさせます。また先生が日本語で色を言い、子供に答えさせるやり方もいいでしょう。 先生「緑は英語でどう言うのだろう。How do you say “Midori” in English?Green.そう、日本語になっているね、さあ、どの字がgreenだろう。」 このようにして全員を参加させながら、色の学習をすすめます。全部の色をぬり終えたら、一度、全員で音読してみましょう。もちろん、くわしく色の授業をするのは、最初だけで十分だと思います。
商品レビュー:0点 / 0件
12,500 円
Understanding and Using English Grammar (5E) Student Book with MyLab Access
Understanding and Using English Grammar (5E) Student Book with MyLab Access ペーパーバック This is the International Edition of Understanding and Using English Grammar, Fifth Edition. This book is NOT to be sold in the United States.For nearly forty years, Understanding and Using English Grammar has been the go-to grammar resource for students and teachers alike. Its time-tested approach blends direct grammar instruction with carefully sequenced practice to develop all language skills.New to This EditionPretests at the start of each chapter enable learners to check what they already know.Updated grammar charts reflect current usage and highlight differences between written and spoken English.A new chapter on article usage.A variety of high-interest readings include reviews, articles on current topics, and blogs that focus on student success.Additional incremental practice helps learners better grasp concepts, while thematic exercises and integrated tasks offer more contextualized language use.Step-by-step writing activities are supported by writing tips and pre-writing and editing tasks.MyEnglishLab (access code provided in the book)Rich online practice for all skill areas: grammar, reading, writing, speaking, and listening.Instant feedback and remediation.Grammar videos.Bonus material not included in the Student Book, including additional expanded practice of gerunds and infinitives.Robust assessments.Gradebook and diagnostic tools.出版社 : Pearson Education ESL; 第5版 (2016/12/18)発売日 : 2016/12/18言語 : 英語ペーパーバック : 512ページISBN-10 : 0134275268ISBN-13 : 9780134275260 2
商品レビュー:0点 / 0件
4,890 円
IELTS 16 General Training Student's Book with Answers with Audio with Resource Bank
IELTS 16 General Training Student's Book with Answers with Audio with Resource Bank (IELTS Practice Tests) Authentic examination papers from Cambridge Assessment English provide perfect practice because they are EXACTLY like the real test. Inside IELTS 16 General Training with Answers with Audio you'll find FOUR complete examination papers plus details of the different parts of the test and the scoring system, so you can familiarise yourself with the General Training test format and practise your exam technique. Download the audio for the Listening tests, example Speaking test video, answer keys with extra explanations and sample Writing answers (instructions on inner front cover), or access your audio and video directly via QR codes in the book.出版社 : Cambridge English (2021/8/31)発売日 : 2021/8/31言語 : 英語ISBN-10 : 1108933866ISBN-13 : 9781108933865 2
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
Okinawa guide 24H
Okinawa guide 24H 横井 直子 ISBN:9784023339996 定価:1430円(税込) 発売日:2021年9月21日 A5変判並製 192ページ 大人気の「24H」シリーズ国内版。 2022-23年版の改訂版では最新の沖縄情報をアップデートして、ベストな時間にベストなことを24時間でナビゲート!
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
病院・医療のしくみ
病院・医療のしくみ 木村 憲洋 監修 ISBN:9784023340367 定価:1320円(税込) 発売日:2021年9月21日 A5判並製 160ページ 病院の組織、診療と検査、医療制度など、日本の病院と医療のしくみをイラスト図解でわかりやすく解説。新型コロナウイルス感染症に関連する知っておきたい医療情報も。 第1章 病院をとりまく医療のしくみ 医療機関・病院の種類/病院のルールと実情/病院の移り変わり/病床の種類と病床数/病院の患者紹介と紹介状 第2章 病院の組織と医療スタッフ 病院組織のし
商品レビュー:0点 / 0件
3,707 円
夏目漱石 日本名家経典文庫 日中対訳小説
日本の短編小説集です。 本文の各章毎に日本語と中国語で編集されています。 日本語及び中国語を勉強している方にお奨めします。 製造元 : 世界図書出版公司 編著者:夏目漱石 シリーズ名:短編小説選集 出版日:2019年01月 ページ:194 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:A5 19.0 x 13.5 x 1.6cm 商品重量: 270g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
1,089 円
ヘリーン・ ジャーモル・内田のマイ・ハイスクール・ライティング・ジャーナルMy High School Writing Journal by Helene J. Uchida【高校生にオススメ 英語教材】
友人、好きな歌手、校則、携帯電話、制服、部活、好きなス ポーツ、塾など66もの生徒に関する話題は、英語で 文章を書き始めるきっかけとしては絶好のスタート台となるでしょう。レベル: 高校商品サイズ: A4ページ数: 69ISBN: 9781741269772友人、好きな歌手、校則、携帯電話、制服、部活、好きなス ポーツ、塾など66もの生徒に関する話題で英作文しましょう。
商品レビュー:0点 / 0件
930 円
歴史道 Vol.18
週刊朝日MOOK 歴史道 Vol.18 ISBN:9784022779229 定価:930円(税込) 発売日:2021年11月6日 A4変判 無線綴じ Vol.18 完全保存版 卑弥呼と邪馬台国の謎を解く! 表紙画/ヤマモトマサアキ ◆古代日本と東アジアの動向がひと目で分かる! 卑弥呼と邪馬台国~ヤマト王権「ビジュアル年表」 ◆卑弥呼は神功皇后か! アマテラスか! 『古事記』『日本書紀』に登場する人物なのか! 最新研究でここまで分かった! 卑弥呼の正体 果たして誰だったのか? ◆若くして女王となり、長寿だった? 千人の侍女が仕えていた? 他人に決して姿を見せなかった? 女王・卑弥呼の知られざる暮らしと仕事 ◆神のお告げを託宣し、民衆を惑わした巫女だったのか? 卑弥呼の「鬼道」の実態に迫る! ◆邪馬台国への道順、倭人の風俗、曖昧な所在地、…… 『三国志』研究の第一人者がズバリ解き明かす! 『魏志倭人伝』が伝える邪馬台国の虚と実 ◆「畿内か! 九州か!」はたまた全く別の場所なのか! 古今続く論争に決着を付ける「決定的証拠」とは! 邪馬台国はどこにあったのか? ◆卑弥呼の館や墓は、奈良県桜井市に存在したのか! 邪馬台国最有力地の最新研究成果を一挙公開! 「畿内説」 を裏付ける纒向遺跡と箸墓古墳の謎 ◆『魏志倭人伝』の記述、 そして弥生遺跡の新発見がズバリ指し示す「九州説」の根拠! 邪馬台国は北部九州のクニグニの集合体だった! ◆鉄器、鏡、古墳とともに政権も九州から大和へと移動したのか? データで徹底検証! 「邪馬台国東遷説」 の真実 ◆農耕、食生活、住居から意外に厳しい身分差まで 庶民の生活の全貌に迫る! 邪馬台国の暮らし大全 ◆大陸との接触・交易・内紛・対外戦争のすべてを 「九州説」に基づいてズバリ解説する! 邪馬台国の外交と戦争 ◆卑弥呼は暗殺されたのか? なぜ13歳の少女が新たに擁立されたのか? 台与も「鬼道」を用いて政治を行ったのか? 卑弥呼死後の争乱と新女王・台与の治世 ◆『古事記』『日本書紀』にも一切の記述がない 「空白の4世紀」に隠された真実を解き明かす! 邪馬台国は果たしてヤマト王権だったのか? インフォメーション プレゼント・アンケート 次号予告・バックナンバー購入のお知らせ 歴史道別冊スペシャル 緊急告知!
商品レビュー:0点 / 0件
4,500 円
Reading with Ted Student Book 4 Perfect – 2018/5/1
Reading with Ted Student Book 4 Perfect – 2018/5/1 英語版 登録情報出版社 : Cornelsen Verlag GmbH (2018/5/1)発売日 : 2018/5/1言語 : 英語Perfect : 192ページISBN-10 : 1305265726ISBN-13 : 9781305265721寸法 : 21.4 x 1 x 27.2 cm 2
商品レビュー:0点 / 0件
2,450 円
韓国語 ぬりえ本 『エポルの森に似たカラーリングブック』 自分のためだけの時間 著:aeppol エポル(チュ・ソジン)
韓国語 ぬりえ本 『エポルの森に似たカラーリングブック』 自分のためだけの時間 著:aeppol エポル(チュ・ソジン) ペーパーバック – 2020/1/1 ※この本は韓国語で書かれています。・本の内容ぬりえ本芸術・趣味分野のベストセラー第1位!全世界で愛されるエポルのカラーリングブック、2年ぶりの新作!森の中のフィトンチッドのように美しい絵がよりいっそう美しくなって帰ってきました!・01 138ページの歴代級ボリューム最新図案57カット・02 エッセイのように読めるハングル/英文本文収録・03 小さな植物、オリジナルのパターン作りの練習ができるパート収録・04 エポルの実際の下絵そのままの黒褐色図案・05 色鉛筆はもちろん、水彩画も楽しめるプロフェッショナル用ページ・06 ダイアリーの飾りにも使えるカラーリングステッカーつきこの本のページを開いて、ほんとうに自分のためだけの時間を過ごせば、ストレスは消えていき、心の中は小さな幸せで満ちるでしょう。■著:エポル(チュ・ソジン)■出版社: シードアンドフィード■出版日: 2020/7/13■サイズ: 136ページ 188*250mm 258g 2
商品レビュー:0点 / 0件
950 円
週刊ポスト増刊sepia 昭和のライバル
週刊ポスト増刊sepia 昭和のライバル 定価950円(税込) 発売日2021/11/15 判型B5判 JAN4910200561217 〈 目次 〉・ [長嶋茂雄vs村山実]指にボールを挟んだまま眠った“打倒ミスター”への執念 ・ [王貞治vs江夏豊]江夏の女房役が明かす「王で新記録達成」の勘違い ・ [江川卓vs西本聖]「地獄の伊東キャンプ」で火がついた“怪物”と“雑草”のエース戦争 ・ [青木功vs尾崎将司]ジャンボが「頭の中から青木功を消し去る」と口にした日のこと ・ [瀬古利彦vs中山竹通]今だから明かせるソウル五輪選考「這ってでも出てこい」騒動への思い ・ [中山律子vs須田開代子]同期生が遭遇したプロテスト最終日「女子トイレの緊迫」 ・ [コント55号vsザ・ドリフターズ]「計算された団体芸には敵わないよ」萩本欽一が明かす「夜8時戦争」の真実 ・ [勝新太郎vs市川雷蔵]何もかも対照的だった「勝ちゃん」「雷ちゃん」の同期関係 ・ [高倉健vs菅原文太]「健さんがケガしたのに撮影できるわけねぇだろ」と文太は怒鳴った ・ [萩原健一vs松田優作]「ショーケンと同じように辞めたい」と優作は言い出した ・ [吉田拓郎vs井上陽水]「彼の歌はサドで僕の歌はマゾ」陽水が明かしていた“拓郎評” ・ [松任谷由実vs中島みゆき]75年、『ルージュの伝言』と『時代』が女性たちを自由に解放した ・ [松田聖子vs中森明菜]聖子の「ライバルです」に応じた明菜「別に……」発言の真相 ・ [ジャイアント馬場vsアントニオ猪木]馬場が愛弟子・鶴田に言った「猪木のような悲壮感を出せ」 ・ [藤波辰巳vs長州力]藤波が語る真相「長州を焚き付けたのは猪木さんでしょう」 ・ [山下泰裕vs斉藤仁]斉藤は最強の男に勝つため左組み手に変えた ・ [大鵬vs柏戸]「よき目標で、ライバルで、友人」柏鵬対決に漲っていた「横綱の品格」 ・ [北の富士vs玉の海]病に倒れた宿敵に捧げる幻の“不知火型土俵入り” ・ [田中角栄vs福田赳夫]官邸で「丸テーブル」を囲んだ角福戦争の“手打ち式” ・ [竹下登vs安倍晋太郎]「安倍ちゃんを総理にできなかった」と“盟友”は生涯悔やんだ ・ [佐橋滋vs今井善衛]『官僚たちの夏』のモデルになった「国家を背負う」通産省エース対決 ・ [堤康次郎vs五島慶太]令和の経営者にはない「強引さ」が「昭和のライフスタイル」を作った ・ [中内「いさお」vs堤清二]ダイエーの出店予定地に「西武百貨店寮」を建てた“意地” ・ [加藤「あきら」vs中江滋樹]「伝説の相場師」が互いに贈りあった“出所祝い” ・ [江戸川乱歩vs横溝正史]「乱歩さんがいたから僕がある」亡骸の枕元で横溝は泣き崩れた ・ [湯川秀樹vs朝永振一郎]日本初の「ノーベル賞」を導いた同級生との往復書簡 ・ [大山康晴vs升田幸三]「香落ち」で敗れる屈辱から35年 升田の通夜で大山がかけた言葉 ・ [圧倒的な魅力と存在感で他を寄せつけなかった] 昭和の「最強軍団」を率いた男たち ・ [決して諦めない執念に日本中が勇気づけられた] 昭和の傑物が成し遂げた「世紀の復活劇」 ・ [地位に恋々とすることなく、自らの美学を貫いた] 昭和の傑物が魅せた「見事なる引き際」 ・ 本書は『週刊ポスト』で特集し大反響を呼んだ特集企画を加筆・修正し1冊にまとめたものです。
商品レビュー:0点 / 0件
2,310 円
【韓国語教材】外国人学習者のための韓国語口語文法
【商品説明】 ■著 者:김현지 ■出版社:도서출판 하우 ■構 成:152*220mm 212쪽 ■出版日:2018-12-21 ■ Book Guide 총 13장으로 구성되어 있다. 1장에서는 한국어 구어 문법이 무엇인지에 대해서 논의하고 2장에서는 구어 문법을 교육함에 있어서 구체적인 교육 내용에 대해서 제시한다. 3장에서는 구어에 나타나는 철자변이형, 4장에서는 구어 어휘, 5장에서는 구어에서 사용되는 간투사, 6장에서는 담화표지에 대해서 고찰한다. 7장에서는 맞장구 표현, 8장에서는 덩어리 표현, 9장에서는 조각문, 10장에서는 의문형에 대해서 논의한다. 11장에서는 구어에서 나타나는 특징적인 유형인 어순전위에 대해서 고찰하고 12장에서는 생략과 반복에 대해서 살핀다. 마지막으로 13장에서는 구어 문법 교육의 발전 방향에 대해서 논의하면서 이 책을 마무리한다. 독자들은 이 책을 통해서 조금이나마 한국어 구어 문법에 다가가 한국어에 대한 이해의 폭을 넓힐 수 있을 것이다. 이 책을 통해서 독자들은 한국인이 일상 대화에서 어떠한 표현을 사용해서 어떠한 형태로 말하는지 알게 되고, 말하기를 문법의 관점에서 바라보게 될 것이다. 【目次】 책머리에 추천의 글 1장. 구어 문법의 정체성 1.1. 구어 문법의 개념 및 성격 1.2. 구어 문법 교육의 필요성 1.3. 구어 문법과 다른 문법과의 관계 1.4. 구어 문법의 내용 요소 2장. 구어 문법의 교육 내용 2.1. 문어와의 비교를 통한 교육 내용 2.2. 구어 단위를 중심으로 한 교육 내용 2.3. 인식과 사용의 관점을 고려한 교육 내용 2.4. 구어 문법의 구체적인 교육 내용 3장. 철자변이형 3.1. 철자변이형의 개념 3.2. 철자변이형의 유형 4장. 구어 어휘 4.1. 구어 어휘의 개념 4.2. 지시 표현 4.3. 접속부사 4.4. 정도부사 4.5. 다양한 부사 5장. 간투사 5.1. 간투사의 개념 5.2. 간투사의 유형 6장. 담화표지 6.1. 담화표지의 개념 6.2. 화제 시작의 담화표지 6.3. 화제 연결의 담화표지 6.4. 화제 전환의 담화표지 7장. 맞장구 표현 7.1. 맞장구 표현의 개념 7.2. 억양에 따른 맞장구 표현 7.3. 발화 의도에 따른 맞장구 표현 8장. 덩어리 표현 8.1. 덩어리 표현의 범주 8.2. 담화 상황에 따른 덩어리 표현 8.3. 기타 덩어리 표현 9장. 조각문 9.1. 조각문의 개념 9.2. 조각문의 유형 10장. 의문형 10.1. 의문형의 개념 10.2. 의문형의 유형 10.3. 의문형의 담화 기능 11장. 어순전위 11.1. 어순전위의 개념 11.2. 어순전위의 유형 11.3. 어순전위의 담화 기능 12장. 생략과 반복 12.1. 생략과 반복의 개념 12.2. 생략의 실현 양상 12.3. 반복의 실현 양상 13장. 구어 문법 교육의 발전 방향 13.1. 구어 문법 요소의 통합형 교육 13.2. 구어 문법 교육의 발전을 위한 동행 연구 참고 문헌
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
【韓国語書籍】ポリマス
【商品説明】 ■著 者:와카스 아메드 ■出版社:안드로메디안 ■構 成: 468ページ 152*225mm ■出版日: 2020-09-29 ■ Book Guide시대는 변했다. 새로운 지식이 샘솟듯이 넘치고 있다. 지식의 반감기는 점점 더 짧아지고 있다. AI, 로봇 등 인력을 대체할 수 있는 수단은 점점 더 많아지고 있다. 현 시대는 한 가지 우물만 파면 생존도 어려워질 것이다. 그래서 저자 와카스 아메드는 ‘폴리매스’라는 새로운 시대에 적합한 인종이 되어야 한다고 말한다. 폴리매스(Polymath)란, 사전적 의미로는 ‘박식가’를 뜻한다. 그러나 그가 말하는 폴리매스는 좀 더 깊은 뜻이 담겨 있다. 서로 연관이 없어 보이는 다양한 영역에서 출중한 재능을 발휘하며 방대하고 종합적인 사고와 방법론을 지닌 사람. 그들은 다양한 분야를 넘나들며 경계를 허물고, 연결을 통해 창의성으로 이끌며, 총체적 사고와 방법론을 사용하여 시대를 이끌어 간다. 새로운 시대에 맞추어 변화할 것인가 아니면 구시대의 유물을 붙잡다가 함께 무너질 것인가. 전문화 시스템에 맞서 싸우고, 사고의 전환을 시작할 때는 바로 지금이다. 다가오는 세기에도 원하는 인생을 살면서, 자아를 성취하고, 시대를 이끄는 개척자가 되기 위한 방법이 담긴 이 책은 대니얼 레비틴의 말처럼 ‘다가올 세기에 꼭 필요한 필독서’가 되어줄 것이다. ※本商品はゆうパケット(210円)にて発送いたします。複数冊のご注文では、レターパックライト・ゆうパケット2個口・レターパックプラス・ゆうパックの中で一番安価な方法に変更して発送することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
【韓国語書籍】悲しい人間 日本作家随想集 韓国語訳
【商品説明】 ■著 者:大勢の日本作家 ■翻 訳:정수윤 ■出版社:봄날의책 ■構 成:344ページ 140*220mm ■出版日: 2017-12-04 ■ Book Guide 영미 작가들이 펼치는 산문의 향연 「천천히, 스미는」의 일본 문학 버전. 근대 이후 풍요로운 낭만과 지성이 꽃핀 시기의 정신을 이어받는 작품부터, 전쟁과 가난과 차별과 청춘 등 각종 파란 속 우울과 자포자기 가운데 치열하게 각자의 삶을 살다간 인간의 풍경들이 담겨 있다. 수록작품 나쓰메 소세키, 「자전거 일기」「고양이의 무덤」「나와 만년필」 아쿠타가와 류노스케, 「피아노」「귤」「나의 스미다강」 이즈미 교카, 「따뜻한 물두부」 모리 오가이, 「사프란」 마사오카 시키, 「램프 그림자」 오카구라 덴신, 「고우야, 외롭니」 가타야마 히로코, 「여행길 봇짐의 구성」「계절이 바뀔 때마다」「다섯 송이 장미」 마사무네 하쿠초, 「꽃보다 경단」「한 가지 비밀」 다카무라 고타로, 「촉각의 세계」 나카야 우키치로, 「눈을 만드는 이야기」 미야자와 겐지, 「영국 해안」「쇠락하는 것도 나쁘지 않다」 미야모토 유리코, 「도서관」 고바야시 다키지, 「감방 수필」 오다 사쿠노스케, 「오사카의 우울」「가을에 오는 것」 다자이 오사무, 「아, 가을」「온천」「그날그날을 가득 채워 살 것」 하야시 후미코, 「나의 스무 살」「나폴리의 일요일」「저는 인간을 좋아합니다」 이시카와 다쿠보쿠,「모래 한 줌」 요사노 아키코, 「출산 이야기」 나오키 산주고, 「가난뱅이의 기록」 오카모토 가노코, 「복숭아가 있는 풍경」「갈색의 구도」 나카하라 추야, 「산보 생활」 하기와라 사쿠타로, 「나의 고독은 습관입니다」 사카구치 안고, 「온천마을 엘리지」 가지이 모토지로, 「벚나무 아래는」 이쿠타 슌게쓰, 「실내여행」 하라 다미키, 「불의 아이」「염원의 나라」 ※本商品はゆうパケット(210円)にて発送いたします。複数冊のご注文では、レターパックライト・ゆうパケット2個口・レターパックプラス・ゆうパックの中で一番安価な方法に変更して発送することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
【韓国語書籍】韓国絵本5冊セット 日本語ガイドブック付き
【商品説明】 ■著 者:아름다운 우리말 첫걸음 제작 팀 ■出版社:株式会社EAC ハングルの森 出版部 ■構 成: 280mm*230mm ■出版日:2016-08-25 ■紹介 本書店にて販売中の『≪i-PEN≫で楽しく学ぶ子ども用韓国語教材セット』に含まれている絵本です。 絵本だけの販売を開始しました。 日本語翻訳のガイドブック付きです。 ◇ セットの構成 1.檀君の物語-26ページ 2.干柿と虎-22ページ 3.フンブとノルブ-28ページ 4.コンジィとパッチィ-30ページ 5.牛になったなまけもの-30ページ 6.韓国伝来童話 ガイドブック(日本語訳付き)-60ページ ※本商品はレターパックライト(370円)にて発送いたします。ご注文の際はゆうパケットをご選択ください。当店にて変更処理します。なお複数冊の時はゆうパックにて発送します。
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
【韓国語書籍】日本の中の渡来文化 その一~その四 四冊セット
【商品説明】 ■文・絵: 金床憲 ■出版社: 自費出版 ■洋装本: A5版 4冊 その一、猪飼津猪飼野 千六百年…30ページ その二、生野長者の千四百年…14ページ その三、百済の贈り物 ラクダの動物園…14ページ その四、河内飛鳥の昆使王…26ページ 【Book guide】 絵本で見る百済と日本の交流 在日同胞が自費出版 大阪市生野区を舞台に、百済と古代日本の豊かな関係を掘り起こしてきた金床憲さん(51、千葉)が、絵本で見る「日本の中の渡来文化」シリーズ全4作を自費出版した。制作着手から約10年がかりの労作だ。 金さんは「日本の成り立ちをつくったのは渡来人だ。嫌韓キャンペーンのはびこるいまだから、在日同胞の子どもたちに自負心を持ってほしかった」と話している。 大阪市生野区にはかつて「猪飼野」という旧番地があった。百済からの渡来人が住み着いた地域として知られ、古事記や日本書紀にも記されている。 猪とは祭祀に欠かせない豚を意味する。 すなわち、豚を飼っている人たち(猪飼部)が住んでいた地域という意味だ。豚は渡来人が祭祀に使うために持ち込んだもの。そばには「百済川」が流れ、大陸へ渡るための玄関口でもあった。 こうした生野の歴史を絵本化したのが処女作となった『猪甘津猪飼野千六百年』だ。パソコンを図書館に持ち込み、資料を読みこなしながら約2年がかり。 05年9月に完成した。 以降も『生野長者の千四百年』(07年)、『百済の贈り物 ラクダの動物園』(09年)、『河内飛鳥の昆支王』(13年)とほぼ2年おきに制作し、WEB上で公開してきた。いずれも物語は生野区を起点としている。 金さんにとって歴史とは「解釈学」というのが持論。その点、シリーズ第4作『河内飛鳥の昆支王』は、百済と飛鳥の関係について金さんなりに踏み込んだ解釈を加えた自信作という。尊敬するのは朝鮮通信使研究の草分け的存在である辛基秀さんと、渡来人という言葉を日本に定着させた一人、作家の金達寿さん。 金さんは東京韓学卒業後、韓国の成均館大学で学んだ。85年度には母国修学生会会長も務めた。83年の夏休みに大阪市生野区の友人宅を訪れた際に、貨物ターミナルである「百済駅」の看板を見てから百済と日本の関係に興味を持つ。在日の側から「ほんとうの歴史や文化」を日本と韓国に発信していこうと、大学卒業後の90年から本格的に歴史を研究するようになったという。 (民団新聞 14.05.07) ※本商品はゆうパケット(210円)にて発送いたします。複数冊のご注文では、レターパックライト・ゆうパケット2個口・レターパックプラス・ゆうパックの中で一番安価な方法に変更して発送することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
3,707 円
小川未明 日本名家経典文庫 日中対訳小説
日本の童話読書選集です。 本文の各章毎に日本語と中国語で編集されています。 日本語及び中国語を勉強している方にお奨めします。 製造元 : 世界図書出版公司 編著者:小川未明 シリーズ名:童話読書選集 出版日:2019年01月 ページ:246 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:A5 19.0 x 13.5 x 1.3cm 商品重量: 320g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,707 円
日本の名作を読む 毎日読む一冊 日中対訳書籍
本書は63編の美しい文章を精選しています。 中国語と日本語の対訳により読みやすくなっています。 日本語か中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 中国宇航出版社 編著者:劉晴 シリーズ名:毎日読む一冊 出版日:2017年7月1日 ページ:316 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:21.0 × 14.8 × 1.6cm 商品重量: 460g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,102 円
斜陽 日中対訳小説
「斜陽」は日本の小説家太宰治の名作です。 前半の3~204頁が日本語、後半の207~317頁は簡体中国語で編集されています。 中国語と日本語の対照翻訳により日本語及び中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 中国宇航出版社 編著者:太宰治・林少華 出版日:2015年10月1日 言語:中国語(簡体)・日本語 ページ:317 商品サイズ:A5 21.0 x 14.6 x 1.7cm 商品重量: 390g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
4,136 円
心の宴 日本語文章読賞 毎日読む一冊 日中対訳小説
本書は日本社会、文化、文学、言語などの内容をカバーしています。 中国語と日本語の対訳により読みやすくなっています。 日本語か中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 中国宇航出版社 編著者:李玲 出版社:中国宇航出版社 シリーズ名:毎日読む一冊 出版日:207年3月1日 ページ:341 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:B5 23.5 × 16.5 × 1.7cm 商品重量: 500g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,278 円
日本文化常識大全 毎日読む 日中対訳書籍
本書は題材が豊富で、日本語と中国語の対訳となっている読み物です。 QRコードとスキャンして日本人の専門家が録音した日本語の朗読オーディオも聞けます。 中国語と日本語の対訳により読みやすくなっています。 日本語か中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 華東理工大学出版社 編著者:張正軍 出版日:2017年12月1日 ページ:268 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:B5 21.0 × 14.8 × 1.1cm 商品重量: 470g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,454 円
日本民話物語大全集 毎日読む一冊 日中対訳小説
本は日本の有名な神話伝説、奇談、ラブストーリー、恩返し、怖い話など、 知恵物語など全部で43編を精選しています。 中国語と日本語の対訳により読みやすくなっています。 日本語か中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 中国宇航出版社 編著者:張新 シリーズ名:毎日読む一冊 出版日:2014年1月1日 ページ:311 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:21.0 × 14.8 × 1.1cm 商品重量: 470g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,454 円
心 世界文学経典珍蔵館 日中対訳小説
「心」は日本の小説家夏目漱石の名作です。 中国語と日本語で対訳されており読みやすいです。 日本語及び中国語を勉強している方にお勧めします。 製造元 : 中国宇航出版社 編著者:夏目漱石・林少華 出版日:2013年6月 ページ:550 言語:中国語(簡体)・日本語 商品サイズ:B5 21.5 x 14.5 x 2.8cm 商品重量: 610g 発送方法:メール便 ※輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 ※弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
3,553 円