0歳からの教育 ニューズウィーク日本版SPECIAL ISSUE 2022【3000円以上送料無料】
出版社CCCメディアハウス発売日2021年11月ISBN9784484147918ページ数87Pキーワード子育て しつけ ぜろさいからのきよういく2022 ゼロサイカラノキヨウイク20229784484147918
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
子育ての素敵なアイディア365/エリザベス・クレーリー/上田勢子【3000円以上送料無料】
著者エリザベス・クレーリー(著) 上田勢子(訳)出版社河合楽器製作所・出版事業部発売日1998年07月ISBN9784760945665ページ数167Pキーワード子育て しつけ こそだてのすてきなあいでいあさんびやくろくじゆうご コソダテノステキナアイデイアサンビヤクロクジユウゴ くれ−り− えりざべす CRA クレ−リ− エリザベス CRA9784760945665
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
こどもスケッチ/おーなり由子【3000円以上送料無料】
著者おーなり由子(文)出版社白泉社発売日2018年05月ISBN9784592732976ページ数143Pキーワード子育て しつけ こどもすけつちこどもえぶつくすこどもえ/BOOKS コドモスケツチコドモエブツクスコドモエ/BOOKS お−なり ゆうこ オ−ナリ ユウコ9784592732976内容紹介kodomoe連載の人気エッセイが描きおろしたっぷりの1冊に。こどもとの毎日に、笑って、泣いて、驚いて──。初めて出会う気持ちに喜び、とまどう、すべてのおかあさんへ贈る、珠玉の子育てエッセイ。2018年4月刊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 おもちゃ箱ぐらし(おもちゃ箱ぐらし/むかしのとびら ほか)/2 おとこのこ おんなのこ(だっこしたい/なんで、パンツってはくの? ほか)/3 こどもスケッチ(うまれてはじめての日/いたいのいたいのとんでいけ ほか)/4 だっこのしくみ(グリーングリーン/ふでばこのなか ほか)/5 ちびすけメモ
商品レビュー:0点 / 0件
4,730 円
体外受精・胚移植マニュアル【3000円以上送料無料】
出版社新興医学出版社発売日1989年07月ISBN9784880020846ページ数128,3Pキーワードたいがいじゆせいはいいしよくまにゆある タイガイジユセイハイイシヨクマニユアル さとう こうどう サトウ コウドウ9784880020846
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
仲間といっしょに楽しく子育て 子育てサークル「風の子」通信/藤田浩子【3000円以上送料無料】
著者藤田浩子(著)出版社アイ企画発売日2016年12月ISBN9784882591627ページ数167Pキーワード子育て しつけ なかまといつしよにたのしくこそだて ナカマトイツシヨニタノシクコソダテ ふじた ひろこ フジタ ヒロコ9784882591627目次子ども同士のトラブル—上の子、下の子/ケンカ、親の対処法は?やったりやられたり大人の対応/子どもの生活習慣/公園でのおもちゃの貸し借り/ご近所の苦手なお母さんとの付き合い方/家族と子育ての意見が合わない!/お姑さんとのお付き合い/断乳(卒乳)はいつがいいの?/おむつはいつ頃はずしたらいいの?/2歳の反抗期どうしてる?/テレビとどう付き合う?〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
現代の家庭教育/田中理絵【3000円以上送料無料】
著者田中理絵(編著)出版社放送大学教育振興会発売日2018年03月ISBN9784595318481ページ数250Pキーワードげんだいのかていきよういくほうそうだいがくきようざ ゲンダイノカテイキヨウイクホウソウダイガクキヨウザ たなか りえ タナカ リエ9784595318481内容紹介家族は子どもが生まれると同時に所属する集団であり、子どもの発達にとって最も基礎的かつ重要な集団である。子どもが家族集団の中で習得した価値・規範や思考・行動様式は、その後の子どもの発達を大きく規定し、方向づけていく。家族は子どものベースを形成し、一定の方向に向けていくのである。本書は、家庭教育を家族集団の中での子どもの発達に関わる事象としてとらえ、現代社会の子どもの発達過程及びその過程に関わる諸問題(親の問題、家族集団の問題、社会の問題)を取り上げて、実証的に考える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次家庭教育と家族の変容/家族集団と子どもの社会化/育児観と子ども観の変容/親になる過程—親役割の取得/育児不安/父親の育児参加/ワーク・ライフ・バランスと家庭教育/家庭教育支援と地域社会/現代の保育ニーズと保育政策/しつけの混乱—親の不安と戸惑い/ひとり親家庭の現在と支援のあり方/児童虐待はいかに語られるか—虐待発生のメカニズム/虐待された子どもたちのその後—他者と共に生きる「自立」に向けて/親子関係と子どもの問題行動/現代の家庭教育の課題
商品レビュー:0点 / 0件
1,870 円
自然育児のコツ/山西みな子【3000円以上送料無料】
著者山西みな子(著)出版社新泉社発売日2002年11月ISBN9784787702012ページ数271,7Pキーワード子育て しつけ しぜんいくじのこつ シゼンイクジノコツ やまにし みなこ ヤマニシ ミナコ9784787702012内容紹介妊娠と出産、子育てとしつけ—はじめての体験は不安がいっぱい。自然育児の「コツ」をつかめば、無理なく、たのしく、いきいきと、母乳で育てられるようになります。豊富な実例にもとづくQ&Aも収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1段階 妊娠生活とお産のコツ(いのちのはじまり/健康な赤ちゃんを産むために/お産法あれこれ ほか)/第2段階 母乳育児成功のコツ(はじめての母乳育児/母乳育児を成功させるために/食べものと母乳 ほか)/第3段階 自然育児のコツ(らくな子育てとつらい子育て/育児不安について/年齢別育児のコツ ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
母乳育児お助けBOOK 困ったときのQ&A/柳澤薫【3000円以上送料無料】
著者柳澤薫(著)出版社新泉社発売日2008年10月ISBN9784787708083ページ数125Pキーワード子育て しつけ ぼにゆういくじおたすけぶつくこまつたときの ボニユウイクジオタスケブツクコマツタトキノ やなぎさわ かおる ヤナギサワ カオル9784787708083内容紹介母乳で育てたいと願うすべてのお母さんたちへ。マニュアルどおりではなく、リラックスしながら育児をたのしんでもらうために。長年、母乳育児支援に携わってきたベテラン助産師による、Q&A形式のお助けハンドブック。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 妊娠中の心がけQ&A/第2章 お産後すぐに役立つQ&A/第3章 生後一カ月から半年までのQ&A/第4章 六カ月から一歳すぎまでのQ&A/第5章 卒乳Q&A/第6章 お乳のトラブル対処法Q&A/第7章 赤ちゃんのからだとこころのケアQ&A
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
なぜ、「子供部屋」をつくるのか 集中力・思考力は個室でこそ磨かれる 使える間取り&写真をたっぷり収録/藤原智美【3000円以上送料無料】
著者藤原智美(著)出版社廣済堂出版発売日2017年02月ISBN9784331520789ページ数191Pキーワード子育て しつけ なぜこどもべやおつくるのかしゆうちゆうりよくしこう ナゼコドモベヤオツクルノカシユウチユウリヨクシコウ ふじわら ともみ フジワラ トモミ9784331520789内容紹介マイホームを手に入れようという人たちの念頭にあるのは、じつは「子育て」です。購入動機で一番大きいのは、なにより「子育て」ではないでしょうか。この本は子供部屋について考えることがテーマです。そしてどんな子供部屋が子の成長にはいいのかを探ろうというものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 子供部屋は日本の不思議空間/第2章 新しい子供部屋が生まれている/第3章 子供部屋への不安を探る/第4章 欧米流の子供部屋にもヒントがある/第5章 子供は子供部屋を好きなのだろうか/第6章 子供部屋がもつ「力」/第7章 子供が好きになる部屋/図録 編集部監修 子供を伸ばす間取りコレクション
商品レビュー:0点 / 0件
1,026 円
子育てバッチコイ!/松本ぷりっつ/高野優【3000円以上送料無料】
著者松本ぷりっつ(著) 高野優(著)出版社竹書房発売日2013年05月ISBN9784812494455ページ数195Pキーワード子育て しつけ こそだてばつちこいすくぱらせれくしよんSUKUPA コソダテバツチコイスクパラセレクシヨンSUKUPA まつもと ぷりつつ たかの ゆ マツモト プリツツ タカノ ユ9784812494455内容紹介ぷりっつ&高野が自らの子育て失敗談で得た知識を伝授。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 赤ちゃんから小学生まで—生活・しつけ編(子どもが言うことを聞いてくれません。/ダダこね、かんしゃく、対応に困ります。 ほか)/第2章 不安もトラブルも…—保育園・幼稚園編(保育園が合わない。/毎朝、登園をいやがるので、私も泣きたい! ほか)/第3章 母として、女として—ワタシの嘆き編(ガミガミしすぎて、自己嫌悪/自分の時間がありません。 ほか)/第4章 学校生活と教育と—小学生編(つい手を出してしまう。/宿題ってしっかり見るもの! ほか)/第5章 涙がポロリ—思春期・巣立ち編(いつでもメールをしている!/いつもピリピリしていて、声をかけづらい。 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
小笠原流礼法の子育て 日本の伝統行事から学ぶ十二か月/柴崎直人【3000円以上送料無料】
著者柴崎直人(著)出版社じゃこめてい出版発売日2012年12月ISBN9784880434315ページ数239Pキーワード子育て しつけ おがさわらりゆうれいほうのこそだてにほんのでんとう オガサワラリユウレイホウノコソダテニホンノデントウ しばざき なおと シバザキ ナオト9784880434315内容紹介子どもの「しつけ」は、日常生活の中の「礼儀作法」や「年中行事」をとおして自然に身につけさせるもの。特に日本の伝統行事はその素晴らしい文化システムといえます。子育てで一番大切なことは、人や自然を敬う心を育てることです—。教師生活25年の小笠原流礼法総師範が教える「しつけ」「勉強」の極意から身につけたいマナーまで。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 家庭で教えられなくなった文化 着物としつけ/2章 伝統行事から学ぶ子育て礼法十二か月(大いなるモノへの畏怖と祈り/お正月/若水汲み ほか)/3章 親が知っておいてほしい暮らしの礼法7(子どもに伝えたい「敬意」の表現/立ち居振る舞い/言葉づかい ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
産前・産後ケア 子育て世代包括支援事業 ここから始まるコミュニティづくり/福島富士子【3000円以上送料無料】
著者福島富士子(監修)出版社財界研究所発売日2021年08月ISBN9784879321473ページ数195Pキーワードさんぜんさんごけあさんごけあこそだてせだい サンゼンサンゴケアサンゴケアコソダテセダイ ふくしま ふじこ フクシマ フジコ9784879321473内容紹介「骨太の方針2021」に謳われた「少子化対策」に向けた実践例少子化社会への政策づくりのスペシャリストで「産前・産後ケア」の第一人者である福島富士子氏が監修。日本女子大学学長篠原聡子氏との対談や厚生省の通達の解説なども収録。女性はもちろん、学生から幼保育・自治体関係者、士業、民間で働く社会人にも必読の書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次対談 福島富士子・東邦大学教授×篠原聡子・日本女子大学学長 「生活」の原体験を担う「産後ケア施設」の空間とは?(家族でなくても助け合える「空間の仕掛け」/育児をする以前に「生活」の経験がない現代人/日本の産後ケア施設第一号は「合宿所」のイメージ/中に入ってオーガナイズしてくれる存在/個室とオープンスペースの中間的な状況を作り出す ほか)/インタビュー 日本女子大学学長・篠原聡子 「孤独」「不安」をなくすための社会的支え合いの構築に向けて 出産直後の「初動」、人生の切れ目を補う仕組みづくりを/日本を変える新しい仕組みづくり(東邦大学教授・福島富士子)(子育て世代包括支援事業 地域・自治体・国の取り組み/産前・産後ケアの充実を求めて/産後ケア事業/母親が最も大変に感じるのは約3カ月/親としての自立を促す ほか)/目で見る子育て世代包括支援の仕組み(資料編)
商品レビュー:0点 / 0件
770 円
私の独善的子育て論/鈴木栄【3000円以上送料無料】
著者鈴木栄(著)出版社新興医学出版社発売日2002年06月ISBN9784880024516ページ数69,4Pキーワード子育て しつけ わたくしのどくぜんてきこそだてろん ワタクシノドクゼンテキコソダテロン すずき さかえ スズキ サカエ9784880024516目次1 子育てをめぐって(小児心身症と育った環境/問題の子どもの生育環境:親と子の絆/しつけ/慈父厳母症候群(父と母)/社会性をどう育てるか/私の子育て論)/2 少子化をめぐって(小子化対策は新しい視点で/少子化対策の見直しを/少子化と子育て)/3 子育てについての提言—むすびに代えて
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
それは子どもの学力が伸びるサイン! 入塾テストなしで、難関校に続々合格する塾の先生が伝授! 小学2年~中学3年向け/富永雄輔【3000円以上送料無料】
著者富永雄輔(著)出版社廣済堂出版発売日2019年11月ISBN9784331522448ページ数229Pキーワード子育て しつけ それわこどものがくりよくがのびる ソレワコドモノガクリヨクガノビル とみなが ゆうすけ トミナガ ユウスケ9784331522448内容紹介「入塾テスト無し!」で驚異の第一志望校合格率の塾長が教える学力を伸ばすコツ。子供は親の対応力次第でぐんぐん伸びる。子供のヘルプサイン、良いサインを見逃さず、しっかりサポートしていくことが大事。『男の子の学力の伸ばし方』『女の子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)が大ヒットした著者の最新作。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 子育ての「ピンチ」を生かせば、子どもを伸ばせる!(とにかく、勉強したがらない→無理強いせず、宿題だけはきちんとやらせる/宿題を先延ばしにする!いやがる!→「計画力」をつけるしかない/宿題はしてるのに成績がイマイチ!もしくは宿題が出ない!→親の知らぬ間にできた「学力格差」は反復復習で挽回! ほか)/2章 よい?悪い?その気になる「変化」は子どもからのサイン!(親への質問が多くなる→興味が広がっている証拠。親はかんたんには答えない/屁理屈っぽい質問ばかりしてくる!→「かまってほしい」サインかも!/些細なことに反抗する→成長しているサイン。外の世界を広げるチャンス ほか)/3章 こんな過ごし方は、子どもを賢くする「チャンス」!(今週末、特に予定がない!→思考力やプレゼン能力を伸ばすチャンス!/いっしょに買い物に行く→食べ物の産地や旬をチェック/部活動や習い事をはじめる→強いチームに入るのは吉か?こだわりたいのは「輝ける」環境 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,361 円
New York専業主夫with双子とアメリカンワイフ/山崎卓也【3000円以上送料無料】
著者山崎卓也(著)出版社出版文化社発売日2008年12月ISBN9784883384006ページ数223Pキーワード子育て しつけ にゆーよーくせんぎようしゆふういずふたごとあめりか ニユーヨークセンギヨウシユフウイズフタゴトアメリカ やまざき たかや ヤマザキ タカヤ9784883384006内容紹介男が出産退職。異国の地で主夫業に明け暮れる日々をつづった泣き笑い子育て日記。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 地獄の一週間が始まった—誕生から乳児期/第2章 美しき姉弟愛—幼稚園時代/第3章 双子の魂骨までも—小学校時代/第4章 双子よ、これがニッポンだ—大阪での体験入学/第5章 主夫道一直線—何でもやらなきゃ主夫じゃない!/第6章 マイ・アメリカン・ワイフ/あとがきにかえて メイキングオブ「New York専業主婦with双子とアメリカンワイフ」
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
めざせワーキングママ 働く女性の妊娠・出産・哺育ノート/清川尚【3000円以上送料無料】
著者清川尚(著)出版社自由企画・出版発売日2002年10月ISBN9784880520025ページ数157Pキーワードめざせわーきんぐままはたらくじよせいのにんしん メザセワーキングママハタラクジヨセイノニンシン きよかわ たかし キヨカワ タカシ9784880520025内容紹介女性の社会進出が進み職業を持つことが当たり前になった今、女性たちの妊娠・出産への取り組みも変わらざるを得ない。女性が働きながら妊娠・出産・育児をするために必要な知識を、産婦人科医の立場から述べたのが本書である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 妊娠・出産・哺育編(ワーキングママをめざすために/ワーキング妊婦さんの10ヵ月/さあ、出産です/産後のワーキングママの回復 ほか)/第2章 心得編(知ってる?ワーキング妊婦さんとワーキングママを守る法律/ワーキング妊婦さんとワーキングママの健康管理スケジュール/かかりつけ小児科医を出産前にみつけよう/探しておきたい赤ちゃんの預け先 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,485 円
速効よい子 10歳までにしたいこと、10歳からでもできること/増田浩二【3000円以上送料無料】
著者増田浩二(著)出版社静岡新聞社発売日2020年06月ISBN9784783880080ページ数285Pキーワードそつこうよいこじつさいまでにしたいこと ソツコウヨイコジツサイマデニシタイコト ますだ こうじ マスダ コウジ9784783880080内容紹介親だって子育て1年生。みんなが悩んでいるその問題に、答えます!躾け、お手伝い、自宅での学習まで…ベテラン先生が長年培った経験を元に、15年間、1000人の読者に送り続けてきたメールマガジンを、一冊の本にまとめました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 小学生の親は、何をすればいいか(「親+1」で子どもを育てれば、親も子どもも幸せになります/親が子育てを楽しめば、子どもも育つのを楽しみます/子どもが正しく育つように、親は「家庭王国」の王でいてください/家事の技を身に付けさせれば、子どもはいろいろな場面で得をします/子どもをやる気にさせる方法は、こんなにたくさんあります/「いじめる子にしない」と親が心に誓えば、いじめ問題はお子さんから遠ざかります/反抗期は「たった4年」と頑張りましょう/テレビやネットは、酒、煙草と同じです/親が学校と仲良くなると、こどもは安心して学校に行きます)/第2章 小学生は、どんなふうに勉強させればよいか(学習の基礎力をつける/国語の力をつける/算数の力をつける/その他の教科の力を伸ばす/長期休業を使って力を伸ばす)
商品レビュー:0点 / 0件
1,595 円
名医がやさしく教える最新不妊治療のすべて/辰巳賢一【3000円以上送料無料】
著者辰巳賢一(著)出版社河出書房新社発売日2022年06月ISBN9784309289908ページ数207Pキーワードめいいがやさしくおしえるさいしんふにんちりよう メイイガヤサシクオシエルサイシンフニンチリヨウ たつみ けんいち タツミ ケンイチ9784309289908内容紹介2万人以上を妊娠に導いた不妊治療のエキスパート名医による正しい情報に基づいた「最新の治療法選択肢」「最新の助成制度」解説書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 妊娠の基礎知識—妊娠のしくみと不妊の原因(妊娠のしくみを知っておこう/図解 知っておきたい生殖器とその働き/いつセックスすれば妊娠できるの? ほか)/2 不妊治療のファーストステップ—検査と治療の流れ(クリニックの選び方とつきあい方/初診のタイミングはいつでもOK/治療のファーストステップ 初診は何をする? ほか)/3 体外受精について—ARTの手順とオプション(体外受精ってどんな治療?/どのような場合にARTを行うの?/体外受精ってどんなことをするの? ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,705 円
子どもにかかるお金の超基本/坂本綾子【3000円以上送料無料】
著者坂本綾子(著)出版社河出書房新社発売日2023年03月ISBN9784309292762ページ数172Pキーワード子育て しつけ こどもにかかるおかねのちようきほん コドモニカカルオカネノチヨウキホン さかもと あやこ サカモト アヤコ9784309292762内容紹介子どものために毎年いくら貯金すればいい? 妊娠中から大学を卒業するまで、子育てにかかるお金のギモンにすべて答えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 妊娠から出産まで/第2章 0歳から3歳まで/第3章 3歳から6歳まで/第4章 小学1〜3年まで/第5章 小学4〜6年まで/第6章 中学校/第7章 高校/第8章 大学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
子どもの「なんで?」を逃さない!理科好きの子どもを育てる本 おはようからおやすみまで/宇治美知子【3000円以上送料無料】
著者宇治美知子(著)出版社出版芸術社発売日2017年07月ISBN9784882935001ページ数206Pキーワード子育て しつけ こどものなんでおのがさないりかずきの コドモノナンデオノガサナイリカズキノ うじ みちこ ウジ ミチコ9784882935001内容紹介毎日やってくる子どもの「なんで?」「どうして?」に丁寧に向かい合いながら、家庭の中で理科学習に必要な基礎を身につけるための本※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 理科を好きになる環境作り(母は理系にあこがれる(コミックエッセイ)/なんで?理科を勉強するの? ほか)/第2章 朝起きてからの理科的生活(なるほどモノ(物質)ってなんだろう?/なるほど空気ってなんだろう? ほか)/第3章 お昼の理科的生活(昼の章(コミックエッセイ)/なるほど太陽が南にやってくるとき ほか)/第4章 夜の理科的生活(夜の章(コミックエッセイ)/なんで?夕焼けは赤いの? ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,095 円
子どもと親と先生のための表現能力育成法 実践教育指導マニュアル 幼年期からの学習と訓練が本当の大人をつくりあげる【3000円以上送料無料】
出版社See:早友グループ出版部発売日2003年10月ISBN9784883185016ページ数255Pキーワードこどもとおやとせんせいのため コドモトオヤトセンセイノタメ かわむら ふみき ふくしま や カワムラ フミキ フクシマ ヤ9784883185016
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
絵本があればだいじょうぶ! 子育ての悩みは絵本でぜ~んぶ解決できる!/浜島代志子【3000円以上送料無料】
著者浜島代志子(著)出版社じゃこめてい出版発売日2014年03月ISBN9784880434346ページ数167Pキーワード子育て しつけ えほんがあればだいじようぶこそだてのなやみ エホンガアレバダイジヨウブコソダテノナヤミ はましま よしこ ハマシマ ヨシコ9784880434346内容紹介絵本は心の食事です。絵本から体験する学びが生きていく力になります。絵本は頭も心もよくする教育ツールです!絵本選びに迷わない、年齢別おすすめ絵本ベスト50。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 絵本で子育てができるって、ほんとうですか?—妊婦さんから0・1・2歳の子どもを持つお母さんへ(字が読めない赤ちゃんにも絵本が必要ですか?/年齢別にどんな絵本がおすすめですか?選ぶポイントを教えてください。 ほか)/2 絵本好きな子どもに育てるにはどうしたらいいですか?—3・4・5歳の子どもを持つお母さんへ(下の子が生まれたら、読み聞かせをしても言うことを聞かなくなりました。/英語教材がひんぱんに届きます。この頃から必要ですか? ほか)/3 絵本よりゲームが好きなのはなぜいけないの?—小学校低学年の子どもを持つお母さんへ(小学生への読み聞かせのしかたと選ぶ本を知りたいです。/何歳まで読み聞かせをしてあげるといいのですか? ほか)/4 絵本と学校の勉強、どっちが大事ですか?—小学校高学年の子どもを持つお母さんへ(高学年になったら読み聞かせをやめてもいいでしょうか?/高学年向けのいい絵本がありますか? ほか)/付録 年齢別おすすめ絵本ベスト50
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
ママと子どもで一緒にはじめる発達障がい“改善”ステップ/浅井夕佳里【3000円以上送料無料】
著者浅井夕佳里(著)出版社メディアソフト発売日2016年06月ISBN9784879197238ページ数175Pキーワード子育て しつけ ままとこどもでいつしよにはじめる ママトコドモデイツシヨニハジメル あさい ゆかり アサイ ユカリ9784879197238内容紹介お子さんにとってママの笑顔とほめ言葉は何よりの励みになります。脳に良いごはんと日常のトレーニングで、普通学級への入学だって可能なんです!すぐに始められるトレーニングと生活改善方法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ママが覚悟を決めれば普通学級に入学できる(発達障がいは改善できるんです!/ママは覚悟を決めて! ほか)/第2章 さまざまな問題行動の原因と対処方法を知っておきましょう(問題行動への対応にはコツがあります/あらかじめ予定を認識させパニックを回避 ほか)/第3章 日常生活を見直して食事と生活環境を改善しましょう(食事と暮らし方を大胆にチェンジすれば子どもは改善に向かっていきます!/免疫とアレルギーは発達障がいに関係する? ほか)/第4章 知力・運動能力を高める日常トレーニングで改善を前進させましょう(普通学級に入れることを目標に自宅でトレーニング/改善トレーニング前に心得ておきたい大切なこと ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,320 円
親子で学ぶ防犯の知恵 「安全作法」を身につけよう!/佐伯幸子【3000円以上送料無料】
著者佐伯幸子(著)出版社少年写真新聞社発売日2007年08月ISBN9784879812384ページ数174Pキーワード子育て しつけ おやこでまなぶぼうはんのちえあんぜん オヤコデマナブボウハンノチエアンゼン さえき ゆきこ サエキ ユキコ9784879812384目次1章 ここがわかれ目!おとなの言動(「気をつけて」の中身を伝えよう/子どもの名前を大切にしよう ほか)/2章 子どもに身につけてほしい「安全作法」(安全な歩き方を身につけよう/防犯ブザーはいつでも使えること ほか)/3章 家族で実践!防犯対策+α(親子で安全マップをつくるコツ/標語やルールをつくっていつも安全意識を持つ ほか)/4章 地域や学校とのじょうずな連携(友だちや友だちの親と互いに安全確認を/近所の人や防犯ボランティアとのつきあい ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
男親が賢く元気な子を育てる 「パパ・イニシアチブ」子育て法/能登春男【3000円以上送料無料】
著者能登春男(著)出版社さくら舎発売日2016年10月ISBN9784865810714ページ数156Pキーワード子育て しつけ おとこおやがかしこくげんきなこお オトコオヤガカシコクゲンキナコオ のと はるお ノト ハルオ9784865810714内容紹介IQが高く、学業成績がいい子が育つ方法!父親も子育てに積極的に関わろうとユニセフが提唱する「パパ・イニシアチブ」。北欧やカナダはじめ、先進各国で始まった新しい子育てスタイルは、世界的注目を集めている。その背景に、パパ・イニシアチブで育った子は元気で賢く、IQが高く学業成績もよいという結果が出ていることがある。さらに、人間関係能力や問題解決能力が発達しているとされている。自身もパパ・イニシアチブを実践している著者が、日本でパパ・イニシアチブを始めた人たちの体験に基づき、「パパ・イニシアチブ」子育て法を紹介。イジメやひきこもり問題、さらにネットをめぐる問題があるときこそ、パパ・イニシアチブの出番!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
赤ちゃんにおむつはいらない 失われた育児技法を求めて/三砂ちづる【3000円以上送料無料】
著者三砂ちづる(編著)出版社勁草書房発売日2009年08月ISBN9784326653461ページ数309Pキーワードあかちやんにおむつわいらないうしなわれたいくじ アカチヤンニオムツワイラナイウシナワレタイクジ みさご ちずる ミサゴ チズル9784326653461内容紹介保育士、母子保健・育児関係者、民俗学者などをメンバーとする研究チームが2006年度から2年間、トヨタ財団の助成で行った、かつて行われていた“なるべくおむつを使わない育児”の研究の成果をできるだけわかりやすい形でまとめたもの。育児はいつ、なぜ、“生活の知恵”から“専門家による指南”に沿う手法に変わったのか。そして、それは紙おむつの普及とどう関わっていたのか。“常識”にふりまわされない育児手法を提案し、育児を“負担”にさせる社会のあり方を問う。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 失われた育児技法—「弱きもの」に寄り添うコミュニケーションにむけて/第1章 おむつは育児の必需品?—おむつと育児法の変遷/第2章 子どもたちの今—おむつはずしの実態/第3章 おむつなし育児の実践/第4章 快適!おむつなしクラブ—四〇組の親子による挑戦/終章 知恵の伝承
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
自分から勉強する子の親がしていること 1000人の「勉強ぎらい」がこんなに変わった!/大塚隆司【3000円以上送料無料】
著者大塚隆司(著)出版社さくら舎発売日2015年04月ISBN9784865810097ページ数222Pキーワード子育て しつけ じぶんからべんきようするこのおや ジブンカラベンキヨウスルコノオヤ おおつか たかし オオツカ タカシ9784865810097内容紹介12歳までわが子にしてあげたい大切なこと。講演などで著者が必ず受ける質問に「どうしたら子どもが自分で勉強するようになるのですか?」というものがある。自ら学ぶ姿勢を作れるか否かのポイントは、親が勉強時間を「楽しくする」「おもしろくする」コツを教えてあげられるかどうか。親が簡単な働きかけをするだけで、子どもは勉強の時間を「おもしろい」と感じるようになり、自然にやる気を出すようになる。勉強時間に計画性が生まれ、たまった教材もフル活用できるようになり、成績は必ず向上する。本書では、机に向かわない子どもに悩んでいる親のために、1000人で成功した「勉強のする気を引き出す」、実践可能なコミュニケーション法、関わり方のコツを紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 まずは「一緒に勉強する」ここからはじめる(隣に座るだけでどうして成績が上がるの?/子どもと勉強するときに一番大切なこと/楽しく勉強するには? ほか)/第2章 勉強が好きになるための成功体験の作り方(勉強はなんのためにするのか/必要なのは根拠のない自信/「観察」と「対応」は2つでひとつ ほか)/第3章 自分から勉強する子になれば、成績はかならず上がる(母性と父性のバランス/失敗から得られるもの/「やる、やる!」と口ばかりなときは ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
一瞬で子育てが変わる奇跡の物語 しつけ・怒り・虐待…/マイア【3000円以上送料無料】
著者マイア(著)出版社コスモトゥーワン発売日2011年07月ISBN9784877952099ページ数127Pキーワード子育て しつけ いつしゆんでこそだてがかわるきせきの イツシユンデコソダテガカワルキセキノ まいあ マイア9784877952099内容紹介なぜかイライラして、子どもにきつい言葉をぶつけてしまう。感情的に叱りつけてしまう。冷たく無視してしまう。つい手をあげたり、蹴ったりしてしまう。それでも、「子どもは、親を助けるために、喜ばせるために生まれてきている…」そのことを思い出せれば、親子の絆は必ずよみがえる—葛藤を乗り越えた親子の絆に涙が止まらない。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 家族がよみがえる奇跡の物語—『エンジェル・チルドレン』/2 家族の心がつながる魔法の知恵—「2つのステップ」と「3つのキーワード」(心の痛みを解放する「2つのステップ」(第一のステップ—first step「負の連鎖」に気づく/第二のステップ—second step負の感情を解放する)/心がつながる「3つのキーワード」(キーワード1「いま、どんな気持ち?」/キーワード2「勇気をもって、感謝の気持ちを伝えてみよう」/キーワード3「もっと子どもの力を借りよう」))
商品レビュー:0点 / 0件
1,100 円
しあわせのかたち/青野愛香【3000円以上送料無料】
著者青野愛香(著)出版社文芸社発売日2009年11月ISBN9784286079110キーワード子育て しつけ しあわせのかたち シアワセノカタチ あおの あいこ アオノ アイコ9784286079110
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
女が女になること/三砂ちづる【3000円以上送料無料】
著者三砂ちづる(著)出版社藤原書店発売日2015年08月ISBN9784865780376ページ数248Pキーワードおんながおんなになること オンナガオンナニナルコト みさご ちずる ミサゴ チズル9784865780376内容紹介月経、妊娠、出産、子育て……女のからだの喜びが、いのちと社会を支える。セクシャル・マイノリティの権利の主張は十分正しいが、一方で、マジョリティであるはずの男女は未婚とセックスレスが増加し、少子化の一途である。“仕事と家事・育児の両立”が喧しいが、問題は両立でも経済でもなく、男に抱きとめられ、性と生殖を担う女のからだの喜びが見失われていることである。見失われつつある女たちの家族への“祈り”と家での“働き”を、どうすれば今、肯定的に取り戻せるだろうか? ■「生の原基」とは (本文より) 「母性」とは、時代によって転変する社会的制度からしか考えられないものだろうか? 目の前で育ってゆく赤ん坊の求めるものときちんと向き合い、応えてゆく力が、今、見失われている。 「生の原基」(渡辺京二氏)というキーワードを軸に、いつの時代もかわらぬ、育ってゆく子どもという存在と、すべての人間にあらわれるはずの「母性」のありようを探る試みである。「あらゆる文明は生の原基の上に、制度化し人工化した二次的構築物をたちあげる。しかし、二〇世紀末から二一世紀にかけてほど、この二次的構築物が人工性・規格性・幻想性を強化して、生の原基に敵対するようになったことはない。一切の問題がそこから生じている。」(渡辺京二)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 子どもを産む(出産の場にたちあがるもの/“豊かな出産経験”—科学的根拠の可能性と限界/日本の開業助産所は何をするところか)/2 “生殖”のからだを生きる(母乳哺育/「母性保健」と「科学的根拠」—AMTSLを例として/「リスクと不安」から考える/妊娠中絶)/3 女の朝夕から(三歳児神話と軒遊びの喪失/「排泄」に応えることから/家庭内業績主義)
商品レビュー:0点 / 0件
990 円