健康

キヌア・ヘルシーレシピ


ISBN:978-4-7529-7016-3 著者:Michael Moore(マイケル・ムーア)

こころの健康と食生活の深


項目 詳細 内容 食事で「うつ」は治るのか?うつやストレスにじわじわ効く、ユーモアあふれるエッセイ3

腎臓病 たんぱく質30g


■宮本佳代子/監修 ■978-4-7895-1854-3 ■B5判 182mm×257mm 152ペ

ネコがおしえるネコの本音


飼い主さんに伝えたい130のこと ネコがおしえるネコの本音 山本 宗伸 監修 / 朝日新聞出版 編著

インコがおしえるインコの


飼い主さんに伝えたい130のこと インコがおしえるインコの本音 磯崎 哲也 監修 / 朝日新聞出版

非正規クライシス


非正規クライシス 北川 慧一 / 古賀 大己 / 澤路 毅彦 ISBN:9784022514820

「C型肝炎=肝臓ガン」の


著者:謝 心範(しゃしんはん) 1953年、中国・上海に生まれる。上海師範大学卒業。14歳から西洋医

認知症「食事の困った!」


項目 詳細 内容 食事を前にしてもなかなか食べてくれない、一つの料理しか食べてくれない、口いっぱいに

クローン病・潰瘍性大腸炎


項目 詳細 内容 クローン病・潰瘍性大腸炎の方の食事で大切なのは、低脂肪で低残渣(食物繊維が少ないこ

ゆるめるヨガプログラム


ゆるめるヨガプログラム DVD付 ココロをリラックス 近藤 真由美 監修 ISBN:97840233

食材別・症状別の大事典


自身や患者の健康のための栄養知識が学べる1冊 120種類の食材の特徴と、80の症状に対する食・運動面

圖解鍼灸大全 中国版 譚


图解针灸大全 谭小春 構成: 鍼灸(しんきゅう) ページ数: 343p 作者: 譚小春 出版社: 山

圖解簡單刮痧


简单刮痧不生病 健康中国名家论坛编委会 構成: 刮痧マッサージ ページ数: 256p 作者: 健康中

圖解簡單拔罐不生病 中国


图解简单拔罐不生病 健康中国名家论坛编委会 構成: カッピング/吸い玉 ページ数: 253p 作者:

陳式太極套路解析 武術・


太極拳(たいきょくけん)は、中国武術の一派。東洋哲学の重要概念である太極思想を取り入れた拳法で、形意

肝臓を元気に-養生科学の


<目次> 第1章 今、世界は肝臓病の危機にさらされている 第2章 「養生片仔廣」が可能にした肝臓病治

見つける力トレーニング


朝日脳活ブックス 見つける力トレーニング 間違い探し 朝日脳活ブックス編集部 編著 ISBN:978

別冊 NHK きょうの健


他のNHKテキストはこちら NHK 別冊NHKきょうの健康 70・80・90歳の “若返り”筋トレ

絵で見てわかるシリーズ入


項目 詳細 内容 「入れ歯(義歯)」、特に「総入れ歯」を初めて入れることになったかたは、これからの食

五行調息潤肺功(新) 武


本編は五行調息潤肺功です。 製造元 : 広州市中映文化伝播有限公司 編著者:広州市中映文化伝播有限公

少林第七路鷹爪拳 少林鷹


少林拳(しょうりんけん)とは中国河南省登封市の嵩山にある、禅宗の祖庭である嵩山少林寺とその近郊で伝承

【POD】健康法と癒しの


田中聡 青弓社ケンコウホウトイヤシノシャカイシ タナカサトシ 発行年月:2015年11月11日 予約

ガン治療に「奇跡」をおこ


奇跡を起こすフコイダン 清水妙正 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— ワカメの芽株がガン・生活習

1日1個のリンゴが成人病


林檎は“万病の妙薬” 武部和夫 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— らくらくダイエットにも最適

大地の恵み元気果実ハスカ


幅広く利用されるハスカップ まるもゆきこ 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 「肝腎」要に働くス

こんな人にビタミンC—欠


微量栄養素だから欠かさず取ろう 菅原明子 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 愛煙家・酒好き・ス

南米の伝統的薬草エルカン


医学の終点は自ら病気を治すこと 小川博 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— メタボリックシンドロ

ダイエット・美肌に昆布の


昆布のソルギンで便秘解消 山岸 喬 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 海からの贈り物昆布の食物

ロコモティブ症候群と美肌


強力な抗酸化力が疲労回復、疲れ目、美肌にいい 矢澤一良 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 高齢

各種カロチノイドはガン・


一栄養素の域を超えた効用 西野輔翼 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 特性の合わせ技でガンや白

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > >>

各種カロチノイドはガン・眼病対策に効果あり—一栄養素の域を超えた効用、特性の合わせ技でガンや白内障・黄斑変性症に勝つ:健康食品サプリの効果効能を解説した書籍

一栄養素の域を超えた効用 西野輔翼 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 特性の合わせ技でガンや白内障・黄斑変性症に勝つ 日々の食卓に上る野菜や果物。 そのほとんどにカロチノイドは含まれています。 カロチノイドというと、ちょっと耳慣れない感じがするかも知れませんが、実は身近にあって、ほとんど毎日といってもいいくらいに、私たちは体に摂り入れているのです。 カロチノイドの代表選手といえば、β(ベータ)‐カロチンでしょう。 こちらのほうなら、ご存知の方も多いことと思います。 β‐カロチンはビタミンAの供給源としては最も効率の良いカロチノイドであることから、一時は、ブームとなるほどに脚光を浴びたものです。 しかし、そのブームも落ち着くと、β‐カロチン以外のカロチノイドへも関心が向けられるようになりました。 たとえば、α(アルファ)‐カロチンやルテイン、リコピン、アスタキサンチンといった、カロチノイドです。 私は、これらのカロチノイドについて研究や実験を積み重ねていくうちに、確かな手応えを感じるようになりました。 ひょっとしたら、β‐カロチン同様の、あるいはそれ以上の効能が期待できるのではないか、と。 そしてそれは、まさに現実のものとなりつつあります。 それぞれのカロチノイドの特性が明らかになるにつれて、単なる栄養素としてだけでは位置づけられないことがわかってきたのです。 依然として、日本人の死因のトップを行くガン。 それに続く脳卒中や心筋梗塞などの血管障害。 さらには糖尿病といった、いわば生活習慣病全般に対して、カロチノイドがさまざまな効力を発揮することが解明されてきたからです。 カロチノイドに関する研究は海外、とくにアメリカで積極的に行なわれてきました。 そのアメリカでいま、全国的に蔓延している疾病があります。 「黄斑変性症」といわれる眼病です。 六五歳以上の四人に一人が罹患しているといわれる、この眼病の原因については解明途上ですが、その予防や治療においてカロチノイドが切り札になるのではないかと目され、研究が続けられています。 黄斑変性症は、日本でも徐々に広がりを見せつつあります。 大きな社会問題となる日が遠からずやってくるかも知れません。 その予防のためにも、また、他の生活習慣病から身を守るためにも、カロチノイドの特性や機能、効能について、ぜひとも知っておいていただきたいと思います。 目 次 —— 第1章 カロチノイドとは何か ・動植物に広く存在するカロチノイド ・β‐カロチンはなぜ注目されたのか ・改めて脚光を浴びることになった理由 第2章 ガンなど生活習慣病を撃退! ・カロチノイドでガンを未然に防ぐ ・各種カロチノイドのもつ特異性 ・α‐カロチンの発ガン抑制効果 ・リコピンの発ガン抑制効果 ・その他のカロチノイドも発ガン抑制 ・複合カロチノイドの発ガン予防効果 ・糖尿病や血管障害を予防する 第3章 カロチノイドは目の障害を改善 ・活性酸素がもたらす目の病気 ・失明の恐れもある黄斑変性症とは ・眼に存在するカロチノイド 〈コラム「加齢老化」と「光老化」 第4章 無理なく効率よく摂る方法 ・偏食は禁物、野菜は調理して量多く ・カロチン不足を補うには 【ハート出版ふるさと文庫】各種カロチノイドはガン・眼病対策に効果あり
商品レビュー:0点 / 0件
1,980

キヌア・ヘルシーレシピ

ISBN:978-4-7529-7016-3 著者:Michael Moore(マイケル・ムーア) 監訳:副島モウ 仕様:B5変形 128頁 発行年月:2015/2/10おいしくて、からだにやさしい“スーパーフード”キヌアのレシピ集! 血糖値が気になる人や低GI食が必要な人に最適! キヌア(Quinoa)とは、何百年もの間、南米の人々の食生活を支えてきたスーパーフード。食物繊維・ビタミンB1・マグネシウム・鉄分が豊富(必須アミノ酸もバランスよく含まれている)で、どんな料理にも合い、欧米を中心に注目を集めています。本書はそのキヌアやその他の注目の食材(アガベシロップ、ナッツ、マルチグレイン、フラックスシードなど)を使った、へルシーな生活を送るためのレシピ本です。 キヌアは、白キヌア、赤キヌア、黒キヌアを使い分け、レシピは、そば実のチキンナゲット、りんごとアーモンドのパンケーキ、牛フィレ肉のナッツクラスト、キヌアのポリッジ、ポピーシードのケーキなど、バリエーション豊富です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,620

こころの健康と食生活の深い関係 こころに効く精神栄養学

項目 詳細 内容 食事で「うつ」は治るのか?うつやストレスにじわじわ効く、ユーモアあふれるエッセイ39話で織り成す、こころが晴れる栄養学入門。 詳細 ■功刀浩/著 細川貂々/画 ■978-4-7895-5445-9 ■四六判 188mm×127mm 232ページ ■定価:1620円 (税込) ■発行年月:2016年3月 販売者 Dr.ミール TEL&FAX:078-332-3970 info@dr-meal.com実店頭でも同時に販売しておりますので、 在庫状況はその都度変動致します。 お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。 在庫の有無をお調べしてご連絡致します。 TEL 078-332-3970 (営業時間:午前11時-午後7時) (営業時間外は留守番電話にてご対応致します)
商品レビュー:0点 / 0件
2,052

腎臓病 たんぱく質30gの献立集 改訂版

■宮本佳代子/監修 ■978-4-7895-1854-3 ■B5判 182mm×257mm 152ページ ■定価:2052円 (税込) ■発行年月:2014年7月 最新の『慢性腎臓病診療ガイド』に対応。 腎不全や糖尿病性腎症などでたんぱく質を1日30gに制限されている方を対象にした献立集。1日たんぱく質30g、エネルギー1600kcal、食塩6g未満を基本とした献立です。さらに各献立にはエネルギー1800kcalにアップ、カリウム1500mg以下にするアドバイスも掲載。外食・冷凍惣菜を利用する献立、お正月やお祝い献立なども。また、病態解説、食事療法、外食・中食の利用法などの解説も充実。
商品レビュー:0点 / 0件
1,100

ネコがおしえるネコの本音

飼い主さんに伝えたい130のこと ネコがおしえるネコの本音 山本 宗伸 監修 / 朝日新聞出版 編著 ISBN:9784023331662 定価:1080円(税込) 発売日:2017年7月20日 B6判並製 192ページ 鳴き声、しぐさ、カラダの秘密などについて、ネコ自身が「ネコ目線」で解説する実用書。獣医界の最新情報を踏まえながら、飼い主が思わずハッとするネコの本音130項目を豊富なイラストで紹介。ネコの気持ちの理解度がわかるチェックテスト付き。
商品レビュー:0点 / 0件
1,100

インコがおしえるインコの本音

飼い主さんに伝えたい130のこと インコがおしえるインコの本音 磯崎 哲也 監修 / 朝日新聞出版 編著 ISBN:9784023331655 定価:1080円(税込) 発売日:2017年7月20日 B6判並製 192ページ 鳴き声、しぐさ、体の秘密などについて、インコ自身が「インコ目線」で解説する実用書。獣医界の最新情報を踏まえながら、飼い主が思わずハッとするインコの本音130項目を豊富なイラストで紹介。インコの気持ちの理解度がわかるチェックテスト付き。
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

非正規クライシス

非正規クライシス 北川 慧一 / 古賀 大己 / 澤路 毅彦 ISBN:9784022514820 定価:1404円(税込) 発売日:2017年11月20日 四六判並製 208ページ 「売り手市場」といわれる新卒の就職戦線の裏で、非正規から抜け出せずに苦しむ40代の現実をルポ。少子化や税収減、景気回復の鈍化など、働き盛りであるはずの40代の非正規化が、いかに日本経済のマイナス要因になっているかも解説する。
商品レビュー:0点 / 0件
1,320

「C型肝炎=肝臓ガン」の時代は終わった

著者:謝 心範(しゃしんはん) 1953年、中国・上海に生まれる。上海師範大学卒業。14歳から西洋医学の基礎と家伝中医薬学の基礎の勉強を始め、多数の国宝級中医薬の専門家より中医薬学と気功・チベット密教秘技を直伝される。来日後、漢方養生食品を開発すると同時に、難病や生活習慣病を予防して、更に生命力を強化するための養生法の研究と知識の普及に活躍中。 日本臓器学会、日本補完・代替医療学会、和漢医薬学会会員 [学会発表等] 1996年 国際伝統医学会年回(アメリカ) 1999年 第16回和漢医薬学会大会(幕張) 1999年 第2回日本代替医療学会学術集会(横浜) 1999年 第3回国際臨床ウィルス性肝炎学会(アメリカ) 2000年 西暦2000年国際肝臓学会・アジア太平洋肝臓学会合同会議(福岡) 監修:矢内原 昇(やないはらのぼる) 1929年、愛媛県生まれ。大阪大学医学部薬学科を卒業の後、米国ピッツバーク大学医学部に留学。薬学博士。静岡薬科大学教授、岡崎国立共同研究機構生理学研究所客員教授、静岡県立大学薬学部部長を経て、矢内原研究所を設立し現在に至る。1997年、中国・広東省中医薬学会名誉会長就任。 【目次】 [第1章] 現代医学にとっての難敵・肝臓病の正体 肝臓ガンの原因は殆どがC型肝炎ウィルス インターフェロンの有効率は30%以下? [第2章] 「養生片仔廣」を進める医師の証言 続々とあがっている驚異的な臨床例 ・全ての患者さんのGPT、GOTが改善した! ・わずか9日間でGPTが103→13に! 抜群の“切れ味”を発揮した「養生片仔廣」 [第3章] 「養生片仔廣」は何で出来ているの? 田七人参の多彩な薬効を最大限に発揮 中国4000年の千恵と経験の結晶 [第4章] 世界で進む「養生片仔廣」の研究 国際的学会での研究データが伝えること イタリア、ブラジルで臨床テスト [第5章] 「養生片仔廣」で肝臓ガン予防 目標値はGPT80以下 [第6章] 体験談 GPT:469→38、GOT:298→82(1週間)など [第7章] Q&A
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

認知症「食事の困った!」に答えます—「食べてくれない」には理由があります—

項目 詳細 内容 食事を前にしてもなかなか食べてくれない、一つの料理しか食べてくれない、口いっぱいにほお張って、時折、激しくむせこむ…など認知症には食事に関する「困った!」がたくさんあります。一方、認知症は、症状を理解し、上手な対応が可能になると介護が断然楽になります。この本は、家族が食事で困っていることの一つひとつにやさしく、ていねいに、イラストを交えてお答えしています。 詳細 ■菊谷武 ■978-4-7895-4746-8 ■B5判 182mm×257mm 112ページ ■定価:1728円 (税込) ■発行年月:2015年8月 販売者 Dr.ミール TEL&FAX:078-332-3970 info@dr-meal.com
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

クローン病・潰瘍性大腸炎の安心おかず

項目 詳細 内容 クローン病・潰瘍性大腸炎の方の食事で大切なのは、低脂肪で低残渣(食物繊維が少ないこと)、そして低刺激であることです。本書は、そんな制約のある方でもおいしく安心して食べられるレシピをたくさん紹介します。患者さんの「アレ食べたい!」にこたえる1冊です。 詳細 ■田中可奈子/酒井英樹/石川由香 ■978-4-7895-1861-1 ■B5判変型 182mm×235mm 96ページ ■定価:1404円 (税込) ■発行年月:2016年10月 販売者 Dr.ミール TEL&FAX:078-332-3970 info@dr-meal.com
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

ゆるめるヨガプログラム

ゆるめるヨガプログラム DVD付 ココロをリラックス 近藤 真由美 監修 ISBN:9784023331846 定価:1404円(税込) 発売日:2017年11月20日 B5変判並製 128ページ 近藤先生監修×モデルAVI実演の人気タッグによる第二弾本!「ゆるめる」をキーワードに、呼吸や脈拍数に意識を向け、真の「気持ちよさ」を追求する1冊。各完成ポーズを3パターン示すことで、自分の「今」の体と心の状態から、やりたいポーズを選ぶことができる。
商品レビュー:0点 / 0件
4,180

食材別・症状別の大事典 治す食事 患う食事

自身や患者の健康のための栄養知識が学べる1冊 120種類の食材の特徴と、80の症状に対する食・運動面でのアプローチ方法を掲載している大事典。「食」や「健康」の情報が氾濫している昨今、特定の食材やダイエット法が一過性のブームとなり、消費者を混乱させている。それに対して本書は、食材の良い面・悪い面の双方を示しており、客観的で偏りのない情報を学べる。 治療家自身のセルフケアのみならず、患者の症状やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの食養生指導に活用できる1冊。 ■著者:Reader's Digest編集部 ■監修:Joe Schwarcz,PhD Fran Berkoff,RD ■監訳:溝口徹(新宿溝口クリニック院長) ■仕様:B5判 約400頁(オールカラー) ■発行年月:2017/4/30
商品レビュー:0点 / 0件
4,000

圖解鍼灸大全 中国版 譚小春 ハリ お灸 しんきゅう 図解鍼灸大全

图解针灸大全 谭小春 構成: 鍼灸(しんきゅう) ページ数: 343p 作者: 譚小春 出版社: 山西科學技術出版社 言語: 中国語(簡体字) 発売国: 中国 発売日: 2011年10月1日 [商品案内] 図解でわかる鍼灸の方法! 本書では、正確に人生の経絡図(経絡養生、経絡保健、経絡療法)の先決の条件をを認識し理解する。鍼灸は中国の伝統医学の重要な構成部分である。中医が診療し、病因を診断し、疾病の元を見つけ、疾病の性質の判別などをして、治療を進めていく。豊富なイラストで図解し、鍼灸法についてきわめて詳細に解析し、読者に気軽に実用的な中国の鍼灸学の領域に興味をもってもらいたい。
商品レビュー:0点 / 0件
3,199

圖解簡單刮痧不生病 中国版 健康中國名家論壇編委會 かっさ 図解簡単刮痧不生病

简单刮痧不生病 健康中国名家论坛编委会 構成: 刮痧マッサージ ページ数: 256p 作者: 健康中國名家論壇編委會 出版社: 吉林出版集團有限責任公司 言語: 中国語(簡体字) 発売国: 中国 発売日: 2010年9月1日 [商品案内] 図解でわかる刮痧(かっさ)マッサージの方法! かっさは、中国の伝統医学の中の簡単で実用的な健康法である。本書では、人体に無害なかっさを使用する方法を紹介し、イラストと文章で、読者にかっさを理解してもらい、日常生活の中で応用してもらいたい。
商品レビュー:0点 / 0件
3,199

圖解簡單拔罐不生病 中国版 健康中國名家論壇編委會 カッピング 吸い玉 図解簡単拔罐不生病

图解简单拔罐不生病 健康中国名家论坛编委会 構成: カッピング/吸い玉 ページ数: 253p 作者: 健康中國名家論壇編委會 出版社: 吉林出版集團有限責任公司 言語: 中国語(簡体字) 発売国: 中国 発売日: 2012年11月1日 [商品案内] 図解でわかるカッピング(吸い玉)の方法! 拔罐(カッピング)は、中国の伝統中医療法の一つである。害もなく副作用がないのが特徴である。その治療法は、特製のカップで、アルコール類を入れて燃やして皮膚にあてると吸いつき、カップ内の空気を排出すると圧力が下がる。人体の表面の治療する部位につけ、刺激を与えると体表部が充血またはうっ血する。物理的な方式で疾病の治療をする一種の自然療法である。イラストと文章で、カッピングに関する知識を伝えている。カッピングの流れについてわかりやすく、自分で学習したい方に適している。
商品レビュー:0点 / 0件
3,487

陳式太極套路解析 武術・太極拳・気功・中国語書籍+DVD

太極拳(たいきょくけん)は、中国武術の一派。東洋哲学の重要概念である太極思想を取り入れた拳法で、形意拳、八卦掌と並んで内家拳の代表的な武術として知られる。 本書は陳式太極套路解析を教えます。DVD1枚付きです。 編著者: 王志 出版社: 人民体育出版社 出版日 :2013年1月1日 ページ:147 商品類別: DVD(PAL) + 書籍 DVD: 1枚 言語: 中国語(簡体・繁体) 商品サイズ: 23.0 x 17.0 x 0.7cm 商品重量: 270g 発送方法:メール便 ※通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。パッケージデザインについては発売時期により変更されている場合がありますのでご了承ください。不具合による返品対応は商品発送後2週間以内とさせて戴きます。 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:5点 / 2件
660

肝臓を元気に-養生科学のパワーとその最新検証

<目次> 第1章 今、世界は肝臓病の危機にさらされている 第2章 「養生片仔廣」が可能にした肝臓病治療の新しい進歩 第3章 肝臓の生命力を強化する「養生片仔廣」 第4章 「養生片仔廣」の効果を明らかにした研究データ1 第5章 「養生片仔廣」の効果を明らかにした研究データ2 第6章 肝臓ガン予防に期待される「養生片仔廣」 第7章 「養生片仔廣」を上手く活用するために <著者> 漢方養生研究所所長 謝 心範 <監修> 大坂薬科大学 学長 薬学博士 矢内原 千鶴子 医療法人東明会 原田病院 理事長・院長 医学博士 原田 雅義 <抜粋> 「養生片仔廣」で肝機能が復活した体験談 GPT, GOTが数日から数週間でのきなみ改善 10日間でGPTが134から18、GOTが79から49になって感謝!仕事も通常勤務でゴルフも楽しんでいます。 I・Tさん(東京都在住) GOTが306から46に下がって明日への希望がわいてきました! Y・Yさん(佐賀県在住) GPT250が19、GOT230が82に改善。肝臓ガンの不安も消えました!だるさも消えて、夜も熟睡。声に張りがでてきました。 Y・Tさん(神奈川県在住) 「養生片仔廣」を心の支えにして4つの肝臓ガンを克服したい。GPT36、GOT81と肝機能は良好。薬だけではここまで下がらなかった。 T・Hさん(愛知県在住) メール便でのお届けと成ります。
商品レビュー:0点 / 0件
990

見つける力トレーニング 間違い探し

朝日脳活ブックス 見つける力トレーニング 間違い探し 朝日脳活ブックス編集部 編著 ISBN:9784023331853 定価:972円(税込) 発売日:2017年11月20日 四六判並製 160ページ 「まちがいさがし」は、問題を解くことで集中力・注意力を引き出し、脳の活性化に高い効果があるといわれている、スタンダードな脳トレ。本書では、懐かしの昭和の風景や遊びをモチーフとした絵のまちがいさがしをはじめ、写真、漢字を使った問題100を紹介。
商品レビュー:5点 / 1件
1,100

別冊 NHK きょうの健康 70・80・90歳の 若返り筋トレ

他のNHKテキストはこちら NHK 別冊NHKきょうの健康 70・80・90歳の “若返り”筋トレ 商品紹介 筋肉だけは、いくつになっても増やせる! 筋肉の量は何もしないでいるどんどん減り、70歳代になると、若いころの半分ぐらいになってしまう。ただし筋肉は、体の中で唯一「何歳になっても増やすことのできる器官」。70歳代でも、80歳代でも、90歳代でも、筋トレを行うと筋肉を増やせることが研究でも証明されている。そして筋トレを習慣にして、筋肉量を維持している人は、さまざまな健康によい“若返り”効果が得られるのだ。その一つがホルモンの分泌で、筋肉から分泌されるホルモンの総称「マイオカイン」には、脳の神経細胞を活性化させたり、大腸がんの発生を抑制する働きが期待できる。そこで長年、高齢者の運動効果についての研究を行ってきた筑波大学人間総合科学学術院・久野譜也教授の指導による、高齢者が無理なく行え、筋肉量を維持できる、12の筋トレをわかりやすく紹介する。綴じ込み付録には、家の中のちょっとした隙間に、縦に貼っても、横に貼っても使える、便利な「筋トレ」ロングポスター付き。 目次 筋トレで若返る? 高齢者こそ筋トレが必要? 70歳でも、80歳でも、90歳でも筋肉は増やせる! 第1章筋トレで体にいいことたくさん! 筋トレで「脳」が活性化する 筋トレで「日常動作」が楽になる 筋トレで「健康」になる 筋トレを“大変”と思いすぎないで 筋トレは、「続ける」ことが大事! 筋トレを習慣にする 筋トレ前後に行うストレッチ 体と脳を活性化する筋トレ 下半身を鍛えるつかまりスクワット 下半身を鍛えるスクワット 下半身を鍛えるまき割りスクワット 血流を促すかかと上げ 血流を促す踏み出しランジ 筋トレコラム1筋肉が分泌するホルモン「マイオカイン」 第2章脚力強化で転倒予防! 「転ばない」ことが何より大事! 老化は脚から「下半身の筋肉」を鍛えよう 足腰を鍛えると、こんな「変化」が表れる 脚を強化して転倒を予防する筋トレ 足腰の筋肉を鍛えるもも上げ 足腰の筋肉を鍛える相撲スクワット 足腰の筋肉を鍛える腰ひねり筋トレ 足腰の筋肉を鍛える膝伸ばし 全身の筋肉を鍛える脚だけヒコーキ 全身の筋肉を鍛える机を使った腕立て伏せ 筋トレ体験 科学的根拠に基づいた運動プログラムで、高齢者の筋肉づくりをサポート 「いきいき教室」の“若返り”効果。3か月間の筋トレで、体は劇的に変化する! 夫婦で「いきいき教室」に通い続けて20年。毎日楽しく“健康な体づくり”に取り組んでいます 筋トレコラム2これから筋トレを始めるあなたへ 第3章筋トレ、ウォーキング、食事の3つが大事 ウォーキング ウォーキングだけでは、筋肉はつかない! ウォーキングを「続ける」ためには 食事 筋肉をつけるには、「栄養」を十分にとる! シニアの筋トレで栄養不足にならない食事のコツ 筋肉の材料となる「たんぱく質」を積極的とる! 食事と「水分補給」のタイミングも重要 筋トレコラム3食事と上手につきあう方法 筋トレQ&A 記録のつけ方・付録の使い方 著者情報 久野 譜也 監修 筑波大学人間総合科学学術院 教授。1992年筑波大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。同年東京大学保健体育科助手、その後ペンシルバニア大学医学部客員研究員(文部省在外研究員)などを経て、現職。専門は健康政策。 NHK出版 編 商品情報 発売日2021年4月19日 価格定価:1,100円(本体1,000円) 判型B5判 ページ数88ページ 雑誌コード6794191 CコードC9447(医学・歯学・薬学) ISBN978-4-14-794191-4
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

絵で見てわかるシリーズ入れ歯のお悩み解決!「入れ歯だって、おいしく食べたい!」に答えます

項目 詳細 内容 「入れ歯(義歯)」、特に「総入れ歯」を初めて入れることになったかたは、これからの食事について不安を感じるのではないでしょうか。また、長年入れ歯を使っているかたでも入れ歯に関するお悩みがあるのでは? でも、歯医者に聞きたくてもなかなか聞けないというかたのために、イラストを使って、ていねいにわかりやすくお悩みにお答えしたのがこの本です。 また、入れ歯を入れている多くの高齢者は、噛んだり飲み込んだりする能力が弱くなってきます。いつもの料理をひとくふうするだけで、安全で食べやすくおいしい料理になります。そのノウハウも症状別に紹介。 入れ歯とじょうずにつき合いながら、おいしくきちんと食べて健康な心身を維持しましょう。 詳細 ■山田晴子・菊谷 武/著 ■978-4-7895-4744-4 ■B5判 182mm×257mm 112ページ ■定価:1728円 (税込) ■発行年月:2014年2月 販売者 Dr.ミール TEL&FAX:078-332-3970 info@dr-meal.com
商品レビュー:0点 / 0件
2,706

五行調息潤肺功(新) 武術・太極拳・気功・中国語DVD

本編は五行調息潤肺功です。 製造元 : 広州市中映文化伝播有限公司 編著者:広州市中映文化伝播有限公司 音声:中国標準語 字幕:簡体、繁体中国語 ディスク枚数:1 再生方式:DVD(NTSC) 商品サイズ:18.0 x 13.8 x 1.5cm 商品重量:180g 発送方法:メール便 ※通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、 家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますので お手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。 パッケージデザインについては発売時期により変更されている場合がありますのでご了承ください。 不具合による返品対応は商品発送後2週間以内とさせて戴きます。 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
1,001

少林第七路鷹爪拳 少林鷹派武術系列 武術・太極拳・気功・中国語版VCD

少林拳(しょうりんけん)とは中国河南省登封市の嵩山にある、禅宗の祖庭である嵩山少林寺とその近郊で伝承され、修練されている中国武術及びそれを源流としている中国武術門派の総称である。 本編は著名な武術家楊維が解説した少林第七路鷹爪拳の教習VCDです。 編著者:北京電視芸術センター出版社 出版社:北京電視芸術センター出版社 音声:中国標準語 商品種別:VCD ディスク枚数:1 商品サイズ:14.0 x 12.3 x 1.0cm 重量:90g 発送方法:メール便 ※通常パソコン用DVDドライブでは再生が可能ですが、家庭用据え置き型DVDプレーヤーでは再生可能な機種と再生不可能な機種がございますのでお手持ちのプレーヤーの取説をご確認ください。パッケージデザインについては発売時期により変更されている場合がありますのでご了承ください。不具合による返品対応は商品発送後2週間以内とさせて戴きます。 ※輸入商品です。出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。弊店では店舗販売も同時に行っています。商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
2,860

【POD】健康法と癒しの社会史 [ 田中聡 ]

田中聡 青弓社ケンコウホウトイヤシノシャカイシ タナカサトシ 発行年月:2015年11月11日 予約締切日:2015年11月10日 ページ数:266p ISBN:2300000002485 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
商品レビュー:0点 / 0件
275

ガン治療に「奇跡」をおこすメカブフコイダン—ワカメの芽株がガン・生活習慣病に克つ:健康食品の効果を解説した書籍

奇跡を起こすフコイダン 清水妙正 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— ワカメの芽株がガン・生活習慣病に克つ 医師として何千人というガンの患者さんに接してきた私自身が、図らずもガンの宣告を受けたのは五年ほど前のことです。 症状はかなり悪化しており、いわゆる末期ガンと思われました。 おそらく手の施しようがないに違いない、そう直感しました。 事実、あとで家族に聞いたところによると、余命三ヶ月と言われたそうです。 担当の医師からは当然、手術を勧められました。 しかし、私は思い悩んだ末に、手術を断わることにしたのです。 末期のガンに至っては、手術も、抗ガン剤も、放射線治療も、無力に等しいことが、長年の経験からわかっていたからです。 といって、命が惜しくないわけがありません。 私は本や新聞、テレビなど、あらゆる情報を手掛かりに、ガンに効くといわれる食品を探し出し、その中からこれぞと思われるものを選んで飲み始めました。 すると、どうでしょう。 数ヶ月後には症状が好転し出し、そして、十ヶ月後には腫瘍が完全に消えてなくなってしまったのです。 まさに奇跡としか言いようがありませんが、この奇跡を与えてくれた抗ガン食品の一つが、本書でご紹介する「フコイダン」なのです。 フコイダンにはガン細胞を自殺させる能力のあることが、近年の研究により、明らかになっています。 私が使用したフコイダンは海藻のコンブから抽出されたものですが、その後、モズク由来のフコイダンが登場し、最近ではワカメからもフコイダンが作られるようになりました。 このワカメ由来のフコイダンは、芽株の部分から抽出されるため、「メカブフコイダン」と呼ばれており、コンブやモズクのフコイダンに優るとも劣らぬ効能を秘めていると言われます。 私どももガン治療に使用しており、目覚しい効果を得ています。 私だけでなく、患者さんにも「奇跡」が起きているのです。 この奇跡を起こすフコイダンについて、少しでも理解を深めていただければと思い、筆を執った次第です。 目 次 —— 〈コラム〉海中と陸上では季節が反対? 第1章 海藻は日本人の食の源のエキス ・日本人と海の食べ物 ・コンブに含まれるフコイダン ・メカブ由来のフコイダン 第2章 メカブのぬるぬるパワー ・栄養のバランスに富むワカメ ・メカブフコイダンの特徴 〈コラム〉ワカメの一生 第3章 メカブフコイダンでガン撃退 ・体の免疫の仕組み ・免疫力をアップさせるメカブフコイダン ・メカブとコンブのダブルパワー 〈コラム〉ノリはどこからやって来る? 第4章 メカブフコイダンの利用法 ・海藻類をもっと食べよう ・代替医療の切り札に 【ハート出版ふるさと文庫】ガン治療に「奇跡」をおこすメカブフコイダン
商品レビュー:0点 / 0件
275

1日1個のリンゴが成人病を遠ざける—りんごは“万病の妙薬”、らくらくダイエットにも最適:健康食品の効果を解説した書籍

林檎は“万病の妙薬” 武部和夫 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— らくらくダイエットにも最適 「赤いリンゴにくちびるよせて…」という歌をご存じでしょうか。 そうです。 『リンゴの歌』です。 といっても、いまの若い方たちには、ちょっとなじみが薄いかもしれません。 もうかれこれ五〇年近くも前の歌ですから。 当時は、戦後の荒廃期で、まさに日々の食べ物にも事欠くような有様でした。 それだけに、世相を反映して、この歌は爆発的にヒットしました。 実際、りんごそのものがたいへん貴重で、私たちにとっては重要な栄養源でもありました。 いま、私たちは何気なくりんごを口にしていますが、りんごのもつ栄養価ということを考えて召し上がっている人は、そう多くはないと思います。 それだけ、いろいろなものが豊富に出回るようになったからでしょう。 しかし、ここでちょっと考えていただきたいのです。 たしかに物は豊富になり、食べ物にしても、簡単に調理できるものや、あたかも流動食のような食べやすいものが出てきてはいますが、本当に人間の健康によいものはどれくらいあるのか、と。 長年、りんごの研究に携わってきただけに、ちょっと手前ミソになって申し訳ないのですが、身近にある、なじみのある食べ物として、りんごほど人間の体に合った食べ物はないと、私は考えています。 りんごは、食べてただ単においしいというだけでなく、病気の予防、とくに成人病の予防という面からいいますと、まさに“妙薬”といっても過言ではないくらいの働きを秘めているのです。 くわしくは本文にゆずりますが、りんごを召し上がるときなどに、ここで述べたことを少しでも思い出していただけたら、研究者のひとりとして嬉しく思います。 目 次 —— 〈コラム〉りんごの名前の由来 第1章 なぜ、りんごが体によいのか ・脳卒中にかかる率が低いりんごの産地 ・血圧とりんごの関係 ・成人病を予防する ・食物繊維 りんごのしぼりカスに着目 ・りんご繊維にはこんな働きもある 〈コラム〉受験生に評判の「落ちないりんご」 第2章 りんごが、こんな成人病を防ぐ ・動脈硬化の予防に効果てきめん ・りんご繊維で糖尿病を克服 ・りんごを食べて便秘を解消 ・大腸ガンの予防にもなるりんご繊維 〈コラム〉おいしいりんごの見分け方 第3章 りんごで、体の中から元気になる ・1日三個のりんごで元気になる ・りんごでダイエット ・りんごを食事に取り入れる ・りんごジュース・アラカルト ・りんご繊維をおいしく食べよう 〈コラム〉「蜜りんご」はどうしてできるの? ■ 第4章 りんごの話、あれこれ ・りんごの一生 ・りんごの品種は盛りだくさん ・りんごの主な産地と生産量 【ハート出版ふるさと文庫】1日1個のリンゴが成人病を遠ざける
商品レビュー:0点 / 0件
275

大地の恵み元気果実ハスカップ—幅広く利用されるハスカップは「肝腎」要に働くストレス社会の強い味方:健康食品の効果を解説した書籍

幅広く利用されるハスカップ まるもゆきこ 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 「肝腎」要に働くストレス社会の強い味方 近年「身土不二」という概念で「食」に取り組まれる方が多くなりました。 自分たちの育ってきた身近なところに慈養となるものがあり、その土地で消費することは環境にも優しいことになります。 もともと日本人は農耕民族としてお米を主食に和食文化が発展しました。 しかし残念ながら、食の欧風化によって、日々の食事内容も変わり、現代の若者にとっての「おふくろの味」もカレーライスやスパゲティに変わってきています。 時代とともに豊かになってきた食卓ですが、一方でメタボリックシンドローム現象に歯止めをかけなければならない食環境にもなっています。 国内の産物には日本人だから適する食べ物がたくさんあります。 同じ品種の作物でも、生育地によって栄養価の誤差はありますが、その土地でとれたものにはその土地の人に適合する力もあります。 「ハスカップ」は、厳しい自然と共存しながら食糧を探し求めて生きてきたアイヌの人たちから伝えられてきたものです。 「不老長寿の妙薬」とも言われ、長く寒い冬を越すために四季折々に収穫した身近な野生植物や魚肉類と共に「加工・保存」しながら利用してきました。 その甘酸っぱい味はお料理やお菓子だけでなく、お酒などにも幅広く利用されています。 また、栄養価においては、現代人に不足がちなカルシウムや鉄分だけでなく、高い抗酸化力に優れているため、生活習慣病の予防にも大いに役立つ成分が多く含まれています。 ストレス社会の現代人に、少しでも「ハスカップ」の素晴らしさを知って頂けたらと思います。 ●生命力の強い北方産植物 ハスカップは、スイカズラ科の植物で、正式な和名はクロミノウグイスカグラといいます。 ロシアのバイカル湖周辺が原産地とされ、渡り鳥によって種が運ばれて、サハリン、シベリア、北海道などに広く分布するようになったと考えられています。 国内では、主に北海道の高山帯、湿地、原野に自生し、なかでも北海道西部に位置する勇払原野には大群落があります(図)。 すべて自然環境の厳しいところばかりで、ハスカップはそこに根付くことのできた生命力の強い希少な植物といえます。 ●肌が老化するしくみと対策 皮膚は、表皮と真皮、皮下脂肪の三層でできています。 このうち、皮膚の本体をなしているのが真皮で、真皮にはコラーゲンと呼ばれる繊維状のたんぱく質が張り巡らされ、その隙間に水分が貯蔵されています。 つまり、若さの象徴である皮膚のハリやみずみずしさは、真皮のコラーゲンによって保たれているのです。 ところが、紫外線を過度に浴びると、真皮中に多量の活性酸素が発生し、コラーゲンをどんどん変性していきます。 すると、皮膚は弾力を失い、水分を抱え込む力も弱まります。 その結果として現われてくるのが、シワやたるみ、肌のかさつきです。 また、紫外線は表皮中にも多量の活性酸素を生み出します。 これによって表皮の新陳代謝が悪くなると、シミが沈着しやすくなります。 肌の老化を抑えるには、紫外線を避けることが先決ですが、それと併せて抗酸化作用の強い食品を摂取することが望まれます。 ハスカップは、その素材として最適です。 ハスカップを食べると、強力な抗酸化物質とともに、真皮中のコラーゲン合成に欠かせないビタミンCも同時に補うことができます。 目 次 —— 第1章 中医学の知恵に学ぶ ・五臓六腑のバランス ・現代人は「肝」「腎」要! ・「肝」と気・血・水の関係 ・「肝」機能の衰えを示すサイン ・「肝」を弱める要因 ・肝腎な「黒い」食品 第2章 ハスカップの魅力に迫る ・北海道の大地の恵み ・抗酸化成分の王様 ・ブルーベリーの十倍も! ・ビタミン・ミネラルも豊富 〈コラム〉北の果実は体を冷やさない 第3章 こんな症状にハスカップ ・メタボリックの予防にも ・「シアニジン」のちから ・貧血予防にも最適 ・若さを保つために ・ストレスの予防に 〈コラム〉栄養学と営養学 第4章 ハスカップを「結氣膳」で ・「結氣膳」とは! ・体においしいハスカップレシピ 【ハート出版ふるさと文庫】大地の恵み元気果実ハスカップ
商品レビュー:0点 / 0件
275

こんな人にビタミンC—欠かさず取ろう、愛煙家・酒好き・ストレス過多の人から妊婦までの必須栄養素:健康食品サプリの効果効能を解説した書籍

微量栄養素だから欠かさず取ろう 菅原明子 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 愛煙家・酒好き・ストレス過多の人から妊婦までの必須栄養素 私たちが生きていくうえで体に必要不可欠な栄養素は五つ(“水”も含めて六つともいいます)あります。 このうち三大栄養素といわれているのが、みなさんよくご存じの炭水化物、たんぱく質、脂肪です。 では、あと二つは何だかご存じですか。 それは“微量栄養素”といわれる有機質のビタミンと無機質のミネラルです。 ビタミンは微量栄養素と言われるくらいですので、三大栄養素ほど必要ではないと考えがちです。 しかしビタミンは、たんぱく質や脂肪、ミネラルが素材となって、体の細胞が合成されたり、エネルギーが転換・消費されていく過程で、その反応を助ける中介役をしています。 これを自動車に例えると、ビタミンは潤滑油に当たります。 自動車はガソリンとバッテリーだけでは動き出せません。 潤滑油を付け加えてやらなければ、エンジンは摩耗し故障してしまいます。 ビタミンもまったく同じで、微量ながらも、常に体に補給してやらなければならない栄養素なのです。 本書では、そのビタミンの中でも特に馴染みの深いビタミンCを取り上げ、その生理作用を中心に、欠かすことなく上手に取るにはどうしたらよいかなどを説明してあります。 また、ビタミンCと関係するそれ以外のビタミンやミネラルについても若干説明してあります。 この小冊子がみなさんの健康をつくるうえで少しでも役に立つことになれば幸いに思います。 目 次 —— 〈コラム〉ビタミンCで素肌美人に 第1章 ビタミンCの数々の作用 ・ビタミンの種類とその動き ・ビタミンCは体内で作れない ・コラーゲンを合成・維持する ・抗酸化作用を強める ・有害異物に対する“解毒作用” ・免疫機能を高める ・脂肪代謝とストレス緩和の役割 ・発ガン性物質の生成を抑圧 〈コラム〉ビタミンCは野菜からも取る 第2章 体を“調C”よくする潤滑剤 ・動脈硬化を防ぎ細胞を活性化 ・飲酒の前後にビタミンC補給 ・糖尿病の合併症を防ぐ ・ビタミンCのガン予防に世界中が期待 〈コラム〉ビタミンCの製剤 第3章 効率よく摂取する方法 ・ビタミンCの1日摂取量 ・こんな人はビタミンCをもっと取ろう ・ビタミンCの減少を抑える保存法と調理法 ・ビタミンCを豊富に取るメニュー(1) ・ビタミンCを豊富に取るメニュー(2) 【ハート出版ふるさと文庫】こんな人にビタミンC
商品レビュー:0点 / 0件
275

南米の伝統的薬草エルカンプーレ—メタボリックシンドロームを一掃して生活習慣病、動脈硬化を予防:健康食品の効果を解説した書籍

医学の終点は自ら病気を治すこと 小川博 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— メタボリックシンドロームを一掃 いま日本で増えている生活習慣病の多くは、決定的な治療法が確立されていません。 高血圧や糖尿病はその最たるものです。 これらの病気は、初期の段階では自覚症状がほとんどないため、病気に気づいても甘く考えて放置されがちです。 しかし、いったん重症化すると、生涯にわたって薬でコントロールしていかなければならないことをよく知っておく必要があるでしょう。 それは患者さんにとって不幸であると同時に、超高齢化社会を迎えつつある日本では、国の財政を大いに揺るがすことにもなります。 最近はそうした状況を考慮して、医療現場でも、病気の前段階、すなわち病気予備軍の段階で適切な対応をする「予防医学」の重要性が見直されてきました。 とくに、脳梗塞や心筋梗塞などの脳・心血管疾患の引き金となる動脈硬化の予防は最優先課題にあげられています。 日本の死亡原因の第1位はガンですが、第2位の心臓病と、第3位の脳血管障害はどちらも動脈硬化と関係の深い病気であり、両者をあわせた総数は第1位のガンを上回ります。 つまり、日本の死因の第1位は動脈硬化に基づく疾患といって過言でなく、動脈硬化をいかに防ぐかが、予防医学の重要な柱となるわけです。 そこで、新しい病気の概念として提示されたのが、メタボリックシンドローム(代謝異常症候群)です。 メタボリックシンドロームは、動脈硬化を促す危険因子が複数重なって発生する病態のこと。 詳細は本文で説明しますが、決してめずらしい症状ではなく、40歳を過ぎた人なら誰しも該当する可能性があります。 まさに予防医学のターゲットとなる病気の前段階で、その解決には医薬品より、日常の食生活が大きなカギを握ります。 このとき、もしも、手軽に食べられる食品で、このメタボリックシンドロームの危険因子を一掃できれば、生活習慣病、ひいては動脈硬化を予防する大きな原動力になるでしょう。 ただし問題は、そんな都合のいい食品があるのかということです。 じつは、日本から遠く離れた南米にあったのです。 本書で紹介するエルカンプーレがそうです。 もはや「病気になったら病院へ行けばいい」と他力本願でのんきに構えている時代は終わりました。 『医学の終点は病気を自ら治すことである』 といったのは、紀元前にギリシャで活躍した医学の父・ヒポクラテスですが、2500年の時を経たいま、あらためて一人ひとりが自覚をもって病気になる前、あるいは病気予備軍のうちに「自ら治す」努力をすることが求められています。 本書の内容がその1つの手引書として、多くの人の健康長寿に役立つことを心より願っています。 ●現地ではインカ以前から利用 エルカンプーレは、南米ペルー原産のリンドウ科植物です。 標高3500〜4000メートルに及ぶアンデス山脈の寒冷な荒地に自生していて、草丈は7cm程度。 現地ではインカ以前の時代から、伝統的な薬草として、茎・葉・根の全草が珍重されてきました。 エルカンプーレとは、インカ帝国の公用語(ケチュア語)で、「町から町へ歩いて移動する」ことを意味します。 つまり、かつて薬草を持参して町から町へ往診して歩いた医師を指す言葉と伝えられています。 Qエルカンプーレの効果的な摂取法はありますか? エルカンプーレは、医薬品ではなく、あくまで食品ですので、自由にとっていただいて結構です。 ただし、注意したいのは過剰摂取です。 サプリメントの場合、少しでも大きな効果を得ようとして、目安量をはるかに超えて多量に摂取する人がいます。 いくら食品でも、過剰にとれば体に好ましくないのはいうまでもありません。 エルカンプーレの効果を得る最大のポイントは、目安量を毎日欠かさず摂取し続けること。 これをよく覚えておいてください。 摂取方法で、もう1つアドバイスするなら、エルカンプーレをとるタイミングは、食後30分以内がいいでしょう。 エルカンプーレは、本文で述べたように、腸で糖の吸収を抑える作用があります。 これはエルカンプーレに含まれるマンジフェリンという成分の働きによるものですが、この作用を余すことなく得るには、食品が消化管の中にある間にエルカンプーレをとるのが最も好ましいというわけです。 なお、糖尿病や高血圧、高脂血症などで、すでに病院から薬を処方されている方は、担当医に相談してから利用するようにしてください。 目 次 —— 〈コラム〉長寿の秘訣!名前の由来 第1章 メタボリックシンドロームの恐怖 ・メタボリックシンドロームとは ・悪玉コレステロールより深刻? ・「内臓脂肪型」の肥満が引き金に ・食事療法に最適の素材を発見 第2章 南米産エルカンプーレとは ・アンデス原産の伝統的な薬草 ・糖の吸収を抑える働きがある ・ビタミンEの22倍の抗酸化力 ・エルカンプーレはここまで効く 第3章 エルカンプーレの効果 ・本態性高血圧の予防に最適 ・コレステロールの正常化に貢献 ・血糖値の上昇が抑えられた ・内臓脂肪の蓄積を抑える可能性も 〈コラム〉胃の不調にもエルカンプーレ 第4章 効果的な利用法Q&A Q・エルカンプーレは日本で市販されていますか? Q・エルカンプーレの1日の摂取量の目安は? Q・エルカンプーレの効果的な摂取法はありますか? Q・乾燥品を煎じてお茶にしても効果は得られますか? Q・エルカンプーレの食品としての安全性は? 【ハート出版ふるさと文庫】南米の伝統的薬草エルカンプーレ
商品レビュー:0点 / 0件
275

ダイエット・美肌に昆布のソルギン—海からの贈り物昆布の食物繊維で便秘解消:健康食品の効果を解説した書籍

昆布のソルギンで便秘解消 山岸 喬 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 海からの贈り物昆布の食物繊維で便秘解消 近年、ダイエットに興味を持つ人が増え、健康食品売場などでは多種多様なダイエット食品が売られています。 このようにダイエットが注目されるのは、「肥満は健康の敵」と、若い人からお年寄りまで広く認識するようになったからです。 また、若い女性はスリムになりたいという、美容上の目的からダイエットする人が多く、アンケート調査によると若い女性の五〇%以上の人がダイエット食品を利用したことがあるといいます。 ダイエット方法の大部分は食事制限によるものですが、弊害も多く知られています。 厳しい食事制限はビタミンやミネラルの欠乏症を招き、栄養失調さえ起こします。 また、食事量の減少にともない、食物繊維量が減少し、便秘になる人が増えます。 せっかく、美容の目的でダイエットしても、便秘になり、肌荒れ、吹き出ものなどの美容の大敵が現れては元も子もありません。 また、大腸ガンや成人病の引き金になっては、かえってマイナスになります。 ダイエットで注意しなければならないことは、カロリー制限にのみ着目しないで、ミネラル、ビタミン、食物繊維の摂取量なども考慮しなければなりません。 最近、学術雑誌や専門誌などで、ダイエット食品の原料になるいろいろな食物繊維が発表されています。 そのなかに、もっとも新しい素材で昆布から作った「ソルギン」があります。 ソルギンは日本の伝統的な食品である昆布を加工した“水に溶ける食物繊維”です。 ソルギンはほとんど無味無臭で、いろいろな食品に加工できるので、広く使われはじめています。 このソルギンは他の食物繊維にくらべ、腸内細菌での分解が少なく、また、有害物質の排泄促進作用に優れているなどの特色があります。 ダイエットはこのような食物繊維の補給と、ミネラル、ビタミン類の不足に留意することが大切です。 目 次 —— 〈コラム〉旅すれば便秘 第1章 どうして便秘になるの ・便秘の原因はさまざま ・万病のもとになる異常事態 ・こわい病気の陰に便秘あり ・現代人の食生活が便秘を増やした 〈コラム〉ウンチの色で健康判断 第2章 美肌と便秘の深い関係 ・腸のコンディションは肌に現れる ・宿便が“腸異常現象”の原因だった ・悪玉菌を殺し、善玉菌を増やすことが大切 〈コラム〉臭いウンチはジャスミンの香り? 第3章 昆布のソルギンは優れもの ・コンブが原料のノンカロリー食品 ・どんな食品にも利用できるソルギン ・厚生省認定の特定保健用食品 ・ソルギンは便秘を改善する ・アンモニアを減らし、腸内細菌を改善 ・有害物質の排泄を促進する 第4章 便秘によい食品とは ・暮らしのなかの便秘改善法 ・便秘薬にもいろんなタイプがある ・便秘を改善する食品 ・第六の栄養素・食物繊維 【ハート出版ふるさと文庫】ダイエット・美肌に昆布のソルギン
商品レビュー:0点 / 0件
275

ロコモティブ症候群と美肌にアスタキサンチン—運動機能を高めて「健康寿命」を延ばし、美容にも:健康食品サプリの効果効能を解説した書籍

強力な抗酸化力が疲労回復、疲れ目、美肌にいい 矢澤一良 著 文庫サイズ・48頁 まえがき —— 高齢者の「健康寿命」を延ばす社会へと 日本人の平均寿命は、世界のトップを走り続けています。 男女合わせた平均寿命は83・02歳(男性79・59歳、女性86・44歳、2010年時点)。 まさに世界に冠たる長寿国家といえます。 しかし、長寿を手放しで喜べないのも事実です。 平均寿命の延びにともなって、社会の高齢化が急速に進み、中高年者の病気が増加しているからです。 加齢につれて起こりやすい病気をいかに予防するか、これが超高齢社会の日本では喫緊の課題となっています。 メタボリックシンドローム対策も、その重要な柱の1つです。 メタボリックシンドロームは、肥満に基づく内臓系・代謝系の病気です。 2008年からはメタボ健診(特定健康診査・特定保健指導)もスタートし、国をあげてその予防と改善策が講じられています。 一方、年をとると内臓だけでなく、筋肉や関節、骨といった運動機能をつかさどる部位にも障害が起こりやすくなります。 そこで最近は「ロコモティブシンドローム」(Locomotive Syndrome)という言葉もよく聞かれるようになりました。 ロコモティブシンドロームとは、足腰などの運動器の障害によって要介護のリスクが高まる状態を指します。 内臓系の病気にくらべて、加齢にともなう運動器の衰えについては、これまであまり注目されてきませんでした。 しかし、本文で説明するようにロコモティブシンドロームはメタボリックシンドロームと並ぶ、寝たきりや要介護の主要な原因です。 また、ロコモティブシンドロームが進行すると、結果的に運動不足となってメタボリックシンドロームの要因になります。 すなわち、ロコモティブシンドロームで寝こむことが循環器系に悪影響を及ぼし、脳梗塞や心筋梗塞のような高リスクの疾病につながっていくのです。 いずれの場合も、病気になってから治すのではなく、日頃から病気にならない生活を心がけることが先決です。 すでに病気を抱えている人も、それ以上悪くならないように努力すれば、生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)を高めることができます。 加齢にともなって心身の機能は衰えていきます。 その結果として、内臓系や運動器系の病気にもかかりやすくなります。 これは誰しも避けられないことです。 しかし、心身の老化のスピードを最小限に抑え、病気になる時期を寿命の間際まで延ばすことができれば、健康で若々しいまま天寿を全うできます。 これが介護を必要としない「健康寿命(7ページ参照)」を延ばす最大の秘訣だと、私は考えています。 そこで私は長年にわたって、健康寿命を延ばす上で役立つヘルスフードの研究を続けてきました。 ヘルスフードとは、健康効果の高い食品や食品成分のことですが、その中には、メタボリックシンドロームとロコモティブシンドロームの両方に効果を発揮するものがあります。 アスタキサンチンはその代表です。 またアスタキサンチンには、はっきりした美肌効果も体感できますので、健康な老後を過ごすアンチエイジングのための大きな一助となるでしょう。 ●活性酸素の恐ろしさ アスタキサンチンの健康効果は、おもに「抗酸化作用」に由来します。 抗酸化作用とは、活性酸素をすみやかに消し去る働きのことです。 活性酸素は、とてもやっかいな酸素で、本来はからだの中に細菌やウイルスなどの敵が侵入したとき、それをやっつける働きをしています。 私たちが健康に生きる上で欠かせない役割を果たしているのです。 ところが、ときとして敵を退治したあとも力余って暴れ回ることがあります。 また、特定の敵がいなくても、太陽の紫外線やストレス、食品中の残留農薬、車の排気ガス、タバコの煙などの刺激を受けると、そのたびに体内では多量の活性酸素が生み出されます。 すると、活性酸素の発生した周囲の組織が障害されてしまいます。 「酸化」と呼ばれる現象です。 いわば活性酸素によって、からだの組織がサビついてしまうのです。 ●体脂肪が燃えやすくなる では、アスタキサンチンはどのようなしくみで効果を発揮するのか、みていくことにしましょう。 運動によって起こる疲労は、2つに分けることができます。 1つは、筋肉が疲労して収縮が困難になる「末梢性の疲労」です。 末梢性の疲労は、筋肉の主要なエネルギー源である糖質が不足したり、疲労物質(酸化物など)が蓄積することで起こります。 この末梢性疲労に対して、アスタキサンチンはとても有効です。 アスタキサンチンを摂取していると、運動のエネルギー源として、脂肪が優先的に利用され、糖の利用が抑えられることが実験で確認されているのです。 これはアスタキサンチンの抗酸化パワーによります。 糖の利用が最小限ですむと、筋肉疲労を予防できるとともに、運動で生み出される疲労物質の抑制にもつながります。 目 次 —— 第1章 健康を脅かす「ロコモ」 ・加齢につれて足腰は急速に弱る ・足腰の衰えを知る「ロコチェック」 ・運動器を丈夫に保つポイント 第2章 アスタキサンチンとは ・サケに豊富な「赤い」天然色素 ・効果の秘密は「抗酸化作用」 ・ビタミンEを上回る抗酸化パワー 〈コラム〉神秘的なサケの一生と習性 第3章 ロコモ対策の強い味方 ・持久力の向上、疲労回復に最適 ・末梢性と中枢性の疲労を抑える ・筋肉痛を抑える働きもある ・アスリートの運動能力の向上に 第4章 メタボと美容・美肌にも最適 ・メタボリックシンドロームとは ・内臓脂肪の蓄積を抑える ・肥満以外のメタボのリスクも一掃 ・糖尿病の予防と改善に ・血中脂質の正常化にも役立つ ・疲れ目、目のかすみにも効果的 ・シミ、シワを防ぐ最高の特効食品 〈コラム〉効果的な抗疲労サプリメントの摂取法 【ハート出版ふるさと文庫】ロコモティブ症候群と美肌にアスタキサンチン
商品レビュー:0点 / 0件
275

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 > >>