韓国写真史 1631-1945/崔仁辰/犬伏雅一/姜美賢【3000円以上送料無料】
著者崔仁辰(著) 犬伏雅一(監訳) 姜美賢(訳)出版社青弓社発売日2015年03月ISBN9784787273758ページ数659Pキーワードかんこくしやしんしせんきゆうひやくさんじゆういちせ カンコクシヤシンシセンキユウヒヤクサンジユウイチセ ちえ いんじん いぬぶせ まさ チエ インジン イヌブセ マサ9784787273758内容紹介朝鮮半島で写真はどのように受容され、発展し、生活のなかに織り込まれていったのか。写真と芸術の交差、アマチュア写真家の隆盛、戦争と写真表現、などを350点以上の貴重な写真を交えて描き出す。実証的であるとともに、挑発的な意図を含んだキーテクスト。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「写真」という言葉の歴史/漆室玻〓(れい)眼/写真との接触/写真の受容/写真の社会史/定着と発達/肖像写真/表現に向かって/アマチュア写真活動/媒体写真/写真表現の自由と規制/写真に残す/カメラと感光材料/外国人の写真活動
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
児島虎次郎もうひとつの眼/児島虎次郎/児島塊太郎/松岡智子【3000円以上送料無料】
著者児島虎次郎(撮影) 児島塊太郎(執筆) 松岡智子(執筆)出版社クレヴィス発売日2020年04月ISBN9784909532381ページ数159Pキーワードこじまとらじろうもうひとつのめ コジマトラジロウモウヒトツノメ こじま とらじろう かいたろう コジマ トラジロウ カイタロウ9784909532381内容紹介児島虎次郎は日本近代洋画の黎明期に印象派の先駆者として活躍し、クロード・モネの《睡蓮》、エル・グレコの《受胎告知》、ゴーギャンの《かぐわしき大地》など数々の西洋名画を買い付け、大原美術館の「大原コレクション」の礎を築いたことでも知られます。20世紀初頭、絵画修行のためにフランスやベルギーを中心に約5年間滞欧。その後も2度にわたり渡欧し、ヨーロッパ各地やエジプトなど各所で見聞を広めました。進取の気質で写真術にも親しんでいた虎次郎が、その間に各地の風物や交流を深めた人々を写真に収めており、1世紀の歳月を経た現在では大変貴重な資料となっています。画家・児島虎次郎が「もうひとつの眼」で捉えた100年前の写真表現が、いまよみがえります。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序にかえて(澤原一志)/児島虎次郎—もうひとつの眼(児島塊太郎)/写真篇(第1回訪欧(1908‐12)/第2回訪欧(1919‐21)/第3回訪欧(1922‐23)/エジプトの旅/酒津時代)/絵画作品と絵葉書(児島虎次郎の絵画作品/画友吉田苞宛て絵葉書)/解説・資料篇(児島虎次郎とパリ(松岡智子)/田園日記(児島虎次郎・斎藤豊作・山下新太郎)/児島虎次郎年譜)
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
猫光線/武田花【3000円以上送料無料】
著者武田花(著)出版社中央公論新社発売日2016年03月ISBN9784120048319ページ数107Pキーワードねここうせん ネココウセン たけだ はな タケダ ハナ9784120048319内容紹介ぴかり、と世界を照らし出す猫満載。最新フォトエッセイ集。カラー写真も多数収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次デブ猫がお腹を見せてこねくり、こねくり/猫がせっせと/よその猫うちの猫/港食堂/老猫/猫の見送り/お城で/好きな物/空き地の隅/路地を行けば/母と乗り物
商品レビュー:0点 / 0件
3,740 円
わが生涯のすべて/マリオ・ジャコメッリ/シモーナ・グエッラ/和田忠彦【3000円以上送料無料】
著者マリオ・ジャコメッリ(著) シモーナ・グエッラ(編) 和田忠彦(訳)出版社白水社発売日2014年09月ISBN9784560083833ページ数255,1Pキーワードわがしようがいのすべて ワガシヨウガイノスベテ じやこめつり まりお GIAC ジヤコメツリ マリオ GIAC9784560083833内容紹介死の2か月前、写真界の巨星がその歩みを振り返る。撮影現場の秘密、謎多き人生の全貌。未紹介作品を含む図版・年譜付。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次一九五三〜一九五四年—初期作品/一九五四年以後—風景写真/一九五五〜一九五七年—『ホスピスの暮らし』/一九五七年—『スカンノ』、『ルルド』、『ジプシー』/一九五八年—『プーリア』、『ロレート』/一九六〇年—『男、女、愛』/一九六一年—『屠場』/一九六一〜一九六三年—『わたしにはこの顔を撫でてくれる手がない』/一九六五〜一九六七年—『善良なる大地』/一九六六〜一九六八年—『死が訪れおまえの目を奪うだろう』、『樹木断面の示唆するモチーフ』〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
幻のモダニスト 写真家堀野正雄の世界/堀野正雄/東京都写真美術館【3000円以上送料無料】
著者堀野正雄(撮影) 東京都写真美術館(編)出版社国書刊行会発売日2012年03月ISBN9784336054760ページ数321,31Pキーワードまぼろしのもだにすとしやしんかほりのまさおの マボロシノモダニストシヤシンカホリノマサオノ ほりの まさお とうきようと/ ホリノ マサオ トウキヨウト/9784336054760内容紹介「新興写真」の旗手として名のみ知られる幻の写真家の全体像を初めて明らかにする画期的写真集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 築地小劇場と新興舞踊/第2部 写真実験への挑戦—『カメラ・眼×鉄・構成』/第3部 写真実験の展開—グラフ・モンタージュの世界/第4部 近代日本/第5部 女性美の探究/第6部 大陸へ
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
天涯 第3/沢木耕太郎【3000円以上送料無料】
著者沢木耕太郎(著)出版社スイッチ・パブリッシング発売日2003年12月ISBN9784884180126ページ数391Pキーワードてんがい3かぜわおどりほしわ テンガイ3カゼワオドリホシワ さわき こうたろう サワキ コウタロウ9784884180126内容紹介沢木耕太郎が写真を駆って移動を繰り返した1998年から2002年までの軌跡。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次風は踊り/星は燃え/雲は急ぎ/船は漂う
商品レビュー:0点 / 0件
2,970 円
年賀状のおはなし/日本郵便株式会社【3000円以上送料無料】
著者日本郵便株式会社(監修)出版社ゴマブックス発売日2019年11月ISBN9784814922017ページ数212Pキーワードねんがじようのおはなし ネンガジヨウノオハナシ にほん/ゆうびん/かぶしき/が ニホン/ユウビン/カブシキ/ガ9784814922017内容紹介飛鳥時代からはじまる年賀の文化に、驚きの声。約1400年にわたる年賀状文化にまるわる話と貴重な資料の数々。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次丸善の年賀状/1章 年賀状のはじまり/2章 郵便制度はじまりの時代/3章 私製葉書が認可されてから/4章 年賀状ブーム到来/5章 干支をモチーフにした年賀状/6章 大正時代から昭和初期の年賀状/7章 お年玉くじつき年賀葉書の登場/8章 令和時代の年賀状
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
天使のモーニングサプリ 輝くための目覚めの魔法/パウル・クレー/塩澤文男【3000円以上送料無料】
著者パウル・クレー(画) 塩澤文男(著)出版社二玄社発売日2006年12月ISBN9784544026207ページ数30枚キーワードてんしのもーにんぐさぷりかがやくための テンシノモーニングサプリカガヤクタメノ くれ− ぱうる KLEE PA クレ− パウル KLEE PA9784544026207内容紹介人生の喜怒哀楽すべてを優しく前向きに受け入れ、一日をポジティヴに過ごすための魔法のポストカードブック。「これこそあなた自身の心の言葉なのだから…」と、クレーの天使たちがささやきかける珠玉の一冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,100 円
こんにちは、ミルくん/五十嵐健太/ミルママ【3000円以上送料無料】
著者五十嵐健太(著) ミルママ(著)出版社廣済堂出版発売日2017年08月ISBN9784331521168ページ数71Pキーワードこんにちわみるくん コンニチワミルクン いがらし けんた みる まま イガラシ ケンタ ミル ママ9784331521168内容紹介ミルを保護した場所は、家の近くの公園でした。そんなミルとの毎日の記録です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,452 円
世界の看板にゃんこ/新美敬子【3000円以上送料無料】
著者新美敬子(著)出版社河出書房新社発売日2022年05月ISBN9784309291925ページ数95Pキーワードせかいのかんばんにやんこ セカイノカンバンニヤンコ にいみ けいこ ニイミ ケイコ9784309291925内容紹介世界中の猫を撮影する犬猫カメラマン・新美敬子による働き自慢で、可愛い看板猫写真とそのにゃんこが語る写真エッセイ集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 オランダ・フランス・ポルトガル・チュニジア・クロアチア・キューバ・ドミニカ共和国・ラトビアの看板にゃんこたち(自然雑貨店 パート勤務 オランダ/アムステルダム/タバコ屋 商品案内係 オランダ/アムステルダム/パン屋 マネージャー オランダ/アムステルダム ほか)/2 日本・韓国・台湾・香港・中国・ブータン・タイ・マレーシア・ラオスの看板にゃんこたち(駄菓子屋 番頭 日本/東京都豊島区/民宿 送迎係 日本/宮城県石巻市田代島/青果店 アイドル 韓国/ソウル ほか)/3 ギリシャ・モンテネグロ・ブルガリアの看板にゃんこたち(ゲストハウス 勝手に案内係 ギリシャ/ロドス島/靴屋 保安係 ギリシャ/ロドス島/カフェ コンシェルジュ ギリシャ/ロドス島 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
旅ガール、地球3周分のときめき/田島知華【3000円以上送料無料】
著者田島知華(著)出版社廣済堂出版発売日2015年12月ISBN9784331519813ページ数159Pキーワードたびがーるちきゆうさんしゆうぶんのときめき タビガールチキユウサンシユウブンノトキメキ たじま はるか タジマ ハルカ9784331519813内容紹介地図、英語、カメラ、全部ムリ。40カ国115都市、女子1人、バックパッカーでカラフルな世界を歩く!ときめきの写真120枚を収録!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
島ねこぽん!/あおいとり【3000円以上送料無料】
著者あおいとり(著)出版社青菁社発売日2015年10月ISBN9784883503049ページ数95Pキーワードしまねこぽん シマネコポン あおいとり アオイトリ9784883503049内容紹介島で暮らす猫たちをテーマにした猫写真集第2弾。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
8,800 円
世界の庭園墓地図鑑 歴史と景観/菅野博貢【3000円以上送料無料】
著者菅野博貢(著)出版社原書房発売日2017年06月ISBN9784562054145ページ数394Pキーワードせかいのていえんぼちずかんれきしと セカイノテイエンボチズカンレキシト かんの ひろつぐ カンノ ヒロツグ9784562054145内容紹介景観を構成する要素、ランドスケープ・デザインの視点から世界の庭園型墓地を中心に紹介。「多死時代」をむかえたわが国の今後の墓地形態、循環利用、永続的利用のあり方を探る。オリジナル写真・図版500点以上収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 ヨーロッパ(イタリア/フランス ほか)/第2部 アメリカ大陸(アメリカ合衆国/アルゼンチン ほか)/第3部 アジア(中国/香港 ほか)/第4部 日本(高野山/東京 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
「超」写真表現力 カメラワークの新思考法/西垣仁美/藤原成一【3000円以上送料無料】
著者西垣仁美(著) 藤原成一(著)出版社青弓社発売日2019年11月ISBN9784787274267ページ数226Pキーワードちようしやしんひようげんりよくかめらわーくのしんし チヨウシヤシンヒヨウゲンリヨクカメラワークノシンシ にしがき ひとみ ふじわら し ニシガキ ヒトミ フジワラ シ9784787274267内容紹介なぜ/何を/どう撮るのか——写真を生き生きとした表現の手段として時代に正面から向き合って撮ることで自分を高めて社会にインパクトを与えるために、撮影の基本の考え方と姿勢に基づいて応用力を展開し、写真の方向性を示す。写真をリフレッシュする!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 基礎表現力(写真表現のユニーク性/写真が向き合った時代/時代と社会のただなかで/現代はどういう時代か/現代における写真の力/再現力・実証力/記録力・記憶力/情報力・報道力/観察力・描写力/抽象力・象徴力)/第2部 応用実践力(リアルからイメージへ/イメージを豊かにする/メディア時代への対応/自分スタイルを作る/フォトリテラシーとは/喚起力・物語力/美化力・異化力/透視力・解読力/自画力・遊戯力/コミュニケーション力)
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
デジタルフォトグラフィ/マイケル・フリーマン/田口未和【3000円以上送料無料】
著者マイケル・フリーマン(著) 田口未和(訳)出版社ガイアブックス発売日2013年10月ISBN9784882828808ページ数223Pキーワードでじたるふおとぐらふい デジタルフオトグラフイ ふり−まん まいける FREE フリ−マン マイケル FREE9784882828808内容紹介プロの写真家も信頼を寄せる著者が長年のキャリアを通じて得た経験を伝授する。ひとつのテーマを見開き単位に凝縮して、不可欠なスキルとテクニックを見やすく、わかりやすく収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 ハードウェア(フィルムに代わるもの/デジタル画像の言語 ほか)/2 デジタル画像編集(ワークフロー/画像編集ソフト ほか)/3 テクニック(日常生活/仕事風景 ほか)/4 旅の写真(身軽に旅をする/プロの装備 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
NEKOくらぶ写真集 東京カメラ部オフィシャル写真集/東京カメラ部【3000円以上送料無料】
著者東京カメラ部(著)出版社廣済堂出版発売日2018年05月ISBN9784331521571ページ数127PキーワードねこくらぶしやしんしゆうNEKO/くらぶ/しやしん ネコクラブシヤシンシユウNEKO/クラブ/シヤシン とうきよう/かめらぶ トウキヨウ/カメラブ9784331521571
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
世界の美しい灯台/デイヴィッド・ロス/秋山絵里菜【3000円以上送料無料】
著者デイヴィッド・ロス(著) 秋山絵里菜(訳)出版社原書房発売日2022年03月ISBN9784562071470ページ数222Pキーワードせかいのうつくしいとうだいふおとみゆーじあむ セカイノウツクシイトウダイフオトミユージアム ろす でいヴいつど ROSS ロス デイヴイツド ROSS9784562071470内容紹介海の旅の安全を守る灯台。世界の海岸に古代から存在し、商業輸送が増えた18世紀半ばからは建築技術の発展もあり、その数も増えた。強風、荒波、嵐に耐え、光を投げかけ続ける灯台200点以上を大判写真と簡潔な解説で紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次アメリカとカナダ/ヨーロッパ/イギリスとアイルランド/その他の地域
商品レビュー:0点 / 0件
1,760 円
旅の写真、達人のコツ/樋口聡【3000円以上送料無料】
著者樋口聡(著)出版社青弓社発売日2004年02月ISBN9784787271792ページ数205Pキーワードたびのしやしんたつじんのこつ タビノシヤシンタツジンノコツ ひぐち あきら ヒグチ アキラ9784787271792内容紹介旅に出て写真を撮ろう! 旅先での出会いと感動を写真というメディアに込めてみんなに伝えよう! どんな機材を準備し、何を・どう撮ればいいのか、撮影技術から発表と整理のコツまでを、旅行作家が自作を示して懇切丁寧に解説する旅の写真術の決定版。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 準備篇—出発までにすること/2 移動篇—カメラを持って旅する/3 現地での準備篇—“何”を撮るか/4 実践篇—トイレも撮ろう/5 撮影術篇—“どう”撮るか/6 整理・発表篇—写真を整理して、人に見せよう/7 旅で出会ったヒト・モノ・コトたち
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
1985/写真がアートになったとき/粟生田弓/小林杏【3000円以上送料無料】
著者粟生田弓(編著) 小林杏(編著)出版社青弓社発売日2014年06月ISBN9784787273536ページ数246Pキーワードせんきゆうひやくはちじゆうごしやしんがあーとになつ センキユウヒヤクハチジユウゴシヤシンガアートニナツ あおた ゆみ こばやし あんぬ アオタ ユミ コバヤシ アンヌ9784787273536内容紹介1985年に設立された日本初の写真美術館=つくば写真美術館。この美術館がもった意義や写真というメディアの可能性を石原悦郎や飯沢耕太郎、伊藤俊治、金子隆一らの語りやインタビューから明らかにして、写真がアートになった〈1985〉のインパクトを照射する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 写真がアートになったとき(“一九八五年”というインパクト/「つくば写真美術館」概説/つくば写真美術館とは何だったのか—「つくば写真美術館再考」シンポジウム収録)/第2部 写真と向き合い続けるということ(マーケットから写真を考える(石原悦郎×粟生田弓)/写真集というメディア(金子隆一×光岡寿郎×大久保遼)/これからの写真/評論(飯沢耕太郎×冨山由紀子×小林杏)/まだ写真で語られていないこと(伊藤俊治×小林杏×大久保遼))
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
盛りかわ・いいBOOK 可愛く“盛れる”99のコツ/SugarPlus【3000円以上送料無料】
著者SugarPlus(監修)出版社ゴマブックス発売日2019年03月ISBN9784814920457ページ数110Pキーワードもりかわいいぶつくもりかわいい/BOOKかわいくも モリカワイイブツクモリカワイイ/BOOKカワイクモ しゆが−/ぷらす シユガ−/プラス9784814920457内容紹介モデル、タレント、ヘアメイク、美容家、起業家…総勢約100人の人気インフルエンサーの可愛く“盛れる”写真の撮り方のコツを大公開!顔、全身写真などのベーシックな盛り方から、画像加工、国内外の盛りスポット、ヘア&メイクなど、“盛りかわいい”を実現するためのテクニックを紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 盛りテク基本編(カメラの基本/フェイス&バストアップ盛りテク/全身盛りテク/ヘア&メイク、ファッション盛りテク ほか)/2 盛りテク応用編(アプリで加工!盛りテク/友達、親子…ペア盛りテク/海・プール盛りテク/フラワー、アウトドア盛りテク ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,100 円
心生ふ/大石惠美子【3000円以上送料無料】
著者大石惠美子(著)出版社創英社/三省堂書店発売日2017年01月ISBN9784881426104ページ数1冊(ページ付なし)キーワードこころおう ココロオウ おおいし えみこ オオイシ エミコ9784881426104
商品レビュー:0点 / 0件
2,090 円
土門拳の格闘 リアリズム写真から古寺巡礼への道/岡井耀毅【3000円以上送料無料】
著者岡井耀毅(著)出版社成甲書房発売日2005年09月ISBN9784880861876ページ数413Pキーワードどもんけんのかくとうりありずむしやしんから ドモンケンノカクトウリアリズムシヤシンカラ おかい てるお オカイ テルオ9784880861876内容紹介土門拳は、大地に確固と根を下ろした凛としたイメージそのままの生き方で昭和写真史の上に巨大な足跡を刻んで悠然と去った。これから描いていく物語は、そうした土門拳の人と写真を心から思慕した数多くのアマチュア写真家たちとの師弟愛のストーリーであり、戦後まもない激動期に刻まれた「リアリズム写真」という写真表現の在り様を明確な一本道にして展開された格闘と交情のドキュメンタリーでもある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 リアリズム写真運動の視座(桑原甲子雄による「土門拳」の起用/土門拳の月例審査はじまる/「カメラとモチーフの直結」と芸術性 ほか)/第2章 「古寺巡礼」への道(「ヒロシマ」の延長線上にある「古寺巡礼」/等質に共存した二面性—「ヒロシマ」系と「古寺巡礼」系/「土門拳倒る!」の衝撃波)/第3章 巨星墜つ(傾倒していく古陶磁の世界/晩年の日々/悲願の撮影—雪の室生寺)
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
家にゃん 猫とじゃれあうおうち時間【3000円以上送料無料】
出版社メディアソフト発売日2017年05月ISBN9784879198754ページ数199Pキーワードいえにやんねことじやれあうおうちじかん イエニヤンネコトジヤレアウオウチジカン9784879198754内容紹介超人気投稿サイトにゃんちゅーぶ発、キュートな家猫200匹以上が大集合。テレビやSNSで大人気!スター猫の新作写真もてんこ盛り!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 寝顔&寝相/2 萌えしぐさ&ポーズ/3 変顔&変てこポーズ/4 狭いところ大好き!
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
写真を見るということ 外の発見/潮田文【3000円以上送料無料】
著者潮田文(著)出版社青弓社発売日2019年09月ISBN9784787274212ページ数356Pキーワードしやしんおみるということそと シヤシンオミルトイウコトソト うしおだ ぶん ウシオダ ブン9784787274212内容紹介盲人写真を導きの糸に、写真が表現するものとは何なのか、それは記録なのか、撮る者の意識なのか、という本質的な問いを自身の経験もふまえて考察する。加えて、「アレ・ブレ・ボケ」写真で衝撃を与えた中平卓馬をテコにして「見ることの政治性」を問い直す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 写真と哲学—外の発見(夢の鏡/始源への問い ほか)/2 写真私史—あるパラダイス(風に吹かれて/コンポラ写真と私 ほか)/3 戦後民主主義と写真(なぜ、中平卓馬か/木村伊兵衛と東松照明 ほか)/4 ベンヤミン読解(アウラの変容/仮象から遊戯へ ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
写真との対話、そして写真から/写真へ/森山大道【3000円以上送料無料】
著者森山大道(著)出版社青弓社発売日2006年05月ISBN9784787272140キーワードしやしんとのたいわそしてしやしんからしやしん シヤシントノタイワソシテシヤシンカラシヤシン もりやま だいどう ひろみち モリヤマ ダイドウ ヒロミチ9784787272140内容紹介写真は光と時間の化石である! 印画紙に刻まれた時代との絶えざる対話から紡ぎ出した言葉とハイコントラストなまなざしの系譜と、街に出ては写真を撮り独りこもっては写真を思う日々の記憶とを集成。写真から写真へと往還する思考の流れがほとばしる写文集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次写真との対話(カメラ教室/作品解説/アングル’81‐82/表紙の言葉/「光」考/光の伝記/写真家たちについて ほか)/写真から/写真へ(花の行方/解説/「東京」番外篇 夏の旅—桜ヶ丘だより・1/「東京」番外篇 秋の旅—桜ヶ丘だより・2/「東京」番外篇 初冬の旅—桜ヶ丘だより・3 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
夜景のプロが絶対オススメする日本のイルミネーションBest/丸々もとお/丸田あつし【3000円以上送料無料】
著者丸々もとお(著) 丸田あつし(著)出版社廣済堂出版発売日2016年09月ISBN9784331520512ページ数95Pキーワードやけいのぷろがぜつたいおすすめする ヤケイノプロガゼツタイオススメスル まるまる もとお まるた あつ マルマル モトオ マルタ アツ9784331520512内容紹介どうしても見ておきたい!世界に誇る日本のイルミネーション。ハウステンボス光の王国・東京ドイツ村・SENDAI光のページェントなどの名所が続々登場。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道札幌市 さっぽろホワイトイルミネーション/北海道函館市 はこだてクリスマスファンタジー/北海道函館市 はこだて冬フェスティバル・はこだてイルミネーション/宮城県仙台市 SENDAI光のページェント/新潟県新潟市 いくとぴあ食花GROWING ILLUMINATION/新潟県長岡市 国営越後丘陵公園ウインターイルミネーション/新潟県妙高市 アパリゾート上越妙高イルミネーション/栃木県日光市 奥日光湯元温泉雪まつり/群馬県前橋市 ぐんまフラワーパークイルミネーションフェスタ「妖精たちの楽園」/栃木県足利市 あしかがフラワーパーク「光の花の庭」〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
デジカメのえほん/早坂優子【3000円以上送料無料】
著者早坂優子(著)出版社視覚デザイン研究所発売日2002年09月ISBN9784881081679ページ数94Pキーワードでじかめのえほん デジカメノエホン はやさか ゆうこ ハヤサカ ユウコ9784881081679内容紹介シャッターを押せばとりあえず何かが写せるデジタルカメラ。でもそれだけじゃ美しい写真は撮れません。被写体をどう置くか、どう見るか。ピントはどこに合わせる?どんな光で撮るの?パラパラとこの本をめくるうちにナゾが解けます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次デジカメさえ手に入れれば写真はうまく撮れるんでしょ?/教訓その1 デジカメは何を撮ったらいいかなんてことはぜんぜん考えてくれない/教訓1のおさらい 写真を撮るっていうことは、何かを見つけるっていうこと/教訓その2 デジカメはピントはど真ん中に合わせるものと思い込んでいる/教訓2のおさらい ピントで主役(テーマ)が決まります/教訓その3 デジカメは頼まなくてもストロボを発光してせっかくのムードを台無しにしてしまう/教訓3のおさらい ストロボ使っていいことなしと思っておこう/教訓その4 デジカメはそれをどんな大きさで撮ったらいいのかなんて考えてくれない/教訓4のおさらい ズームレンズは遠くのものを大きく撮るだけではないのです/教訓その5 デジカメはそれを上から撮ろうか下からの方がいいかなんて考えてくれない〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
千一夜夢幻 Under Scheherazade’s Guidance/今公三【3000円以上送料無料】
著者今公三(著)出版社三省堂書店/創英社発売日2022年04月ISBN9784879231222ページ数1冊キーワードせんいちやむげんあんだーしえへらざーどずがいだんす センイチヤムゲンアンダーシエヘラザードズガイダンス こん きみぞう コン キミゾウ9784879231222目次序文 オベルチヤー 地球上は謎と驚異に満ちている/千一夜 旅への誘い、少年の日々/千二夜 僕の千一夜物語/千三夜 カメラ小僧、いざ出陣!「百花繚乱、趣味は身を助く!」/千四夜 旅はホモ・サピエンスの証明である/千五夜 これぞピョートル大帝の書斎
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
現代日本写真アーカイブ 震災以後の写真表現2011-2013/飯沢耕太郎【3000円以上送料無料】
著者飯沢耕太郎(著)出版社青弓社発売日2015年03月ISBN9784787273710ページ数496Pキーワードげんだいにほんしやしんあーかいぶしんさいいごの ゲンダイニホンシヤシンアーカイブシンサイイゴノ いいざわ こうたろう イイザワ コウタロウ9784787273710内容紹介写真は東日本大震災をどう引き受け、いま何ができるのか——美術館から画廊、小さなアトリエまで、足で回って写真作品を実際に鑑賞し、それを紹介・批評した450を超える「震災後の写真」の記録3年分を所収する。現代日本写真を知るための「読む写真事典」。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次写真展レビュー2011(「スナップショットの魅力」/「ニュース・スナップショット」/中藤毅彦「Night Crawler 1995 2010」 ほか)/写真展レビュー2012(大森克己「すべては初めて起こる」/伊藤之一「隠れ里へ」/ホンマタカシ「その森の子供」 ほか)/写真展レビュー2013(村越としや「大きな石とオオカミ」/澤田知子「SKIN」/新津保建秀「/風景+」 ほか)/総論 震災後の日本写真
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
森山大道とその時代/青弓社編集部【3000円以上送料無料】
著者青弓社編集部(編)出版社青弓社発売日2007年08月ISBN9784787272324ページ数451Pキーワードもりやまだいどうとそのじだいもりやまひろみち モリヤマダイドウトソノジダイモリヤマヒロミチ せいきゆうしや セイキユウシヤ9784787272324内容紹介1960年代から現在まで衝撃的な写真で時代を切り取ってきた伝説の写真家・森山大道。各年代ごとの森山写真への批評・評論を集成・編集し、あわせて140点の写真も所収することで、森山大道が格闘してきた時代性と「森山大道とは何者か」を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
4,400 円