UNIVERSAL AUDIO/Apollo x8p G2 Essentials+ Edition
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 本格的なアナログサウンドで大規模なセッションの録音を実現。 最高解像度のオーディオ変換、8基のUnisonTMマイクプリアンプ、Auto-Tune、Neve、Manley、Avalon、SSL、その他何百ものワールドクラスのUADプラグインを用い大規模なレコーディング及びミキシングを行うためのHEXA Core DSPプロセッシングを必要とするプロデューサーやエンジニア達に向けたUAの次世代Apollo x8pインターフェイスが登場。 世界中のトッププロデューサーやエンジニア達に使用されているApollo x8pは、プロフェッショナルなオーディオ制作において世界で最も信頼されているオーディオインターフェイスとして、時代を超越したサウンドと伝説的なUAのクラフトマンシップをあなたのラックに収めます。 主な利点 ■Apolloの中で最も広いダイナミックレンジと最小の歪みで次世代のオーディオコンバージョンを確認 ■UnisonのTMプリアンプにより、Neve、API、Avalon、Fenderなどのギアを介したリアルタイムの録音で本格的なアナログサウンドを体験 ■Capitol Chambers、Sound City Studios、EL8 Distressor、などの受賞歴に輝くタイトルを含む、200以上の UAD DSPおよびNativeプラグインの完全なライブラリにアクセス ■Sonarworks*によるApolloモニターコレクション機能を使用し、あらゆる部屋でヘッドフォンを使用した確実なミックスを実現 ■オートゲイン機能を使用して、複数の入力にレベルを一瞬で設定することができ、テイクの録り漏れを解決 ■ベースマネジメント機能を使用してモニターセットアップにサブウーファーを追加、ミックス時の低音のディテールを余すことなく確認可能に ■UAD Consoleアプリを使用して、低レイテンシーのキュー、プラグインシーン、イマーシブオーディオモニタリングをすばやくセットアップ ■Essentials+ またはStudio+ エディションを選択して、数千ドル相当のAuto-Tune、Fairchild、Teletronix、などの受賞歴のあるUADプラグインタイトルをゲット 世界で最も信頼されているインターフェイスをラックに追加 Universal Audioは、大規模なセッションで最高品質のオーディオと拡張アナログ入力を必要とするプロのエンジニアやプロデューサー達向けに Apollo x8pを開発しました。受賞歴に輝く Apollo Xサウンドに、これまでにないダイナミックレンジと強化されたD/Aモニタリングが加わったApollo x8pは、本物のアナログサウンドをラックにお届けします。 8基のUnisonプリアンプを介して録音を UnisonTMテクノロジーを搭載したApollo x8pは、Neve、Manley、API、などのクラシックなプリアンプやチャンネルストリップのサウンドをリアルタイムでトラッキング、現代における最高レベルのレコーディングで使用されているものと同じ豊かなアナログテクスチャーを提供します。 本物のアナログサウンドの解放を Apollo x8pは、開封後から、世界最高のエンジニアが使用するツールを提供。付属のTeletronix LA-2Aコンプレッサー、Pultec EQ、MarshallやAmpegなどのアンプに加えて、200を超えるUADプラグインのライブラリー全体にアクセス、Ocean Way Studios、Capitol Chambers、などの実績のあるヒットメイキングサウンドを解放します。 これまでになく充実したディテールを確認 Gen 2に進化したApollo x8pは、UAの最高解像度のA/DおよびD/Aコンバーターと、Sonarworks*を搭載したマルチチャンネルイマーシブ対応のApolloモニターコレクション機能を組み合わせています。そのため、録音の最も純粋な表現を聴くことができるだけでなく、最終ミックスやマスタリングをステレオやサラウンドシステムで聴いても違和感を感じることはありません。 UAD Consoleアプリでフローの獲得を Consoleがワークフローの中心となるアナログスタジオと同様に、Apollo x8pにはプラグインのルーティングとモニタリングをコントロールする強力なデジタルミキシングエンジンを搭載。また、オートゲイン、ベースマネージメント、7.1 サラウンドサウンド、プラグインシーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけることができます。 あなたのミッションに応じて開発されたハイブリッドシステム Apollo x8p搭載のHEXA Core DSPとホストコンピューターのネイティブプロセッシングを組み合わせることで、複雑なプラグインチェーンを使用した大規模なセッションを作成、これにより、ネイティブのみのレコーディング セットアップを上回る強力なハイブリッドワークフローが実現します。 あなたの飛躍に合わせたスタジオの拡張を 最大4台のThunderbolt Apolloインターフェイスと最大128チャンネルのプレミアムI/OをDAWに接続しスタジオを構築、Apollo Twin Xまたはx4を使用してデスクトップからすべてのコントロールが可能です。そのため音楽によってどんなにはるか彼方に意識が飛ぼうとも、Apolloは常に手元から離れません。 【主な特長】 ■HEXA Core DSPプラグインプロセッシングを備えた16 x 22 Thunderboltオーディオインターフェイス ■8基のUnisonTMマイクプリアンプ、2系統のHi-Z楽器入力、DB-25入力(ライン1-8)、2系統のオプティカルToslink ■I/O(ADAT S/MUXまたはS/PDIF)、ワードクロックI/O(BNC) ■2系統の1/4インチモニター出力、DB-25出力(ALT/7.1サラウンド)、2系統の1/4インチTRSヘッドフォン出力 ■全サンプルレートで超低ジッターを実現するデュアルクリスタルクロッキングを採用した24ビット/192kHz解像度のエリートクラスApollo X Gen 2コンバーター ■130dBのダイナミックレンジと-127dBという驚異的な低THDを誇る、クリティカルなモニタリングとプレイバックのために強化されたD/A ■Sonarworks*を搭載したApollo モニターコレクション機能でメインモニターとヘッドフォン出力のキャリブレーションを実行 ■演奏者とのコミュニケーションを容易にするオルタネートスピーカースイッチングと統合トークバックを備えたフル機能のモニターコントローラー ■オートゲイン、プラグインシーン、ベースマネージメントに統合されたサブウーファー、そしてイマーシブオーディオのサポート、などを備えたUADコンソールアプリのアップデート ■内蔵DSPは、すべての主要なDAWのためのVST、AU、AAX 64フォーマットを介し200以上のUADプラグインをサポート ■Essentials+またはStudio+エディションには最大50以上のUADプラグインが付属 ■Thunderbolt Apolloインターフェイスまたは一部のモデルでDante経由で拡張可能 ■知識豊富なオーディオエンジニア達による無料の業界最高水準のテクニカルサポート 【製品仕様】 Essentials+ Editionに含まれるプラグイン ■チャンネルストリップ&プリアンプ(6) Century Tube Channel Strip CS-1 Channel Strip Helios Type 69 Preamp & EQ Precision Channel Strip UA 610-A Preamp & EQ UA 610-B Preamp & EQ ■コンプレッサー / リミッター (7) Fairchild 670 Legacy Teletronix LA-2A Classic Leveler Teletronix LA-2A Gray Classic Leveler Teletronix LA-2A Silver Classic Leveler Teletronix LA-2A Legacy Leveling Amplifier UA 1176LN Legacy UA 1176SE Legacy ■イコライザー (6) Helios Type 69 Legacy EQ Pultec EQP-1A Legacy EQ Pultec EQP-1A Passive EQ Pultec HLF-3C Passive EQ Pultec MEQ-5 Passive EQ Pultec Pro Legacy EQ ■スペシャルプロセッシング (4) Auto-Tune Realtime Access Oxide Tape Recorder Precision Enhancer Hz Verve Analog Machines Essentials ■インストゥルメント (1) PolyMAX Polyphonic Synth ■ディレイ&モジュレーション(3) Galaxy Tape Echo Precision Delay Mod Precision Delay Mod L ■リバーブ&ルーム (3) Precision Reflection Engine Pure Plate Reverb RealVerb Pro Custom Room Modeler ■ギター&ベース (3) Ampeg SVT-VR Classic Bass Amplifier Marshall Plexi Classic Amplifier Raw Distortion ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
商品レビュー:0点 / 0件
84,700 円
Solid State Logic(SSL)/SSL 12
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SSL 12 は、USB バスパワー駆動のオーディオ・インターフェイスで、コンパクトなデスクトップサイズながらスタジオ・クオリティの音質とワークフローをパーソナルな環境で実現することができます。 世界中のレコーディングスタジオで使われたクラシックなSSL4000シリーズコンソール にインスパイアされたサウンドを提供する「Legacy 4K」モードでは、音源にアナログの個性と輝きを付加することが可能です。 さらに、付属の「SSL Production Pack」ソフトウェア・バンドルには、SSL独自のスタジオグレードのプラグインや、厳選されたDAW、サンプルなどが含まれています。 SSL 12 Key Features ・4 機の SSLデザインのマイクプリアンプ。 ・チャンネル毎にローカットスイッチ搭載。 ・チャンネル毎に4Kスイッチ搭載。 ・2系統のHi-Zインストゥルメント入力 ・ループバック機能搭載。 ・スタジオクオリティのヘッドフォン出力×2 ・32-bit / 192 kHz AD/DA コンバーター. ・ADAT IN - 最大8チャンネルのデジタルオーディオで入力チャンネル数を拡張。 ・専用ソフトウェアミキサーとの連携による入出力/モニタリングのルーティングが可能。また、本体に設定を記憶させスタンドアローンでの使用も可能。 ・トークバックマイクを内蔵し、ヘッドフォンA、B、ライン3-4出力にルーティング可能。 ・USBバスパワー駆動 ・4 x バランス出力と高精度モニターレベル、圧倒的なダイナミックレンジ 出力3-4は、別のモニター・セットを接続するため、またはラインレベル出力として使用可能。 ・3つのユーザー割り当て可能なフロントパネル・スイッチ。 ・SSL Production Pack - 専用ソフトウェア・バンドル ・CV入力の楽器やFXをコントロールするためのDCカップリング出力 ・MIDI I/O SSL 360°- SSL 12 Software Mixer SSL 360°は、SSL 12ソフトウェア・ミキサーを搭載しました。 SSL12とSSL360°ソフトウェアをインストールしたコンピューターを接続することで SSL12はSSL 360°内のSSL 12ソフトウェア・ミキサーと連携します。 入出力のルーティングや低レイテンシーのヘッドフォン・ミックスを設定したり、ループバックソースを選択したりすることができ、また、ソースの選択、ユーザー割り当て可能なフロント・パネル・ボタンのカスタマイズを、パワフルかつ直感的なコンソール・スタイルのソフトウェアミキサーを通じて行うことができます。 コンピュータ内に設定を保存することも可能で、ソフトウェアミキサーとSSL12本体を切り離してもSSL12本体は最後の設定を記録しており、スタンドアローンでも機能します。 Legacy 4K - SSL Analogue Enhancement SSLには、アナログ・エレクトロニクスとコンソール・デザインにおける革新の歴史があります。クラシックなEQ「242」と「292」EQ回路のサウンド、伝説的なSSL G-Series Bus Compressorのパンチのある音質、画期的なSuperAnalogueTMデザインのマイクアンプとコンソールの広い帯域と音の正確さなど、我々は常に前進を続けています。 マイクの生の音は、時に少し「元気がない」、あるいは「生気がない」ように聞こえることがあり、それを生き生きとさせるには何かが必要です。そのような場合 Legacy 4Kスイッチが解決のよいソリューションとなります。Legacy 4Kは、SSL 4000シリーズコンソール(多くのサウンドエンジニアは’4K’と呼ばびます)の特徴的なサウンドにインスパイアされた、まったく新しいアナログエンハンスメントエフェクトです。Legacy 4Kボタンは、4Kサウンドの2つの本質的な特徴を1つの回路に凝縮し、入力ソースに ”生命” を吹き込む必要があるときに使用します。 高周波数帯域のEQブースト 4Kスイッチを押すと、まず4000シリーズのEQが得意とする「前へ前へ」と押し出すようなの音楽的な高域EQブーストがかかります。 魅惑的なハーモニックディストーション 4Kコンソールは、コンソール自体に信号を通過させることで、ある種の ”魅力 ”を与えることができる代名詞となっています。4Kスイッチでは、最新のコンポーネントを使用し、入力ソースに甘く魅惑的な音質を実現する高調波ディストーションを注入する回路を作成しました。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
商品レビュー:0点 / 0件
19,800 円
Steinberg IXO22 W USBオーディオインターフェース
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明軽量でコンパクトなボディに2基のマイクプリアンプとハイクオリティな機能を搭載。自宅でもモバイルでも録音や制作、ストリーミングに最適なオーディオ I/O。■軽量・コンパクトで持ち運びやすく、どこでも音楽制作できるエントリーモデル。ホームスタジオでもモバイルでも確かなサウンドを。Steinberg IXO シリーズはスタイリッシュな小型軽量ボディに、高音質コンポーネントと音楽制作や配信に役立つ機能を凝縮したオーディオインターフェースです。コンピューターや iOS デバイスと IXO があれば、どこでもハイクオリティな音楽コンテンツをクリエイトできます。■ハードウェアの機能・主要オーディオソフトウェアに対応IXO シリーズは Cubase をはじめ、ASIO / Core Audio / WDM に対応した市場の多くの音楽制作 / オーディオ編集 / マスタリングソフトウェアに対応しています。・モバイルに最適な筐体小型軽量なボディに高品質コンポーネントと入出力を搭載した IXO シリーズはモバイル録音に最適です。バックパックやノートパソコンバッグにも簡単に収まり、いつでもどこでも持ち歩いて必要な時に使えます。・24-bit/192 kHzオーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ / デジタル変換。IXO シリーズでは、最大サンプリングレート 192 kHz、24ビット解像度の AD / DA コンバーターを搭載し、ハードウェアコンポーネントを最適化しました。すべての録音シグナルを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。・IXO マイクプリアンプボーカルやスピーチ、アコースティック楽器のピュアな表現力を捉えるために、IXO シリーズは、この価格帯では類を見ない高性能マイクプリアンプを搭載しています。美しい透明感、精細な高域、豊かな低域により、どんなプロジェクトでも極めてクリアで音楽的な音質を約束します。・ループバック機能インターネットの配信などに便利なループバック機能を搭載しています。IXO の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、Cubase など DAW ソフトウェアから再生されているオーディオ信号を IXO 内部でミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。・レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングIXO シリーズは入力音と DAW からの音を混ぜてモニターできるモニタースイッチを搭載。録音中もレイテンシーを気にせず演奏に集中できます。・iOS/iPadOS 対応 CC モードApple iPad および iPhone で活用できる CC (Class Compliant) モードを搭載。Cubasis などの iPhone / iPad 対応音楽制作アプリと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。デバイスに接続すると自動的に CC モードに切り替わります。・High-speed USB 2.0 (USB Type-C)USB 2.0 準拠の USB Type-C 端子を搭載。Mac / Windows / iOS / iPad OS のさまざまなデバイスで、高いパフォーマンスと信頼性を両立します。■付属ソフトウェア・Cubase AI世界中で愛用される音楽制作ソフトウェア、Cubase の基本機能を搭載したスペシャルバージョン。Cubase Pro と同等のコアテクノロジーと最先端の高音質オーディオエンジンを搭載し、豊富な作曲、録音、編集、ミックス機能を備えています。IXO と Cubase AI を使えばすぐに音楽制作システムが完成します。・Cubasis LEマルチタッチ DAW アプリ、Cubasis の簡易バージョン。素早く簡単な操作と録音、編集、ミックス機能の融合により、アイデアスケッチから本格的な曲作りまで行えます。IXO と iPad を接続し Cubasis LE を起動すればモバイルやステージ上での用途がさらに広がります。(App Store より無償提供。IXO を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます。Apple の対応アクセサリが必要です)■Steinberg PlusSteinberg Plus は IXO シリーズオーディオインターフェースを購入されたあなたに「プラス」な特典です。Steinberg が誇る VST インストゥルメントやループセットから一部を無償で提供します。* Steinberg Plus のコンテンツは定期的に変動します。内容の選択や変更はお受けできませんので、ご了承ください。スペック■接続方式USB Type-C(USB 2.0)■電源USB 2.0 バスパワー、USB Type-C バスパワー、External USB Type-C 5 V ACアダプター(別売の市販品)■AD/DA24 bit / 192kHz■寸法158 × 47 × 102 mm■質量450g■入出力合計2 in / 2 out■アナログ入力2CH1: XLR/TRS(Mic/Line)CH2: XLR/TRS(Mic/Line)CH2: TS(Hi-Z)ファンタム電源搭載■アナログ出力TRS × 2■ヘッドホン端子/ボリューム1独立したヘッドホンボリュームを搭載■ループバック〇■消費電力2.5 W(5V DC, 0.5A)■同梱品USB 2.0ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、スタートアップガイド(冊子、保証書付き)、CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、CUBASIS LE DOWNLOAD INFORMATION、STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION【動作環境】■対応OS<Mac>macOS 11 /12 /13 /14<Windows>Windows 10 64-bit /11 64-bit■CPU<Mac>?Intel Core? i-series multicore processor(2 GHz 以上) / Apple Silicon<Windows>?Intel Core? i-series multicore processor(2 GHz 以上) / AMD equivalent processor■必要メモリー4 GB 以上■ハードディスク50 GB 以上の空容量■推奨ディスプレイ1,280×800 ピクセル以上■CCモードiOS 10以上のiOS端末でクラス・コンプライアント対応※CC(クラス・コンプライアント)モードで使用するには、「Apple Lightning - USBカメラアダプタ」または「Apple Lightning - USB 3カメラアダプタ」が必要となります。■その他インターネット接続環境:インストーラーダウンロード、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録など* 上記の動作環境・推奨環境を満たしている場合でも、全てのコンピューターにおける動作を保証するものではありません。コンピューターの総合的な性能によりパフォーマンスに違いがあります。* 動作環境は今後変更になる可能性があります。最新バージョンはスタインバーグサイトでご確認ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
594,000 円
Apogee アポジー / Symphony Studio 8x16 USB-C オーディオ・インターフェース【お取り寄せ商品】【PNG】
ヒストリーとテクノロジーが息づく最高峰のサウンド プロフェッショナル・オーディオ・インターフェースの歴史を牽引してきたApogeeから、フラッグシップSymphony I/O シリーズ直系にして最新のサウンド・コンポーネントを搭載した”Symphony Studio”が登場。デジタルレコーディングに新たな歴史を刻みます。 特徴 ●Symphony グレードの音質、最大16ch出力の多チャンネル仕様ながら優れたコスト・パフォーマンス ●最新のESS Sabre DACチップ(ES9027PRO)をラインアウト、ヘッドフォンアウトに独立して搭載(8x16, 8x8 : 3基、2x12:2基) ●フラッグシップ Symphony I/O mk2 SEモデルと共通のADCチップ、AKM AK5574搭載。 ●Symphony I/O MkII と同様のマスタリング・音質のコンバージョン ( 24bit、最高192kHz、ダイナミックレンジ AD124 dB、DA129dB ) ●75dB Advanced Stepped Gainマイク・プリアンプ ●レコーディングに最適なインプットDSP搭載(Bob Clearmountain 監修のECS Channel Strip ベースのEQ、コンプレッション、サチュレーションを搭載) ●イマーシブ・オーディオ・モニタリングに必要なスピーカー補正プロセッサーを搭載した出力DSP(EQ、ディレイ、ベース・マネージメント) ●モニター・キャリブレーション&コントロール:ステレオ、 5.1.2、7.1.4、 9.1.6 ●将来のアップデートで外部キャリブレーション・ツールとインテグレーション予定 ●Apogee Contorl 2 :モニターセットアップをコントールするモニター・ワークフロー搭載 ●2台のサブウーハーに対応 ●オプションのApogee Control(ハードウエア)対応。(スイッチの機能をカスタマイズ可能) ●ゼロオーム・ヘッドフォンアウト x 2 ●ライン出力: +4dBu / -10 dBV選択可能 ●USB Type-C(クラス・コンプライアント) ●Mac/ Win対応 過去と未来が融合するクリスタル・サウンド 24bit、最高192kHz対応のコンバーターは、ダイナミックレンジ AD124 dB、DA129dB の高品位なコンバージョンを実現。アーティスト、プレイヤーの繊細な表現を正確に伝え、ナチュラルで忠実性に優れたDA変換が正確なモニタリングを提供します。 75dB のゲインが得られる内蔵マイク・プリアンプはApogee 伝統のAdvanced Stepped Gain式。ゲイン設定に関わらず歪みのないクリアな音像が得られます。また、ADCチップ Symphony I/O mk2 SEモデルと共通のチップを採用。 DACには、最新のESS Sabre チップを採用。ラインアウトとヘッドフォンアウト、それぞれに独立したチップを搭載。余裕の駆動がDACの性能を最大限に引き出します。加えて、ゼロオーム・ヘッドフォンアウトを2機搭載。ヘッドフォンの種類に関わらず、低歪で理想的なモニタリングを提供します。 モダン・ワークフローのためにデザインされた3モデル USB-C接続にてMac & Windowsに対応。入出力が異なる3モデル(8x8、2x12、8x16)をラインナップ。多チャンネルのレコーディングからイマーシブのミックスまで、制作環境に最適なモデルを選択可能です。 伝説的エンジニアの魂が宿るDSP 入力部にSymphny Studio特製のDSPチャンネル・ストリップを搭載。伝説的エンジニア Bob Clearmountainが監修を行ったECS Channel Stripをベースとしたコンプレッサー、EQ、サチュレーションを搭載。録音の段階でより、クリアにしたり、パンチを加えるなど積極的な音作りが可能です。 理想的なモニタリング環境を実現 出力部にDSPを搭載。モニタースピーカーとスタジオの環境を理想的な環境に補正するDSPプロセッサーを搭載。ルームEQがリスニング環境の問題を補正し、ベース・マネージメントがサブウーハーのインテグレーションを最適化し、シームレスでイマーシブなリスニング環境を提供します。加えてディレイがスピーカーとリスニング・ポジションのばらつきを補正。それらの処理により明瞭で正確なモニタリングが可能になります。 各キャリブレーションのセッティングはプリセットとして8つまで保存可能。ステレオ、5.1、7.1.4などお使いになるモニター・セットアップをボタンひとつで切り替え可能です。また今後のアップデートで外部キャリブレーション・ツールとインテグレーションに対応予定です。 全てを掌握するApogee Control 2 ルーティングやモニターミックス、DSPの調整、プログラム、保存可能な8つのモニター・ワークフロー、2台のサブウーファーのコントロールなどフレキシブルに使用可能なSymphony Studioセットアップのための専用アプリケーション「Apogee Control 2」が付属。 またオプションのApogee Control Remote Hardwareと連携することで、よく使う機能をボタンに割り当てて使用したり、保存したセットアップを瞬時に読み出したりすることが可能です。 Specifications ●サンプルレート: 最大192kHz ●ビット・デプス: 最大24ビット ●マイクプリアンプゲイン: 75dB ●ライン出力: +4dBu / -10 dBV 切り替え可能 ●付属ソフトウェア: Apogee Control 2、Symphony Studio Channel ●モニターキャリブレーションとコントロール: ステレオ、5.1.2、7.1.4、9.1.6 ●出力DSP: EQ、ディレイ、ベースマネジメント ●入力DSP: Channel Strip ●USBクラスコンプライアント ●Apogee Control ( hardware ) リモート・コントローラー対応(オプション) ●プレス成形アルミフェイスプレート ●製品サイズ:48.26 x 4.45 x 4.54 cm 目的にあわせた3つのモデル Symphony Studio 2x12コストバランスに優れるスタジオセンターピース 2chマイクプリ搭載入力に12ch出力。必要にして十分な入出力を搭載したSymphony Studio 2x12はクリエイター、ヴォーカル・プロデューサー、そしてエンジニアに最適なI/Oです。多くの入力を必要としないスタジオであれば、伝統的なレコーディングから7.1.4イマーシブ制作にまで、Apogeeのマスタリング・グレードの音質を高いコストパフォーマンスで導入可能です。 Features ●2マイク/ライン入力、12ライン出力 ●レコーディングからAtmosミキシングやリスニングルームに ●イマーシブ・オーディオを含むミックス・チェック、リスニング環境に ●7.1.4 Atmos構成に対応 Symphony Studio 8x8伝説的AD/DAによるレコーディングの中核 バンド・レコーディング、プロデュースを1クラス上に導きます。 原音に忠実なゲイン75dBのプリアンプを搭載の入力を8ch、複数のステレオ・モニターセット、アウトボードを活用可能な8ch出力を搭載。マスタリング・グレードの音質と、モニター・コントロール機能による理想的なモニター環境で作品のクオリティが向上する環境が手にはいります。 Features ●8マイク/ライン入力、8ライン出力 ●バンド・レコーディング、プロデュース・ワークに ●アウトボード活用 ●複数のステレオ・ペア、5.1.2サラウンドに対応 ●DSPによる録音時の音質補正、作り込み Symphony Studio 8x16イマーシブ・オーディオ制作が始まる ハイエンド・プロフェッショナル・プロダクションをイマーシブでも。イマーシブ・オーディオへの取り組みが視野にあるエンジニア、スタジオ、クリエイターに Symphony Studio 8x16は最適解です。原音に忠実なゲイン75dBのプリアンプやマスタリング・グレードの音質はもちろん、モニター・コントロール機能がDolby Atmos、360 Reality Audio、Auroなど9.1.6まで、正確なリスニング環境と効率的、直感的なフローを提供します。 Features ●8マイク/ライン入力、16ライン出力 ●レコーディングからAtmosミキシング、マスタリングまで ●アウトボード活用 ●Atmos 9.1.6 に対応
商品レビュー:0点 / 0件
484,000 円
PrismSound ADA-128-8Ch-AD(お取り寄せ商品)
楽器種別:新品PrismSound/新品 商品一覧>>DTM【305,000円〜575,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/ネットワーク接続/PrismSound 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PrismSound ADA-128-8Ch-AD(お取り寄せ商品)商品説明※こちらの商品は、お取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-----【8 channel Analogue to Digital module for Dream AD128】★Dream ADA-128拡張カードAD line in cardDream ADA-128用の8chアナログ入力拡張カードです。・高品位アナログ回路による8系統のアナログ入力・超低レイテンシーのAD変換※最新の動作環境につきましてはメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_ネットワーク接続_PrismSound_新品 SW_PrismSound_新品 JAN:0712221541209 登録日:2023/07/28 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
商品レビュー:0点 / 0件
14,608 円
IK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig Stream Soloハロウィーンセール/ハロウィングッズ
IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの特長!モバイル端末で簡単に配信環境を構築するストリーミング... IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのココが凄い! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのメーカー説明 モバイル端末で簡単に配信環境を構築するストリーミング用オーディオインターフェイス。3イン/2アウトにループバック機能を装備。iPhone/iPad/Android対応。 安心のサウンドハウス3年保証付き!IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloの特長!モバイル端末で簡単に配信環境を構築するストリーミング... IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのココが凄い! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Stream Soloのメーカー説明 モバイル端末で簡単に配信環境を構築するストリーミング用オーディオインターフェイス。3イン/2アウトにループバック機能を装備。iPhone/iPad/Android対応。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
商品レビュー:0点 / 0件
59,800 円
BOSS ボス GCS-8 Gigcaster 8 オーディオストリーミングミキサー
BOSS GCS-8 Gigcaster 8 Audio Streaming Mixer ボス ギグキャスター8 オーディオストリーミングミキサー 8チャンネルミキサー演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション。Gigcaster 8は、ミュージシャンのために開発された高音質ストリーミング・ミキサーです。様々な入力に対応した8チャンネルのミキサー機能を備え、充実したライブ・ストリーミングやオンライン・レッスン、レコーディングを実現します。BOSSのフラッグシップ・エフェクト・プロセッサーであるGT-1000譲りのアンプ/エフェクトを多数搭載。ギターやベースをダイレクトに接続すれば、すぐに優れたサウンドで演奏の配信ができます。高品位なボーカル・エフェクトも搭載し、配信中の会話やパフォーマンスを彩ることが可能。BGMやリモートゲストの参加に便利なチャンネルや、機能をカスタマイズ可能な8つのパッドが配信の自由度をさらに高めます。チャンネル毎に独立したフェーダーと、タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイを搭載し、直感的かつスムーズな操作性も実現。Gigcaster 8は、クオリティの高いライブ・ストリーミングを実現するオールインワン・ソリューション・ツールです。【特徴】・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するオールインワン・ソリューション・ツール・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・様々な入力へ対応した8チャンネルのミキサー機能・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット・ファンタム電源を備えた4つのコンボ・ジャックにマイクや楽器を接続可能・ローノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備・Bluetoothまたは有線でモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な2つのチャンネル・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性・8つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備・オーディオ再生やエフェクト・コントロールなど、機能を割り当て可能な8つのパッド・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能・ヘッドセット対応の端子を含む4つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ・ステレオ・マイクを内蔵・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載・別売りのmicroSDカードを挿入すれば、ボタン一つで録音が可能(48kHz/32bit float)・USBバスパワー*もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応・本体の設定、そのバックアップや録音データの変換が可能な専用アプリGigcaster 8 App(Windows/macOS)*USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。【スペック】・サンプル・レート:48 kHz・AD変換:24ビット・DA変換:32ビット・内部演算:32ビット浮動小数点・USBオーディオ: 入力数:20ch 出力数:14ch・Bluetooth:A2DP、HFP・録音: データ形式:BWF(48kHz、32ビット浮動小数点、2ch ステレオ/18ch Poly) メモリー:microSDカード(別売)・サウンド・パッド: データ形式:WAV(48kHz、ステレオ16ビット・リニア) メモリー:内蔵メモリー(16GB)・エフェクト・パッチ: GUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット) SING:200(ユーザー)+30(プリセット) TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)・同時使用エフェクト数: GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) TALK:4チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2) CONSOLE:7チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX) FX;1チャンネル(サウンド・パッド用) OUTPUT:COMP、REVERB・規定入力レベル(可変): GUITAR INPUT:-10dBu INPUT1〜4(XLRタイプ):-40dBu INPUT1〜4(TRS標準タイプ):-10dBu MOBILE IN:-20dBu・入力インピーダンス: GUITAR INPUT:1MΩ INPUT1〜4(XLRタイプ):5.6kΩ INPUT1〜4(TRS標準タイプ):27kΩ MOBILE IN:22kΩ・規定出力レベル:MAIN OUT L、R:-10dBu・出力インピーダンス: MAIN OUT L、R:1kΩ PHONES1〜4:47Ω・推奨負荷インピーダンス:MAIN OUT L、R:10kΩ以上・ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付・コントロール: CH1〜8エディット・ボタン、OUTPUTエディット・ボタン、 CH1〜8ミュート・ボタン、OUTPUTミュート・ボタン、 CH1〜8モニター・ボタン、 トークバック・ボタン、 RECボタン、 マーク・ボタン、 EFFECTSボタン、 パッド1〜8、 CH1〜8フェーダー、OUTPUTフェーダー、 ヘッドホン1〜4つまみ・接続端子: ギター端子:標準タイプチャンネル 1〜4端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、バランス モバイル端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) MAIN OUT (L、R)端子:標準タイプ ヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) ヘッドホン2〜4端子:ステレオ・ミニ・タイプ FOOT SW端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Type-C(R) DC IN端子・電源:ACアダプター(PSD-100)、USBバス・パワー・消費電流: 1.8A(ファンタム電源オン時) 1.6A(ファンタム電源オフ時)【付属品】・ACアダプター(PSD-100)・取扱説明書・「安全上のご注意」チラシ・保証書【別売品】・フットスイッチ:FS-5U・デュアル・フットスイッチ:FS-6・エクスプレッション・ペダル:FV-500L/500H、Roland EV-5・フット・コントローラー:GA-FC、GA-FC EX【外形寸法 / 質量】・幅 (W):217 mm・奥行き (D):267 mm・高さ (H):80 mm・質量:1.36 kg
商品レビュー:0点 / 0件
440,000 円
Universal Audio ユニバーサルオーディオ / Apollo x6 | Gen 2 Studio+ Edition UADプロセッシングオー ディオインターフェイス【お取り寄せ商品】【PNG】
音楽制作におけるセンターピースこれまでで最も進化した Apollo x6 でヒットを生み出しましょう。最高解像度のオーディオ・コンバーター、2つの Unison(TM) マイクプリアンプ、そして Neve、API、Manley、Auto-Tune などのプラグインをニアゼロレイテンシーでレコーディングできるリアルタイム UAD プロセッシングを備えた Apollo x6 が、インスピレーションあふれる刺激的なアナログサウンドをもたらします。 ●エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーターによって、かつてないダイナミックレンジでディテールを聴き取り、音楽に没入する。●2つの Unison プリアンプで、Neve、API、Manley、Fender など象徴的なアナログギアのトーンとフィールを得る。●内蔵された HEXA コア DSP が、UAD プラグインを介したリアルタイム・レコーディングを実現。●オート・ゲイン、プラグイン・シーン、モニター・コントロール、イマーシブ・オーディオ対応など、新しくなった UAD コンソールで作業を高速化。●Sonarworks(R) による Apollo Monitor Correction を使えば、どんな部屋でも、ヘッドフォンでも、自信を持ってミキシングが可能。●Auto-Tune、Fairchild、Teletronix などの定評ある UAD プラグインを含む、Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ。 ラック内の新たなセンターピースにApollo x6 は、最高品質のサウンドを手早く求めるプロデューサーのために開発されました。前例のないダイナミックレンジ、エリートクラスの Apollo X オーディオ・コンバーター、そして強化された D/A モニタリングを備えた Apollo x6 は、スター級のサウンドをあなたのスタジオにもたらします。象徴的なプリアンプでレコーディング2つの Unison プリアンプと2つの Hi-Z 入力で、Neve、Manley、API、Fender、Marshall などのクラシック・ギアのエミュレーションを活用した収録をお楽しみください。6つのライン入力も備えているため、ハードウェア・シンセやキーボード、アウトボードギアを簡単に接続できます。 ディテールを聴き取るGen 2 デザインとなった Apollo x6 には、UA 史上最高解像度の D/A コンバーターが搭載されています。この強化されたモニタリング能力と Sonarworks による Apollo Monitor Correction などの機能を組み合わせると、スピーカーやヘッドフォンでのミキシング時に、収録内容を最も正確に表現することができます。オーセンティックなアナログサウンドでミックスをApollo x6 は、世界のビッグ・アーティストが使用しているものと同じツールを提供します。付属の LA-2A コンプレッサー、Pultec EQ、Marshall や Ampeg のアンプに加え、200種を超える UAD プラグインのライブラリをフルに活用し、ヒットサウンドを生み出しましょう。 完璧なワークフローを見つけ出すアナログ・コンソールがワークフローの中心となっている多くのプロスタジオと同様に、Apollo x6 には、プラグインのルーティングとモニタリングを制御できる強力なミキシング・エンジンが搭載されています。また、オート・ゲイン、ベース・マネジメント、プラグイン・シーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけ出すことができます。 あなたのミッションに応える、ハイブリッド・システムApollo x6 の HEXA コア DSP とコンピューターのネイティブ・プロセッシングを組み合わせると、複雑なプラグイン・チェーンを含んだ多様なセッションに対応できます。これはつまり、ネイティブのみのレコーディング・セットアップを上回る強力なハイブリッド・ワークフローの実現を意味します。 スタジオ規模に合わせた拡張にも対応最大4台の Thunderbolt Apollo インターフェイスをリンクし、スタジオ規模に合わせ最大128チャンネルのプレミアム I/O の構築が可能。Apollo Twin X または x4 を介して、デスクトップからすべてをコントロールすることができます。 主な特徴 HEXA コア DSP を備える、16 x 22 Thunderbolt オーディオ・インターフェイス 2つの Unison マイクプリアンプ、2つの Hi-Z 入力、6つの 1/4 インチ・ライン入力、2つのオプティカル Toslink 入力(ADAT S/MUX)、RCA コアキシャル入出力(S / PDIF)、ワードクロック入出力(BNC) 1/4 インチ・ステレオ・モニター出力、6つの 1/4 インチ・ライン出力(ALT / 5.1 サラウンド)、2つの 1/4 インチ・ステレオ・ヘッドフォン出力 24-bit / 192 kHz の解像度を備えた、エリートクラスの Apollo X Gen 2 コンバーター デュアル・クリスタル・クロッキングにより、すべてのサンプルレートで超低ジッターを実現 130 dB のダイナミックレンジ、-127 dB の低 THD を提供する強化された D/A Sonarworks(R) による Apollo Monitor Correction で、メイン・モニターとヘッドフォン出力をキャリブレーション オルタネート・スピーカー・スイッチング、トークバック機能も装備 オート・ゲイン、プラグイン・シーン、ベース・マネジメント、イマーシブ・オーディオのサポートなど含む、新しい UAD コンソール Essentials+ または Studio+ Edition をラインナップ LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Live などに対応 システム必要条件UAD Software v11【Mac】 使用可能な Thunderbolt 1、2、3、または 4(USB-C* ポート経由)を内蔵する Apple Mac コンピューター Thunderbolt 1 もしくは 2 対応の Mac でお使い頂く場合、Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター(別売)と Thunderbolt 2 ケーブル(別売)が必要 macOS 10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey、13 Ventura、14 Sonoma 【Windows】 Thunderbolt 3、または 4(USB-C* ポート経由)を内蔵する Windows PC コンピューター Windows 10、11(64ビット) 第6世代 Intel Skylake (またはそれ以上) のプロセッサ、および USB-C ポートを介する Thunderbolt 3 (Alpine Ridge) コントローラーを内蔵している2016年以降のコンピューターは Apollo X と互換性があると見込まれます。【共通】 Thunderbolt 3、または 4 ケーブル(別売) 25GB 以上の空きストレージ容量(内蔵ドライブに 100GB 以上の空き容量があることを推奨) Quad Core i7 以上のプロセッサーを推奨 16GB 以上のRAMを推奨 インターネット接続環境(ソフトウェアの入手、製品登録と追加プラグイン購入のため) AU、VST、RTAS、AAX 64 対応ホストアプリケーション(UA検証済みのDAWはこちらよりご確認いただけます) 注意事項 USB-C(Type-C)端子を備えていても、Thunderbolt 対応ではないコンピューターがあります。Thunderbolt to FireWire アダプターや Thunderbolt ハブ、その他変換アダプターなどを使った接続はサポート対象外となります。AMD プロセッサー環境との互換についてはテストが行われていないため、サポート対象外となります。2-in-1 システム(ノートブック/タブレット)環境でのご使用はサポート対象外となります。UAD-1 デバイスとの共存はできません。Apple Boot Camp や仮想 Windows 環境下での使用はサポート対象外となります。Apple Thunderbolt 3 - Thunderbolt 2 アダプタは、コンピューター側の USB-C ポートへのホットプラグには対応していません。標準付属以外の UAD プラグインは、UAオンラインストア にてお買い求めいただけます。 マルチユニットサポートについて(UAD ソフトウェア v9.1 以降)下記のガイドラインに沿って、最大6台までの Apollo と UAD-2 デバイスをひとつのシステム内で組み合わせ使用することができます。ただし Apollo シリーズは同一システム内で接続タイプが異なるモデルを混在させることはできません。また、同一システム内で使用可能なデスクトップ型の Apollo は1台までとなります。【Mac】 最大4台の Apollo Thunderbolt ユニットをカスケードすることができます。最大2台の Apollo FireWire、もしくは Apollo 16 FireWire をカスケードすることができます。UAD-2 Satellite Thunderbolt、UAD-2 Satellite FireWire、UAD-2 PCIe Card と Apollo インターフェイスを組み合わせることが可能です(UAD FireWire デバイスは最大2台まで)。Apollo Solo USB、Apollo Twin USB、UAD-2 Satellite USB を Mac 環境でお使いいただくことはできません。Apollo Solo は、Apollo(ラックモデル)のリモートモードには対応していません。 【Windows】 最大4台の Apollo Thunderbolt ユニットを Thunderbolt 3 を内蔵している Windows 10 PC へ 接続することができます。最大2台の Apollo FireWire、もしくは Apollo 16 FireWire を Windows 7、8.1、10(64ビット・エディション)PCへ接続することが可能です。UAD-2 Satellite (Thunderbolt、FireWire、USB) や UAD-2 PCIe カードを Apollo Thunderbolt、USB、FireWire インターフェイスと組み合わせることが可能です(UAD FireWire デバイス、UAD USB デバイスはそれぞれ最大2台まで)。 【Windows 環境上での Thunderbolt 接続に関する互換について】 Thunderbolt を搭載するすべての Apollo および UAD-2 Satellite 製品は互換性があります。Thunderbolt 経由で最大4台の Apollo ユニットを組み合わせることができます。合計6台までの Thunderbolt を搭載する UAD デバイスを接続することができます。ネイティブで Thunderbolt 3, 4(USB-C ポート形状)を内蔵する Windows PC が必要です。Windows 10 with Anniversary Update (64ビット・エディション) が必要です。モデルによっては、Thunderbolt 3 - Thunderbolt アダプター(別売)が必要です。 Windows 環境において、Thunderbolt 1 Option Card を搭載している Apollo は、マルチユニット非対応となります。仕様は予告なく変更となる場合があります。
商品レビュー:0点 / 0件
49,500 円
LOTOO PAW S2 (USB-C) DSD128/PCM384対応 スティック型 USB-DACアンプ ロトゥー
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。DSD128/PCM384対応スティック型USB-DACアンプ全ての音楽体験を更なる高みへLotooは世界中より高い評価を得たスティック型USB-DAC「PAW S1」の後継機種として、画期的な回路を新規に設計し、コンパクトながら圧倒的なパフォーマンスを実現した「PAW S2」を発表いたしました。本体のサイズ感をそのままに「リモートコントロール」機能が追加されており、どこで聴いても、どこへ行っても、使いやすく、優れたオーディオ体験を提供します。PAW S2のDACチップには「AKM4377」を採用。Lotooが培ってきたオーディオ技術を惜しみなく注いだPAW S2は、スティック型のポータブルUSB DACの限界を超えた音楽体験を提供します。ハイパフォーマンスかつハイクラスなDACチップを採用Lotooの開発チームはDACチップ「AKM4377」がもつ性能の全てを引き出すために努めてきました。スティック型USB-DACアンプというカテゴリをリードするハードウェアを開発し、最高のパフォーマンスを確保するために余力を残すことなく技術を注ぎ込みました。一般にDACチップの性能公称値と製品の実測値はかけ離れてしまいますが、Lotooは努力の結果、公称値と実測値を、THD+Nにおいて同一の値にすることができました。S/Nは値では低く見えますが、これは公称値の測定環境がAKM4377を単体DACとして使用しているためであり、DACアンプであるPAW S2にとっては並外れた値なのは間違いないのです。最先端のDAPアーキテクチャを使用PAW S2は、Lotooが誇るハイエンドDAPシリーズ(PAW Gold Touch、PAW6000)のアーキテクチュアを受け継ぎ、あなたのポケットからハイパワーかつ高音質で音楽を伝送します。アナログデバイセズのBlackfin(R)DSPを採用Blackfin(R)は、様々な用途に対して業界最高のパフォーマンスと低消費電力を備えた先進の16/32ビット組み込みプロセッサという理想を実現しています。ソフトウェアの柔軟性と拡張性をパワフルに兼ね備えたBlackfinは、デジタル・オーディオ・システムなどの統合アプリケーションに幅広く採用されています。Lotooは20年以上前からDSPテクノロジーを導入しました。Blackfin(R)DSPを基盤とした、オーディオ処理専用のオペレーティングシステムである独自OS「Lotoo OS」を開発し、PAW S2に実装しました。高度な2枚の8層高密度相互接続プリント基板(HDI PCB)設計PAW S2のアナログ基板、デジタル基板は、基板を分けることで互いに完全に分離されるよう設計されています。グラウンドで分離された異なる基板にアナログ回路とデジタル回路を配置することで、デジタル信号のノイズがアナログ信号に干渉することを防ぎます。この設計が、干渉を大幅に防ぎ、パフォーマンスを向上させるために機能します。アナログ基板には低ノイズかつ低温度ドリフト0.1%精度金属皮膜抵抗を採用小さく、堅牢でありながら最大のパフォーマンスを発揮幅広いテクノロジーを処理するために設計された、業界をリードするパナソニック社製の導電性高分子コンデンサとフィルムコンデンサを採用。パフォーマンスを最大化しながら、最も要求の厳しいアプリケーション向けの設計がなされています。漆黒のバックグラウンド高感度ヘッドホンにおいても、-121dBu(0.69uV)の超低ノイズフロアを実現。あなたが音楽を聴くとき、すべての音がまるで滑らかな黒い背景の前で宝石の輝きが目立つように聴こえるでしょう。曲中や、曲間の静寂を再現出来るのは、PAW S2の超低ノイズフロアがあってこそです。スタンドアローンの高精度フェーズロックループPAW S2の優れたクロッキングには、統合されたフラクショナルN PLLを備えたプログラム可能なクロックジェネレータICである「AK8142」を使用。高精度で、USB及びSRCインターフェースのジッターを除去します。デザインに秘められた、ずばぬけて優秀な作りこみG3曲線(滑らかさを表す曲線のレベル)は、設計者にとって徹底的なこだわりを意味します。反射線の形成に取り組むことで、表面からの反射光が上品さと高級感を演出します。湾曲した形状は手に心地良くフィットし、しっかりとしたグリップをもたらします。3D曲面ガラスの冷間切削加工技術PAW S2スクリーンの美しさは、CNCによって冷間切削加工された3D曲面ガラスに由来します。このコールドワークプロセスでは、正確なスケール縮小、入念な研磨で仕上げられた3Dガラス表面の丸みを帯びた角のデザインが必要です。ボディの曲率と強化ガラスの表面が、滑らかな金属ケースのデザインに完全にフィットします。職人技によるCNC技術PAW S2に採用されている6000系アルミニウム合金は、軽量かつ高強度、そして優れた加工性という点から、製造業では広く知られています。アルミ加工に5軸CNCフライス盤を使うことで、金属の厚さを限界まで薄くしつつ、頑丈かつ干渉やノイズを排除できる金属ケースを作ることが出来るのです。Lotoo純正OTGケーブルとベルトクリップLotoo専用に作られたマルチコアOTGケーブルはピュアOFCに、銅編組とアルミ箔の二重シールドを使用することで、信号の純度を低下させる潜在的なノイズを低減します。環境に優しいTPE素材のエレガントな黒い外装被膜は、柔軟性と強度をケーブルにもたらします。この高強度、高い引張強度、低インピーダンス、そして干渉するノイズへのシールド性能により、低遅延かつ高速なレスポンスを実現できます。自社設計の柔軟なストレインリリーフ(ケーブルと端子の接続部にかかるストレスを分散させる成形一体型パーツ)もTPE素材でできており、曲げによる破損からケーブルを保護します。耐久性のある柔軟なTPE素材は、ケーブルにかかるストレスや導体の破損を防ぐのに欠かせない素材です。本体側面に配置された物理ボタンポータブルユーザーのニーズに合わせ、新たに設計された本体の物理ボタンにより、スマートフォンをポケットから取り出さず、音量ボタンや、リモートコントロールボタンで簡単にアプリを操作することが出来ます。様々なOSをサポートiOS,Android,Mac/Windows OS,Lotoo OS,その他ハイレゾDAPのほか、USB Audio Class 1.0モードを備えたPAW S2はゲーム機(Xbox,PS5,Switch)でも使用可能です。プラグ&プレイドライバのインストールは必要なく、接続するだけで対応デバイスでの再生が可能。Lotoo独自の回路設計により消費電力を抑え、発熱なく高音質で音楽を再生することが出来ます。煩わしさを感じさせないリモートコントロールPAW S2では新たにリモートコントロールボタンを音量ボタンの間に追加しました。クリック:再生・停止ダブルクリック:次の曲を再生トリプルクリック:一つ前の曲を再生主な特長・DACチップの性能を最大限発揮する設計技術を惜しみなく投入・電力消費を抑え実用性を保ちながら、圧倒的高音質を実現・デジタル/アナログ回路分離設計・4.4mmフルバランス/3.5mmシングルエンドヘッドフォン出力搭載・MQAフルデコード/PCM384/DSD128対応(USB-Cポート)・液晶ディスプレイを含め、全面的な曲面デザインの採用・CNCによる6000系アルミニウム合金削り出し筐体により、外来ノイズの干渉を防止・リモートコントロール機能(PAW S2の物理スイッチにて再生ソフトを操作)に追加・新規設計OTGケーブル・クリップ機能付き専用ホルダー付属製品の仕様対応フォーマット(USB Audio Class 2.0):DSD64/128(DoP)PCM 32bit/44.1-384kHzMQAフルデコード対応フォーマット(USB Audio Class 1.0):PCM 16bit/48kHz重量:29.2g大きさ:66mm x 22mm x 13mmヘッドフォン出力:3.5mmアンバランス4.4mmバランスUSBポート:USB Type-C搭載OS:LTOSディスプレイ:OLED 128x32pixel対応OS(USB Audio Class 2.0):Windows 10 Creators Update(1703)以降Mac OS 10.6.8以降iOS、Android、LTOS※USB Audio Class 2.0ドライバー搭載OSにて動作対応OS(USB Audio Class 1.0):USB Audio Class 1.0ドライバー対応OS/端末にて動作最大出力:3.5mm:125mW/ch@32Ω4.4mm:150mW/ch@32Ω周波数特性:3.5mm:20-20kHz:+0/-0.017dB4.4mm:20-20kHz:+0/-0.016dBノイズフロア:3.5mm:-121dBu4.4mm:-119dBuTHD+N:Low Gain:-109dB(0.0003%)High Gain:-109dB(0.0003%)上記仕様は予告なく変更する場合がございます。
商品レビュー:0点 / 0件
517,000 円
Apollo x16D Essentials+ Edition(Dante I/O搭載オーディオインターフェース) Universal Audio (新品)
■商品紹介★Apollo x16DUAD プラグインをスタジオからステージへライブ会場やネットワーク化されたレコーディング・スタジオに最適な Apollo x16D は、エリートクラスの Apollo X サウンドとリアルタイム UAD プラグイン・プロセッシングを Thunderbolt と Dante 経由で提供します。Apollo x16D があれば、Neve、SSL、Auto-Tune をはじめとする200種以上の UAD プラグインや、クラシックな LA-2A や 1176 コンプレッサーなどを使い、ライブ・パフォーマンスのミックス、レコーディングが行えます。■エリートクラスの Apollo X サウンドをステージでApollo x16D は、ライブ・サウンド・エンジニアとネットワーク・レコーディング・スタジオ両方のために開発されました。16チャンネル Dante I/O、エリートクラスのオーディオ・コンバージョン、HEXA コア DSP プロセッシング(リアルタイムで UAD プラグインを実行するための世界で最もパワフルなシステム)を備えた Apollo x16D とデジタル・ミキシング・コンソールをシームレスに接続し、定評ある200種以上の UAD プラグインを活用しましょう■手早く作業、しっかり設定入力、出力、プラグイン・ルーティングを司るパワフルなデジタル・ミキシング・エンジンを備えた Apollo x16D を使えば、ミックスの構築やエフェクト・チェーン全体のコントロールを簡単に行えます。その後、パフォーマンスを中断することなく、MIDI 経由でプラグイン設定を即座に呼び出すことができます。■何百ものエフェクトを 1U ラックスペースでApollo x16D には2つのエディションがあり、いずれもセットアップ後すぐに使える豊富な UAD プラグイン・スイートを提供します。クラシックな Teletronix LA-2A、1176 コンプレッサー、Pultec EQ、Neve チャンネル・ストリップから、Auto-Tune、Avalon など、信頼されるエフェクトを活用してミックスを構築しましょう。■Dante でスタジオを拡張最大4台の x16D をリンクすることで、ネットワークによる冗長性を備えた64チャンネルの Dante システムを構築できます。また、現在使用している Thunderbolt Apollo で構築されたスタジオを、最も低レイテンシーでスケーラブルなオーディオ・ネットワークである Dante を介して拡張することも可能です。つまり、ネットワーク化されたレコーディング・スタジオへの移行を検討している場合や、単にマルチルーム・セットアップへ拡張したい時に、ゼロから始める必要はありません●主な特徴・Dante I/O を搭載した 18 x 20 オーディオ・インターフェイス(AES67 モード @ 48 kHz 対応)・24-bit / 192 kHz エリートクラスの Apollo X D/A コンバージョン・業務用デジタル・アウトボード・ハードウェアに接続するためのステレオ AES I/O を装備・Ultimate+ または Essentials+ エディション・MIDI 経由でプラグイン設定を呼び出し可能・ニアゼロレイテンシーで UAD プラグインを実行するためのオンボード HEXA コア・プロセッシング・Thunderbolt Apollo インターフェイスとの互換性を有し、Dante 経由でシステムを拡張可能・Dolby Atmos、Auro-3D、Sony 360 Reality Audio などの16チャンネル・イマーシブ・オーディオ・ミックスを作成可能・すべてのモニターモードで ALT モニターをサポート(ステレオモード時は2、その他のモニターモード時は1)※付属以外の UAD プラグインをお使いいただくには UA オンラインストア にて別途ご購入いただく必要があります。すべての商標権は各メーカーによって所有されています。※互換性に関する詳細は、サポートページをご参照ください。-----------------------------------------------------------------------------★Essentials+ EditionApollo x16D Essentials+ Edition には、以下の UAD プラグインがバンドルされています。●チャンネル・ストリップ/プリアンプCentury Tube Channel StripCS-1 Channel StripHelios Type 69 Preamp & EQHelios Type 69 Preamp & EQ LegacyPrecision Channel StripUA 610-A Preamp & EQUA 610-B Preamp & EQ●コンプレッサー/リミッターFairchild 670 LegacyTeletronix LA-2A Classic LevelerTeletronix LA-2A Gray Classic LevelerTeletronix LA-2A Legacy Leveling AmplifierTeletronix LA-2A Silver Classic LevelerUA 1176LN LegacyUA 1176SE Legacy●スペシャル・プロセッシングAuto-Tune Realtime AccessPrecision Enhancer Hz●インストゥルメンツPolyMAX Synth●ディレイ & モジュレーションGalaxy Tape EchoOxide Tape RecorderPrecision Delay ModPrecision Delay Mod L●リバーブ & ルームPrecision Reflection EnginePure Plate ReverbRealVerb Pro●イコライザーPultec EQP-1A Legacy EQPultec EQP-1A Passive EQPultec HLF-3C Passive EQPultec MEQ-5 Passive EQPultec-Pro Legacy EQ●ギター & ベースRaw DistortionAmpeg SVT-VR Bass AmplifierMarshall Plexi Classic Amplifier検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173525 登録日:2024/07/18 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード ユニバーサルオーディオ ユニヴァーサルオーディオ
商品レビュー:0点 / 0件
106,920 円
【中古】 MOTU Audio Express 6イン8アウト Firewire USB2 オーディオインターフェイス
【メーカー名】MOTU【メーカー型番】Audio Express【ブランド名】MOTU掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを送信いたします。・入金確認:ご決済の承認が完了した翌日よりお届けまで2〜7営業日前後となります。 ※海外在庫品の場合は2〜4週間程度かかる場合がございます。 ※納期に変更が生じた際は別途メールにてご確認メールをお送りさせて頂きます。 ※お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。・商品発送:出荷後に配送業者と追跡番号等をメールにてご案内致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご注文後、当店よりご注文内容についてご確認のメールをする場合がございます。期日までにご返信が無い場合キャンセルとさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。【 在庫切れについて 】他モールとの併売品の為、在庫反映が遅れてしまう場合がございます。完売の際はメールにてご連絡させて頂きますのでご了承ください。【 初期不良のご対応について 】・商品が到着致しましたらなるべくお早めに商品のご確認をお願いいたします。・当店では初期不良があった場合に限り、商品到着から7日間はご返品及びご交換を承ります。初期不良の場合はご購入履歴の「ショップへ問い合わせ」より不具合の内容をご連絡ください。・代替品がある場合はご交換にて対応させていただきますが、代替品のご用意ができない場合はご返品及びご注文キャンセル(ご返金)とさせて頂きますので予めご了承ください。【 中古品ついて 】中古品のため画像の通りではございません。また、中古という特性上、使用や動作に影響の無い程度の使用感、経年劣化、キズや汚れ等がある場合がございますのでご了承の上お買い求めくださいませ。◆ 付属品について商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。商品名に『付属』『特典』『○○付き』等の記載があっても特典など付属品が無い場合もございます。ダウンロードコードは付属していても使用及び保証はできません。中古品につきましては基本的に動作に必要な付属品はございますが、説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROM等は付属しておりません。◆ ゲームソフトのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。お持ちのゲーム機のバージョンなど対応可否をお調べの上、動作の有無をご確認ください。尚、輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外となります。◆ DVD・Blu-rayのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式(DVDのみ)」に再生機器側が対応している必要があります。パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合があります。予めご了承ください。◆ トレーディングカードのご注意点トレーディングカードはプレイ用です。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。再録などで型番が違う場合がございます。違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。
商品レビュー:0点 / 0件
48,875 円
【中古】 MOTU 4Pre 6イン8アウト Firewire USB2 オーディオインターフェイス 4chマイクプリアンプモデル
【状態】中古品(非常に良い)【メーカー名】MOTU【メーカー型番】4pre【ブランド名】MOTU掲載画像は全てイメージです。実際の商品とは色味等異なる場合がございますのでご了承ください。【 ご注文からお届けまで 】・ご注文 :ご注文は24時間受け付けております。・注文確認:当店より注文確認メールを送信いたします。・入金確認:ご決済の承認が完了した翌日よりお届けまで2〜7営業日前後となります。 ※海外在庫品の場合は2〜4週間程度かかる場合がございます。 ※納期に変更が生じた際は別途メールにてご確認メールをお送りさせて頂きます。 ※お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。・商品発送:出荷後に配送業者と追跡番号等をメールにてご案内致します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。 ※ご注文後、当店よりご注文内容についてご確認のメールをする場合がございます。期日までにご返信が無い場合キャンセルとさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。【 在庫切れについて 】他モールとの併売品の為、在庫反映が遅れてしまう場合がございます。完売の際はメールにてご連絡させて頂きますのでご了承ください。【 初期不良のご対応について 】・商品が到着致しましたらなるべくお早めに商品のご確認をお願いいたします。・当店では初期不良があった場合に限り、商品到着から7日間はご返品及びご交換を承ります。初期不良の場合はご購入履歴の「ショップへ問い合わせ」より不具合の内容をご連絡ください。・代替品がある場合はご交換にて対応させていただきますが、代替品のご用意ができない場合はご返品及びご注文キャンセル(ご返金)とさせて頂きますので予めご了承ください。【 中古品ついて 】中古品のため画像の通りではございません。また、中古という特性上、使用や動作に影響の無い程度の使用感、経年劣化、キズや汚れ等がある場合がございますのでご了承の上お買い求めくださいませ。◆ 付属品について商品タイトルに記載がない場合がありますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。商品名に『付属』『特典』『○○付き』等の記載があっても特典など付属品が無い場合もございます。ダウンロードコードは付属していても使用及び保証はできません。中古品につきましては基本的に動作に必要な付属品はございますが、説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROM等は付属しておりません。◆ ゲームソフトのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。お持ちのゲーム機のバージョンなど対応可否をお調べの上、動作の有無をご確認ください。尚、輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外となります。◆ DVD・Blu-rayのご注意点・商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式(DVDのみ)」に再生機器側が対応している必要があります。パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。・商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合があります。予めご了承ください。◆ トレーディングカードのご注意点トレーディングカードはプレイ用です。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。再録などで型番が違う場合がございます。違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。
商品レビュー:0点 / 0件
79,400 円
MOTU M2 Cubase ArtistエレキギターDTM初心者セット 初めてのDTMにオススメ! マークオブザユニコーン
エレキギターでDTMを始めたい方にオススメ!【特徴】セット内容・MOTU M2 オーディオインタフェース ×1・AKG K240 Studio-Y3 モニターヘッドホン ×1・M2からPCへのUSB接続ケーブル(A to C)・Cubase Artist 作曲ソフト(DAW) ×1・Amp Simulator (ギターアンプシミュレーター)※Amp SimulatorはCubase Artistに付属するプラグインソフトです。Cubase Artist内でしか使用できません。【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4580101341258【dtmGt_kw】【dtmSet_kw】
商品レビュー:0点 / 0件
20,218 円
ARTURIA ( アートリア ) / MINIFUSE 1 WH USBオーディオインターフェイスハロウィーンセール/ハロウィングッズ
Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBの事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBの特長!洗練されたデザインとコンパクトサイズに充実した機能を... Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBのココが凄い! Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBのメーカー説明 洗練されたデザインとコンパクトサイズに充実した機能を収めたARTURIAのオーディオ・インターフェイスMINIFUSE。ループバック機能を搭載しています。 安心のサウンドハウス3年保証付き!Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBの事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBの特長!洗練されたデザインとコンパクトサイズに充実した機能を... Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBのココが凄い! Arturia(アートリア) / MINIFUSE 1 WH USBのメーカー説明 洗練されたデザインとコンパクトサイズに充実した機能を収めたARTURIAのオーディオ・インターフェイスMINIFUSE。ループバック機能を搭載しています。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
商品レビュー:0点 / 0件
28,600 円
steinberg UR22C GN (グリーン) オーディオインターフェイス USBタイプC 搭載 スタインバーグ
人気のURシリーズにUSB Type-C搭載の新シリーズ「UR-C]シリーズが登場!【特徴】・最大 32bit 録音再生可能・USB 3.0(USB Type-C)対応・dspMixFx テクノロジー対応・新開発のカスタムチップ「SSP3」により DSP 処理能力アップ・「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上・ヘッドホンアンプの出力向上・ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観・大型化し、周りに LED を採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ【1. 最大 32bit 録音再生可能】32bit 整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。また、32bit/192kHz 録音再生に対応した Cubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。【2. USB 3.0(USB Type-C)対応】USB Type-C 端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1) SuperSpeed モードに対応。転送速度や電源供給量が増す USB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現する UR-C の原動力となっています。【3. dspMixFx テクノロジー対応】レイテンシーフリーのモニタリング環境や DSP エフェクト処理を実現する dspMixFx テクノロジーが UR22C を含む全機種で利用できます。しかも、UR22C と UR44Cはバスパワーで利用できます。Cubase での DSP の操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時に dspMixFx ミキサーアプリケーションでの操作も可能です。【詳細情報】接続方式 USB 3.0(USB Type-C)最大ビットレート 32-Bit最大サンプリングレート 192 kHz入出力合計 2 イン / 2 アウトアナログ入力 2 Comboマイク入力 2 (D-PRE)HI-Z 入力 1アナログ出力 2ヘッドフォン端子 1 (15mW+15mW @40Ω)ステレオ入力時のモニタリング設定 〇(フロントパネルの「MONO」ボタンで設定)デジタル入出力 ×SSPLL ×HA モード ×ループバック機能 〇dspMixFx テクノロジー 〇iOS/iPadOS デバイス 〇・iPad/iPhone で使用する場合、「Apple iPad Camera Connection Kit」または「Lightning - USB カメラアダプタ」が必要dspMixFx Remote Bridge ×バスパワー駆動 〇バンドルソフトウェア・「Cubase AI」、・VST/AU エフェクトバンドル「Basic FX Suite」(「Sweet Spot Morphing Channel Strip」 / 「REV-X」 / 「Guitar AmpClassics」)・iPadOS 用マルチタッチ DAW「Cubasis LE」・iOS/iPadOS 用ミキサーアプリ「dspMixFx UR-C」 サイズ(W x H x D)/質量159 x 47 x 159 mm /1.0 kg同梱品・スタートアップガイド ・CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION (紙) ・ESSENTIAL PRODUCT LICENCE INFORMATION (紙) ・USB 3.0 ケーブル(3.1 Gen1, Type-C to Type-A,1.0 m)JANコード:4957812675659
商品レビュー:0点 / 0件
38,968 円
PreSonus/QUANTUM ES 4【〜08/31 期間限定特価キャンペーン】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 4 in x 4 out、24-bit / 192 kHz USB-C オーディオインターフェース Quantum ES 4は直感的でコンパクトなデザインの筐体に、原音を忠実に再現する高品位プリアンプ、クラスをリー ドするコンバーターを搭載し、極めて低いオーディオレイテンシーも魅力です。ミュージシャンやコンテンツクリエ イターが、ホームスタジオでもプロフェッショナルスタジオでも、クリエイティビティを存分に発揮できる、究極の レコーディングツールです。 高品質な24ビットコンバーター、+75 dBのゲインで周波数帯域全体で透明性と精度を実現する新しいMAX-HDマイクプリアンプ、115 dBのダイナミックレンジ、オートゲイン、Fenderと共同開発されたフロントのインストゥルメント入力、ループバックおよび6ヶ月間のStudio One+を直感的でコンパクトなデザインで提供します。 【製品特徴】 ■4 in x 4 out、24-bit / 192 kHz USB-C オーディオインターフェース ■+75 dBのゲインで周波数レンジ全体にわたってクリアかつ精巧なサウンドを提供する新開発の次世代PreSonus MAX-HDプリアンプ ■Universal Controlアプリケーションによるモニタースピーカーの切り替え:2種類の異なるスピーカーセットで、ミックスの正確性を簡単にチェック可能 ■フレキシブルなモニタリングを可能とする、2系統のバランス1/4インチTRSメイン出力、2系統のバランス1/4インチTRSライン出力、2系統のハイパワーヘッドホン出力 ■Universal Controlアプリケーションによるゼロレイテンシーモニタリング ■Studio One+を6ヶ月間無償トライアル可能 ※動作環境、製品仕様についてはメーカーサイトをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
26,158 円
ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22
ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22ブランドRoland(ローランド)色モデルRUBIX22商品説明【商品概要】コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約。録音:2チャンネル再生:2チャンネル信号処理:PCインターフェース:24ビットAD/DAコンバーター:24ビットサンプリング周波数:AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHzインターフェース:Hi-SpeedUSB、MIDI入出力接続端子:DTM MIDI【商品説明】【商品詳細】ブランド:Roland(ローランド)商品種別:楽器・音響機器商品名:ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22製造元:ローランド商品番号:RUBIX22【当店からの連絡】
商品レビュー:0点 / 0件
126,000 円
MOTU M2 Cubase ArtistエレキギターDTM・作曲初心者セット 初めてのDTMにオススメ! マークオブザユニコーン
エレキギターでDTMを始めたい方にオススメ!【特徴】セット内容・MOTU M2 オーディオインタフェース ×1・AKG K240 Studio-Y3 モニターヘッドホン ×1・Cubase Artist 作曲ソフト(DAW) ×1・KORG microkey-25 25鍵ミニ鍵盤 MIDIキーボード・YAMAHA HS5 モニタースピーカー ×2・スピーカー接続用ケーブル ×2・KORG microkey-25からPCへのUSB接続ケーブル(A to B)・M2からPCへのUSB接続ケーブル(A to C)・Amp Simulator (ギターアンプシミュレーター)※Amp SimulatorはCubase Artistに付属するプラグインソフトです。Cubase Elements内でしか使用できません。【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4580101341258【dtmGt_kw】【dtmSet_kw】
商品レビュー:0点 / 0件
33,600 円
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応
インターネット配信時に便利なループバック機能。スタジオクオリティのプリアンプD-PREを搭載しているため、ボーカルや楽器の音をありのままに取り込むことが可能です。コンパクトなボディーに大型のボリュームスライダーを搭載。インターネット配信時にマイクの音量を手元で直観的に調節できます。192KHz/24Bitのハイレゾリューション。音楽制作ソフトウェアCubase AIをバンドルマイク用の入力端子:1系統消費電力:最大2.5W、外形寸法:(幅)129×(高さ)63×(奥行き)202mm、質量:0.8kg接続インタフェイス:USB端子入力チャンネル:モノラル(MIC/LINE):1( ヘッドセットマイク( プラグインパワー) 入力含む)、ステレオ(LINE)/ モノ(GUITAR):1、USB IN:1、AUX IN:1出力チャンネル:MONITOR OUT:2、PHONES:2( ヘッドセットヘッドフォン出力含む)説明 ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーです。ループバックに対応した2チャンネルUSBオーディオインターフェース機能を備え、60mmフェーダーが配信中の快適なボリューム操作を実現します。 【AGシリーズにつきましてのお問い合わせ】 AGシリーズに関するよくあるお問い合わせにつきまして、ヤマハのホームページ内「サポート・お問い合わせ」に記載がございます。 インターネットより「ヤマハ AG トラブル」で検索。
商品レビュー:0点 / 0件
14,400 円
ART エーアールティー USB Phono Plus Project Series フォノイコライザーアンプ搭載 USBオーディオインターフェイス
ART エーアールティー USB Phono Plus Project Series フォノイコライザーアンプ搭載 USBオーディオインターフェイス本機は、レコード・プレイヤーのステレオ・フォノレベル機器や、テープ・デッキ等のステレオ・ラインレベル機器を、パソコンとUSBで接続できるオーディオ・インターフェイスです。プロレベルのフォノ・イコライザー・アンプとライン・アンプを搭載しているので、パソコンのサウンド・システムの音質を格段に向上させます。アナログ・レコードのデジタル化は勿論、DTMでも活用できます。【豊富なデジタル入出力】アナログ入力以外にも、S/PDIFデジタル入力とOPTOデジタル入出力を搭載しています。S/PDIF出力がある機材を繋げば、USBでパソコンに接続できます。OPTO IN TO USB端子で、MDやDATの音を高音質でパソコンに取り込んだり、OPTO OUT FROM USB端子でパソコン内の音をMDやDATに書き出したりできます。【優れた音質でレコーディング】クリップLED、ゲイン・コントロール、ローカット・フィルタ-を装備しているので、最適なゲイン・コントロールができ、不要な低域のノイズをカットできます。これらにより、優れた音質でレコーディング可能です。【USBで動作】USB Phono PlusはUSB標準ドライバー(USB1.2)で動作するので、特にドライバーをインストールする必要もなく、設定も簡単です。【特長】・デスクトップ|ノート・パソコンにUSBで接続・RIAA準拠のローノイズ・フォノ・プリアンプ・45dB以上のクリーン・ゲイン・レイテンシー無しでモニター・S/PDIFまたはオプチカルからUSB、USBからオプチカル・インターフェイス・USB標準ドライバーで動作するので設定が簡単・プリアンプ・ラインアウトはフォノ・イコライザー・アンプ単体でも使用可・録音ソフト付属(Audacity Recording Software)・コンパクトで積み重ねられるアルミ製ケース・USB又は外部電源アダプター(別売)で動作【アナログ・レコードの再生時にフォノ・イコライザー・アンプが必要な理由】1. 低域と中高域を等しく再生できないため、再生時には低域を補う必要があります。2. レコードには一定のヒスノイズがあるために、その対策としてプレス前に高域周波数のゲインをブーストするポスト・プロダクション作業を行います。従って再生時には逆のイコライジングをする必要があります。3. フォノ・カートリッジの出力信号は弱い(MM 型カートリッジでも5mV程度)ので、再生時には前述の項目1と2を考慮した上で増幅する必要があります。1950年台中期、RIAA(アメリカレコード協会)は、補償基準を確立しました。その結果として、この時からRIAAフォノ・イコライザーが全てのHi-Fiステレオ・アンプに組み込まれ、フォノ入力が付きました。フォノ・イコライザーがないミキサーにレコード・プレーヤーを接続する場合は、別途フォノ・イコライザー・アンプが必要です。【スペック】周波数特性:10 Hz〜50 kHz, ±0.5%THD:<0.01% typical @ 1 kHzノイズ:>90 dB below clipping入力インピーダンス:47k Ω/100pf (phono)、270k Ω (line)最大入力レベル:40 mV rms @ 1kHz (phono)+19dBu (line)最大ゲイン:45dB @1kHz (phono)、6dB (line)アナログ入力接続:RCA (preamp / phono / line input)アナログ出力接続:RCA (preamp line output)1/8" (monitor / headphone output)最大出力レベル:+6dBu (1.4V rms)フィルター・タイプ/特性:切替、high pass (low cut) -3dB @22 HzA/D-D/A:16 bit, 44.1 kHz or 48 kHz, USB selectable from computer 0.4 ms A/D latency @44.1 kHzデジタル・オーディオ・インターフェイス:TOSLINK Opto In to USBTOSLINK Opto Out from USBS/PDIF coax (RCA) In to USBコンピューター・インターフェイス:USB 2.0ケース:アルミ・ブラック・アノダイズ、両端はラバー電源:USBバスパワー or 7-12V DC or 9〜12V AC@150mA(電源アダプター別売り)寸法:47×117×114 mm重量:0.61 kgNote:0 dBu = 0.775Vrm
商品レビュー:0点 / 0件
42,700 円
Roland UVC-02 + グースネックマイクセット
【セット内容】Roland UVC-02/グースネックマイク CGM-30 Web会議やプレゼンテーションを高品質の映像と音声で届けるUVC-02 スタッフのコメント: XLRマイク入力が1系統とHDMI入力が1系統付いたお手頃スイッチャーです。PCやmacにUSB接続することで本体をWEBカメラとして認識されます。その為、WEBカメラ対応のほとんどの会議ソフトや配信サービスで簡単に使用することができます。 そして本製品の最大の目玉機能はiPhoneをワイヤレス接続し外部カメラとして使用できる「AeroCaster Switcher」に対応という点です。使用にはiPadが必要となりますが、iPadと専用アプリを組み合わせることで、iPhoneまたはiPadを最大で4台ワイヤレス接続することができ、iPadからHDMI入力することでマルチカメラ接続が可能となります。iPhoneを複数台お持ちでしたら別途カメラを買い足すことなく、複数視点での撮影をアプリで切り替えすることが可能となります。ワイヤレス接続なので、配線もすっきりするのが良いですね。 【メーカーサイトより】 近年、Web会議によるコミュニケーションはビジネスからプライベートまで身近なものになっています。PC内蔵のWebカメラやマイクは、手軽に使用できる一方、商品の細部を見せたり、会話から情報以上の想いやメッセージを伝えるためのクオリティとしては物足りない一面もあるでしょう。 RolandのWebプレゼンテーション・ドックUVC-02はシンプルな設定で高品質の映像と音声をPCに送り、伝えたいイメージやメッセージをしっかりと聞き手に届けることで、オンラインによるコミュニケーションをこれまで以上に充実したものにすることができます。 【主な機能】 ・プロ品質の映像機器と音響機器の接続に対応。Web会議などのオンライン・コミュニケーションのクオリティを向上するデスクトップ用ドッキング・ステーション ・デジタル一眼レフをはじめとした高画質カメラや、高音質マイク、オーディオ機器の接続が可能 ・HDMI入力はエンベデット・オーディオをサポート。さらにスケーラー機能の搭載により、さまざまな解像度の映像入力に対応 ・ローランドが培ってきたデジタル・オーディオ・テクノロジーによりプロ品質のオーディオ送出を実現 ・Web会議用アプリケーションにはWebカメラとして自動認識。接続後、すぐに使える安心設計 ・マイク専用の音声効果やローランドならではのボイスチェンジ・エフェクトを搭載。高いクオリティのオンライン・コミュニケーションを実現 ・音量の調整や、映像や音声のミュートも手元で直感的にコントロール ・macOS / Windows用のUVC-02アプリケーションにより、アプリケーションからコントロールおよびカスタマイズが可能 【主な仕様】 ■映像 入力端子 HDMI IN端子:HDMIタイプA ※HDCP非対応 ※マルチフォーマット対応 出力端子 USB STREAM端子:USB 3.0 Bタイプ 入力映像フォーマット 480/59.94p、576/50p、720/59.94p、720/50p、 1080/29.97p、1080/25p、1080/59.94p、1080/50p、 SVGA(800×600)60Hz/75Hz、XGA(1024×768)60Hz/75Hz、 WXGA(1280×800)60Hz/75Hz、HD(1280×720)60Hz/75Hz、 SXGA(1280×1024)60Hz/75Hz、FWXGA(1366×768)60Hz/75Hz、 SXGA+(1400×1050)60Hz/75Hz、UXGA(1600×1200)60Hz、 FHD(1920×1080)60Hz ※リフレッシュ・レートは、各解像度の最大値 ※CEA-861-E、VESA DMT Version 1.0 Revision 11準拠 USB映像出力フォーマット YUY2(非圧縮)、Motion JPEG(圧縮) USB映像出力解像度 1920×1080、1280×720、640×480 ※フレーム・レートは、最大60fps ■音声 音声処理 サンプル・レート 48kHz、24ビット アナログ音声接続端子 MIC端子:XLRタイプ (バランス、ファンタム電源 DC 48V、14mA Max) HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA, プラグイン・パワー対応) AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ MONITOR OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ デジタル音声接続端子 USB STREAM端子:USB3.0 Bタイプ 規定入力レベル AUX IN端子:-10dBu(最大入力レベル:+8dBu) 規定出力レベル AUX IN端子:10kΩ 入力インピーダンス USB端子より取得 出力インピーダンス 500mA デジタル音声フォーマット 0~+40℃ 音声エフェクト 90(幅)×37(奥行)×23(高さ)mm 音声ファイル再生機能 96g ■共通部 その他機能 - マイク・ミュート(TALKボタン) - オーディオ・ミュート(AUDIO OUTボタン) - ビデオ・オフ(VIDEO OUTボタン) - スライドショー制御 電源 USB STREAM端子より取得 消費電流 900mA(4.5W) 動作温度 0~+40℃ 外形寸法 124(幅)×117(奥行)×52(高さ)mm 質量(本体のみ) 460g 付属品 チラシ「始めにお読みください」 USB3.0ケーブル ※0dBu=0.775Vrms ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。UVC-02はiPad専用アプリケーション AeroCaster Switcherに対応。モバイル・デバイスを利用したワイヤレス環境でのマルチ・カメラ接続を実現します。AeroCaster Switcherは、スマートフォンやタブレットのカメラをサテライト・カメラとして最大4台分、ワイヤレスでiPadへ映像を集約。AecoCaster Switcher上で集約された映像を確認しながら、映像のコントロールや切り替えを行うことができます。iPadから出力した信号をUVC-02のHDMI入力に接続すれば、マルチ・カメラを使用したWeb会議が実現。スマートフォンやタブレットの高画質なカメラを利用でき、ワイヤレス接続ならではの離れた場所でのマルチ・カメラ配信など様々な場面で活躍します。
商品レビュー:0点 / 0件
229,878 円
MOTU ( モツ ) / 624 USB/Thunderboltオーディオインターフェイスハロウィーンセール/ハロウィングッズ
MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの事ならフレンズにご相談ください。 MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの特長!MOTU/624は、コンピューターやiPadにThu... MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltのココが凄い! MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltのメーカー説明 MOTU/624は、コンピューターやiPadにThunderbolt、USB 3.0、AVBイーサネットなど、多彩な接続方法にてUSBクラス・コンプライアント・ファームフェアで利用できるオーディオインターフェイスです。 安心のサウンドハウス3年保証付き! MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの仕様 最適化されたMOTUドライバーはあなたのお好きなオーディオアプリで動作可能、ハイパフォーマンスDAWホストであればThunderbolt経由でサンプリングレート96kHz時に1.6msのウルトラ低レーテンシーを実現。また、頑丈でコンパクトなエンクロージャーにより、どこでも持ち運び可能。2つの独立したプリアンプを持つXLRマイク・インプットを含めた8チャンネルのアナログI/O、フロントパネルにある2つのハイインピーダンス・ギターインプット、メインアウトとヘッドフォン・ジャック、さらに8チャンネルのADATオプチカル・デジタルI/Oで合計32のオーディオ・チャンネルが同時使用可能。DSPエフェクトを搭載しているため、インターフェイスもしくはスタンドアローン・ミキサーもしくはエフェクトとしても使用できます。AVB/TSNイーサネット経由で他のMOTUAVBインターフェースを接続しI/Oの拡張、あるいはMOTUAVBネットワークを構築すれば複数のインターフェースと複数のコンピューターを接続することも可能です。■オーディオインターフェイス■主MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの事ならフレンズにご相談ください。 MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの特長!MOTU/624は、コンピューターやiPadにThu... MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltのココが凄い! MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltのメーカー説明 MOTU/624は、コンピューターやiPadにThunderbolt、USB 3.0、AVBイーサネットなど、多彩な接続方法にてUSBクラス・コンプライアント・ファームフェアで利用できるオーディオインターフェイスです。 安心のサウンドハウス3年保証付き! MOTU(マークオブザユニコーン) / 624 USB/Thunderboltの仕様 最適化されたMOTUドライバーはあなたのお好きなオーディオアプリで動作可能、ハイパフォーマンスDAWホストであればThunderbolt経由でサンプリングレート96kHz時に1.6msのウルトラ低レーテンシーを実現。また、頑丈でコンパクトなエンクロージャーにより、どこでも持ち運び可能。2つの独立したプリアンプを持つXLRマイク・インプットを含めた8チャンネルのアナログI/O、フロントパネルにある2つのハイインピーダンス・ギターインプット、メインアウトとヘッドフォン・ジャック、さらに8チャンネルのADATオプチカル・デジタルI/Oで合計32のオーディオ・チャンネルが同時使用可能。DSPエフェクトを搭載しているため、インターフェイスもしくはスタンドアローン・ミキサーもしくはエフェクトとしても使用できます。AVB/TSNイーサネット経由で他のMOTUAVBインターフェースを接続しI/Oの拡張、あるいはMOTUAVBネットワークを構築すれば複数のインターフェースと複数のコンピューターを接続することも可能です。■オーディオインターフェイス■主
商品レビュー:0点 / 0件
35,800 円
Focusrite/Scarlett Solo Studio gen4
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オーディオインターフェイスの世界的ベストセラーモデルがさらに大きく前進。Scarlett 4th Genは、同価格帯のどのオーディオインターフェイスよりも優れたオーディオスペック、クリエイティブな音楽制作機能、シンプルな操作にエレガントで美しい機能的なインターフェースを目指し設計されました。これまでのシリーズは音楽史に名を刻むミュージシャンにも愛用され、ユーザー数は600万人以上、Scarlettは皆さんがこの強力な技術を利用し、音楽制作に没頭できる環境を提供します。 【製品特徴】 ■追求された音質 第4世代Scarlettのマイクプリアンプは69dBものゲインレンジを誇り、Scarlett史上最もクリアかつディテールに富んだサウンドを実現します。マイクをセットアップすれば、超高音質でボーカルやギターの録音が可能です。 ■あらゆるニュアンスを逃さずキャプチャー 世界中のハイエンドスタジオで使用されているFocusriteのフラッグシップインターフェイスRedNetと同等の24ビット/192kHzコンバーターを搭載。あらゆる演奏のニュアンスや音質を逃すことなくあなたの楽曲に取り込むことができます。 ■シグネチャーサウンド Scarlettの特徴の一つであるAirモードを再設計。アナログプレゼンスブーストとハーモニックドライブ2つのモードを備えています。 有名スタジオにある定番コンソールのように、煌びやかなプレゼンスや豊かな倍音を加えることができます。 ■レベル調整はScarlettにお任せ 新たに追加されたオートゲイン機能でScarlettにレベル調整を任せることも可能です。ボタンを押して10秒間演奏するだけで、入力レベルが完璧に調整されます。 ■クリッピングの心配は無用 クリップセーフ機能が、どんなエンジニアでも敵わないほどの精度であなたの演奏をチェックします。入力信号が1秒間に最大96,000回もチェックされレコーディング中の音量変化を敏感に感知、クリッピングの恐れがあるとゲインが自動的に調整されます。 ■充実のモニタリング機能 独自設計のヘッドフォンアンプと広いダイナミックレンジにより、Scarlett史上最高のモニタリング環境を提供します。120dBものダイナミックレンジを誇るラインアウトプットを搭載、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するヘッドフォンアウトはこれまで以上にラウドでクリアなモニタリングが可能です。 ■ループバック ループバック機能を利用することでPC出力信号やPCアプリケーションからステレオ信号をDAWでサンプリングすることができます。 ■簡単なセットアップ USBでPCに接続し電源を投入、起動するFocusriteイージースタートツールを使ってScarlettの使用用途を選択します。あとはガイドに沿うだけで、必要なソフトウェアのセットアップが完了します。 ■充実したサポート Scarlettは常にユーザーのニーズに対応しています。プレミアムビルドクオリティと信頼性の高いドライバーが最高のユーザー体験を提供します。 【製品仕様】 パッケージ ■Scarlett Solo ■CM25 MK3 (コンデンサーマイク) ■SH-450(ヘッドホン) ■USB-C to Aケーブル ■マイクケーブル ■ウインドスクリーン ■マイクスタンド取り付けアダプター ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格等は予告なく変更となる場合があります。
商品レビュー:0点 / 0件
19,055 円
ヤマハ(YAMAHA) AG03MK2(ブラック) USB接続 Live Streaming Mixer
■60 mmフェーダー(CH1)■+48 V ファンタムパワー(CH1)■エレキギター用Hi-Z入力(CH2)■高解像度(24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生■新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子(TRRS)■柔軟な LOOPBACK 機能■ミュートボタン■豊富なエフェクト(アンプシミュレーターとワンタッチREVERB、COMP/EQ)■AG Controller(Windows/Mac/iOS対応)■Windows/Mac USB-C接続対応■iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨■Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応■USB-C 電源入力(5V DC、900mA)■スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション)■堅牢なメタルシャーシ■Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能AG03MK2B概要 入力チャンネル モノラル(MIC/LINE) : 1 - コンボ(Mic, +48 V ファンタム電源 / Line)、 3.5 mm ステレオミニ(ヘッドセットマイク、プラグインパワー) ※CH1 入力とヘッドセットマイクは同時に使用不可 Smartphone : 1 - 4極ミニ入出力(TRRS) USB : 1 入力チャンネル ステレオ(LINE) : 1 - ステレオ(LINE)/ モノラル(Guitar) 出力チャンネル PHONES : 1 - 6.3 mm ステレオ ヘッドホン 3.5 mm ステレオミニ ヘッドセット *同時に使用不可 Smartphone : 1 - 4極ミニ入出力(TRRS) MONITOR OUT : 2 - L/R ステレオ: Phone, RCA USB : 1バス : 1 ステレオ機能 MUTEボタン x 1、PADボタン x 2、HI-Zボタン x 1、 STREAMING OUT(DRY CH 1-2G / INPUT MIX / LOOPBACK)、MIX MINUS(ON / OFF) シグナルプロセッサー DSP : COMP/EQ、REVERB、AMP SIM ※詳細はAG Controllerで設定 USB USB オーディオ : 2 IN / 2 OUT、USB Audio Class 2.0 Compliant サンプリング周波数: 最大 192 kHz、量子化ビット数: 24-bit、Type-C USB DC 電源入力 : 1 - Type-C、5 V DC、900 mA主な仕様 電源電圧 : 5 V DC, 900 mA 消費電力 : 最大 4.5 W 寸法 : 幅126 mm、高さ63 mm、奥行き201 mm 質量 : 0.8 kg同梱品 USB2.0 ケーブル(1.5 m)、クイックガイド、セーフティガイド、 Wavelab Cast Download Information、Cubase AI Download Informationその他 : 動作環境温度: 0 to + 40 ℃3チャンネルライブストリーミングミキサー
商品レビュー:0点 / 0件
71,520 円
【中古】【非常に良い】Vestax ライブ配信向け オーディオインターフェイス PBS-4 ステミキ/ビデオセレクト機能付き khxv5rg
【状態 非常に良い】(中古品)Vestax ライブ配信向け オーディオインターフェイス PBS-4 ステミキ/ビデオセレクト機能付き【メーカー名】Vestax【メーカー型番】PBS-4【ブランド名】Vestax【商品説明】Vestax ライブ配信向け オーディオインターフェイス PBS-4 ステミキ/ビデオセレクト機能付きベスタクス ニコニコ動画、USTREAMなどの動画配信にも対応お届け:受注後に再メンテ、梱包します。到着まで3日〜10日程度とお考え下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。品切れの場合は2週間程度でお届け致します。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒24時間受け付けております。2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信します。3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので お届けまで3日〜10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。当店はリサイクル専門店につき一般のお客様から買取しました中古扱い品です。ご来店ありがとうございます。
商品レビュー:0点 / 0件
54,836 円
LEWITTCONNECT6オーディオインターフェースUSBDTM音楽制作録音生配信ループバックCubaseLE
同梱品について
商品レビュー:0点 / 0件
57,200 円
Focusrite Vocaster Two Studio フォーカスライト ポッドキャスト オーディオインターフェース
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Vocaster Two Studio は高品質なサウンドと多彩なコンテンツを求めるクリエイターのために設計されたオーディオインターフェースとダイナミックマイク、ヘッドフォンキットです。ポッドキャストや配信環境をアップグレードし、あなたの声をより正確に世界中に届けましょう。■あなたの声を届けるインターフェースVocaster はポッドキャスターやブロガー、ボイスオーバーアーティスト、ストリーマー、オーディオブッククリエイターなど、声を届けるクリエイターのために設計され、あなたのポッドキャストコンテンツにふさわしいスタジオとなるオーディオインターフェースです。多様なポッドキャストの形に対応する機能とサウンドを備え、オートゲイン設定とマイクエンハンス機能を使用することで、優れたサウンドを気軽に収録できます。■スタジオサウンドを瞬時に実現しあなたの声を正確に伝えます。・数秒でセットアップオートゲインは、ボタンをクリックするだけで自動的にマイクレベルを設定します。ボタンを長押しし、マイクに向かって話すだけで、設定に慣れていない方でも簡単にマイクレベルを設定することができます・あなたの声を正確に伝えるエンハンスボタンはあなたの声の本当の良さを引き出すサウンドを実現。3 種類のボイスプリセットを使用し、どんな声でもベストな状態で収録します。・ミュート機能最もアクセスしやすい位置に配置されたマイクミュートボタンは不要な音声をシャットアウトするのに便利です。・Bluetooth入力機能Vocaster Two は Bluetooth5.0 での音声入力に対応。スマートフォン等の音声をワイヤレスで入力し、あなたのスタジオセットアップをより便利なものにします。■持ち運びに最適なサイズVocaster は小型で軽量、USB バスパワーでの電源供給が可能なのでいつでも高品質のサウンドで会話を行えます。■映像を際立たせるサウンド映像機器用の音声出力を装備。Vocaster からの音声を映像に加えることで、あなたのコンテンツをより高いレベルへ引き上げるでしょう。■コンテンツを追求PC の再生音を目的のソフトウェアに返すループバック機能を搭載。より楽しく洗練されたコンテンツ制作を可能にします。*ループバックは仮想チャンネルへ入力されます。■通話音声を記録モバイル機器と接続することで音声をPCソフトウェアに送ることが可能。大切な会話や会議の記録を正確に記録します。Vocaster Two は Bluetooth5.0 での音声入力に対応。スマートフォン等の音声をワイヤレスで入力し、あなたのスタジオセットアップをより便利なものにします。■あなただけのコントロールルームユーティリティーソフトウェアのVocaster hub はあなただけのコントロールルームです。Vocaster のミキサーを使って、あなたのコンテンツを素晴らしいサウンドに仕上げましょう。ブロードキャストスタジオのように、レベルの設定、サウンドの調整、モバイルデバイスやPC からのオーディオのルーティングなどを行うことができます。■誰にとってもより良い製品をVocasterは私たちのインターフェースが地球に与える影響を減らすためにさまざまな配慮を行なっています。慎重に部品を選定、分解性とリサイクル可能な梱包材を使用し、半分以上のプラスチック部品を再生資源から調達しています。Vocaster Hubはスクリーンリーダーと連動し、Vocasterの主要な機能をコントロールすることができるため、多くの方法で放送に参加することができます。■あなたのコンテンツをさらに進化させるツールVocaster Two Studio は高品質なサウンドと多彩なコンテンツを求めるクリエイターのために。設計されたオーディオインターフェースとダイナミックマイク、ヘッドフォンキットです。ポッドキャストや配信環境をアップグレードし、あなたの声をより正確に世界中のリスナーへ届けましょう。■最適な入出力スタジオクオリティーの収録を行うために設計されたVocasterDM14v(ダイナミックマイク)はウインドシールドとショックマウントを内蔵し、不要なノイズをシャットアウト。HP60v(ヘッドフォン)は正確なモニターを実現。■Vocaster Two 機能1. マイク入力XLRケーブルを使って、任意のマイクを接続。*48vファンファム電源対応2. ヘッドフォン出力3. スピーカー出力4. PHONE INPUT(フォンインプット)モバイルデバイスから音声を取り込むことができます。*mini TRRS-TRRSケーブルが別途必要です。5. カメラ出力プロフェッショナルなポッドキャストの音声を直接カメラに録音することができます。*mini TRS-TRSケーブルが別途必要です。6. オートゲインオートゲインボタンを長押しすると、Vocasterが音声を聞き取り正しい音声レベルを設定します。7. エンハンスVocaster Hub内で切り替え可能な音声プリセットのOn/Offワンクリックであなたの声の良さを引き出します。8. ミュート音声が途切れるのを防ぐために、すばやくミュートできます。9. マイクゲインカラーゲインリングは、音声レベルを視覚的に確認できます。10. ヘッドフォン・スピーカーボリューム音量を調節することができます。≪SPEC≫■入力・Mic input gain range: 70dB・Mic input frequency range: 20Hz? 20kHz■出力・Headphone output frequency range: 20Hz? 20kHz・Speaker output frequency range: 20Hz? 20kHz■接続・Phone input & output: Mono. Requires 3.5mm TRRS cable, not included・Camera output: Stereo. Requires 3.5mm TRS cable, not included・Bluetooth: v5.0■対応OS・MacOS:Monterey、Big Sur・Windows:Windows 10、Windows 11・iPad:iPadOS14、iPadOS15 (USB-C接続のiPadに対応)■同梱品・Vocaster Two 本体・Vocaster DM14v ダイナミックマイク・Vocaster HP60v ヘッドフォン・マイクケーブル (XLR-XLR)・USB-C to USB-A ケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
9,240 円
IK Multimedia iRig Stream Solo
楽器種別:新品IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【5,000円〜15,000円】 商品一覧>>スマホ・タブレット関連デバイス/iOS対応オーディオインターフェイス/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia iRig Stream Solo商品説明★手頃な価格でクオリティの高い配信を初代iRig Streamは、配信のための最適な機能を備えた「ストリーミング・オーディオ・インタフェース」として、ストリーミング配信を行う数百万ものクリエイターの必携ギアとなりました。iRig Stream Soloは、iRig Streamに匹敵する機能を備えたまま、より柔軟な接続性と手頃な価格を実現した製品です。iRig Stream Soloは、iPhone*/iPadなどのiOSデバイス、iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5 mm 4極端子を装備したAndroidデバイスでご利用いただける、アナログ接続の3 IN /2 OUTのストリーミング・オーディオ・インタフェースです。ミキサーや外部再生装置を接続するRCAステレオ・ライン入力端子、ヘッドフォン/ヘッドセットを接続するTRRS端子を装備。さらには、iRig Stream Soloを接続したデバイスの再生信号を、ループバックさせることも可能です。iRig Stream Soloがあれば、お持ちのスマートフォンと組み合わせて、簡単に配信環境を構築できます。■主な機能◎iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5mm 4極プラグ(TRRSプラグ)◎ミキサー、DJミキサーなどの出力が接続できるRCAステレオ・ライン入力端子◎ヘッドセットによる音声入力にも対応したTRRS端子◎すべての信号をモノラルにミックスして接続したデバイスに入力◎接続したデバイスの再生音を再度デバイスに送るLOOPBACKスイッチ付き◎入力信号をダイレクト・モニタリング可能◎モノラル・ミックスされた信号をスルー出力する3.5mm 端子を装備◎単三電池2本で駆動◎多くの配信アプリで利用可能●最大3系統の音源ソースをミックスして配信iRig Stream Soloがあれば、複数の音源ソースをミックスして、配信、収録アプリにルーティング可能です。ミックスできる音源ソースは、ミキサー、DJ機器、キーボードが接続できるRCAステレオ・ライン入力、4極のヘッドセットが接続できるTRRS端子、さらには、接続したスマートフォン、タブレット上で動作する、音楽アプリなどの再生音(LOOPBACK ON選択時)の計3系統です。●ミキサーやキーボードの接続に最適ライン・レベルのRCAステレオ入力は、DJミキサーやシンセ/ドラム・マシンなど、さまざまな機器をステレオ接続できます。DJ配信から楽器の演奏に至るまで、iRig Stream Soloの可能性は無限大です。●音声入力にも対応する3.5mm TRRS端子3.5mm TRRS端子は、ヘッドフォンを接続してモニターするだけでなく、マイク付きのヘッドセット(iOSデバイスと同じCTIA/AHJ準拠のプラグに対応)を接続して音声の入力にも対応します。 iRig Mic Lav、iRig Mic、iRig Pre 2を直接接続することも可能ですので、音声入力の拡張にもご利用いただけます。全体の信号レベル(ライン+マイクのレベル)は、ダイアル1つでコントロールでき、ストリーミングに最適なレベルに調節してからスマートフォン上のアプリに入力できます。●便利なループバック機能を搭載iRig Stream Soloには、接続したデバイスの出力音声をループバックさせる機能も搭載されています。接続したデバイスのお気に入りの音楽アプリでバッキング・トラックを鳴らし、それに合わせた演奏や歌をミックスしてストリーミング配信することも可能です。●配信アプリに最適な設計主要な配信用アプリは、ステレオ非対応のものが多くあります。iRig Stream Soloは、すべてのオーディオ入力をモノラルにミックスしてデバイス上のアプリへ送信しますので、より確実に意図した音声をリスナーへ届けることが可能です。●接続はシンプルにiRig Stream Soloは、iPhone*、iPad、iOSデバイスと同じ配列(CTIA/AHJ準拠)の3.5 mm 4極端子を装備したAndroidデバイスでご利用いただけます。単三電池2本で最大約50時間の駆動が可能ですので、長時間の配信でも安心です。出力にはモノラル・ミックスされた信号をスルー出力する3.5mm 端子も装備しているので、カメラやミキサーなどへ出力信号を送ることも可能です。*Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャック・アダプタ(TRRS)が必要です。●アプリで広がる可能性iRig Stream Soloは、オーディオやビデオを収録したり、ストリーミング配信したりする多くのアプリに対応しています。箱から出してすぐに楽しめるように、iPhone、iPad、Androidデバイスで動作するIK純正のアプリ、iRig Recorder 3 LEも用意されています。このアプリ単体だけで映像や音声の記録、編集、そして書き出しや共有ができますので、すぐにあなたのパフォーマンスを世界へ届けることが可能です。■仕様◎共通・電源 : 単3形乾電池 x 2本・メーター : バッテリーステータスLED・デバイス接続端子 : 3.5 mm TRRS(CTIA / AHJ 配線規格)◎ライン入力・コネクター : RCA ×2(アンバランス)Left / Right・入力定格レベル : -10 dBV・ヘッドルーム : 9 dB・入力インピーダンス : 15 kΩ・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)◎ヘッドセット/ヘッドフォン出力・コネクター : 1/8インチ TRRS(CTIA 標準規格に準拠)・供給電圧 : 2.5 V 以上・マイクゲイン : 27 dB(固定)・ヘッドフォン周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)・マイク周波数特性 : 50 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)・ヘッドフォン音量コントロール:サムホイール(番号付き)による調整◎スルーアウト・コネクター : 1/8インチ TRS・周波数特性 : 20 Hz 〜 20 kHz (-3 dB)◎バッテリー持続時間・アルカリ乾電池使用時 : 約50時間◎内容品・iRig Stream Solo 本体・単3形乾電池 x 2本◎寸法と重量・45 mm x 105 mm x 34 mm・74 g(電池含まず)※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_スマホ・タブレット関連デバイス_iOS対応オーディオインターフェイス_IK Multimedia_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027194162 登録日:2021/11/16 iPhone iPad スマホ タブレット IKマルチメディア IK
商品レビュー:0点 / 0件
53,826 円
【中古】M-AUDIO オーディオインターフェース FireWire 410 MFW410M
【中古】M-AUDIO オーディオインターフェース FireWire 410 MFW410M【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】M-AUDIO オーディオインターフェース FireWire 410 MFW410Mオーディオキャプチャーバンドル:無中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 10:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
28,320 円
【中古】【非常に良い】ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22
【中古】【非常に良い】ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】【商品説明】ローランド USBオーディオインターフェイスRoland RUBIX-22商品の説明◆コンパクト・ボディに高音質なコンポーネントを集約◆24bit/192kHz対応のUSBオーディオ・インターフェース◆入力:2/出力:2 / ※iPadとの接続には、別途、Apple社製の接続アクセサリが必要です。ご注意(免責)>必ずお読みください★他サイトでも同時販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。 ★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 11:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。
商品レビュー:0点 / 0件
561,000 円