光村の国語情報活用調べて、考えて、発信する(3) 自然や科学やってみよう!6テーマ [ 青山由紀 ]
自然や科学やってみよう!6テーマ 青山由紀 成田真紀 光村教育図書ミツムラ ノ コクゴ ジョウホウ カツヨウ シラベテ カンガエテ ハッシンスル アオヤマ,ユキ ナリタ,マキ 発行年月:2016年02月 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784895729536 高木まさき(タカギマサキ) 横浜国立大学教育人間科学部教授。専門は国語教育学 森山卓郎(モリヤマタクロウ) 早稲田大学文学学術院教授・京都教育大学名誉教授。専門は日本語学 青山由紀(アオヤマユキ) 筑波大学附属小学校教諭 成田真紀(ナリタマキ) 神奈川県横浜市立川上北小学校教諭。横浜市小学校国語教育研究会所属。小学校国語科におけるデジタルメディア活用の在り方、特に媒体による児童の読みの差異についての研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 氷の性質についてー実験で見つけよう!とけにくい氷の作り方/2 磁石についてー磁石のはたらきとスピーカーの仕組み/3 インフルエンザの予防についてーインフルエンザに負けないぞ!きょうからできる予防法/4 川の生き物と水質についてー生き物でわかる川の水のちがい/5 天気のことわざについてーみんなに教えたい天気のことわざ大研究/6 夏をすずしく過ごす工夫についてー打ち水の効果で、すずしく過ごそう! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
性ってなに? [ 高柳美知子 ]
高柳美知子 新日本出版社セイ ッテ ナニ タカヤナギ,ミチコ 発行年月:2003年03月 ページ数:94p サイズ:単行本 ISBN:9784406029674 高柳美知子(タカヤナギミチコ) 東京生まれ。早稲田大学卒業。中学・高校の国語教師、NHK学園「人間と性」専任講師、“人間と性”教育研究協議会代表幹事を経て、“人間と性”教育研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 あれ、“からだ”が変わってきた!/2章 こころとからだの質問箱/3章 恋するこころ/4章 どうやって赤ちゃんになるの?/5章 エイズってなに/6章 さまざまな姿をみせる性/終章 おとなになるあなたへ 女の子と男の子のからだのしくみや、どうやって赤ちゃんが生まれるのかなど、子どもたちが知りたい性のこと、さわやかに答えます。小学校高学年以上向け。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
4,840 円
目でみる世界人物百科(3) 産業・技術人物事典 [ 山口昌男 ]
産業・技術人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル セカイ ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2003年02月 ページ数:51p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820587378 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
いまも星はでている (ポエム・アンソロジー) [ 木曜会(1957) ]
ポエム・アンソロジー 木曜会(1957) 西真里子 銀の鈴社イマ モ ホシ ワ デテイル モクヨウカイ(1957) ニシ,マリコ 発行年月:1998年04月 ページ数:86p サイズ:単行本 ISBN:9784877864231 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
魔女えほん(7) コンピューター魔女の発明品 (すずのねえほん) [ 橋立悦子 ]
コンピューター魔女の発明品 すずのねえほん 橋立悦子 銀の鈴社マジョ エホン ハシダテ,エツコ 発行年月:2003年04月 ページ数:31p サイズ:絵本 ISBN:9784877867478 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
考え,まとめ,発表するかんたん実験理科のタネ(3) 理科とつながる未来の仕事 環境 [ 小森栄治 ]
理科とつながる未来の仕事 環境 小森栄治 向山洋一 光村教育図書カンガエ マトメ ハッピョウスル カンタン ジッケン リカ ノ タネ コモリ,エイジ ムコウヤマ,ヨウイチ 発行年月:2008年12月 ページ数:47p サイズ:単行本 ISBN:9784895727495 向山洋一(ムコウヤマヨウイチ) 1943年生まれ。東京学芸大学卒業後、小学校教師となる。現在、日本最大の教師の教育団体TOSS代表。日本教育技術学会会長、上海師範大学客員教授。全国のすぐれた授業事例を、教師の共有財産として活用していくことを推進する 小森栄治(コモリエイジ) 1956年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。中学校教師として勤務後、現在、日本理科教育支援センター代表。「理科は感動だ」をモットーに、理科好きの子どもたちを育てる。1989年および2003年にソニー賞最優秀賞を受賞、2007年には第1回文部科学大臣表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 食を考える 生きるもと、食べ物/2 生き物のつながり〜食物連鎖 厳しい生き物の世界/3 菌類・細菌類 ちっちゃいけれどすごい菌/4 遺伝の規則性と遺伝子 すべての生き物には遺伝子が!/5 火山の活動 とけた岩石がふき出す!/6 地球内部のはたらきと地震 大地を動かす地球の力/7 地球温暖化 地球がどんどん暑くなる/8 エネルギー 今日・明日をつくる電気 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
きんすいたんは、いりません [ くさかしんり ]
くさかしんり 唐沢静 てらいんくキンスイタン ワ イリマセン クサカ,シンリ カラサワ,シズカ 発行年月:2014年09月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784862611062 くさかしんり(クサカシンリ) 1965年生まれ。横浜市在住。『“きんすいたん”は、いりません』が初めての著作となる 唐沢静(カラサワシズカ) 童画家。武蔵野音楽大学ピアノ科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
目でみる日本人物百科(1) スポーツ・探検人物事典 [ 山口昌男 ]
スポーツ・探検人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル ニホン ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2000年03月 予約締切日:2000年02月23日 ページ数:79p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820547235 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
目でみる日本人物百科(4) 教育・福祉人物事典 [ 山口昌男 ]
教育・福祉人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル ニホン ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2000年03月01日 予約締切日:2000年02月23日 ページ数:79p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820547266 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
目でみる日本人物百科(8) 学問・マスコミ人物事典 [ 山口昌男 ]
学問・マスコミ人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル ニホン ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2000年03月01日 予約締切日:2000年02月23日 ページ数:79p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820547303 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
目でみる日本人物百科(6) 産業・技術人物事典 [ 山口昌男 ]
産業・技術人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル ニホン ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2000年03月01日 予約締切日:2000年02月23日 ページ数:79p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820547280 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
目でみる日本人物百科(3) 芸術・芸能人物事典 [ 山口昌男 ]
芸術・芸能人物事典 山口昌男 日本図書センターメ デ ミル ニホン ジンブツ ヒャッカ ヤマグチ,マサオ 発行年月:2000年03月01日 予約締切日:2000年02月23日 ページ数:79p サイズ:事・辞典 ISBN:9784820547259 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,068 円
おくのほそ道 (コミックスト-リ-わたしたちの古典) [ 村野守美 ]
コミックストーリーわたしたちの古典 村野守美 柳川創造 学校図書オク ノ ホソミチ ムラノ,モリビ ヤナガワ,ソウゾウ 発行年月:1989年08月01日 予約締切日:1989年07月25日 ページ数:143p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762508387 人と作品(1 芭蕉のふるさと/俳諧との出会い/若殿につかえて…/俳諧師をめざして/芭蕉庵/野ざらし紀行/幻住庵/落柿舎/芭蕉の死)/おくのほそ道 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
みんなに知らせる 小学生のための文章レッスン [ 宮川健郎 ]
小学生のための文章レッスン 宮川健郎 藤原ヒロコ 玉川大学出版部ミンナ ニ シラセル ミヤカワ,タケオ フジワラ,ヒロコ 発行年月:2012年11月 ページ数:93p サイズ:単行本 ISBN:9784472303036 宮川健郎(ミヤカワタケオ) 1955年、東京都生まれ。児童文学研究者。武蔵野大学教授。立教大学文学部日本文学科卒業。同大学大学院博士課程前期課程修了。宮城教育大学助教授等をへて現職 藤原ヒロコ(フジワラヒロコ) 1972年大阪生まれ。イラストレーター。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。書籍・雑誌のイラストを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はがきをもらった。返事を書く(まず、はがきがとどいた/一足先に行くはがき/「サクラの未来」へ)/みんなに知らせるー手紙、ちらし、ポスター(新学期の自己紹介/学級通信『たんぽぽ』/笑われたことば ほか)/はがきを出した。返事をもらった(木曜日/金曜日/土曜日、そして、そのつぎの金曜日) 小学校5年生になる耕介は、仙台から東京のおばあちゃんの家に家族4人で引っこしてきました。近くに住む友だちの良太にさそわれて、フリーマーケットにお店を出すことになった耕介は、いろいろな準備を始めます。お客さんを集めるには、宣伝が必要。まずはみんなに知らせなくちゃ。はがき、ちらし、ポスター、POP…人に知らせるための文章を書いてみよう。みんなとつながるために…ねっ。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
読書感想文からオトナの世界が見える Writing (学問no近道!ぬけ道?散歩道) [ 恩田ひさとし ]
Writing 学問no近道!ぬけ道?散歩道 恩田ひさとし 雷鳥社ドクショ カンソウブン カラ オトナ ノ セカイ ガ ミエル オンダ,ヒサトシ 発行年月:2009年07月 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784844135296 恩田ひさとし(オンダヒサトシ) フリーライター。「自由に使える読書感想文」管理人。上智大学外国語学部卒業。予備校講師、受験参考書の編集者を経て執筆業に。教育関連分野をはじめ、スポーツ、メディア、ITなど、幅広い分野で執筆活動に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 始業前 コピペ批判に対する反論、ちょっと長めのはじめに/1時限目 読書感想文が書けなかったわたし/2時限目 ライターの仕事って!/3時限目 先生のタイプ別・読書感想文の書き方/4時限目 大人が好む子どもを演出してみよう/5時限目 それでも読書感想文が苦手なあなたのために/課外1時限目 読書感想文を成績アップにつなげる/課外2時限目 作文コンクールの裏側を読め!/放課後 文章を書き始めるとき 14歳以上のすべての人のための知的教養書。「自由に使える読書感想文」の管理人である著者が、自らコピペ報道・現場の作文指導に反論。読書感想文・文章を書くのが苦手な中高生に贈る福音の書。 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
地図から「よのなか」を見てみよう!(2) わたしのまちが好きになる、47都道府県がよくわかる なるほど!地図からくらしが見えてくる [ 地理情報開発 ]
わたしのまちが好きになる、47都道府県がよくわかる なるほど!地図からくらしが見えてくる 地理情報開発 加藤哲三 旬報社チズ カラ ヨノナカ オ ミテミヨウ チリ ジョウホウ カイハツ カトウ,テツゾウ 発行年月:2015年10月 ページ数:32p サイズ:全集・双書 ISBN:9784845114191 加藤哲三(カトウテツゾウ) 横浜国立大学教育学部卒。神奈川県教育委員会指導主事、小田原市立曽我小学校校長、真鶴町立まなづる小学校校長、神奈川県教育局足柄下教育事務所長を歴任 小林みゆき(コバヤシミユキ) 横浜国立大学教育学部卒。前横浜市立矢上小学校校長。横浜市立小学校教員として市社会科研究会に所属し、副読本「わたしたちの横浜」の区版作成に当たる。その後、市家庭科研究会に所属し、教育課程研究委員、横浜版学習指導要領指導資料策定委員、研究会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 つくる仕事を調べよう(農業を知ろう/お米をつくる田んぼと生産地/畑でつくるやさいやくだものと生産地/いろいろな種類の農業/漁業を知ろう/工業を知ろう)/2 物を売る仕事を調べよう(まちにあるお店を知ろう/地図で見るお店の特ちょう/お店の商品はどこからやってくる?/工場からお店に商品がとどくまで/地元のものを地元で売る「地産地消」)/3 健康なくらしとかんきょうを調べよう(くらしをささえる水の旅/水道水がやってくるまで/森のはたらきを知ろう/ごみのゆくえを調べよう/ごみのうめ立て/ごみをなくすとりくみ) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 旅行・留学・アウトドア 地図
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
図解楽しく調べる日本の歴史(1) 大むかしの日本 [ 桐谷正信 ]
大むかしの日本 桐谷正信 日本標準ズカイ タノシク シラベル ニホン ノ レキシ キリタニ,マサノブ 発行年月:2010年02月 ページ数:47p サイズ:単行本 ISBN:9784820804307 旧石器時代〜縄文時代(ナウマンゾウと人々のくらし/縄文時代の人々のくらし/縄文時代の祈りと儀式/日本最大の縄文遺跡/日本人はどこから来たのか)/弥生時代(米づくりのむら/青銅器と弥生時代の祭り/邪馬台国と卑弥呼/むらからくにへー吉野ケ里遺跡/あなたは縄文顔?弥生顔?/歴史をたんけんしよう!)/古墳時代(古墳の出現と分布/埴輪にこめられた思い/古墳の出土品と人々のくらし/中国や朝鮮との交流と大陸文化/大王の時代と日本の統一/これが古代の食事だ!/これが古代のファッションだ!) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
1,210 円
コロくんのともだちボール [ 加佐紀子 ]
加佐紀子 フクモトミホ 文芸社コロクン ノ トモダチ ボール カサ,ノリコ フクモト,ミホ 発行年月:2014年07月 ページ数:30p サイズ:絵本 ISBN:9784286152363 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
商品レビュー:0点 / 0件
1,068 円
万葉集 (コミックスト-リ-わたしたちの古典) [ 水沢遙子 ]
コミックストーリーわたしたちの古典 水沢遙子 柳川創造 学校図書マンヨウシュウ ミズサワ,ヨウコ ヤナガワ,ソウゾウ 発行年月:1990年02月01日 予約締切日:1990年01月25日 ページ数:143p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762508417 第1章(万葉集の夜明け/有間皇子/額田王/万葉の秀歌〈1〉)/第2章(大津と大伯/柿本人麻呂/万葉の秀歌〈2〉)/第3章(旅人と憶良/山部赤人/万葉の秀歌〈3〉)/第4章(東歌・防人歌/エピローグ 大伴家持/万葉の秀歌〈4〉) 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
レッツ・トライ・イングリッシュ!(2) 英語で遊ぼうゲームとコント [ トミー植松 ]
英語で遊ぼうゲームとコント トミー植松 PERSIMMON 評論社レッツ トライ イングリッシュ トミー ウエマツ パーシモン 発行年月:2011年03月 ページ数:63p サイズ:全集・双書 ISBN:9784566030602 付属資料:CD1 トミー植松(トミーウエマツ) 中学校までを海外で過ごす。20年にわたって、毎日新聞The Mainichi Daily Newsの記者として活躍。白鴎大学、玉川大学で教鞭をとり、文部科学省認定の英語検定試験1級の面接官、文化放送「百万人の英会話」の講師をそれぞれ20年にわたり務める。高等学校の教科書『英語実務』(実教出版)では編集主幹を務める PERSIMMON イラストレーター。雑誌、書籍、WEB等に、ペンネームのPERSIMMONで作品を発表している。「レッツ・トライ・イングリッシュ!」シリーズで初めて児童書を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 借り物競争/伝言ゲーム/ジェスチャー・ゲーム/命令ゲーム/20のとびら/色当てゲーム/まちがいさがし/「ぼくを知ってる?」/「ニューヨークまで」/「静かしにしなさい!」〔ほか〕 教室の中で、友だち同士で、楽しく遊べる英語のゲームやコントをたくさんしょうかいします。英語のなぞなぞや早口言葉、短い劇にもレッツ・トライ。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
39,600 円
日本の基地(全4巻セット) 写真・絵画集成 [ 林茂夫 ]
写真・絵画集成 林茂夫 松尾高志 日本図書センターニホン ノ キチ ゼン 4カン セット ハヤシ,シゲオ マツオ,タカシ 発行年月:2002年03月 ページ数:4冊 サイズ:全集・双書 ISBN:9784820568230 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 絵本・児童書・図鑑 その他 セット本 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,034 円
はずかしがりやのシュガーちゃん (エンジェル・キャット・シュガーのえほん) [ 清水侑子 ]
エンジェル・キャット・シュガーのえほん 清水侑子 柳原出版ハズカシガリヤ ノ シュガーチャン シミズ,ユウコ 発行年月:2005年06月 ページ数:1冊(ペ サイズ:絵本 ISBN:9784840965118 しみずゆうこ(シミズユウコ) 千葉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。株式会社サンリオにて1974年『ハローキティ』を発表。サンリオ退社後は、フリーのデザイナーとして活動。2002年本格的なキャラクターデザインとしては『ハローキティ』以来28年ぶりとなる『エンジェル・キャット・シュガー』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シュガーちゃんは、てんしのくにのおひめさま。おっとりしたせいかくで、はずかしがりやさん。でもみんなをしあわせにする、ふしぎなちからがあります。『ハローキティ』の生みの親の新キャラクター絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
商品レビュー:4点 / 1件
1,540 円
たのしい料理 [ 小林カツ代 ]
小林カツ代 尾崎曜子 新日本出版社タノシイ リョウリ コバヤシ,カツヨ オザキ,ヨウコ 発行年月:1990年01月 予約締切日:1989年12月25日 ページ数:79p サイズ:絵本 ISBN:9784406018067 たまごの料理(チーズいりスクランブルエッグ/目玉焼き/カレーたまご)/肉・魚の料理(ブタ肉のしょうが焼き/ロールドポーク/キャベツのだんだんがさね ほか)/ごはん料理(シメジごはん/タケノコごはん/肉どん ほか)/みそ汁・スープ(みそ汁/ぶた汁/コーンスープ ほか)/野菜の料理(コーンキャベツ/トマトサラダ/インディアンサラダ/中国風サラダ)/パン・スナック(ミニドッグ/かんたんピザ/ツナドッグ ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
いま、地球の子どもたちはー2015年への伝言(第4巻) こわされる地球の子どもたち [ 本木洋子 ]
こわされる地球の子どもたち 本木洋子 茂手木千晶 新日本出版社イマ チキュウ ノ コドモタチ ワ ニセン ジュウゴネン エノ デンゴン モトキ,ヨウコ モテギ,チアキ 発行年月:2005年06月 ページ数:39p サイズ:全集・双書 ISBN:9784406031912 本木洋子(モトキヨウコ) 日本児童文学者協会会員。環境問題のNGO活動にたずさわる。2005年1月カンボジアの「若者の家」を訪問、支援活動をしている 茂手木千晶(モテギチアキ) 日本児童文学者協会会員。中学校教員、劇団制作部員、雑誌編集者等を経てフリーライターに。10年来、国際協力と途上国支援をテーマに、国連機関及びNGOの取材に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球温暖化/森林減少/砂漠化/大気汚染と酸性雨/オゾン層の破壊/水の汚染/野生生物/エネルギー/スラムの生活改善/世界の子どもたちとともに/2015年のあなたへ 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
劇画教祖(おやさま)物語特別限定版 [ 服部武四郎 ]
服部武四郎 中城健雄 天理教道友社ゲキガ オヤサマ モノガタリ ハットリ,タケシロウ ナカジョウ,タテオ 発行年月:2006年01月 ページ数:665p サイズ:絵本 ISBN:9784807305056 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
ネクスト・アインシュタインようこそ研究室へ(1) 進化する宇宙大発見 [ 日本宇宙少年団 ]
進化する宇宙大発見 日本宇宙少年団 高田裕行 新日本出版社ネクスト アインシュタイン ヨウコソ ケンキュウシツ エ ニホン ウチュウ ショウネンダン タカタ,ヒロユキ 発行年月:2006年02月16日 予約締切日:2006年02月09日 ページ数:62p サイズ:全集・双書 ISBN:9784406032384 的川泰宣(マトガワヤスノリ) 1942年広島県生まれ。東京大学工学部宇宙工学コース卒業。文部科学省宇宙科学研究所教授をへて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)広報担当執行役/宇宙教育センター長/宇宙科学研究本部対外協力室長・教授。日本宇宙少年団(YAC)相談役。さまざまなメディアで宇宙科学・宇宙開発についてのスポークスマンとして活躍。宇宙教育の普及にも力を入れている 高田裕行(タカタヒロユキ) 1961年東京都生まれ。千葉大学法経学部法学科卒業。天文誌『スカイウオッチャー』編集をへて、日本宇宙少年団(YAC)編集委員・編集室長として『ジュニア・サイエンティスト』を編集。現在、自然科学研究機構国立天文台(NAOJ)天文情報センター出版係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 語り合いからはじまる「宇宙のはじまり」ー佐藤勝彦先生の研究室へ/2 あの波をつかめ!ALMAで星誕生の謎を解くー阪本成一先生の研究室へ/3 私たちの星空へようこそ!日本一のプラネタリウムー名古屋市科学館プラネタリウムへ/4 三鷹でアロハ!国立天文台すばる室の仕事ーすばる三鷹オフィス(すばる室)へ/5 ふたりの天文学者渡部博士とワタナベ博士ー渡部潤一先生の研究室へ/6 コンピュータで宇宙を作るー小久保英一郎先生の研究室へ/7 太陽系史をさかのぼる惑星探査軌道の番人ー吉川真先生の研究室へ/8 火星をドライブ!宇宙探査車が走る研究室ー久保田孝先生の研究室へ この本は、(財)日本宇宙少年団(YAC)が発行している月刊の科学雑誌『ジュニア・サイエンティスト』に毎月連載している『研究室はワンダーランド』から、宇宙をテーマにした記事を選んで再録し、読みやすいように再編集したものです。小学校高学年から中・高校生向き。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
子どものための少年詩集(2005) アンソロジ- [ 子どものための少年詩集編集委員会 ]
アンソロジー 子どものための少年詩集編集委員会 銀の鈴社コドモ ノ タメノ ショウネン シシュウ コドモ ノ タメノ ショウネン シシュウ ヘンシュウ イイ 発行年月:2005年10月 ページ数:145p サイズ:単行本 ISBN:9784877864774 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
みんなで防災アクション!(2) 国際レスキュー隊サニーさんが教えてくれたこと 交通事故や火事から身を守ろう [ 神谷サニー ]
国際レスキュー隊サニーさんが教えてくれたこと 交通事故や火事から身を守ろう 神谷サニー 評論社ミンナ デ ボウサイ アクション カミヤ,サニー 発行年月:2016年04月01日 ページ数:47p サイズ:単行本 ISBN:9784566030633 付属資料:アクションシート 神谷サニー(カミヤサニー) 元福岡市消防局レスキュー隊小隊長。元国際緊急援助隊所属。元ニューヨーク州救急隊員。台風下の博多湾で起きた韓国籍貨物船事故で4名を救助し、内閣総理大臣表彰受賞。人命救助者数は1500名を超える。世田谷区防災士会理事。一般社団法人日本防災教育訓練センター代表理事。防災コンサルタント、セミナー、講演会など日本全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サニーさんのレスキュー日記(1)火事の中に取りのこされた子どもたち(火事が起きるのはどうして!/想像力でふせごう!火事をふせぐためにきみはどうする?/想像力で生きのこれ!火事が起きたらきみはどうする?)/サニーさんのレスキュー日記(2)シートベルトをしていなかったために…(交通事故が起きるのはどうして!/想像力でふせごう!交通事故をふせぐためにきみはどうする?/想像力で生きのこれ!交通事故が起きたらきみはどうする?)/サニーさんのレスキュー日記(3)駅のホームから落ちた男の子(事故が起きるのはどんなとき!どんなところ!/想像力でふせごう!事故をふせぐためにきみはどうする?) もしも、火事が起きて部屋の中に取りのこされてしまったら、車に乗っているとき、ホームを歩いているときに事故に巻きこまれてしまったら、どうしますか?災害や事故はある日とつぜん、やって来ます。今まで経験したことがなくても、いつか経験する可能性は、だれにでもあるのです。その「いつか」に遭遇したとき、命を守るヒントがこの本にはたくさんつまっています。さあ、サニーさんといっしょに、防災アクションに挑戦しよう! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
みんなで防災アクション!(3) 国際レスキュー隊サニーさんが教えてくれたこと けがや熱中症から身を守ろう [ 神谷サニー ]
国際レスキュー隊サニーさんが教えてくれたこと けがや熱中症から身を守ろう 神谷サニー 評論社ミンナ デ ボウサイ アクション カミヤ,サニー 発行年月:2016年04月01日 ページ数:48p サイズ:単行本 ISBN:9784566030640 付属資料:アクションシート 神谷サニー(カミヤサニー) 元福岡市消防局レスキュー隊小隊長。元国際緊急援助隊所属。元ニューヨーク州救急隊員。台風下の博多湾で起きた韓国籍貨物船事故で4名を救助し、内閣総理大臣表彰受賞。人命救助者数は1500名を超える。世田谷区防災士会理事。一般社団法人日本防災教育訓練センター代表理事。防災コンサルタント、セミナー、講演会など日本全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サニーさんのレスキュー日記(1)暑さでたおれた男の子(熱中症になるのはどうして!/想像力でふせごう!熱中症をふせぐためにきみはどうする?/想像力で生きのこれ!熱中症になったらきみはどうする?)/サニーさんのレスキュー日記(2)胸にボールが当たって意識を失った男の子(運動中に事故が起きるのはどうして!/想像力でふせごう!運動中の事故をふせぐためにきみはどうする?/想像力で生きのこれ!運動中に事故が起きたらきみはどうする?)/サニーさんのレスキュー日記(3)キャンプでハチにさされた男の子(アナフィラキシーが起きるのはどうして!/想像力でふせごう!アナフィラキシーをふせぐためにきみはどうする?/想像力で生きのこれ!アナフィラキシーになったらきみはどうする?) もしも、熱中症になってたおれてしまったら、運動中の事故でけがをしてしまったらどうしますか?災害や事故はある日とつぜん、起こります。今まで経験したことがなくても、いつか経験する可能性は、だれにでもあるのです。その「いつか」に遭遇したとき、命を守るヒントがこの本にはたくさんつまっています。さあ、サニーさんといっしょに、防災アクションに挑戦しよう! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
光村の国語情報活用調べて、考えて、発信する(2) 社会や暮らしやってみよう!6テーマ [ 青山由紀 ]
社会や暮らしやってみよう!6テーマ 青山由紀 成田真紀 光村教育図書ミツムラ ノ コクゴ ジョウホウ カツヨウ シラベテ カンガエテ ハッシンスル アオヤマ,ユキ ナリタ,マキ 発行年月:2016年02月 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784895729529 高木まさき(タカギマサキ) 横浜国立大学教育人間科学部教授。専門は国語教育学 森山卓郎(モリヤマタクロウ) 早稲田大学文学学術院教授・京都教育大学名誉教授。専門は日本語学 青山由紀(アオヤマユキ) 筑波大学附属小学校教諭 成田真紀(ナリタマキ) 神奈川県横浜市立川上北小学校教諭。横浜市小学校国語教育研究会所属。小学校国語科におけるデジタルメディア活用の在り方、特に媒体による児童の読みの差異についての研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 外国の地理や文化についてーALTの先生のふるさとを紹介しよう/2 なりたい職業についてー空の安全を守る航空整備士の仕事/3 税金の仕組みについてー税金と私たちの暮らし/4 町の防災についてー私たちの町の防災マップ/5 修学旅行の目的地についてー伝えよう鎌倉の魅力/6 地産地消の取り組みについてーみんなで食べよう地元の野菜 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円