【Madonna】ポリエステル仕立上がり着物 袷 洗える Mサイズ 094-668-1
■ポリエステル100% ■Mサイズ/適応身長:152-160cm ■身丈:160cm、袖丈:49cm、裄:66cm
商品レビュー:0点 / 0件
13,200 円
着物 小紋 単衣
幅広い年齢層の方にお勧めのお着物です♪ 画像のようにわずかなシミがありますが、大きなダメージは無く全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 水色適応身長 150cm以下 身丈 143cm 裄 64cm 袖丈 47cm 前幅 25.5cm 後幅 30.5cm 状態 中古 着用シーズン 6月・9月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
8,580 円
着物 小紋
落ち着いた大人の女性を演出するお着物です♪ ダメージがなく全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 黒色適応身長 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 170cm〜 身丈 167.5cm 裄 64.5cm 袖丈 49cm 前幅 24cm 後幅 29cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
7,480 円
着物 小紋
白やピンクの小さな花柄が可愛らしい印象のお着物です♪ ダメージがなく全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 紺色/花柄適応身長 150cm以下 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 156cm 裄 63.5cm 袖丈 48cm 前幅 27cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
7,370 円
着物 小紋
落ち着いたデザインの中に存在感があるお着物です♪ ダメージはなく全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 茶色/適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 身丈 160.5cm 裄 64cm 袖丈 46cm 前幅 26cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
7,370 円
着物 小紋
全体に小花柄と足のあたりに花束が、デザインさられた可愛らしいお着物です♪ 画像にあるように、胴裏に黄変と襟裏にシミがありますが、表面に大きなダメージはなく、お召しに支障はありません。 素材 正絹100%色/柄 クリーム色/花柄適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 身丈 163.5cm 裄 62.5cm 袖丈 56.5cm 前幅 24cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
6,270 円
着物 夏 絽 小紋
可愛らしいピンクの花柄の夏用着物です♪ 胴裏に画像のシミが4か所りますが、大きなダメージが無く全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 クリーム色/花柄適応身長 150cm以下 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 157cm 裄 62cm 袖丈 56cm 前幅 26cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 6月・9月 7月・8月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:3点 / 1件
3,850 円
着物 江戸小紋 正月
カジュアルからセミフォーマルまでに、お召しいただけます。 胴裏にわずかな黄変と、両側の脇の下に画像のようなシミがあります。 素材 正絹100%色/柄 サーモンピンク色適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 身丈 162cm 裄 63cm 袖丈 52cm 前幅 23.5cm 後幅 28.5cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル〜セミフォーマル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
7,150 円
着物 小紋 銀色 正絹 花柄 リサイクル着物 中古着物 レトロ
上品で女性らしく着ていただけるデザインです♪ 大きなダメージもなく綺麗です。 素材 高級正絹100%色/柄 銀色/花柄適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 158cm 裄 62cm 袖丈 47cm 前幅 25cm 後幅 28cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
洗える 着物 小紋 ウール 大きめ 紺色 鳥柄 リサイクル着物 中古着物 アンティーク着物
大きめサイズのお着物です。 大きなダメージが無く、全体的に綺麗です。 素材 ウール100% 色/柄 紺色 適応身長 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 身丈 164cm 裄 62cm 袖丈 48cm 前幅 24cm 後幅 29cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
8,800 円
着物 大島紬 緑色 正絹 質屋出店 リサイクル着物 中古着物 アンティーク着物
大島紬の入荷です。 ホック跡がありますが、大きなダメージが無く全体的に綺麗です。 お召しに支障はないと思います。 素材 高級正絹100%色/柄 緑色適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 157cm 裄 65cm 袖丈 53cm 前幅 26cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
25,300 円
着物 大島紬 白色 正絹 リサイクル着物 中古着物 アンティーク着物
日本の泥染めとしてあまりに有名な奄美大島の紬。 仕付け糸もついています! 仕付け糸があり大きなダメージが無く、全体的に綺麗です。 素材 高級正絹100%色/柄 白色適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 156cm 裄 61cm 袖丈 48cm 前幅 24cm 後幅 28cm 状態 未使用 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
55,000 円
着物 結城紬 大きめ 正絹 紺色 麻柄 リサイクル着物 中古着物 アンティーク着物
結城紬の麻柄です! 大きなダメージが無く全体的に綺麗です。 素材 高級正絹100%色/柄 紺色適応身長 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 身丈 166.4cm 裄 66cm 袖丈 48cm 前幅 28cm 後幅 30cm 状態 中古 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
洗える 着物 正絹 赤色 リサイクル着物 中古着物 アンティーク着物
ステッチの様な織の可愛いお着物です。 ホック跡がありますが、仕付け糸があり大きなダメージが無く全体的に綺麗です。 素材 高級正絹100% 色/柄 赤色 適応身長 151cm〜155cm 156cm〜160cm 161cm〜165cm 身丈 160cm 裄 63cm 袖丈 49cm 前幅 25cm 後幅 30cm 状態 未使用 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
8,800 円
着物 紬 アンサンブル
可愛いデザインのアンサンブルです。 衿裏にホック跡がありますが、大きなダメージが無く、全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 赤色/縞模様適応身長 150cm以下 151cm〜155cm 156cm〜160cm 身丈 154cm 裄 63cm 袖丈 48cm 前幅 23cm 後幅 30cm 状態 未使用 着用シーズン 10月〜5月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
550,000 円
訪問着 金彩加工 刺繍 着物 きもの 【 美しいキモノ掲載柄 】【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「宝尽くし」夏牛首紬 (日本刺繍工程)伝統的工芸品加賀繍
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 『2012夏号』美しいキモノ掲載 P123モデル着用同柄 美術友禅山之内訪問着『宝尽くし』夏牛首紬(日本刺繍工程)伝統的工芸品加賀繍 ■価格説明 一般市場販売価格 1,250,000円(税別) ⇒染元直販売価格 500,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級夏牛首紬無地 絹100% ■加工内容 下絵:素描工程 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:潤色 御柄:宝尽くし ■商品説明 夏牛首紬地を潤色の地に染めあげ宝尽くしを煌びやかに繍いあげております。下絵に素描の技法を用いることにより、職人さんにイメージがしやすいまた意図が伝わるようにしております。またこちらの作品は金彩加工を併用しております。金彩を加えることにより、趣深さを表現しております。結婚式、パーティー、祝典などに映える逸品です。「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。また加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短90日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する加賀繍訪問着について 美術友禅山之内が創作する加賀繍訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧な手刺繍により創作した伝統的工芸品の本格加賀繍です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『宝尽くし』制作期間最短90日前後 芸能が盛んで美意識の高い城下町、加賀百万石で加賀繍は、現在に至るまで繍いを衰退させる事なく、華やかに独自の発展を遂げてきました。両手を使い絹糸や金糸や銀糸を巧みに繍上げ、立体感のある図柄を浮かび上がらせる特徴を持ち、幾つもの繊細な技法を駆使し、丹精を込め制作しております。山之内は室町時代より続くこの技法を一人でも多くの方に知って頂き、受け継いでいきたいと思っております。山之内では長年の着物制作をいかし糊糸目などの技法を用い下絵を独自のデザインで制作し依頼しております。デザインも刺繍も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『宝尽くし』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた宝尽くしを、美術友禅山之内が独自にデザインしました。宝尽くしでは分胴・巻物・打出の小槌・金嚢・隠蓑・隠笠・丁字・花輪違を取り入れております。宝尽くしは、吉祥のお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
35,295 円
訪問着 仕立て上がり 表裏地:ポリエステル 合繊 和装着物 新品(株)安田屋 l346737406
項目 訪問着(単品) 仕立て上がり ※袋帯や小物等はついておりませんが、「(株)安田屋出品項目」にてご紹介しております。 ご要望に応じて、御注文のお客様にはこちらの訪問着に似合う袋帯や草履バッグ等、フルセットを総額10万円前後でコーディネートさせていただきます。 三種類のコーディネート写真をメールにて送付させていただきますので、ご検討下さい。 ご要望の方は、aji_net@khaki.plala.or.jpまでご連絡下さい。 サイズ 身丈162cm 裄丈68cm 袖丈49cm 適合身長152cm〜164cm程度 ※サイズ直しをご要望の方は、ご連絡ください。 別途3500円〜14800円ほどでお直しさせていただきます。 ※着物は本来多少のサイズ違いは問題がございません。 着多少サイズが異なっても着用することができます。着付けでほとんどカバーできます。着付けのコツを紹介いたしますので、ぜひご覧ください。 →着付けのコツ 品質 新品 ・仕立て上がり(すぐご着用いただけます) ・ポリエステル100% ★華やかで鮮やかに描かれた訪問着です ※当店では、現物と写真画像の色、イメージに相違がないよう撮影に工夫を凝らしておりますが、より詳しいお色説明をご希望のお客様は、「楽天設置の商品について問い合わせ」「メール(aji_net@khaki.plala.or.jp)」「お電話」「FAX」にて、御質問ください。 お支払い 料金は商品代金(税込み)+運賃になります。 クレジットカード決済、銀行振込、郵便振込、代金引換にて承っております。 ※代金引換の場合、総額に+460円になります。 当社の運賃は、全国一律770円です。 2商品以上同時購入されても運賃一律770円です。 m(_ _)m 詳しくは、以下お取引の詳細をご覧ください。 お取引の詳細 返品 もしも見た目と違ってたら・・・、思ってたものと違ってたら・・・・。 そんな場合がありましたら、ご返品を承ります。 ★その際には、運賃のみをご負担ください。(元払いでご返送いただければ結構です。) ★ご返品の際には、商品到着後3日以内にご連絡ください。 お客様の声 安田屋ではお客様の声を強く反映しております。 ご購入されたお客様の声をご参考ください お客様の声リンク 在庫 当店で出品されている商品は、ほとんど同一商品の在庫を持ちあわせておりませんので、ご注意ください。 また、当店は実店舗が存在しております。 基本的に出品中の商品を実店舗に来られたお客様がご購入された場合は、直ちに楽天から取り下げておりますが、 取り下げる前にご購入されてしまった場合、その商品をお届けできない場合がありますのでご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
34,800 円
手描きにボカシ 夏物 絽 付下げ
■商品詳細 ・新品 未仕立て 正絹 ・地色…【生成りにベージュ色系がかった地色に灰青のボカシです】 ・生地…丹後ちりめん ・適応年代…20代〜60代のお方に最適です。 ・反物幅…38cm ■商品説明 こちらは繊細な手描きに、ほんのりと灰青がかった 上品なボカシとなっております。 生地は丹後ちりめん使用のしなやかでなめらかな風合いで 体によくなじみ、着心地も素晴らしいものです。 現物は画像以上に生地の風合い・色目・柄など、 大変美しい付下げですのでこの機会に是非ともどうぞ。 画像1,2枚目は上前柄・3枚目はお袖の柄になります。 こちらは未仕立て商品です。 お仕立ても承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。 ■お仕立てご希望の場合 国内手縫い仕立て 衿裏 背伏せ 湯のし 【税込31,000円】 仕上がりは50日程になりますが、 お急ぎの場合は別途1万円の特急代で2週間の仕上がりになります。 (撥水加工込みですと3週間になります) お仕立ての「要・不要」につきましては、 「商品価格」の下にある(四角の枠)をクリックしてご選択下さい。 お仕立て等を選択して「ご購入手続きへ」進んでも、 システム上では金額に加算されませんが、 ご注文後にお仕立て代等を追加して決済いたしますのでそのままご注文下さい。 ■撥水加工ご希望の場合 パールトーン加工 【11,500円(税込)】 パールトーン加工は、一般の防水加工やガード加工と違い、 特殊浸透加工で繊維の一本一本に撥水加工を施します。 絹本来の風合いや光沢、通気性を失うことなく、 着物を雨ぬれや汚れから守る加工です。 ■色合いについて 画像は出来る限り現物に近い物を選んでおりますが、 お客様のモニターの違いなどで、多少色目が異なる場合がございます。 色合い等に関しましてはお気軽にご質問ください。
商品レビュー:0点 / 0件
34,800 円
金彩 瓢箪柄 夏物 絽 付下げ
■商品詳細 ・新品 未仕立て 正絹 ・地色…【濃い藤紫色系】 ・適応年代…20代〜60代のお方に最適です。 ・反物幅…37cm ■商品説明 こちらは上前に所々に金彩加工が施されており、 繊細でオシャレな風合いになっております。 生地はしなやかでなめらかな風合いで 体によくなじみ、着心地も素晴らしいものです。 現物は画像以上に生地の風合い・色目・柄など、 大変美しい付下げですのでこの機会に是非ともどうぞ。 画像1,2枚目は上前柄・3枚目はお袖の柄になります。 こちらは未仕立て商品です。 お仕立ても承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。 ■お仕立てご希望の場合 国内手縫い仕立て 衿裏 背伏せ 湯のし 【税込31,000円】 仕上がりは50日程になりますが、 お急ぎの場合は別途1万円の特急代で2週間の仕上がりになります。 (撥水加工込みですと3週間になります) お仕立ての「要・不要」につきましては、 「商品価格」の下にある(四角の枠)をクリックしてご選択下さい。 お仕立て等を選択して「ご購入手続きへ」進んでも、 システム上では金額に加算されませんが、 ご注文後にお仕立て代等を追加して決済いたしますのでそのままご注文下さい。 ■撥水加工ご希望の場合 パールトーン加工 【11,500円(税込)】 パールトーン加工は、一般の防水加工やガード加工と違い、 特殊浸透加工で繊維の一本一本に撥水加工を施します。 絹本来の風合いや光沢、通気性を失うことなく、 着物を雨ぬれや汚れから守る加工です。 ■色合いについて 画像は出来る限り現物に近い物を選んでおりますが、 お客様のモニターの違いなどで、多少色目が異なる場合がございます。 色合い等に関しましてはお気軽にご質問ください。
商品レビュー:0点 / 0件
6,270 円
着物 単衣 紬
濃紺で落ち着いたデザインのお着物です♪ ダメージがなく全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 紺色/柄適応身長 150cm以下 151cm〜155cm 身丈 145cm 裄 61cm 袖丈 45cm 前幅 23cm 後幅 27.5cm 状態 中古 着用シーズン 6月・9月 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
6,600 円
着物 紬 単衣
幅広い年齢の方にお召いただけるお着物です♪ 画像の様にホック跡がありますが、大きなダメージは無く全体的に綺麗です。 素材 正絹100%色/柄 薄い茶色/縞柄適応身長 156cm〜160cm 161cm〜165cm 166cm〜170cm 170cm〜 身丈 165.5cm 裄 64cm 袖丈 48cm 前幅 25cm 後幅 31cm 状態 中古 着用シーズン 6月・9月 5月にお召しの方もいらっしゃいます。 目的別 カジュアル ※商品の色につきましては、お客様のご覧になられます機器及び モニタなどの違いにより実際の商品素材の色と多少相違する場合も ありますのでご了承下さい。 ※サイズ直しをご希望のお客様はお問い合わせ下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
19,800 円
「松竹梅」 本染め 金彩加工 丹後ちりめん 正絹 付下げ
■商品詳細 ・新品 未仕立て 正絹 ・地色…【蘇芳(すおう)とグレーのボカシ】 ・適応年代…20代〜50代のお方に最適です。 ・反物幅…38cm・長さ…13m ・画像1.2枚目は上前柄・3枚目はお袖の柄になります。 ■商品説明 「松竹梅」 本染め 金彩加工 丹後ちりめん 正絹 付下げのご紹介です。 こちらは裏までしっかりと染料の通った本染めによる正絹付下げで、 本染めは機械染めに対して手染めによる日本の伝統的な染色方法です。 柄は縁起の良い松竹梅に煌びやかな金彩加工、 美しいボカシ染めなどの豪華で見事な「正絹付下げ」に仕上がっております。 生地は「丹後ちりめん使用」のしなやかでなめらかな手触り、 高級感ある風合いですので、 体によくなじみ、着心地も素晴らしいものです。 現物は画像以上に生地の風合い・色目など、 大変美しいものですのでこの機会に是非ともどうぞ。 こちらは未仕立て商品です。 お仕立ても承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。 ■お仕立てご希望の場合 国内手縫い仕立て 正絹胴裏 正絹八掛け 湯のし 【税込41,800円】 仕上がりは50日程になりますが、 お急ぎの場合は別途1万円の特急代で2週間の仕上がりになります。 (撥水加工込みですと3週間になります) お仕立ての「要・不要」につきましては、 「商品価格」の下にある(四角の枠)をクリックしてご選択下さい。 お仕立て等を選択して「ご購入手続きへ」進んでも、 システム上では金額に加算されませんが、 ご注文後にお仕立て代等を追加して決済いたしますのでそのままご注文下さい。 ■撥水加工ご希望の場合 パールトーン加工 【11,500円(税込)】 パールトーン加工は、一般の防水加工やガード加工と違い、 特殊浸透加工で繊維の一本一本に撥水加工を施します。 絹本来の風合いや光沢、通気性を失うことなく、 着物を雨ぬれや汚れから守る加工です。 ■色合いについて 画像は出来る限り現物に近い物を選んでおりますが、 お客様のモニターの違いなどで、多少色目が異なる場合がございます。 色合い等に関しましてはお気軽にご質問ください。
商品レビュー:0点 / 0件
660,000 円
【本糊糸目】色留袖 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内色留袖 「吉祥冊子菱田彩文」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 美術友禅山之内色留袖『吉祥冊子菱田彩文』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,500,000円(税別) ⇒染元直販売価格 600,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:桜鼠 御柄:吉祥冊子菱田彩文 ■商品説明 桜鼠地に、吉祥冊子菱田彩文をデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短150日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について 美術友禅山之内が創作する色留袖は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『吉祥冊子菱田彩文』制作期間最短150日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『吉祥冊子菱田彩文』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた冊子文様を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。吉祥冊子菱田彩文では、冊子に吉祥柄を取り入れ描いております。古くより格調が高い吉祥のお柄として、用いられております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
880,000 円
【本糊糸目】訪問着 金彩加工 刺繍 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「煌竹菱田文様」 (本糊糸目工程) 伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 第30回工芸染匠作品展覧会 『美しいキモノ賞』受賞 美術友禅山之内訪問着『煌竹菱田文様』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 2,000,000円(税別) ⇒染元直販売価格 800,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:潤色 御柄:煌竹菱田文様 ■商品説明 潤色の地に竹を美しい構図にてデザインしました。現代の匠たちの最高峰の技が結集されました。深みのある友禅色、何代にも受け継がれてきた伝統の色を損なわない自然な仕上がりを見せる本糊糸目工程で制作しております。ひとつひとつの竹に伝統工芸士による京疋田工程が施されております。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短270日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について 美術友禅山之内が創作する訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『煌竹菱田文様』制作期間最短210日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『煌竹菱田文様』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた竹文様を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。煌竹菱田文様では竹を取り入れております。竹は、折れにくく強いため、 不屈の忍耐力 精神力を表現します。また古来より松と同じく常緑のために、不変・節操の意味とされ 瑞祥の代表格とされており、鳳凰が竹の実を食べる説により、吉祥文ともされています。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
660,000 円
【本糊糸目】訪問着 金彩加工 刺繍 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「吉祥冊子文様」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 第31回工芸染匠作品展覧会 『みやこ女将の会賞』『染色新報社賞』受賞 美術友禅山之内訪問着 『吉祥冊子文様』 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,500,000円(税別) ⇒染元直販売価格 600,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:白橡 御柄:吉祥冊子文様 ■商品説明 白橡の地に冊子を美しい構図にてデザインしました。現代の匠たちの最高峰の技が結集されました。深みのある友禅色、何代にも受け継がれてきた伝統の色を損なわない自然な仕上がりを見せる本糊糸目工程で制作しております。ひとつひとつの竹に伝統工芸士による京疋田工程が施されております。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短150日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について 美術友禅山之内が創作する訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『吉祥冊子文様』制作期間最短150日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『吉祥冊子文様』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた冊子文様を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。吉祥冊子文様では、冊子に吉祥柄を取り入れ描いております。古くより格調が高い吉祥のお柄として、用いられております。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
462,000 円
【本糊糸目】訪問着 金彩加工 刺繍 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「秋草」五泉絽 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 美術友禅山之内訪問着『秋草』五泉絽(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,050,000円(税別) ⇒染元直販売価格 420,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級五泉絽無地 絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:白鼠 御柄:秋草 ■商品説明 五泉絽を白鼠の地に染めあげ、秋草をデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短270日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について 美術友禅山之内が創作する訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品なし。現品がない場合は『秋草』制作期間最短120日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『秋草』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた秋草を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。秋草では古来より薬用として使われた撫子を取り入れております。長寿を願う吉祥のお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
462,000 円
【本糊糸目】訪問着 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内付下 「和楽文様」 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 美術友禅山之内付下『和楽文様』(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 875,000円(税別) ⇒染元直販売価格 420,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級丹後駒無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:鶯色 御柄:和楽文様 ■商品説明 砥粉色地に、彩り豊かに流水丹冊文様を表現致しました。深みのある友禅色、何代にも受け継がれてきた伝統の色を損なわない自然な仕上がりを見せる本糊糸目工程で制作しております。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短90日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する付下について 美術友禅山之内が創作する付下は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品あり。現品がない場合は『和楽文様』制作期間最短90日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『和楽文様』図案について 悠久より様々な意匠で表現されてきた雅楽器を、美術友禅山之内が独自にデザインしました。和楽文様では和楽器や鎧を取り入れております。古来より和楽器は高貴なお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
572,000 円
【加賀繍】訪問着 刺繍 着物 きもの 【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「菜の花」 (日本刺繍工程)伝統的工芸品加賀繍
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 美術友禅山之内訪問着『菜の花』(日本刺繍工程)伝統的工芸品加賀繍 ■価格説明 一般市場販売価格 1,300,000円(税別) ⇒染元直販売価格 520,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級浜縮緬無地(共八掛付)絹100% ■加工内容 下絵:本糊糸目工程 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:淡黄 御柄:菜の花 ■商品説明 明るめの淡黄に菜の花を華麗に繍いあげております。下絵に糊糸目などの技法を用いることにより、職人さんにイメージがしやすいまた意図が伝わるようにしております。結婚式、パーティー、祝典などに映える逸品です。「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短210日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する加賀繍訪問着について 美術友禅山之内が創作する加賀繍訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧な手刺繍により創作した伝統的工芸品の本格加賀繍です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品在り。現品がない場合は『菜の花』制作期間最短210日前後 芸能が盛んで美意識の高い城下町、加賀百万石で加賀繍は、現在に至るまで繍いを衰退させる事なく、華やかに独自の発展を遂げてきました。両手を使い絹糸や金糸や銀糸を巧みに繍上げ、立体感のある図柄を浮かび上がらせる特徴を持ち、幾つもの繊細な技法を駆使し、丹精を込め制作しております。山之内は室町時代より続くこの技法を一人でも多くの方に知って頂き、受け継いでいきたいと思っております。山之内では長年の着物制作をいかし糊糸目などの技法を用い下絵を独自のデザインで制作し依頼しております。デザインも刺繍も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『菜の花』図案について 日本画を参考に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。菜の花では彩り豊かに菜の花を取り入れております。日本ならではの美しい春を表現し、より季節を満喫して頂ければとおもいます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
660,000 円
訪問着 金彩加工 刺繍 着物 きもの 【 美しいキモノ掲載柄 】【 】【 限定品 】 美術友禅山之内訪問着 「江戸茶ヶ辻」五泉絽 (本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅(真糊)
■着用目安 結婚式(親族、友人、主賓)、披露宴(式場、レストラン等)、結納、顔合、入学式、綬勲式、授章式、パーティー(フォーマル)、茶会、ディナー、観劇、コンサート等(装いの御参考としてお役立て下さいませ。) 『2012夏号』美しいキモノ掲載 P122 美術友禅山之内訪問着『江戸茶ヶ辻』五泉絽(本糊糸目工程)伝統的工芸品京友禅 ■価格説明 一般市場販売価格 1,575,000円 ⇒染元直販売価格 600,000円(税別) 染元直販だから実現した高品質・低価格 ■品質表示 生産地:京都 生産者:美術友禅山之内 使用地:最高級五泉絽無地 絹100% ■加工内容 糸目:本糊糸目工程 友禅:伝統工芸士彩色 金彩:高級悉皆御用達 刺繍:日本刺繍加賀繍 仕上:京友禅熟練作家 ■詳細表示 御色:勿忘草色 御柄:江戸茶ヶ辻 ■商品説明 五泉絽を落ち着いた水浅葱の地に染めあげ、茶ヶ辻をデザインしました。糊糸目を置くことにより、友禅また金彩をさらに引き立てます。古典でありながらも個性を醸し出します。お慶び事の席にもふさわしい吉祥の文様が、高貴な雰囲気を漂わせます。加飾の金彩加工は京都でも指折りの名匠御用達の加工先に依頼しております。刺繍は「美しいキモノ」の日本刺繍特集の中でも紹介された加賀繍よしが浦悦子工房(弊社と協賛関係)に依頼し、ボリューム感ある刺繍表現を加えました。仕上げに至るまで一切の妥協を許さず製作致しております。 ■備考説明 実店舗での販売も行っておりますので、入れ違いで在庫が無くなってしまった場合、制作期間最短150日前後頂く場合がございます。大変お手数ですがお急ぎの場合お電話でお問合せ頂けますようお願い致します。 ■安心お取引サービス 商品が在庫のある場合、お手元でご確認頂く事が可能です。お気軽にお電話でお問合せ下さいませ。 ■安心アフターサポート ご購入後も安心。クリーニング、補正等(別途料金)のサーポートも充実しております。 メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■美術友禅山之内が創作する訪問着について 美術友禅山之内が創作する訪問着は、悠久より伝承されてきた技術を持つ熟練した職人さんが、一工程一工程丁寧に創作した伝統的工芸品の本格京友禅です。職人さんに仕事を続けて頂く為また伝承し続けて頂く為に極限にまで弊社の販売価格を下げて御紹介致しております。現品在り。現品がない場合は『江戸茶ヶ辻』制作期間最短150日前後 江戸前期に京の扇絵師宮崎友禅が考案したとされる現在にも息づく技法、本糊糸目友禅。防染の為に置く糸目糊に糯糊を使用します。本糊糸目の工程は高度な技術を要しリスクも大きい為熟練の職人たちの手により大切に取り扱われ完成していきます。本糊糸目は糸目自体に表情があり他にはない柔らかな優しい仕上りとなり友禅をさらに引きたてます。山之内では江戸前期より続くこの技法を特に重視しております。友禅の色にはさらなるこだわりと自信を持ちます。山之内の友禅は伝統工芸士であり何代にも渡りその色を継承してきた友禅師の手によります。意匠は琳派をはじめ伝統の古典柄が中心です。意匠も友禅も何十年経った後にも色あせることなく末永くご愛顧いただきたいとの願いを込めております。 『江戸茶ヶ辻』図案について 江戸時代に描かれた小袖を参考に、美術友禅山之内が独自にデザインしました。江戸茶ヶ辻では、茶屋、草花、流水を取り入れております。古典や王朝文学の内容が写された、格調が高いお柄として用いられます。美術友禅山之内では、由来のあるお柄を取り入れる事により、永くご愛用頂ける図案を制作しております。
商品レビュー:0点 / 0件
9,240 円
浴衣に、夏着物に!【洗える紗献上帯】夏帯、夏用献上、紗献上帯、紋紗帯 【献上紗】薄紫・藤色・薄ぶどう色
材質ポリエステル100% サイズ幅30センチ、長さ360センチ 商品説明 こちらは一重太鼓用の八寸帯です。テ側は半分に折ってお使い頂くもので、名古屋帯のようにすでに折ってあるものではないので、お好みで胴部の幅を調整できます。 夏は突然雨が降ったり、汗もかきますし、洗えるポリエステルは便利ですね。
商品レビュー:0点 / 0件
6,480 円