振袖 花々にリボン 紺【振袖】【花】【リボン】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) 素材 ●正絹 サイズ ●身長 約175cm、●裄 約72cmくらいまで 色 紺 適応年齢 高校生からご結婚まで 商品説明 紺の地一面に牡丹・マーガレット・蘭などのたくさんの花々と、その花々を束ねるかのようにリボンを描いた大変華やかな振袖です。 花芯などには金彩が、また上前の牡丹の花には金糸・銀糸で縫い取りが施され、一層の華やかさを添えています。 この振袖の一番のおススメポイントは何といっても八掛です。 目の覚めるような鮮やかな黄色地に桜の地模様の八掛は、表地のお色目からは想像が付きません。 裾や袖口からチラチラとしか見えない八掛に凝るのは、本当のおしゃれさんですね。 しかも、お仕立て付きでこのお値段は大変お買い得!ぜひお買い求めください。 ※合わせている帯はこちら→織善謹製 礼装用袋帯 全通柄 小桜 シルバー系 合わせている帯揚げはこちら→振袖用帯揚げ 八重桜 紫
商品レビュー:0点 / 0件
66,000 円
紗訪問着 墨流し パープル系【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は 以下のリンクをクリック ●通常お仕立て ●特選お仕立て ●ガード加工 素材 ●正絹 色 パープル系 適応シーン お茶会・パーティ・コンサートなど 適応年齢 20代〜70代 商品説明 地紋の有る紗の地にパープルと淡いクリーム色のぼかし染めで絵羽模様(脇縫いや袖付けなどの縫い目にわたって模様がつながっているもの)を描き出した訪問着です。 画像では判りにくいですが、全体的に墨流し(顔料や墨汁を水面に浮かして波紋状の文様を作り、これを布に移して染める模様染の一種)のようなマーブル模様になっています(二枚目の画像) 訪問着ですがおしゃれ帯を合わせていただきますと、小紋感覚でもお召しいただけますので用途の広いお着物です。 「夏はあまり着物を着ないから枚数は要らないわ」という方にオススメの逸品です。 三枚目の画像で合わせている帯は絽袋帯「涼風」です。合わせてご購入いただいた場合、89,250円のところをセット価格 78,750円でご提供させて頂きます。
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
お買い得な黒 留袖 四季の花々【着物】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→留袖のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●身長160cmくらいまで ●裄68cmくらいまで 色 黒 適応シーン 結婚式 適応年齢 20代〜70代 商品説明 お買い得な黒留袖です。 在庫品の為、詳細は不明ですが「司峯」という落款が有り(三枚目の画像参照)、共八掛の付いた手描きのお品です。 梅・椿・菊・桔梗・菖蒲などの四季の花々が描かれています。 ※紋入れ(五つ紋)を別料金にて承ります。詳しくはお問合せください。
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
お買い得な黒 留袖 孔雀と四季の花々【着物】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→留袖のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●身長160cmくらいまで ●裄68cmくらいまで 色 黒 適応シーン 結婚式 適応年齢 20代〜70代 商品説明 お買い得な黒留袖です。 在庫品の為、詳細は不明ですが「司峯」という落款が有り(三枚目の画像参照)、共八掛の付いた手描きのお品です。 孔雀に梅・牡丹・菊・紅葉などの四季の花々が流水と岩山をバックに描かれています。 ※紋入れ(五つ紋)を別料金にて承ります。詳しくはお問合せください。
商品レビュー:0点 / 0件
522,500 円
読谷山花織(ゆいたんざ はなうい) 花城由紀子氏謹製 紬着尺 からし色【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→紬のお仕立て 素材 ●絹 100% サイズ ●巾 約34cm 色 からし色 適応シーン お食事会・コンサート・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 沖縄の伝統工芸品の中でも有名な読谷山花織の着尺です。 読谷山花織は、戦後、その技術のほとんどが忘れ去られた中で、与那嶺貞氏が残っていた織物をほぐして織り方を確認し、一つ一つ再現していき、10年かけて納得のいくものを復元されました。 与那嶺氏は1995年に重要無形文化財「読谷山花織」保持者(いわゆる人間国宝)に認定されています。 その後多くの織り手が育ち、「読谷山花織事業協同組合」が組織され、通産大臣指定伝統工芸品として、また県無形文化財として広く知られるようになり、現在に至っています。 一般に花織は、平織組織の一部で経(たて)糸と緯(よこ)糸を組み合わさずに糸を浮かせて模様を織り出しています。 この着尺は緯方向に紋糸を織り込んで紋柄を織り出すという、緯浮花織の技法を使って、刺繍のように見える文様を織り出しています。 すべて手作業で織られていますので、大変手間のかかった希少な着尺です。また、裏面の緯方向に紋糸が多数渡っていますので、単衣に仕立てることは出来ません。 沖縄県の織物で、袷にしか出来ない織り方が有るというのは不思議な気もしますが、沖縄の冬は想像以上に寒く、読谷村は那覇などに比べて気温の低いところだそうです。 おかげで、このような美しい織物が生み出されたというのは、着物好きにとっては嬉しいかぎりですね。 糸は草木から取った天然の染料で染められています。からし色の地に赤や白・薄茶・モスグリーンなどの紋糸が織り込まれており、幅広い年代でお召しいただけますよ。
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
お買い得な黒 留袖 鴛鴦と四季の花々【着物】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→留袖のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●身長160cmくらいまで ●裄68cmくらいまで 色 黒 適応シーン 結婚式 適応年齢 20代〜70代 商品説明 お買い得な黒留袖です。 在庫品の為、詳細は不明ですが「司峯」という落款が有り(三枚目の画像参照)、共八掛の付いた手描きのお品です。 鴛鴦に梅・牡丹・菊・紅葉・菖蒲などの四季の花々が岩山をバックに描かれています。 ※紋入れ(五つ紋)を別料金にて承ります。詳しくはお問合せください。
商品レビュー:0点 / 0件
638,000 円
手描きの最高級振袖 純古典柄 雲取に松竹梅と季節の花々【振袖】【手描き】【純古典柄】【正絹】【絹】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→振袖のお仕立て 素材 ●正絹 色 白 商品説明 流水と橘の地紋となっている白の紋綸子地一面に手書きを施した豪華な振袖です。 赤茶系の色合いの雲取で場を取り、その中に飛翔する鶴・変わり亀甲・青海波・蜀江などの古典文様を散りばめました。 さらに雲の合間に所狭しと松竹梅・菊・菖蒲・橘・紅葉などの季節の花々や、七宝・青海波などの古典柄を描いた幕を配しています。 純古典の落ち着いた雰囲気の振袖です。 手描きの共八掛も付いています。
商品レビュー:0点 / 0件
93,500 円
小紋着尺 市松に笹 海松(みる)色【小紋】【八千代縮緬】【市松】【笹】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約36cm 色 濃い海松色(オリーブグリーン) 適応シーン お食事会・パーティ・同窓会など 適応年齢 30代〜70代 商品説明 しっかりとした八千代縮緬の地を、二度引きの引き染めで染め上げています。 一度目はグレー、二度目は型を置いて笹の葉の輪郭や葉脈部分を染め残して、濃い海松色の地色を染め上げています。 一部の笹は二度引きの際に防染して、改めて利休茶(緑がかった茶色)で疋田鹿の子文様に染めるという手の込んだ逸品です。 重ね染めならではの深みのある色合いが魅力的です。 落ち着いたお色目なので、合わせる帯や小物によって、幅広い年代で長くお召しいただけますよ。 着尺ですがコートや羽織にしていただいても素敵ですね。 縮みを防ぐ特殊防縮加工が施されていますので、お手入れがカンタンです。
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
小紋着尺 源氏物語千年紀 鉛色【小紋】【丹後縮緬】【京友禅】【源氏物語】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約38cm 色 鉛色 適応シーン お食事会・パーティ・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 2008年は紫式部によって源氏物語が書かれてから、ちょうど1000年目ということで、色々なイベントや記念グッズが販売されていましたね。 こちらの小紋着尺もその一つです。 諸事情により、ご紹介が遅くなってしまいましたが、品質的には間違いのない商品でございます。 縦縞の地紋が有る国産の丹後縮緬を使用し、伝統的な京友禅の技法で源氏物語の世界を染め上げました。 経済産業大臣指定伝統工芸品・京友禅の証紙も付いた逸品です(※三枚目の画像の上部分参照) 蛍ぼかし風に白く染め残されているのも、幽玄な雰囲気を漂わせています。 優美な平安貴族たちのような雅な世界に入り込んでみませんか?
商品レビュー:0点 / 0件
38,500 円
小紋着尺 源氏物語千年紀 鉄紺色【小紋】【丹後縮緬】【京友禅】【源氏物語】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約38cm 色 鉄紺色 適応シーン お食事会・パーティ・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 2008年は紫式部によって源氏物語が書かれてから、ちょうど1000年目ということで、色々なイベントや記念グッズが販売されていましたね。 こちらの小紋着尺もその一つです。 諸事情により、ご紹介が遅くなってしまいましたが、品質的には間違いのない商品でございます。 縦縞の地紋が有る国産の丹後縮緬を使用し、伝統的な京友禅の技法で源氏物語の世界を染め上げました。 経済産業大臣指定伝統工芸品・京友禅の証紙も付いた逸品です(※三枚目の画像の上部分参照) 蛍ぼかし風に白く染め残されているのも、幽玄な雰囲気を漂わせています。 優美な平安貴族たちのような雅な世界に入り込んでみませんか?
商品レビュー:0点 / 0件
33,000 円
一つ紋付色無地 エンジ色【色無地】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→色無地のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約37.5cm 色 エンジ色 適応シーン 入学式・卒業式・七五三・お茶会・パーティー・観劇・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 上品なエンジ色の色無地着尺です。たたき文様のような地模様が有ります。 また、石持(こくもち・・・後から家紋が入れられるように、丸い紋の形に白く染め残したもの)が背紋の位置にあります(1枚目の画像参照) 不要の場合は裁断位置を変えることによって、石持を縫い代の中に隠してしまう事もできますよ。 一つ紋で留袖に次ぐ礼装になりますし、紋無しで袋帯と合わせればセミフォーマルに、おしゃれ帯と合わせればカジュアルにと用途の広いお品です。 また、お色目もシックですので末永くご愛用いただけます。 同色の八掛も付いて、このお値段は大変お買い得ですよ!着物デビューにいかがですか? ※紋入れをご希望の場合は、別途紋入れ代を頂戴致します。詳しくはお問合せ下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
198,000 円
染の川勝謹製 小紋 蒔糊(まきのり)若松 白緑(淡い緑)【染の川勝】【小紋】【蒔糊】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 メーカー 染の川勝 サイズ ●巾 約38cm 色 白緑(淡い緑) 適応シーン お茶会・お食事会・コンサート・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 素無地(地模様の無い生地)の白生地に、手染めで松が描かれています。 染めの川勝さんにお願いして、えりよし好みに染めていただきました。 型紙を使わず、すべての図案を糊糸目で伏せて柄を白抜きし、引き染めで染め上げた地色には何ともいえない深みが有ります。 先端の花の部分にオレンジがかったピンク色があしらわれ、アクセントになっています。 また、蒔糊(防染糊を竹の皮に塗って薄くのばし、乾燥させて細かく砕いたものを布地に蒔き、そのうえから染める事によって白抜きの文様を染め上げる技法)で雪のような文様が染め上げられています。 この蒔糊で染められる職人さんが減って来ているそうで、貴重な商品と言えるでしょう。 生地は丹後の「(株)きたつみ」さんによる大鳳縮緬で、とてもしっかりしていることから、袷はもちろん単衣にもお仕立て出来ます。 また、すべて手作業により染められておりますので、図案の位置は変えられます。付下げ風に配置することも出来ますので、ご希望の場合は遠慮なくお問合せ下さい。送料無料!単衣にも袷にも! 「染の川勝」さんとコラボした えりよしオリジナル商品です! 染の川勝謹製 小紋 蒔糊(まきのり)若松 白緑(淡い緑) 上の画像で合わせている反物は、 「染の川勝」謹製 九寸名古屋帯 クリスマスツリー 淡いクリーム色 です。
商品レビュー:0点 / 0件
66,000 円
小紋着尺 花の丸 カラシ色【小紋】【花の丸】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約38cm 色 カラシ色 適応シーン お食事会・パーティ・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 上品なカラシ色の地に小さめの花の丸がたくさん描かれています。 これらの花の丸全部に彩色をせず、ほとんどを白抜きにして輪郭のみを描いているところが、この反物のポイントです。 所々の彩色だからこそ、その華やかさが目を惹き、派手過ぎない上品な可愛らしさを感じさせてくれます。 合わせる帯によって幅広い年代でお召しいただける逸品です。きっと重宝していただけますよ。
商品レビュー:0点 / 0件
198,000 円
染の川勝 色無地小紋 エ霞に若松 淡い桜鼠色【染の川勝】【色無地】【小紋】【エ霞】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 メーカー 染の川勝 サイズ ●巾 約38cm 色 淡い桜鼠色(グレーがかったピンク) 適応シーン お茶会・お食事会・コンサート・同窓会など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 素無地(地模様の無い生地)の白生地に、手染めでエ霞(霞をカタカナの「エ」の字のように図案化したもの)と松が描かれています。 型紙を使わず、すべての図案を糊糸目で伏せて柄を白抜きし、引き染めを二回重ねていますので、地色に何ともいえない深みが有ります。 先端の花の部分にオレンジがかったピンク色があしらわれ、アクセントになっています。 さらに金の筒描き(金泥を筒に入れて、搾り出すようにして描く手法)でエ霞が縁取られており、さりげない華やかさを演出しています。 生地がしっかりしていますので、袷はもちろん単衣にもお仕立て出来ます。 小紋ですが飛び柄ですので礼装用の帯と合わせていただきますと、少し改まった席でもお召しいただけますし、落ち着いた意匠ですので、幅広い年代でご愛用いただけます。 また、すべて手作業により染められておりますので、図案の位置は変えられます。付下げ風に配置することも出来ますので、ご希望の場合は遠慮なくお問合せ下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
253,000 円
訪問着 浜ちりめん地 桜 藤鼠色【訪問着】【浜ちりめん】【桜】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 色 藤鼠色(ややグレーがかった紫色) 適応シーン 卒業式・入学式・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 しなやかな浜ちりめん地に、雪輪取りで桜を描いた訪問着です。 雪輪取りとは、雪輪の文様を何重にも重ねて、その間に色々な模様を描く場の取り方です。 雪輪の曲線を活かして、流れるように描かれた満開の桜とハラハラと散る花びらがとても上品です。 共八掛で袵の部分にも同じ意匠が描かれていておしゃれですよ。 詳細は不明ですが、下前の袵には落款が入っています(三枚目の画像参照) 落ち着いた地色に優しいお色目で描かれていますので、合わせる帯や小物類を変えることによって、幅広い年代でお召しいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
143,000 円
訪問着 八丁撚糸使用の浜ちりめん地 桜・椿・青紅葉 灰桜色に鳥の子色【訪問着】【浜ちりめん】【桜】【椿】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 色 灰桜色に鳥の子色 適応シーン 卒業式・入学式・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 しっかりとした八丁撚糸の浜ちりめん地に、桜や椿の小花をたくさん散りばめました。 金彩や金駒刺繍で縁取ってあるので、とても華やかで可愛らしい半面、シックな色合いで梅や青紅葉をぼかし気味に大きく描いているので、甘くなりすぎないのが嬉しいですね。 袵の八掛にも桜や椿が描かれていますので、おしゃれですよ。 八丁撚糸は生糸を撚る際に水をかけながら撚るので、弾力が有って切れにくく、色つやが美しいという特長があります。 シワになりにくいので、お手入れも簡単ですよ。 合わせる帯や小物類を変えることによって、幅広い年代でお召しいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
104,500 円
お買い得な黒留袖 京加賀友禅 松竹梅と四季の花々【黒留袖】【京加賀友禅】【松竹梅】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→留袖のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長170cmくらいまで 裄68cmくらいまで 色 黒 適応シーン 結婚式 適応年齢 20代〜70代 商品説明 京加賀友禅のお買い得な黒留袖で、共八掛がついています。 京友禅と加賀友禅の大きな違いは、刺繍や金箔などの使用の有無にあります。 こちらの留袖は京友禅ですが、加賀友禅と同様に刺繍や金箔などを使わず、染だけの技法で柔らかさの中に豪華さが込められています。このような京友禅を京加賀友禅とも呼びます。 おめでたい松竹梅に、牡丹・桜・菊・紅葉・桔梗などの古典文様を組み合わせた上品な意匠です。 四季の花々ですので、袷の季節ならいつでもお召しいただけます。 ※紋入れ(五つ紋)を別料金にて承ります。詳しくはお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
330,000 円
夏用訪問着 四季の花々 白っぽい緑から淡いオレンジへのグラデーション【訪問着】【夏用】【絽縮緬】【花】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長175cm、裄67cmくらいまで 色 白っぽい緑から淡いオレンジへのグラデーション 適応シーン お茶会・パーティ・コンサート・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 新潟の五泉市は白生地の産地として有名で、その中でも絽縮緬が特に良質と言われています。その五泉の絽縮緬の訪問着をご紹介します。 本来、絽縮緬は単衣から夏の透け物に変わる、ほんの10日程の間に着る着物ですが、近年では単衣の時期(6月と9月)に着るものと考えられています。 又、盛夏(7月と8月)においても透け物と同様に着られることが増えていて、着用時期が広がる傾向にあるようです。 少し厚みのある地に、水仙・菖蒲・牡丹・芍薬・けし・菊・桔梗・萩・すすきなどの四季折々の花々がところ狭しと描かれています。 十分な長さが有り、上前の意匠がかなり上の方まで描かれていますので、背の高い方でも華やかに着こなしていただけますよ。 大変豪華な柄付けですが、地色が白っぽい緑から淡いオレンジへのグラデーションですし、意匠もセピア調の落ち着いた色合いですので、合わせる帯を変えることによって、幅広い年代でお召しいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
30,800 円
西陣織 正絹和装雨コート 緞子(どんす)地 水玉文様 赤とグレーのグラデーション【西陣織】【雨コート】【水玉】【正絹】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約38cm ●長さ 約12m 色 赤とグレーのグラデーション 商品説明 艶やかな緞子地の雨コート地です。 赤とグレーの落ち着いたグラデーションの地に、柔らかい曲線と水玉文様が織り込まれたおしゃれな意匠です。 柔らかくコシのある生地に撥水加工を施してありますので、雨や雪などのお天気の悪い日でも安心! あなたの大切な着物や帯を守ります。 雨コートとしてだけではなく、塵除けとしても重宝していただけますよ。 ※お仕立ても承ります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
198,000 円
夏用手描き訪問着 縦絽 花々 ベージュ系【訪問着】【夏用】【縦絽】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長175cm、裄68cmくらいまで 色 ベージュ色から白茶色へのグラデーション 適応シーン お茶会・パーティ・コンサート・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 しなやかで涼しげな絽の地に、百合などの洋風の花々を手描きで描いた夏用の訪問着で、下前の衽に「瀬奈」という落款が有ります。 絽と言えば横方向にすき間の有る「緯絽(よころ)」が多いのですが、こちらの着尺は縦方向にすき間の有る「縦絽(たてろ)」となっています。 イメージとしては緯絽が横縞で縦絽が縦縞というところでしょうか? パステル調の色合いの花々が優しい雰囲気を醸し出し、上品な華やかさが感じられます。 可愛らしい色合いの意匠ですが、ベージュから白茶へのグラデーションというシックな地色ですので、合わせる帯を変えることにより、幅広い年代でお召しいただけます。 袖の長さはたっぷりとありますので、お若い頃には少し長めにして若々しさをアピールし、お年を重ねられたら一般的な1尺3寸(約49cm)に仕立て直すということも出来ますよ。これ一枚で長くお楽しみいただけます。 お色違いはこちらから↓ 夏用手描き訪問着 縦絽 花々 ピンク系
商品レビュー:0点 / 0件
308,000 円
三代目更勝謹製 小紋着尺 古渡更紗 冠【三代目更勝】【小紋】【更紗】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→小紋のお仕立て 素材 ●正絹 メーカー (株)三代目更勝 サイズ ●巾 約38cm 色 黒 適応年齢 20代〜70代 商品説明 江戸更紗の源流である「(株)三代目更勝」さん謹製の小紋着尺です。 三代目更勝の青木新太郎氏は、戦後、業界初となる絹地の型染め更紗の開発に着手し、紆余曲折の末に大成功を収め、現代の江戸更紗の基礎を作り上げました。 現在は四代目の青木章三氏に伝統が受け継がれています(三代目が社名と商標登録を「三代目更勝」としたため、現在も屋号は「三代目」になっているそうです) 江戸更紗とは染めの技法である型染めによって染め上げられた、更紗柄の着物のことです。 この商品は古渡更紗と呼ばれる、主に17〜18世紀初期の頃に日本へ渡って来た、インド製更紗の文様を再現して染め上げています。 一反におよそ40〜50枚の型紙を使用するそうで、製作には大変な手間と高い技術を必要とします。 生地は浜ちりめんでシャリ感がありますので、お単衣にもいかがでしょうか? 更紗には珍しく黒地に白のみというシンプルな配色ですので、いろいろな帯と合わせやすく、何通りにも楽しんでいただけますよ。送料無料!染めの川勝さんとのコラボ商品! 三代目更勝謹製 小紋着尺 古渡更紗 冠 上の画像で合わせている帯は、 森田空美先生ご推奨 九寸染名古屋帯 浜ちりめん 葵 ベージュ です。
商品レビュー:0点 / 0件
30,800 円
西陣織 草木染め正絹和装雨コート 緞子(どんす)地 変わり縦縞に水玉文様 朱色とグレーのグラデーション【西陣織】【雨コート】【水玉】【正絹】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 素材 ●正絹 サイズ ●巾 約38cm ●長さ 約12m 色 朱色とグレーのグラデーション 商品説明 艶やかな緞子地の雨コート地です。 朱色とグレーの落ち着いたグラデーションの地に、極細の色糸を不規則に並べたような縦縞と水玉文様が織り込まれたおしゃれな意匠です。 柔らかくコシのある生地に撥水加工を施してありますので、雨や雪などのお天気の悪い日でも安心! あなたの大切な着物や帯を守ります。 雨コートとしてだけではなく、塵除けとしても重宝していただけますよ。 ※お仕立ても承ります。詳しくはお問い合わせくださいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
165,000 円
振袖 流水に百花繚乱 市松取り白練と蘇芳香【振袖】【市松取り】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→振袖のお仕立て 素材 ●正絹 サイズ 身長180cm、裄73cmくらいまで 色 白練と蘇芳香 適応年齢 高校生からご結婚まで 商品説明 プチサイズからラージサイズ(トールサイズ)までお仕立て可能な振袖です。 白練(やや黄がかった白)と蘇芳香(ややくすんだ淡い赤紫)の地色を市松取りに配してあり、脇縫いや袖付けなどでは柄が合わないようになっていますので、どんなサイズにも対応できます(背中心や衽付け・衿付けは柄が合うようになっています) 七宝や亀甲・入子菱などの有職文様、松竹梅に飛翔する鶴などのおめでたい意匠に加え、大きな丸で場をとって牡丹や桜・梅・百合・菊・蘭・菖蒲・芍薬などを描いた、まさに百花繚乱のお振袖です。 上前と後ろ中心付近の丸に金駒刺繍(太くて針に通らない金糸を、細い糸で綴じ付けていく技法)が施されていて、この振袖に豪華さを添えています。 これだけ華やかな意匠であるにも関わらず、ゴチャゴチャとした印象を受けないのは、白練地の部分で流水をメインにし、その奥から控えめに花々を描いているためでしょうか? 表地の蘇芳香よりも淡いピンク系のぼかし八掛が付いています(袖口と衿先は無地です) 上前の衽の八掛には共柄で芍薬が描かれており、手の込んだお品であることがわかります。 合わせている帯はこちら↓ 礼装用袋帯 六通柄 源氏香に笹 合わせている帯揚げはこちら↓ 振袖用帯揚げ 八重桜 赤紫 合わせている帯締めはこちら↓ 振袖用帯締め あわじ結びにパール 淡い紫
商品レビュー:0点 / 0件
253,000 円
夏用訪問着 縦絽 スワトウ刺繍 鳳凰と花々 淡い黄緑から淡いブルーグレーへのグラデーション【訪問着】【夏用】【縦絽】【鳳凰】【花】【smtb-k】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長170cm、裄67cmくらいまで 色 淡い黄緑から淡いブルーグレーへのグラデーション 適応年齢 20代〜70代 商品説明 「日本の絹」にこだわる有名白生地メーカー「伊と幸」さんの生地に、本場中国で汕頭(スワトウ)刺繍を施した縦絽の訪問着です。 絽と言えば横方向にすき間の有る「緯絽(よころ)」が多いのですが、こちらの着尺は縦方向にすき間の出る「縦絽(たてろ)」です。 イメージとしては緯絽が横縞で縦絽が縦縞というところでしょうか? 夏用の着物は袷と違って裏地が付かないので、布地そのものが弱いと背縫いなどの縫い目から生地が綻びてしまうといったトラブルが起こります。 その点「伊と幸」さんの生地は安心してオススメできる丈夫な品です。 ゴワゴワと分厚いというわけではなく、張りの有るさらさらとした手触りの良い生地で、真夏にお召しになっても爽やかな印象を受けます。 アイスミントを想像させるような極めて淡い黄緑の地色に、蒔糊散らしのような地紋が施されており、まるで雪が降っているようにも見えて本当に涼しげですよ。 スワトウ刺繍は更紗風の花々と鳳凰がピンク・オレンジ・グリーン系のパステル調の色で施されていて可愛らしい印象を受けます。淡い色合いですので合わせる帯を変えることによって、幅広い年代でお召しいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
330,000 円
夏用訪問着 松竹梅に四季の花々 淡い黄緑から淡いオレンジへのグラデーション【訪問着】【夏用】【絽縮緬】【松竹梅】【花】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長175cm、裄67cmくらいまで 色 淡い黄緑から淡いオレンジへのグラデーション 適応シーン お茶会・パーティ・コンサート・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 新潟の五泉市は白生地の産地として有名で、その中でも絽縮緬が特に良質と言われています。その五泉の絽縮緬の訪問着をご紹介します。 本来、絽縮緬は単衣から夏の透け物に変わる、ほんの10日程の間に着る着物ですが、近年では単衣の時期(6月と9月)に着るものと考えられています。 又、盛夏(7月と8月)においても透け物と同様に着られることが増えていて、着用時期が広がる傾向にあるようです。 少し厚みのある地に、おめでたい松竹梅や桜・椿・牡丹・菊・桔梗・萩・すすきなどの四季折々の花々がところ狭しと描かれています。 十分な長さが有り、上前の意匠がかなり上の方まで描かれていますので、背の高い方でも華やかに着こなしていただけますよ。 大変豪華な柄付けですが、地色が淡い黄緑から淡いオレンジへのグラデーションですし、意匠もセピア調の落ち着いた色合いですので、合わせる帯を変えることによって、幅広い年代でお召しいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
165,000 円
夏用手描き訪問着 縦絽 花々 ピンク系【訪問着】【夏用】【縦絽】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長175cm、裄68cmくらいまで 色 淡いサーモンピンクからグレーへのグラデーション 適応シーン お茶会・パーティ・コンサート・披露宴など 適応年齢 20代〜50代 商品説明 しなやかで涼しげな絽の地に、百合などの洋風の花々を手描きで描いた夏用の訪問着で、下前の衽に「瀬奈」という落款が有ります。 絽と言えば横方向にすき間の有る「緯絽(よころ)」が多いのですが、こちらの着尺は縦方向にすき間の有る「縦絽(たてろ)」となっています。 イメージとしては緯絽が横縞で縦絽が縦縞というところでしょうか? パステル調の色合いの花々が優しい雰囲気を醸し出し、上品な華やかさが感じられます。 可愛らしい色合いの意匠ですが、グラデーションのグレーが濃い目のシックな色ですので、合わせる帯を変えることにより、幅広い年代でお召しいただけます。 袖の長さはたっぷりとありますので、お若い頃には少し長めにして若々しさをアピールし、お年を重ねられたら一般的な1尺3寸(約49cm)に仕立て直すということも出来ますよ。これ一枚で長くお楽しみいただけます。 お色違いはこちらから↓ 夏用手描き訪問着 縦絽 花々 ベージュ系
商品レビュー:0点 / 0件
165,000 円
夏用手描き訪問着 縦絽 萩と沙羅双樹 グレー系【訪問着】【夏用】【おすすめ】【縦絽】【萩】【沙羅双樹】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) お仕立てまでご所望の方は こちらをクリック→訪問着のお仕立て 素材 正絹 サイズ 身長175cm、裄68cmくらいまで 色 白鼠色から淡い藤鼠色へのグラデーション 適応シーン お茶会・パーティ・コンサート・披露宴など 適応年齢 20代〜70代 商品説明 しなやかで涼しげな絽の地に、萩と沙羅双樹の花を手描きで描いた夏用の訪問着で、下前の衽に「瀬奈」という落款が有ります。 絽と言えば横方向にすき間の有る「緯絽(よころ)」が多いのですが、こちらの着尺は縦方向にすき間の有る「縦絽(たてろ)」となっています。 イメージとしては緯絽が横縞で縦絽が縦縞というところでしょうか? パステル調の色合いの花々が優しい雰囲気を醸し出し、上品な華やかさが感じられます。 余談ですが、日本でいう「沙羅双樹」はツバキ科の落葉樹「ナツツバキ」のことで、平家物語の冒頭に登場するのもこの「ナツツバキ」です。 本来インドで「釈迦入滅(亡くなること)の際に四方に生えていて時ならぬ花を咲かせた(二本づつ生えていたので沙羅“双”樹)」と伝えられている木は、フタバガキ科のサラノキといって日本の気候では温室でなければ育たない木だそうです。 可愛らしい色合いの意匠ですが、グラデーションのグレーが濃い目のシックな色ですので、合わせる帯を変えることにより、幅広い年代でお召しいただけます。 袖の長さはたっぷりとありますので、お若い頃には少し長めにして若々しさをアピールし、お年を重ねられたら一般的な1尺3寸(約49cm)に仕立て直すということも出来ますよ。これ一枚で長くお楽しみいただけます。
商品レビュー:0点 / 0件
27,500 円
夏用喪服着尺 「伝承 深泥黒」(五倍子黒)【喪服】【夏用】【五泉】【絽】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立 お仕立てまでご所望の方は、 お問い合わせくださいませ。 素材 正絹 メーカー (株)京都紋付(染め元) サイズ 巾 約37cm 商品説明 日本女性のお道具の一つとして、ぜひ揃えておいて頂きたい黒喪服の着尺です。 京都の洛北にある深泥池(みどろがいけ)は、氷河期と変わらない動植物が生き続けていることで知られ、一帯の動植物すべてが国の天然記念物に指定されています。 流れ込む河川は無く、湧出する鉱水には鉄・カルシウム・石灰などが含まれています。 その湧水に勝るといわれる水が、宮中内染司に伝承されてきた「五倍子黒」(ごばいしぐろ)に使用されています。 五倍市とは「ぬるで」という木にアブラムシが寄生して出来た大きなこぶの事です。 タンニンを豊富に含み(元の5倍にも増えることから「五倍子」と名付けられたそうです)、抽出液(五倍子黒)は非常に上質な黒染の染料として、古来より使われてきました。 そんな五倍子黒に、さらに独自の技術・技法を加えて完成した深泥黒は、まさに最高級の染めと言っても過言ではありません。 深みのある黒は、他の染法の追随を許さない格調と品格を漂わせており、しめやかなお席に落ち着きと気品を添えてくれることでしょう。 染め元の(株)京都紋付さんの品質保証が付いているので安心ですね。生地も絽では有名な新潟県の五泉さんの白生地を使用しています。 石持(こくもち・・・後から家紋が入れられるように丸い紋の形に染め残したもの)、衿字(下前の衿先に、名前が入れられるように四角く染め残したもの)が入っています。 同じ深泥黒の冬用着尺もございます。 →冬用喪服着尺「伝承 深泥黒」(五倍子黒) ※紋入れ(五つ紋)・衿字入れを別料金にて承ります。詳しくはお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
165,000 円
振袖 和楽器に花尽くし くすんだ濃いピンクから灰がかった緑へのグラデーション【振袖】【花】【和楽器】【お仕立て込】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) 素材 ●正絹 サイズ ●身長 約170cm、●裄 約70cmくらいまで 色 くすんだ濃いピンクから灰がかった緑へのグラデーション 適応年齢 高校生からご結婚まで 商品説明 しっかりとした縮緬地に、菊・藤・梅・桜・橘・椿・松などの四季の花々と、琴・笙・横笛などの和楽器を描いた振袖です。 青海波・亀甲・花輪違い(七宝)などの純古典柄も配されていて飽きの来ない逸品です。 金彩がふんだんに用いられていて、上前には金駒刺繍(針に通らないような太い金糸などを下絵沿いにはわせ、綴じ糸で留めつけていく手法)が施されています。 大変華やかな意匠ですが、地色がくすんだ濃いピンクから灰がかった緑へのグラデーションですので、派手になりすぎず、しっとりとした和装らしい落ち着きを感じます。 さらに、こちらの振袖には抹茶色(くすんだ黄緑色)の重ね比翼が付いています。 シックなお色目の比翼が袖口や裾まわりからチラチラと見えて、とてもおしゃれですね。 衿まわりも比翼が重ね衿の代わりになります。八掛は表地と同じく、くすんだ濃いピンク色です。 しかも、お仕立て付きでこのお値段はたいへんお買い得!是非お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
66,000 円
振袖 色紙取りに桜吹雪 中紅色(濃いピンク)【振袖】【桜】【smtb-k】【ky】
品質 当店にて検品済みの商品 仕様 新品・未仕立(仮絵羽状態) 素材 ●正絹 サイズ ●身長 約175cm、●裄 約73cmくらいまで 色 中紅色(濃いピンク)から濃いグレーへのグラデーション 適応年齢 高校生からご結婚まで 商品説明 所々に糸が浮き出たような変わり織に金通しを施した生地は、華やかでボリュームたっぷり。 そこへ、桜の花びらを流れるように描き、さらに色紙をはめ込むように梅・桜・菊・竹などの意匠を配してあります。 色紙の枠取りや、意匠の隙間に描かれた麻の葉文様に施された金彩が、若々しい中紅色の地色と相まって、より一層の華やかさを添えています。 お袖や上前の衽、色紙内の意匠に濃いグレーが使われているので、全体の印象が甘くなりすぎるということはありません。 比較的無地部分の多い意匠ですので、合わせる帯次第で印象が変わってきますよ。 今回は、墨色の銀の引箔地に大きなねじり梅を織り込んだ帯を合わせてみましたが、いかがでしょうか? お仕立て付きでこの値段はたいへんお買い得ですので、この機会に是非お買い求めください。 ※合わせている帯はこちら→礼装用袋帯 六通柄 銀の引箔 ねじり梅 墨色
商品レビュー:0点 / 0件
77,000 円