オーディオインターフェイス 5ページ

YAMAHA AG06M


-マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー - AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエ

ART USB Phon


概要 USB Phono Plus Project Seriesは、ターンテーブルのステレオ・フォノ

VIRSYN ( バーシ


スペック ■ソフトシンセ ■タイプ:オーディオ解析型シンセサイザー ■対応プラグイン:AudioUn

AUDIENT iD14


-プロのサウンドクオリティをその手に- ■10in/6outオーディオインターフェイス あなたのレコ

ART USB Mix


USBでPCにも接続!コンパクトな3CHミキサー 3 チャンネルのマイク/楽器/ライン・ミキサーを装

ART USB Phon


ターンテーブル等をPCにUSB接続! 音質を格段に向上 USB Phono Plus Project

AUDIENT EVO8


-EVO 8- 高音質なパフォーマンス! EVO 8には、20有余年に渡るAudientのオーディオ

Toneshifter


Tone Shifter 3 Tone Shifter 3は世界初の MIDIフットスイッチを統合し

BIG FISH AUD


生楽器系充実のシネマティック〜チルアウト系音源集 Wavファイルだけで2,200以上収録した大容量ア

BIG FISH AUD


60〜70年代のMotor City Soundを凝縮したライブラリ MOTOWNに代表される60年

BIG FISH AUD


六弦の紡ぎだすソウルが心の琴線に触れるR&Bライブラリ ジャネット・ジャクソン、トニー・ブラ

BIG FISH AUD


変拍子だけに的を絞った生ドラムライブラリ 4/4拍子以外の生ドラムループばかりを集めた異色のドラムラ

BIG FISH AUD


伝説的ロックサウンドを収録した充実のライブラリ! 往年のロックサウンドを密度の高いコンストラクション

BIG FISH AUD


永遠の反骨精神〜パンク・ライブラリ決定版! Blink 182やGreen Dayに代表されるような

BIG FISH AUD


R&Bのギターフレーズのみを大量収録した良質音源集! R&Bやソウルにフィットするギ

BIG FISH AUD


より多くのバリエーションを簡単に作れる新型音源! Hip Hop〜R&Bの音源をWavファイ

ART USB Dual


概要 ノートPCがポータブルなレコーダーに! USB Dual Pre Project Series

BIG FISH AUD


2010年に生きるカウボーイ達へ〜良質カントリー音源集! 懐かしのカントリーではなく、今エアプレイさ

【送料込】ART USB


【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご

【送料込】ART ART


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

【送料込】audient


【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご

【送料込】ARTURIA


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

【送料込】ARTURIA


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

ART ARTUSB4


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

ARTURIA MINI


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

ART USB II オ


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

ARTURIA MINI


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

audient iD22


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

【送料込】ART ART


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

【送料込】ARTURIA


こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂き

<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > >>

【送料込】ARTURIA MINIFUSE 4 WH オーディオ・インターフェース

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース<主な特長>・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ?129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載<厳選されたソフトウェアを多数バンドル>●Ableton Live Lite:Ableton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FX:レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre 1973…歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・Rev PLATE-140…濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT(R)?140を再現。・Delay TAPE-201…定番のテープエコー。Space Echoとして知られるRE-201をTAE(R)?モデリング技術で再現。・Chorus JUN-6…リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITAR RIG 6 LE:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション):業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション):ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。<仕様>・最大サンプルレート…192kHz・最大ビットレート…24bit・入力ダイナミックレンジ…110dB・入力数(フロント)…2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)…2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)…4・ダイレクトモニター…◯・ヘッドフォン出力…2(独立レベル)・MIDI IN/OUT…◯・USBハブ…2・インターフェース…USB2.0 Type-C・USB2.0バスパワー…◯・電源アダプター…◯・ループバック機能…◯・本体寸法/重量…250 x 85 x 43 mm/570g
商品レビュー:0点 / 0件
25,300

YAMAHA AG06MK2 ホワイト Live Streaming Mixer

-マイクが二本同時に使えるライブ配信ミキサー - AG06MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG06の後継機種です。 新たに追加された4極ミニ入出力をはじめとする豊富な入出力、ミュートボタン、さらに内部回路改善による音質改善といったその他の機種同様の改善に加えて、AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになりました。 対談やアンサンブルなどの複数人による配信など幅広いスタイルで配信したい方にぴったりな製品です。 ■多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG06MK2では、好みのコンデンサーマイクを2本接続可能な上にそれとは別に2系統のステレオライン入力、さらにスマートホン用にアップグレードされた4極ミニ入出力端子が搭載されています。 もちろん従来機の様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。 これにより対談や歌とアコースティック楽器のアンサンブルなどの配信スタイルにおいて音源毎に高感度なマイクを使った多彩な組み合わせの配信を行うことが可能となりました。 ■直感的で即応性の高い音声コントロール体験 ミキサー型製品であるAG06MK2には、多くの物理操作子が集まっており、配信中のとっさの判断によるマイク入力音のミュートを始め、さらにストレスフリーな音声操作を可能とします。 フットスイッチ(FC5: 別売)を接続すればリバーブや音声ミュートのオン/オフを足で操作することも可能です。 ■パワーアップした内部回路による音質向上 USB-C採用とともに改善された内部回路によりAG06MK2は、コンデンサーマイクが2つ同時に使用可能になっただけでなく、従来モデルに比べ音質も向上しました。 よりプロフェッショナルなレベルでの配信を可能にします。 ★6チャンネルライブストリーミングミキサー ・2本のコンデンサーマイクを同時使用可能 ・+48 V ファンタムパワー (CH1-2) ・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2) ・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ・柔軟な LOOPBACK 機能 ・ミュートボタン ・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター) ・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ・Windows/Mac USB-C接続対応 ・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ・堅牢なメタルシャーシ ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能
商品レビュー:0点 / 0件
14,080

ART USB PhonoPlus ProjectSeries 《フォノ・プリアンプ搭載USBオーディオ・インターフェイス》

概要 USB Phono Plus Project Seriesは、ターンテーブルのステレオ・フォノレベル機器や、カセットテープ・プレイヤー等のステレオ・ラインレベル機器を、パソコンとUSBで接続できるオーディオ・インターフェイスです。プロ・レベルのフォノ・プリアンプとライン・アンプを搭載しているので、パソコンのサウンドシステムの音質を格段に向上させます。アナログ・レコードのデジタル化は勿論、DTMでも活用できます。 ■豊富なデジタル入出力 アナログ入力以外にも、S/PDIFデジタル入力とOPTOデジタル入出力を搭載しています。S/PDIF出力がある機材を繋げば、USBでパソコンに接続できます。OPTO IN TO USB端子で、MDやDATの音を高音質でパソコンに取り込んだり、OPTO OUT FROM USB端子でパソコン内の音をMDやDATに書き出したりできます。 ■優れた音質でレコーディング クリップLED、ゲインコントロール、ローカットフィルタ−を装備しているので、最適なゲインコントロールができ、不要な低域のノイズをカットできます。これらにより、優れた音質でレコーディング可能です。 ■USBで動作 USB Phono PlusはUSB標準ドライバー(USB1.2)で動作するので、特にドライバーをインストールする必要もなく、設定も簡単です 特長 デスクトップ/ノート・パソコンにUSBで接続 RIAA準拠のローノイズ・フォノ・プリアンプ 45dB以上のクリーンゲイン レイテンシー無しでモニター S/PDIFまたはオプチカルからUSB、USBからオプチカル・インターフェイス USB標準ドライバーで動作するので設定が簡単 プリアンプ・ラインアウトはフォノ・プリアンプ単体でも使用可 録音ソフト付属(Audacity Recording Software) コンパクトで積み重ねられるアルミ製ケース USB又は外部電源アダプター(別売)で動作 スペック 周波数特性:10 Hz〜50 kHz, +/- 0.5% THD:<0.01% typical @ 1 kHz ノイズ: >90 dB below clipping 入力インピーダンス:47k Ω/100pf (phono)、270k Ω (line) 最大入力レベル: 40 mV rms @ 1 kHz (phono)、 +19dBu (line) 最大ゲイン:45dB @ 1 kHz (phono)、6dB (line) アナログ入力接続:RCA (preamp / phono/line input) アナログ出力接続: RCA (preamp line output)、 1/8” (monitor/headphone output) 最大出力レベル:+6dBu (1.4V rms) フィルター・タイプ/特性:切替、high pass (low cut)?3dB @ 22 Hz A/D-D/A:16 bit, 44.1 kHz or 48 kHz, USB selectable from computer 0.4 ms A/D latency @ 44.1 kHz デジタルオーディオ・インターフェイス: TOSLINK Opto In to USB、 TOSLINK Opto Out from USB、 S/PDIF coax (RCA) In to USB コンピューターインターフェイス: USB 2.0 ケース:アルミブラックアノダイズ、両端はラバー 電源:USBバスパワー or 7-12V DC or 9-12V AC @ 150mA(電源アダプター:別売り) 寸法:47×117×114mm 重量:0.61 kg Note: 0 dBu = 0.775Vrm
商品レビュー:0点 / 0件
41,067

VIRSYN ( バーシン ) POSEIDON 【smtb-u】

スペック ■ソフトシンセ ■タイプ:オーディオ解析型シンセサイザー ■対応プラグイン:AudioUnits、VST2.4、RTAS(ProTools7以降) ■スタンドアローン対応 ■あらかじめ用意された、100種類を超える基本的なサウンドモデルからひとつを選び音を作り上げます。 ■解析された複雑なサンプルモデルを使用することで、大地を揺るがすアンビエントサウンドや、より進化したパッドサウンドを作り出すことが可能 ■ユニゾンモードを使うことで最大8種類の異なるデチューンを持つオシレータを同時に使用可能 ■テンポに同期した複雑なサウンドモデルの変化を完全にコントロールすることができます。 ■高度なコントロールによって、波形の形状、倍音、残留ノイズとオシレータモデルのスペクトル量とのバランスなど、あらゆるパラメータを変化させることが可能。 ■Fドメイン・フィルターによって、サウンドのスペクトルの結果に強烈な変化を生み出すことができます。ローパス・ハイパスを含む5種類のフィルターは、サウンドを形作り、個性を与えます。 ■5つの検索条件を用いてすばやくサウンドを選択することができます ■動作環境 for Macintosh ・CPU:G4/G5/IntelCPU 400MHz以上 ・OS:OS X10.4 ・RAM:512MB ■動作環境 for Windows ・CPU:Pentium III/600MHz以上 ・OS:WindowsXP ・RAM:512MB
商品レビュー:0点 / 0件
47,300

AUDIENT iD14mk II 《オーディオインターフェイス》

-プロのサウンドクオリティをその手に- ■10in/6outオーディオインターフェイス あなたのレコーディングを次のステージへレベルアップさせるiD14mk IIは、コンパクトでスタイリッシュな筐体にプロのオーディオパフォーマンスの技術を凝縮したオーディオインターフェイスです。 AUDIENTコンソールマイク・プリアンプ2基、高品質AD/DAコンバーター、ADATオプティカル入力、デュアルヘッドフォン出力、JFETインストゥルメント入力を搭載し、プロスタジオレベルの録音がご自宅で手軽に楽しめます。 ・2 x Audient コンソールマイク・プリアンプ搭載 ・高性能AD/DA コンバーター ・1 x JFETインストルメント入力 ・4 x ライン出力 ・デュアルヘッドフォン出力 ・拡張用 ADAT 入力 ・超ローレイテンシーのソフトウェアミキサー ・進化したモニターコントロール ・iDスクロールコントロール ・ファンタム電源 ・USB 3.0対応 ・24-bit/96kHz ・全メタルシャーシ ・Freeソフトウェア&プラグイン
商品レビュー:0点 / 0件
14,300

ART USB Mix Project Series〔ARTMIX〕《3CHマイク/インスト/ライン・ミキサー・コンピューター・インターフェイス》【smtb-u】(ご予約受付中)

USBでPCにも接続!コンパクトな3CHミキサー 3 チャンネルのマイク/楽器/ライン・ミキサーを装備したコンピュータ・インターフェイスです。コンパクトで多機能、様々な音源のアナログ信号をデジタル信号に変換できます。MAIN MIX OUTPUT 端子を装備しているので、単体でミキサーとしても使えます。自宅録音を始めたい方やモバイル・レコーディング機器が必要な方にもぴったりです。ポッドキャストや曲のアイデアやジャムセッションを録音したり、録画したホームビデオに音声を追加したり、いつでもどこでも気軽に録音できます。 特徴 ・USB バスパワーで動作でき、パソコンで使用する場合は電源アダプター不要 ・マイク入力(平衡 XLR)とインピーダンス切替スイッチ付きの楽器/ライン入力(不平衡 1/4" TS) ・マイク用 +48V ファントム電源スイッチ ・ステレオ or モノラインレベル音源用の平衡 1/4" TRS 入力 ・1/4" TRS 出力端子は平衡 or 不平衡に対応 ・レベル調節が可能なステレオ 1/4" TRS ヘッドホン端子 ・入力/メイン出力/ヘッドホン・モニター用それぞれ別個にコントロール可能 ・緑/赤のシグナル/クリップ LED インジケーター ・CH2 と 3 に USB からのプレイバックを設定可能 ・USB2.0 互換 ・Windows、Mac OS、Linux 全てで特別なドライバーは不要 ・USBケーブル、ACアダプター、Audacity(録音ソフト)付属 ・丈夫なスチール・ボディ ・寸法:41H×101D×121Dmm /重量:0.5 kg
商品レビュー:0点 / 0件
14,080

ART USB Phono Plus Project Series〔ACPHUSBPS〕《フォノ・プリアンプ搭載USBオーディオ・インターフェイス》【smtb-u】【ご予約受付中】

ターンテーブル等をPCにUSB接続! 音質を格段に向上 USB Phono Plus Project Seriesは、ターンテーブルのステレオ・フォノレベル機器や、カセットテープ・プレイヤー等のステレオ・ラインレベル機器を、パソコンとUSBで接続できるオーディオ・インターフェイスです。プロ・レベルのフォノ・プリアンプとライン・アンプを搭載しているので、パソコンのサウンドシステムの音質を格段に向上させます。アナログ・レコードのデジタル化は勿論、DTMでも活用できます。 豊富なデジタル入出力 アナログ入力以外にも、S/PDIFデジタル入力とOPTOデジタル入出力を搭載しています。S/PDIF出力がある機材を繋げば、USBでパソコンに接続できます。OPTO IN TO USB端子で、MDやDATの音を高音質でパソコンに取り込んだり、OPTO OUT FROM USB端子でパソコン内の音をMDやDATに書き出したりできます。 優れた音質でレコーディング クリップLED、ゲインコントロール、ローカットフィルタ−を装備しているので、最適なゲインコントロールができ、不要な低域のノイズをカットできます。これらにより、優れた音質でレコーディング可能です。 USBで動作 USB Phono PlusはUSB標準ドライバー(USB1.2)で動作するので、特にドライバーをインストールする必要もなく、設定も簡単です 特徴 ・デスクトップ/ノート・パソコンにUSBで接続 ・RIAA準拠のローノイズ・フォノ・プリアンプ ・45dB以上のクリーンゲイン ・レイテンシー無しでモニター ・S/PDIFまたはオプチカルからUSB、USBからオプチカル・インターフェイス ・USB標準ドライバーで動作するので設定が簡単 ・プリアンプ・ラインアウトはフォノ・プリアンプ単体でも使用可 ・録音ソフト付属 ・コンパクトで積み重ねられるアルミ製ケース ・USB又は外部電源アダプター(別売)で動作 スペック 周波数特性:10 Hz〜50 kHz, +/- 0.5% THD:<0.01% typical @ 1 kHz ノイズ: >90 dB below clipping 入力インピーダンス:47k Ω/100pf (phono)、270k Ω (line) 最大入力レベル:40 mV rms @ 1 kHz (phono)、+19dBu (line) 最大ゲイン:45dB @ 1 kHz (phono)、6dB (line) アナログ入力接続:RCA (preamp / phono/line input) アナログ出力接続:RCA (preamp line output)、1/8” (monitor/headphone output) 最大出力レベル:+6dBu (1.4V rms) フィルター・タイプ/特性:切替、high pass (low cut) -3dB @ 22 Hz A/D-D/A:16 bit, 44.1 kHz or 48 kHz, USB selectable from computer 0.4 ms A/D latency @ 44.1 kHz デジタルオーディオ・インターフェイス: TOSLINK Opto In to USB、TOSLINK Opto Out from USB、S/PDIF coax (RCA) In to USB コンピューターインターフェイス: USB 2.0 ケース:アルミブラックアノダイズ、両端はラバー 電源:USBバスパワー or 7-12V DC or 9-12V AC @ 150mA(電源アダプター:別売り) 寸法:47×117×114mm 重量:0.61 kg Note: 0 dBu = 0.775Vrm
商品レビュー:0点 / 0件
31,680

AUDIENT EVO8《オーディオインターフェイス》

-EVO 8- 高音質なパフォーマンス! EVO 8には、20有余年に渡るAudientのオーディオデザインのノウハウを惜しみなく注ぎ込まれています。 素晴らしいオーディオクォリティを堪能していただけます。 ポッドキャスター、ミュージシャン、プロデューサー、コンテンツクリエーターの全てが、Audient EVO 8:4x4 USBオーディオインターフェースを用いて、高いクオリィティーのオーディオを簡単にキャプチャーすることができます。 心地よいサウンドを提供してくれる4機のEVOマイクプリ、Hi-Zインストルメント入力、Smartgain(スマートゲイン)自動ゲインコントロール。 さらに、4 x 1/4"ライン出力&2 x ヘッドフォンが、複数のモニタースピーカーやヘッドフォンの接続を可能にします。 EVO 8の中央にある大型ノブは、モニター、ヘッドフォン、マルチ機能ボタンと組み合わせ、入力やヘッドフォン出力の「イージーミュート」も実行できます。EVO 8のオーディオループバック機能は、入力信号とコンピューターオーディオの同時録音を可能にしてくれます。 この機能により、ポッドキャスターやビジネスミーティングで必要とされる、スカイプやビデオアプリのリモートゲストのオーディオキャプチャーが容易になります。 制作に必要なソフトウェアやプラグインも完璧に用意。 又、電源はバスパワーで起動できるため、ライブや現場での使用も安心。 パワーサプライの心配はもうありません。 -SPECIFICATIONS- ■USB 2.0 High Speed 入力チャンネル:2 Analogue 出力チャンネル:2 Digital コネクター:USB Type-C 同梱ケーブル:1m USB 2.0 Type-C ~ USB Type-A ■サイズ、重量 W190mm x H70mm x D70mm 360g ※ レイテンシーのパフォーマンスは、バッファーサイズ、CPUの負荷、OSによって異なります。
商品レビュー:0点 / 0件
30,352

Toneshifter Toneshifter 3 《オーディオインターフェース&コントローラー》

Tone Shifter 3 Tone Shifter 3は世界初の MIDIフットスイッチを統合したオーディオ・インタフェースです。 通常のオーディオインターフェースとしての機能はもちろんのこと、iPhone、iPad、MacやWindows PCに接続し、 ペダルエフェクターの ような感覚であらゆるアプリ、ソフトウエアをコントロールできます。 自宅での練習、録音専用だったアプリを そのままライブで使用可能にする、全く新しいオーディオインターフェース&コントローラーです。 ・KPA,AXE,PODをはじめとする、MIDI IN搭載マルチアンプ、 キーボードなどでMIDI コントローラーとして使用可能。 ・ギターとマイク入力のための独立したL/R入力と それぞれのゲインコントロール、クリップインジ ケーターを装備 Specification サイズ:220X114X35(mm) 重量:0.75Kg 付属品: USBケーブルTypeA⇔TypeBx1 MIDIケーブル(オス/オス)x1 X 電源ケーブル(2.1mm オス/2.5 mmオス)センターマイナスx1 MINIステレオ toステレオフォン変換ジャックx1 電源:2.1/2.5 ユニバーサルパワーサプライ インプット (7〜18V 100mA)センターマイナスorセンタープラス (最低電源:5V 60mA) MIDI メッセージ:Program Change, Control Change 対応デバイス iPhone 5以上、iPod touch第五世代以上,iPad mini2 以上 Mac Book,Mac Book Air,Mac Book Pro Windows PC Kemper Pro?ling Amp, AXE-FX2, POD XT PRO, AVID Eleven, Yamaha DG-1000, POD2.0, POD XT, V-AMOP2,3, VOX Tonelab 他… 対応アプリ JamUp,BAIS FX, AmpKit,Tonestack Go,Guitar Rig, Amplitube,ReValver,Overloud TH,WAVE GTR,POD Farm 2.5, Nuendo, Sonar, Cubase他… ※iPhone iPadでの御使用には「Lightning - USBカメラアダプタ」が別途必要になります
商品レビュー:0点 / 0件
13,410

BIG FISH AUDIO AMBIENT SKYLINE 【smtb-u】

生楽器系充実のシネマティック〜チルアウト系音源集 Wavファイルだけで2,200以上収録した大容量アンビエント&シネマティック系ライブラリ『AMBIENT SKYLINE』登場!チルアウト、エレクトロニカ〜ポストロックにフィットしそうなギター、ベース、ピアノ、エレピ、パッドなどを収録しており、どれもリバーブやアンビエンスたっぷりでユルめのフレーズ揃い。また、ニューヨークでフィールドレコーディングしたと思われる地下鉄の駅のサウンドやストリートのサウンドを収録したり、ホーン系が充実しているのも特徴で、アルト、テナー、ソプラノのサックスや、牧歌的な雰囲気を演出するフリューゲルホルンも収録。チルアウト〜ダウンテンポ系のトラックメイクにはもちろん、アンビエントな雰囲気をトラックに足したい場合に活躍するお買い得ライブラリ。 収録内容 Guitar, Rhodes, Atmospheric, Bass, NYC Ambience, Tonal Rhythm Loop, Kick and Hat Loop, Sax, Flugel Horn, Vocal, Pad等 ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約10.88GB/DVD-ROM ■収録フォーマット WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Multi Category (90%) Sound Effect (10%) ■収録ジャンル AMBIENT (40%) ELECTRONICA (40%) SFX (10%) DOWNTEMPO (10%)
商品レビュー:0点 / 0件
11,943

BIG FISH AUDIO DETROIT SOUL 【smtb-u】

60〜70年代のMotor City Soundを凝縮したライブラリ MOTOWNに代表される60年代、70年代のソウルミュージックのコンストラクション・キットを満載した『DETROIT SOUL』登場!28種類のコンストラクション・キットは、期待を裏切らないタイトル通りのGOOD SOUL MUSIC!どのキットも印象的なホーンを始めとして、全ての楽器がソウルミュージックのお手本のようなプレイをしています。またドラムに関してはキットとは別にDrum TracksとしてKick, Snare, Overhead, Roomなど詳細に分かれて収録されており、かなり自由なミキシングが可能です。ソウル〜R&Bをベースにしたトラックを制作されている方はもちろんのこと、ハウスミュージックなどソウルの流れを汲んだジャンルの制作をしている方にも超オススメな良質ライブラリ! 収録内容 コンストラクション・キットで使用されたサウンド Drum, Bass, Guitar, Keyboard, Percussion, Hand Clap, Finger Snap, Horn Section ・テンポレンジ=59BPM〜200BPM ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約5.43GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Multi Category (100%) ■収録ジャンル SOUL (50%) CLASSIC R&B (30%) FUNK (20%)
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO G-STRINGS 【smtb-u】

六弦の紡ぎだすソウルが心の琴線に触れるR&Bライブラリ ジャネット・ジャクソン、トニー・ブラクストン、TLC、ヴァネッサ・ウィリアムスのレコーディングやツアーにも参加した実績を持つTommy OによるR&Bライブラリ『G-STRINGS』登場!実力派ギタリストが作ったライブラリだけに、ギタープレイは秀逸。メロディーやバッキング、ファンキーなワウのカッティング、粋なコードプレイなど様々なギターを収録していますが、どこを切ってもソウルフルなフィーリングが溢れ出てきます。40種類のコンストラクション・キットは全てギターをフィーチャーしたR&Bトラックになっていますが、通常のR&Bのライブラリ同様ギター以外もしっかり収録。ドラムのループとシングルヒットは細かく分かれて収録されており、実際のトラックメイキングで使いやすい仕様。Sub Bass、Percussionなどにも一流の気配りが感じられる良質R&Bライブラリ! ■収録内容 ●コンストラクション・キットで使用されたサウンド Drum, Sub Bass, Piano, Strings, Synth, Guitar, Percussion, FX等 ・テンポレンジ=60BPM〜120BPM ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約7.07GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Dance (100%) ■収録ジャンル R&B (100%
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO METRIC ODD METER DRUMLOOPS 【smtb-u】

変拍子だけに的を絞った生ドラムライブラリ 4/4拍子以外の生ドラムループばかりを集めた異色のドラムライブラリ『METRIC ODD METER DRUMLOOPS』登場!ジャズやフュージョン、プログレッシブ・ロックなどでは度々登場する3/4、5/8、6/8、7/8、9/4などの変拍子。他のライブラリではなかなか収録されていないその変拍子のドラムを17種類のグループに分け、Wavファイルだけで1000以上も収録。それぞれのグループ内には、キックやハット、ライドの様々なパターンやフィルインに加え、エンディング用、イントロ用のフレーズも収録しているという充実の内容。Big Fishの本気度が伺える、変拍子トラックのリズム構築を様々な角度でサポートする、唯一無二のドラムライブラリです! ■収録内容 Drum ・テンポレンジ=120BPM〜220BPM ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約3.72GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Drum/Percussion (100%) ■収録ジャンル FUSION (50%) JAZZ (40%) ROCK (10%)
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO CLASSIC ROCK 【smtb-u】

伝説的ロックサウンドを収録した充実のライブラリ! 往年のロックサウンドを密度の高いコンストラクション・キットで収録したライブラリ『CLASSIC ROCK』登場!Jimi Hendrix、Led Zeppelin、Queen、Allman Brothers、Ramones、Rolling Stonesなど、ロックの歴史を作ってきたバンド達。このライブラリではそんな伝説的ロックバンドからインスパイアされたサウンドを、The Xtended Seriesと銘打たれたコンストラクション・キットに収録しています。このThe Xtended Seriesでは、通常のコンストラクション・キットに比べ、ひとつのキットに入っているファイル数が格段に多く、ギターリフのバリエーション、ベースラインのバリエーションなどを多数収録し、より制作の自由度を高めています。ドラムに関してはキック、スネア、タムなどに分かれているのに加えて、Overhead、Roomなどアンビエンスのマイクで録ったサウンドも収録。次世代型キットに今も色褪せない伝説のロックサウンドを収めた秀逸ロックライブラリ! ■収録内容 ・15種類のコンストラクション・キット ・テンポレンジ=66〜200BPM ・コンストラクション・キットに収録されているサウンド Drum, Bass, Guitar, Piano, Organ等 ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約7.90GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Multi Category (100%) ■収録ジャンル ROCK (100%)
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO REBEL / MODERN PUNK ROCK 【smtb-u】

永遠の反骨精神〜パンク・ライブラリ決定版! Blink 182やGreen Dayに代表されるような近年のパンクをフィーチャーしたライブラリ『REBEL / MODERN PUNK ROCK』登場!収録されている25種類のコンストラクション・キットからはパンク・スピリットをビシビシ感じるものばかり。歪んだギターでかき鳴らすバッキング、どこか刹那的で印象的なリード、力強いピッキングで疾走するベースライン、迫力のハードヒットでビートを刻むドラムと、ロックの持つ衝動を過激に表現したパンクの要素をうまく収録。それぞれのキットは典型的なブレイクやイントロ、エンディング、曲展開などがあるので、既に曲として成立しているような完成度。ドラムはキットと別にシンバル、スネア、キック、タムのみなどマルチトラックで収録されているので、実際の制作の際に大変便利な仕様。心の中でアナーキーと叫び続けている大人達に贈る、決して絶えることのないパンク魂を継承したパンク・ライブラリ決定版! ■収録内容 ・25種類のコンストラクション・キット ・テンポレンジ=100〜230BPM ・コンストラクション・キットに収録されているサウンド Drum, Bass, Guitar ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約4.31GB/DVD-ROM ■収録フォーマット WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Multi Category (100%) ■収録ジャンル PUNK / ALTERNATIVE (100%)
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO BIG FISH AUDIO POP N' SOUL GUITARS ポップ・アンド・ソウル・ギターズ 【smtb-u】

R&Bのギターフレーズのみを大量収録した良質音源集! R&Bやソウルにフィットするギターフレーズに的を絞り、Wavファイルのみで3GB以上という大容量で収録した『POP N' SOUL GUITARS』。Usher、Rihanna、Ne-Yo、Alicia Keysなどを彷彿させる25種類のコンストラクション・キットは、エレクトリック、アコースティックの様々なフレーズを、絶妙に絡み合うアレンジで収録。もちろんイントロ、アウトロ、バージョン違いなども多数収録しています。またそれぞれのキットには既に歪んでいる「Amped」と、ギターアンプシミュレーターの使用を前提とした「Direct」の両方を収録。手持ちのソフトで好みの歪みにしたり、好みのリバーブ、ディレイなどのエフェクトを付加するにも便利な仕様です。R&B〜Soulの切ない世界観を演出してくれる名脇役として大活躍しそうな良質ギターライブラリ! ■収録内容 ・25種類のコンストラクション・キット ・テンポレンジ=60〜160BPM ・コンストラクション・キットに収録されているサウンド Electric Guitar, Acoustic Guitar ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約8.52GB/DVD-ROM ■収録フォーマット WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Guitar/Bass (100%) ■収録ジャンル R&B (100%)
商品レビュー:0点 / 0件
13,410

BIG FISH AUDIO URBAN NATION 【smtb-u】

より多くのバリエーションを簡単に作れる新型音源! Hip Hop〜R&Bの音源をWavファイルだけで3GB以上収録したライブラリ『URBAN NATION』登場!容量が多い理由は今までのコンストラクション・キットと一味違うところにあります。このライブラリでは、なんとコード進行もしくは曲展開に沿ったキットを収録しているのです。例えばDm〜Gm〜Amなど、それぞれのコードに合わせて別の内容のキットを収録しており、1曲で3パターンのキットが収録されているという訳です。もちろんコードだけでなくベースラインの刻みやドラムパターンも展開によって変わるので、より自由度の高いアレンジが可能。また逆に今までのコンストラクション・キットと違い、既に出来上がってるコード進行を入れ替えたりして曲することも簡単に出来るので、トラックメイキング初心者にもオススメです。 収録内容 コンストラクション・キットで使用されたサウンド Drum, Bass, Rhodes, Piano, Strings, Synth, Guitar, FX, Bell等 ・テンポレンジ=75BPM〜118BPM ・総容量:約7.02GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、AppleLoops、REX2、Stylus RMX ■収録楽器カテゴリー Dance (100%) ■収録ジャンル R&B (40%) HIPHOP (40%) POPS (20%)
商品レビュー:0点 / 0件
14,784

ART USB Dual Pre Projectseries 《USBステレオ・プリアンプ》 (ご予約受付中)

概要 ノートPCがポータブルなレコーダーに! USB Dual Pre Project Series with mic & PCUSB Dual Pre Project Seriesは、コンパクトながらプロフェッショナルなレコーディングが可能な2イン2アウトUSBオーディオ・インターフェイスです。入力部にはファントム電源を搭載した高品質なマイクプリアンプを搭載しています。モニタリングはレーテンシーが無く、3電源に対応しています。DTM、フィールドレコーディング、ピアノ等の演奏会、発表会、収録、旅先での編集、ミックス、等様々な用途にに活用できます。 ■3ウエイ電源 USBバスパワー ACアダプター(別売) 9V電池*(別売) いずれでも駆動可能です。USBバスパワー時でもファントム電源をマイクに供給可能なため、フィールドレコーディング等でも重宝します。 *約50時間(ファントム電源オフ)、約20時間(ファントム電源オン:但しマイクによって異なります) ■ハイクオリティなプリアンプ 入力部には最大48dBゲインが得られる高音質なマイクプリアンプを搭載。クリップインジケーターも搭載しているため最適なゲイン調整が可能です。ファントム電源を搭載しているためコンデンサーマイク等も接続可能です。入力ジャックにはコンボジャックを採用しているので、XLRと1/4"TRS、どちらでも入力可能です。 ■レーテンシー無しでのモニタリングが可能な出力部 ヘッドフォンアウト及びモニタースピーカーなどへのラインアウト(バッファード、ローインピーダンス、バランスTRSアウト)出力部には、プリアンプからのダイレクト音とPCからのプレイバックのミックスバランス・コントロールを搭載し、レーテンシー無しでのモニタリングが可能です。レベルコントロールを搭載し、モニター音量をコントロール可能です。 ■簡単セットアップ(ドライバーのインストール不要) USB1.1オーディオデバイス標準ドライバーにて動作。ドライバーのインストールなど不要で、簡単にセットアップ可能です。 Windows 98SE / ME / 2000 / XP / Vista 及びMac OS9.1 / OS X ■野外での使用にも安心な高い耐久性 軽量かつ耐久性が高いアルミボディを採用。側面にはラバーが取り付けられ不意な滑りなどを防止します。 注:雨天時や、埃、砂などが多い場所での使用はお控えください 特長 フィールドレコーディング、DTM、ポッドキャスティング、演奏会収録に最適 XLR、TRSフォーンに対応するコンボジャック入力 最大ゲイン48dB 低ノイズ・ファントム電源内蔵 ゼロレーテンシー・モニタリングミックス、レベルコントロール 1/4" TRSバランス・モニター、1/8” ミニ・ヘッドフォンモニター出力 コンパクトで積み重ね可能なアルミシャーシ USB標準ドライバーにて動作 Windows 98SE / ME / 2000 / XP / Vista / 7 Mac OS 9.1 / OS X 3ウエイ電源 USB バスパワー ACアダプター 9V電池 主な使用用途 フィールドレコーディング DTM 作曲 ポッドキャスティング 演奏会 発表会 放送 サウンドトラック収録 編集 ミックス スペック Signal To Noise Ratio: greater than 90 dB (Ref 0 dBu) Frequency Bands: 20 Hz - 20K Hz (+0, -1 dB) Maximum Gain: +48 dB (balanced in-out) Input Impedance: Greater than 300K Ω 1/4-inch, 4K Ω XLR Maximum Output Level: +6 dBu in, +10 dBu out (balanced), +4 dBu out Input Connectors: XLR / 1/4" TRS Combi jack balanced/unbalanced Output Connectors: 1/4" TRS, 1/8-inch TRS headphone Total Harmonic Distortion: Less than 0.01% @ 1K Hz Phantom Power: Selectable +48 Volts DC Power: 7.5-12V DC @ 150mA, USB bus or 9V Battery Construction: Aluminum black anodized with rubber sides Dimensions: 44.5x117x119mm Weight: 0.59kg
商品レビュー:0点 / 0件
11,524

BIG FISH AUDIO MODERN COUNTRY 【smtb-u】

2010年に生きるカウボーイ達へ〜良質カントリー音源集! 懐かしのカントリーではなく、今エアプレイされているようなカントリーを中心に収録した『MODERN COUNTRY』登場!Rascall Flatts、Taylor Swiftなど、カントリーヒットチャートを賑わせているようなアーティストを彷彿とさせるコンストラクション・キットを15種類収録。全体的にはロックテイストを加味したカントリーが多い印象で、ボトルネックが軽やかに飛び交うキットなどはAllman Brothersのよう。もちろん元来のカントリーで良く登場するバンジョーやバイオリン(Fiddle)、マンドリンも収録しています。また一つ一つのキットはThe Xtended Seriesなので、フレーズやドラムパターンを細かく分けて大量に収録しており、制作の自由度が高いのも特徴。数年毎にアメリカのPOPチャートにも顔を出すようなスーパースターを生み出すカントリー。カントリーそのものを制作している方はもちろん、カントリーテイストを制作に活かしたい時にも大活躍する良質ライブラリ! ■収録内容 ・15種類のコンストラクション・キット ・テンポレンジ=78〜150BPM ・コンストラクション・キットに収録されているサウンド Drum, Bass, Guitar, Piano, Organ, Banjo, Fiddle, Mandolin等 ・収録形式:Wav(Acidized), Apple Loops, REX2, Stylus RMX ・総容量:約10.75GB/DVD-ROM ■収録フォーマット DISC1:WAV、ACID、REX2、Stylus RMX DISC2:AppleLoops ■収録楽器カテゴリー Multi Category (100%) ■収録ジャンル COUNTRY (70%) ROCK (30% )
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

【送料込】ART USB II オーディオ・インターフェイス

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。USBオーディオ・インターフェイス、2入力USB IIは、パソコンと様々なオーディオ機器を接続するためのデジタル・オーディオ・インターフェイスです。高品質な入出力を搭載し、サンプルレートは192KHzに対応しています。レコーディングはもちろん、ポッドキャスト用のオーディオ・インターフェースとしても最適です。レコーディングの準備は万端CUBASE LEとUSBケーブルが付属しており、箱から出したらすぐにレコーディングできます。フロント・パネルにヘッドフォン端子があり、入力ゲイン・ノブは周りがリング状のインジケーターになっています。これらで簡単にモニターできます。シンプル|プロレベル|手頃な価格様々なマイク|ライン機器|楽器をレコーディング機器に簡単に接続できます。高品質なコンバーターと低レイテンシーにより、プロレベルの透明度と解像度を実現します。主な特長高品質なA/D D/Aコンバーターサンプルレートは44.1k?192kHz低レイテンシーASIO&WDMドライバーフロント・パネルに入力モニター・スイッチを装備ロー・ノイズのディスクリート・マイク・プリアンプハイ・インピーダンス楽器入力ゼロ・レイテンシー・モニタリングフロント・パネルにヘッドホン端子MIDI入力/MIDI出力スペック入力端子:2-XLR/?″コンボ端子、USB 1.0/2.0、MIDI DIN 5出力端子:ハイ・インピーダンス・バランス?″、″・ヘッドホン出力、MIDI出力最大入力レベル:最大入力レベル+15dBu楽器、19dBuバランス・ライン、+3.5dBuマイク入力インピーダンス:>1MΩ?″入力、>7kΩXLR入力最大出力レベル:+12dBu(CH1/2)、+6.5dBu(CH3/4)出力インピーダンス:300Ω(バランス?″)、32Ω(ヘッドホンステレオ?″)ヘッドホン出力:60mW/チャンネル最大周波数特性:20Hz?20KHz±1dBTHD:<0.002%20?20k、ADC-USB USB-DACCMRR:>87dB(マイク)、60dB(ライン)チャンネル・セパレーション:>75dBS/N比:>ADC115dB、DAC110dBEIN:-128 dBu typical(XLRバランス,ゲイン@最大)ファンタム電源:+48 dBスイッチ選択可能、+48Volts DC、フィルター付き、電流制限付きA/D-D/A:32ビット,44.1 kHz?192 kHz,パソコンからUSB選択可能コンピュータ・インターフェース:USBクラス準拠のプラグ&プレイMac/PCインターフェース電源:USB 2.0、400mA寸法:222×44×157mm重量:974gシャーシ:アルミニウムNote:0dBu=0.775Vrmsです。※仕様は予告なく変更することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
44,880

【送料込】ART ARTUSB4 / USB IV USBオーディオ・インターフェイス 4入力

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。USBオーディオ・インターフェイス、4入力USB IVは、パソコンと様々なオーディオ機器を接続するための4入力デジタル・オーディオ・インターフェイスです。高品質な入出力を搭載し、サンプルレートは192KHzに対応しています。レコーディングはもちろん、ポッドキャスト用のオーディオ・インターフェースとしても最適です。レコーディングの準備は万端CUBASE LEとUSBケーブルが付属しており、箱から出したらすぐにレコーディングできます。フロント・パネルにヘッドフォン端子があり、入力ゲイン・ノブは周りがリング状のインジケーターになっています。これらで簡単にモニターできます。シンプル|プロレベル|手頃な価格様々なマイク|ライン機器|楽器をレコーディング機器に簡単に接続できます。高品質なコンバーターと低レイテンシーにより、プロレベルの透明度と解像度を実現します。主な特長高品質なA/D D/Aコンバーターサンプルレートは44.1k〜192kHz低レイテンシーASIO&WDMドライバーフロント・パネルに入力モニター・スイッチを装備ロー・ノイズのディスクリート・マイク・プリアンプハイ・インピーダンス楽器入力ゼロ・レイテンシー・モニタリングフロント・パネルにヘッドホン端子MIDI入力/MIDI出力スペック入力端子:4×XLR/1/4″コンボ端子、USB 1.0/2.0、MIDI DIN 5出力端子:ハイ・インピーダンス・バランス1/4″、1/4″・ヘッドホン出力、MIDI出力最大入力レベル:最大入力レベル+15dBu楽器、19dBuバランス・ライン、+3.5dBuマイク入力インピーダンス:>1MΩ1/4″入力、>7kΩXLR入力最大出力レベル:+12dBu(CH1/2)、+6.5dBu(CH3/4)出力インピーダンス:300Ω(バランス1/4″)、32Ω(ヘッドホンステレオ1/4″)ヘッドホン出力:60mW/チャンネル最大周波数特性:20Hz〜20KHz±1dBTHD:<0.002%20〜20k、ADC-USB USB-DACCMRR:>87dB(マイク)、60dB(ライン)チャンネル・セパレーション:>75dBS/N比:>ADC115dB、DAC110dBEIN:-128 dBu typical(XLRバランス,ゲイン@最大)ファンタム電源:+48 dBスイッチ選択可能、+48Volts DC、フィルター付き、電流制限付きA/D-D/A:32ビット,44.1 kHz〜192 kHz,パソコンからUSB選択可能コンピュータ・インターフェース:USBクラス準拠のプラグ&プレイMac/PCインターフェース電源:USB 2.0、400mA寸法:222×44×157mm重量:974gシャーシ:アルミニウムNote:0dBu=0.775Vrmsです。仕様は予告なく変更することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
62,064

【送料込】audient オーディエント iD22 AD/DA インターフェース&モニタリング・システム

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システム英国のコンソール・ブランド「audient」は、クリエイターの集中力を損なわせないシンプルな操作性と最高のオーディオ品質を同時に提供するオーディオ・インターフェース「iD22」を完成させました。iD22にマイク、コンピューター、モニターを接続するだけで、あなたのDAWはワールドクラスのレコーディング・スタジオと同等のシステムに変貌します。2-in/6-out + ADAT i/o高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター2系統のclass-Aマイク・プリアンプ1系統のディスクリートJFET楽器入力アウトボードの接続が可能なバランス端子のインサート入出力独立DACによる高出力のヘッドフォンアンプモニターMIX用の低レイテンシーDSPミキサーメイン出力/サブ出力 切替え可能なステレオ出力ユーザーによるアサインが可能なハードウェア・コントロールUSB2.0対応Mac OS10.6.8 以降対応(OS10.10 Yosemite対応)Windows 7 以降対応※macOS 12.X(Monterey)/ windows11 未対応(2021年12月現在)※iOS非対応※最新情報はメーカー/代理店ウエブサイトにてご確認ください。気鋭のコンバーター・テクノロジーiD22には2系統のアナログ入力、6系統のアナログ出力が搭載されています。これらはクラス最高の音質を実現する24-bit/96kHzコンバーターでドライブされています。最適なパーツ選択と回路の研究を重ね、リスニングテストを繰り返して、そのパフォーマンスを完成しました。結果、「シャープなステレオ・イメージ」、「明確なディテール」、「スピード感ある低域 & スムーズな高域」と、素晴らしいサウンドを実現に至りました。ワールドクラス・マイクプリiD22には、全世界で50,000チャンネル以上使われている audient コンソールと同じマイク・プリアンプが2基搭載されています。マイク・プリアンプ回路にはICチップを使用せず、ディスクリート・トランジスターを採用しています。それにより、クリーンで音楽的に豊かなキャラクターを生み出すClass Aのフロントエンドを実現しました。このように、iD22には最高のレコーディング・パフォーマンスを提供できるベストなマイク・プリアンプが搭載され、どのタイプのセッションでも素晴らしいサウンドを提供してくれます。さらに、レコーディングに重要な機能として、pad、コンデンサーマイク用ファンタム電源、低域をカットするハイパス・フィルター、位相スイッチが両チャンネルに搭載されています。また、チャンネル2には、ギターやシンセサイザーを直接入力できるJFETディスクリートDI入力も備えています。必要に応える機能拡張iD22は2 in/6 outのインターフェースにとどまりません。ADAT&SPDIFの両信号をサポートするオプティカル入出力によるチャンネル拡張が可能です。例えば、ドラム録音の様な場合は、audient ASP008/8chのマイクプリを接続し、10ch入力が用意できます。また、お気に入りのデジタル対応アウトボード(リバーブ等)を接続する場合は、SPDIFにステレオ接続することも可能です。これらの入出力は、付属のソフトウェア上でのルーティング機能からも、iD22は柔軟で便利なデスクトップ・パッケージであると確信しています。バランスインサート端子2系統のバランスインサート入出力は、AD変換直前にお気に入りのコンプレッサーやEQを接続することができます。また、RETURN端子にプリアンプ等を接続するとAD/DAに直接入力されるため、iD22のプリアンプを通らない純粋なADコンバート信号のみを録音することもできます。コンソールスタイルのモニター・コントロールiD22のモニター・コントロール部には「モノラル切替え」「位相切替え」「dim」「カット」「ALT(スピーカー切替え)」「トークバック」「cue mixモニタリング」等、大型コンソールと同様の機能を搭載しています。それらの豊富な機能によって、iD22はスタジオのハブ機として活躍できる機能を十分備えています。また、トークバック機能は、付属のソフトウェア上で任意の入力信号をトークバックにアサインして、cue mixに送る事が可能です。コントローラー・サーフェスのカスタマイズ音楽製作に集中している際、本機は各機能の操作が簡単にできるように注意深くデザインされています。本体コントロール面のファンクション・スイッチ(F1〜F3)に、インスタント・アクセスしたい機能を割り当てる事ができます。例えば、トークバックをオン/オフにする度に毎回画面を切り替える面倒な操作が不要になります。アルミニウム製の大型コントロール・ノブや独立したDIMやCUTスイッチは、大型コンソールの使い勝手を知っているプロの方々に、同じようなフィーリングと操作性を提供してくれます。独立回路のディスクリート・ヘッドフォン出力iD22は、接続するヘッドフォンのインピーダンスの影響を受けにくい、ディスクリート高電流型ヘッドフォン・アンプを搭載しています。ヘッドフォン出力用に独立したDACを設け、非常に高い音質を確保しています。ダイナミックレンジ:114dB(A-weighted)THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0008% (-101dB)ヘッドフォン出力へ送る音声は、「iDミキサー」のソフトウェア上でアサインします。iD22本体には、ヘッドフォン出力をコントロールするための専用ノブが搭載されており、エンジニアのリファレンスやレコーディングをするミュージシャンのモニター以外にも、Y字ケーブルを使用してスピーカー接続として使用することも可能です。低レイテンシーのミキサーシンプルなミキサー・ソフトウェアiD22内のルーティング、ミックス、スイッチのアサイン等は、全て付属のソフトウェアから操作できます。本当に必要な機能だけを抽出し、簡単で素早く操作できるようデザインしました。大型のコンソールと同様の方法でチャンネル名を付けることも可能です。 一目して状況が把握でき、快適な音楽製作が楽しめます。頑丈な筐体アルミ素材ノブ、スイッチ 類パーツへのこだわりiD22の筐体はすべて金属製で、大型ノブもアルミ素材を採用しています。トグルスイッチにも良質なパーツを使っており、多くのスタジオ・セッションやライブでも安心してお使いいただけます。高音質の理由:ADC/DACチップ、ヘッドフォン・アンプ、電源部 AD/DAセクションiD22は、Burr-Brownの中でも最高クラスのPCM4220をADCチップに使用しています。ダイナミックレンジは123dB、A-weighed計測時でも120dBに達します。その音像は、力強く、大きく、限りなくナチュラルです。更に、シグナルのクリップをリミッティングするという使い方も可能です。例えば、レコーディング音源をあえてAD段でクリッピングさせ、音圧を稼ぐ使用方法でも好結果を得られるでしょう。さらに、ADCのフロントエンドには最新型のNJM8080Gオペアンプを採用し、超ローノイズで素晴らしいパフォーマンスを実現しています。Burr-Brown PCM1798 DACも、最上クラスのDACチップの一つです。PCM1794(Texas InstrumentsとBurr-Brownが製造するチップ)も試しました。確かに、スペックシート上ではそちらのほうが僅かに優れた特性を持っていますが、我々の設計に於いてはどちらも結果は変わりませんでした。IVコンバーターのオペアンプにはADC部と同じNJM8080Gを採用しました。デジタルボリュームコントロールが使われたバランス・アウトは、非常に明瞭なサウンドを聴くことができます。回路上に余計なシグナル・パスは追加されていない為、DACからバッファ/ラインドライバーを通ったピュアなサウンドが出力されます。また、水晶発振によるアナログ/デジタルの2ステージPLL方式クロック・ジェネレーターにより、ステレオ・イメージを安定したオープンな状態に保ちます。このiD22は、最高品位のパーツと長年練り上げた回路設計によって、素晴らしいパフォーマンスを届けてくれます。ハイエンド機器と十分に競り合える性能には驚かれることでしょう。現在、市場で手に入るどのコンバーターよりもプライス・バリューが高いことは間違いありません。例えば、AD/DA界の最高峰モデルとして有名なUK-P社のAD/DAコンバーターと比較した場合、A/D部にCS5381、D/A部にCS4398チップを使用するなど確かに素晴らしい製品です。しかし、価格面では3〜4倍ほどiD22よりも高価格です。P社が唯一、ADC/DAC の性能がiD22に拮抗していますし、ベンチマークテストの結果は非常に優秀でした。高音質ヘッドフォン・アンプヘッドフォン・アンプにも、PCM1798が専用で使われています。IVコンバーターの仕様も前述と同様です。出力ドライバーには、プッシュ・プルのクラスA-Bディスクリートトランジスター回路を採用しています。32-600 ohmのインペーダンスのヘッドフォンでも、同様にドライブできる最適な特性を得ました。電源部iD22はアダプターサプライ電圧から内部昇圧され、±14V、5V、4Vの独立3電源が本体内でそれぞれ用意されています。±14Vはラージ・コンソールと同じマイクプリに必要なレンジの回路電圧です。5V、4Vの電源はローノイズ・レギュレーターへ送られ、コンバーターの正確なリファレンス・ボルテージとして供給されます。これによって、常に安定したコンバージョン動作を行うことができる訳です。iD22の高音質を引き出すために、充実した電源部は必須なのです。
商品レビュー:0点 / 0件
34,650

【送料込】ARTURIA MINIFUSE 4 WH オーディオ・インターフェース

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース<主な特長>・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ?129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載<厳選されたソフトウェアを多数バンドル>●Ableton Live Lite:Ableton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FX:レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre 1973…歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・Rev PLATE-140…濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT(R)?140を再現。・Delay TAPE-201…定番のテープエコー。Space Echoとして知られるRE-201をTAE(R)?モデリング技術で再現。・Chorus JUN-6…リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITAR RIG 6 LE:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション):業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション):ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。<仕様>・最大サンプルレート…192kHz・最大ビットレート…24bit・入力ダイナミックレンジ…110dB・入力数(フロント)…2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)…2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)…4・ダイレクトモニター…◯・ヘッドフォン出力…2(独立レベル)・MIDI IN/OUT…◯・USBハブ…2・インターフェース…USB2.0 Type-C・USB2.0バスパワー…◯・電源アダプター…◯・ループバック機能…◯・本体寸法/重量…250 x 85 x 43 mm/570g
商品レビュー:0点 / 0件
34,650

【送料込】ARTURIA MINIFUSE 4 BK オーディオ・インターフェース

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース<主な特長>・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ?129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載<厳選されたソフトウェアを多数バンドル>●Ableton Live Lite:Ableton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FX:レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre 1973…歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・Rev PLATE-140…濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT(R)?140を再現。・Delay TAPE-201…定番のテープエコー。Space Echoとして知られるRE-201をTAE(R)?モデリング技術で再現。・Chorus JUN-6…リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITAR RIG 6 LE:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション):業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション):ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。<仕様>・最大サンプルレート…192kHz・最大ビットレート…24bit・入力ダイナミックレンジ…110dB・入力数(フロント)…2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)…2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)…4・ダイレクトモニター…◯・ヘッドフォン出力…2(独立レベル)・MIDI IN/OUT…◯・USBハブ…2・インターフェース…USB2.0 Type-C・USB2.0バスパワー…◯・電源アダプター…◯・ループバック機能…◯・本体寸法/重量…250 x 85 x 43 mm/570g
商品レビュー:0点 / 0件
44,880

ART ARTUSB4 / USB IV USBオーディオ・インターフェイス 4入力

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。USBオーディオ・インターフェイス、4入力USB IVは、パソコンと様々なオーディオ機器を接続するための4入力デジタル・オーディオ・インターフェイスです。高品質な入出力を搭載し、サンプルレートは192KHzに対応しています。レコーディングはもちろん、ポッドキャスト用のオーディオ・インターフェースとしても最適です。レコーディングの準備は万端CUBASE LEとUSBケーブルが付属しており、箱から出したらすぐにレコーディングできます。フロント・パネルにヘッドフォン端子があり、入力ゲイン・ノブは周りがリング状のインジケーターになっています。これらで簡単にモニターできます。シンプル|プロレベル|手頃な価格様々なマイク|ライン機器|楽器をレコーディング機器に簡単に接続できます。高品質なコンバーターと低レイテンシーにより、プロレベルの透明度と解像度を実現します。主な特長高品質なA/D D/Aコンバーターサンプルレートは44.1k〜192kHz低レイテンシーASIO&WDMドライバーフロント・パネルに入力モニター・スイッチを装備ロー・ノイズのディスクリート・マイク・プリアンプハイ・インピーダンス楽器入力ゼロ・レイテンシー・モニタリングフロント・パネルにヘッドホン端子MIDI入力/MIDI出力スペック入力端子:4×XLR/1/4″コンボ端子、USB 1.0/2.0、MIDI DIN 5出力端子:ハイ・インピーダンス・バランス1/4″、1/4″・ヘッドホン出力、MIDI出力最大入力レベル:最大入力レベル+15dBu楽器、19dBuバランス・ライン、+3.5dBuマイク入力インピーダンス:>1MΩ1/4″入力、>7kΩXLR入力最大出力レベル:+12dBu(CH1/2)、+6.5dBu(CH3/4)出力インピーダンス:300Ω(バランス1/4″)、32Ω(ヘッドホンステレオ1/4″)ヘッドホン出力:60mW/チャンネル最大周波数特性:20Hz〜20KHz±1dBTHD:<0.002%20〜20k、ADC-USB USB-DACCMRR:>87dB(マイク)、60dB(ライン)チャンネル・セパレーション:>75dBS/N比:>ADC115dB、DAC110dBEIN:-128 dBu typical(XLRバランス,ゲイン@最大)ファンタム電源:+48 dBスイッチ選択可能、+48Volts DC、フィルター付き、電流制限付きA/D-D/A:32ビット,44.1 kHz〜192 kHz,パソコンからUSB選択可能コンピュータ・インターフェース:USBクラス準拠のプラグ&プレイMac/PCインターフェース電源:USB 2.0、400mA寸法:222×44×157mm重量:974gシャーシ:アルミニウムNote:0dBu=0.775Vrmsです。仕様は予告なく変更することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
34,650

ARTURIA MINIFUSE 4 BK オーディオ・インターフェース

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース<主な特長>・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ?129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載<厳選されたソフトウェアを多数バンドル>●Ableton Live Lite:Ableton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FX:レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre 1973…歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・Rev PLATE-140…濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT(R)?140を再現。・Delay TAPE-201…定番のテープエコー。Space Echoとして知られるRE-201をTAE(R)?モデリング技術で再現。・Chorus JUN-6…リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITAR RIG 6 LE:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション):業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション):ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。<仕様>・最大サンプルレート…192kHz・最大ビットレート…24bit・入力ダイナミックレンジ…110dB・入力数(フロント)…2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)…2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)…4・ダイレクトモニター…◯・ヘッドフォン出力…2(独立レベル)・MIDI IN/OUT…◯・USBハブ…2・インターフェース…USB2.0 Type-C・USB2.0バスパワー…◯・電源アダプター…◯・ループバック機能…◯・本体寸法/重量…250 x 85 x 43 mm/570g
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

ART USB II オーディオ・インターフェイス

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。USBオーディオ・インターフェイス、2入力USB IIは、パソコンと様々なオーディオ機器を接続するためのデジタル・オーディオ・インターフェイスです。高品質な入出力を搭載し、サンプルレートは192KHzに対応しています。レコーディングはもちろん、ポッドキャスト用のオーディオ・インターフェースとしても最適です。レコーディングの準備は万端CUBASE LEとUSBケーブルが付属しており、箱から出したらすぐにレコーディングできます。フロント・パネルにヘッドフォン端子があり、入力ゲイン・ノブは周りがリング状のインジケーターになっています。これらで簡単にモニターできます。シンプル|プロレベル|手頃な価格様々なマイク|ライン機器|楽器をレコーディング機器に簡単に接続できます。高品質なコンバーターと低レイテンシーにより、プロレベルの透明度と解像度を実現します。主な特長高品質なA/D D/Aコンバーターサンプルレートは44.1k〜192kHz低レイテンシーASIO&WDMドライバーフロント・パネルに入力モニター・スイッチを装備ロー・ノイズのディスクリート・マイク・プリアンプハイ・インピーダンス楽器入力ゼロ・レイテンシー・モニタリングフロント・パネルにヘッドホン端子MIDI入力/MIDI出力スペック入力端子:2-XLR/?″コンボ端子、USB 1.0/2.0、MIDI DIN 5出力端子:ハイ・インピーダンス・バランス?″、″・ヘッドホン出力、MIDI出力最大入力レベル:最大入力レベル+15dBu楽器、19dBuバランス・ライン、+3.5dBuマイク入力インピーダンス:>1MΩ?″入力、>7kΩXLR入力最大出力レベル:+12dBu(CH1/2)、+6.5dBu(CH3/4)出力インピーダンス:300Ω(バランス?″)、32Ω(ヘッドホンステレオ?″)ヘッドホン出力:60mW/チャンネル最大周波数特性:20Hz?20KHz±1dBTHD:<0.002%20?20k、ADC-USB USB-DACCMRR:>87dB(マイク)、60dB(ライン)チャンネル・セパレーション:>75dBS/N比:>ADC115dB、DAC110dBEIN:-128 dBu typical(XLRバランス,ゲイン@最大)ファンタム電源:+48 dBスイッチ選択可能、+48Volts DC、フィルター付き、電流制限付きA/D-D/A:32ビット,44.1 kHz?192 kHz,パソコンからUSB選択可能コンピュータ・インターフェース:USBクラス準拠のプラグ&プレイMac/PCインターフェース電源:USB 2.0、400mA寸法:222×44×157mm重量:974gシャーシ:アルミニウムNote:0dBu=0.775Vrmsです。※仕様は予告なく変更することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
34,650

ARTURIA MINIFUSE 4 WH オーディオ・インターフェース

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。多彩な接続で高音質のオーディオ&MIDIレコーディングが行えるプロデューサー向けのオーディオ・インターフェース<主な特長>・高品位なローノイズ・プリアンプとダイナミックマイクにも十分なパワー(入力換算ノイズ?129dB、ダイナミックレンジ110dB)・レイテンシーのないモニタリングが可能なダイレクト・モニタリング機能・ループバック機能搭載・L/Rのボリュームを視覚的に表示するインジケーター・頑丈な金属製のボディ・USBバスパワー電源とUSBハブを備え、どこでも制作・録音が可能・DAW、エフェクト、サンプルなど、充実のソフトウェア・バンドル・MIDI端子を装備・個別にボリューム・コントロール可能なヘッドホン出力端子を2個搭載<厳選されたソフトウェアを多数バンドル>●Ableton Live Lite:Ableton製DAW。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。●Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、500ものプリセットを内蔵しています。●Arturia FX:レコーディングスタジオの定番エフェクトを再現した4つのプレミアムFXプラグイン。・Pre 1973…歪み感がリアルなアナログプリアンプ。1970年代に多くのスタジオで採用された1073プリアンプを再現。・Rev PLATE-140…濃密なプレートリバーブ。明るく甘い倍音が特徴的な世界初のプレートリバーブ、EMT(R)?140を再現。・Delay TAPE-201…定番のテープエコー。Space Echoとして知られるRE-201をTAE(R)?モデリング技術で再現。・Chorus JUN-6…リッチなステレオコーラス。Juno-6の温かみのある音の広がりを、シンプルな操作で再現。●Native Instruments GUITAR RIG 6 LE:アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、エフェクター、コンプレッサーの刺激的なセレクションで、自分だけのシグナルチェーンを作り込んで、完璧なギタートーンをカスタマイズできます。●Auto-Tune Unlimited(3か月間の無料サブスクリプション):業界で人気の高いボイスチューニング・プラグイン。ボーカルパートのハーモニー調整やトラップスタイルのオートチューンサウンドを。●Splice Creator Plan(3か月間の無料サブスクリプション):ローファイなドラムループからパンチのあるワンショットボーカルまで、高品位なロイヤリティフリーの膨大なサンプルに加え、シンセサウンドやSpliceスキルのチュートリアルなどにもアクセス可能。<仕様>・最大サンプルレート…192kHz・最大ビットレート…24bit・入力ダイナミックレンジ…110dB・入力数(フロント)…2(いずれもコンポジット端子、Hi-Z対応、ファンタム電源(+48V)対応)・入力数(リア)…2×1/4”jack・出力数(1/4”TRS)…4・ダイレクトモニター…◯・ヘッドフォン出力…2(独立レベル)・MIDI IN/OUT…◯・USBハブ…2・インターフェース…USB2.0 Type-C・USB2.0バスパワー…◯・電源アダプター…◯・ループバック機能…◯・本体寸法/重量…250 x 85 x 43 mm/570g
商品レビュー:0点 / 0件
62,064

audient iD22 AD/DA インターフェース&モニタリング・システム

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。 ★商品の説明★クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システム英国のコンソール・ブランド「audient」は、クリエイターの集中力を損なわせないシンプルな操作性と最高のオーディオ品質を同時に提供するオーディオ・インターフェース「iD22」を完成させました。iD22にマイク、コンピューター、モニターを接続するだけで、あなたのDAWはワールドクラスのレコーディング・スタジオと同等のシステムに変貌します。2-in/6-out + ADAT i/o高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター2系統のclass-Aマイク・プリアンプ1系統のディスクリートJFET楽器入力アウトボードの接続が可能なバランス端子のインサート入出力独立DACによる高出力のヘッドフォンアンプモニターMIX用の低レイテンシーDSPミキサーメイン出力/サブ出力 切替え可能なステレオ出力ユーザーによるアサインが可能なハードウェア・コントロールUSB2.0対応Mac OS10.6.8以降対応(OS10.10 Yosemite対応)Windows 7以降対応※macOS 12.X(Monterey)/windows11未対応(2021年12月現在)※iOS非対応※最新情報はメーカー/代理店ウエブサイトにてご確認ください。気鋭のコンバーター・テクノロジーiD22には2系統のアナログ入力、6系統のアナログ出力が搭載されています。これらはクラス最高の音質を実現する24-bit/96kHzコンバーターでドライブされています。最適なパーツ選択と回路の研究を重ね、リスニングテストを繰り返して、そのパフォーマンスを完成しました。結果、「シャープなステレオ・イメージ」、「明確なディテール」、「スピード感ある低域 & スムーズな高域」と、素晴らしいサウンドを実現に至りました。ワールドクラス・マイクプリiD22には、全世界で50,000チャンネル以上使われている audient コンソールと同じマイク・プリアンプが2基搭載されています。マイク・プリアンプ回路にはICチップを使用せず、ディスクリート・トランジスターを採用しています。それにより、クリーンで音楽的に豊かなキャラクターを生み出すClass Aのフロントエンドを実現しました。このように、iD22には最高のレコーディング・パフォーマンスを提供できるベストなマイク・プリアンプが搭載され、どのタイプのセッションでも素晴らしいサウンドを提供してくれます。さらに、レコーディングに重要な機能として、pad、コンデンサーマイク用ファンタム電源、低域をカットするハイパス・フィルター、位相スイッチが両チャンネルに搭載されています。また、チャンネル2には、ギターやシンセサイザーを直接入力できるJFETディスクリートDI入力も備えています。必要に応える機能拡張iD22は2 in/6 outのインターフェースにとどまりません。ADAT&SPDIFの両信号をサポートするオプティカル入出力によるチャンネル拡張が可能です。例えば、ドラム録音の様な場合は、audient ASP008/8chのマイクプリを接続し、10ch入力が用意できます。また、お気に入りのデジタル対応アウトボード(リバーブ等)を接続する場合は、SPDIFにステレオ接続することも可能です。これらの入出力は、付属のソフトウェア上でのルーティング機能からも、iD22は柔軟で便利なデスクトップ・パッケージであると確信しています。バランスインサート端子2系統のバランスインサート入出力は、AD変換直前にお気に入りのコンプレッサーやEQを接続することができます。また、RETURN端子にプリアンプ等を接続するとAD/DAに直接入力されるため、iD22のプリアンプを通らない純粋なADコンバート信号のみを録音することもできます。コンソールスタイルのモニター・コントロールiD22のモニター・コントロール部には「モノラル切替え」「位相切替え」「dim」「カット」「ALT(スピーカー切替え)」「トークバック」「cue mixモニタリング」等、大型コンソールと同様の機能を搭載しています。それらの豊富な機能によって、iD22はスタジオのハブ機として活躍できる機能を十分備えています。また、トークバック機能は、付属のソフトウェア上で任意の入力信号をトークバックにアサインして、cue mixに送る事が可能です。コントローラー・サーフェスのカスタマイズ音楽製作に集中している際、本機は各機能の操作が簡単にできるように注意深くデザインされています。本体コントロール面のファンクション・スイッチ(F1〜F3)に、インスタント・アクセスしたい機能を割り当てる事ができます。例えば、トークバックをオン/オフにする度に毎回画面を切り替える面倒な操作が不要になります。アルミニウム製の大型コントロール・ノブや独立したDIMやCUTスイッチは、大型コンソールの使い勝手を知っているプロの方々に、同じようなフィーリングと操作性を提供してくれます。 独立回路のディスクリート・ヘッドフォン出力iD22は、接続するヘッドフォンのインピーダンスの影響を受けにくい、ディスクリート高電流型ヘッドフォン・アンプを搭載しています。ヘッドフォン出力用に独立したDACを設け、非常に高い音質を確保しています。ダイナミックレンジ:114dB(A-weighted)THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0008% (-101dB)ヘッドフォン出力へ送る音声は、「iDミキサー」のソフトウェア上でアサインします。iD22本体には、ヘッドフォン出力をコントロールするための専用ノブが搭載されており、エンジニアのリファレンスやレコーディングをするミュージシャンのモニター以外にも、Y字ケーブルを使用してスピーカー接続として使用することも可能です。低レイテンシーのミキサーシンプルなミキサー・ソフトウェアiD22内のルーティング、ミックス、スイッチのアサイン等は、全て付属のソフトウェアから操作できます。本当に必要な機能だけを抽出し、簡単で素早く操作できるようデザインしました。大型のコンソールと同様の方法でチャンネル名を付けることも可能です。 一目して状況が把握でき、快適な音楽製作が楽しめます。頑丈な筐体アルミ素材ノブ、スイッチ 類パーツへのこだわりiD22の筐体はすべて金属製で、大型ノブもアルミ素材を採用しています。トグルスイッチにも良質なパーツを使っており、多くのスタジオ・セッションやライブでも安心してお使いいただけます。高音質の理由:ADC/DACチップ、ヘッドフォン・アンプ、電源部 AD/DAセクションiD22は、Burr-Brownの中でも最高クラスのPCM4220をADCチップに使用しています。ダイナミックレンジは123dB、A-weighed計測時でも120dBに達します。その音像は、力強く、大きく、限りなくナチュラルです。更に、シグナルのクリップをリミッティングするという使い方も可能です。例えば、レコーディング音源をあえてAD段でクリッピングさせ、音圧を稼ぐ使用方法でも好結果を得られるでしょう。さらに、ADCのフロントエンドには最新型のNJM8080Gオペアンプを採用し、超ローノイズで素晴らしいパフォーマンスを実現しています。Burr-Brown PCM1798 DACも、最上クラスのDACチップの一つです。PCM1794(Texas InstrumentsとBurr-Brownが製造するチップ)も試しました。確かに、スペックシート上ではそちらのほうが僅かに優れた特性を持っていますが、我々の設計に於いてはどちらも結果は変わりませんでした。IVコンバーターのオペアンプにはADC部と同じNJM8080Gを採用しました。デジタルボリュームコントロールが使われたバランス・アウトは、非常に明瞭なサウンドを聴くことができます。回路上に余計なシグナル・パスは追加されていない為、DACからバッファ/ラインドライバーを通ったピュアなサウンドが出力されます。また、水晶発振によるアナログ/デジタルの2ステージPLL方式クロック・ジェネレーターにより、ステレオ・イメージを安定したオープンな状態に保ちます。このiD22は、最高品位のパーツと長年練り上げた回路設計によって、素晴らしいパフォーマンスを届けてくれます。ハイエンド機器と十分に競り合える性能には驚かれることでしょう。現在、市場で手に入るどのコンバーターよりもプライス・バリューが高いことは間違いありません。例えば、AD/DA界の最高峰モデルとして有名なUK-P社のAD/DAコンバーターと比較した場合、A/D部にCS5381、D/A部にCS4398チップを使用するなど確かに素晴らしい製品です。しかし、価格面では3〜4倍ほどiD22よりも高価格です。P社が唯一、ADC/DAC の性能がiD22に拮抗していますし、ベンチマークテストの結果は非常に優秀でした。高音質ヘッドフォン・アンプヘッドフォン・アンプにも、PCM1798が専用で使われています。IVコンバーターの仕様も前述と同様です。出力ドライバーには、プッシュ・プルのクラスA-Bディスクリートトランジスター回路を採用しています。32-600 ohmのインペーダンスのヘッドフォンでも、同様にドライブできる最適な特性を得ました。電源部iD22はアダプターサプライ電圧から内部昇圧され、±14V、5V、4Vの独立3電源が本体内でそれぞれ用意されています。±14Vはラージ・コンソールと同じマイクプリに必要なレンジの回路電圧です。5V、4Vの電源はローノイズ・レギュレーターへ送られ、コンバーターの正確なリファレンス・ボルテージとして供給されます。これによって、常に安定したコンバージョン動作を行うことができる訳です。iD22の高音質を引き出すために、充実した電源部は必須なのです。
商品レビュー:0点 / 0件
44,880

【送料込】ART ARTUSB4 / USB IV USBオーディオ・インターフェイス 4入力

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日〜1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。USBオーディオ・インターフェイス、4入力USB IVは、パソコンと様々なオーディオ機器を接続するための4入力デジタル・オーディオ・インターフェイスです。高品質な入出力を搭載し、サンプルレートは192KHzに対応しています。レコーディングはもちろん、ポッドキャスト用のオーディオ・インターフェースとしても最適です。レコーディングの準備は万端CUBASE LEとUSBケーブルが付属しており、箱から出したらすぐにレコーディングできます。フロント・パネルにヘッドフォン端子があり、入力ゲイン・ノブは周りがリング状のインジケーターになっています。これらで簡単にモニターできます。シンプル|プロレベル|手頃な価格様々なマイク|ライン機器|楽器をレコーディング機器に簡単に接続できます。高品質なコンバーターと低レイテンシーにより、プロレベルの透明度と解像度を実現します。主な特長高品質なA/D D/Aコンバーターサンプルレートは44.1k〜192kHz低レイテンシーASIO&WDMドライバーフロント・パネルに入力モニター・スイッチを装備ロー・ノイズのディスクリート・マイク・プリアンプハイ・インピーダンス楽器入力ゼロ・レイテンシー・モニタリングフロント・パネルにヘッドホン端子MIDI入力/MIDI出力スペック入力端子:4×XLR/1/4″コンボ端子、USB 1.0/2.0、MIDI DIN 5出力端子:ハイ・インピーダンス・バランス1/4″、1/4″・ヘッドホン出力、MIDI出力最大入力レベル:最大入力レベル+15dBu楽器、19dBuバランス・ライン、+3.5dBuマイク入力インピーダンス:>1MΩ1/4″入力、>7kΩXLR入力最大出力レベル:+12dBu(CH1/2)、+6.5dBu(CH3/4)出力インピーダンス:300Ω(バランス1/4″)、32Ω(ヘッドホンステレオ1/4″)ヘッドホン出力:60mW/チャンネル最大周波数特性:20Hz〜20KHz±1dBTHD:<0.002%20〜20k、ADC-USB USB-DACCMRR:>87dB(マイク)、60dB(ライン)チャンネル・セパレーション:>75dBS/N比:>ADC115dB、DAC110dBEIN:-128 dBu typical(XLRバランス,ゲイン@最大)ファンタム電源:+48 dBスイッチ選択可能、+48Volts DC、フィルター付き、電流制限付きA/D-D/A:32ビット,44.1 kHz〜192 kHz,パソコンからUSB選択可能コンピュータ・インターフェース:USBクラス準拠のプラグ&プレイMac/PCインターフェース電源:USB 2.0、400mA寸法:222×44×157mm重量:974gシャーシ:アルミニウムNote:0dBu=0.775Vrmsです。仕様は予告なく変更することがあります。
商品レビュー:0点 / 0件
34,650

<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 > >>