シーケンサー・リズムマシン 24ページ

SEQTRAKBK YA


商品説明★ ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシ

YAMAHA SEQTR


商品説明★ ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシ

Roland ローランド


TRシリーズのドラム・サウンドとTB-303 のベース・サウンドを、ポケットサイズのコンパクトボディ

Roland ローランド


創造力を掻き立てるマイクロ・ポリフォニック・シンセ S-1 ◆ TWEAK SYNTHESIZER

Roland ローランド


クリエイティブなコード・シーケンサーとJUNO-60 サウンドを備えた音楽ガジェット J-6 ◆ C

Roland ローランド


サンプル・サウンドのプレイも可能!新次元のリズム・パフォーマー登場! ◆ TR-8S ◆ AIRA

Roland/HPD-2


こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。

Roland/T-8 B


こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。

Roland/TR-6S


こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。

ROLAND/TR-8S


こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。

YAMAHA ヤマハ /


※店頭展示品のため多少の使用感、細かな傷がございます。付属品完備。メーカー保証1年ございます。 UN

MASCHINE MK3


【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年10月 発売メーカー保証期間 1年※最

BEHRINGER RD


8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラム

SINGULAR SOU


ペダル型ドラムマシン BeatBuddy の“弟分”、BeatBuddy MINI の後継モデル。

SINGULAR SOU


ペダル型ドラムマシン BeatBuddy の“弟分”、BeatBuddy MINI の後継モデル。

【中古】 KORG /


KORG drumlogue ドラムマシンのさらなる革新がここに。 ドラムマシンの新たな革新を示すd

KORG ELECTRI


イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示進化を続けるelectribe【最も直感的で高速なビー

Teenage Engi


ポケットに入るサイズ、ゲームのようなグラフィックス、本格的なシンセサイザー・エンジン搭載 ◆ Tee

Teenage Engi


ポケットに入るサイズ、ゲームのようなグラフィックス、本格的なシンセサイザー・エンジン搭載 ◆ Tee

Teenage Engi


ラム、リード、コードに加え、ドローン&サイドチェイン・コントロールを搭載 ◆ Teenage

BOSS ボス DR-0


アンプラグド・ミュージシャンのために開発された新しいリズム・パートナー ◆ DR-01S ◆ アンプ

Teenage Engi


PO-32 tonic登場!ドラムマシンの新しい「ゴールド」スタンダード ◆ Teenage Eng

Teenage Engi


メロディ/リードに特化したシンセサイザー、15種類のサウンド+1ドラムマシンを搭載 ◆ Teenag

Teenage Engi


16ステップのシーケンサーと15種類のサウンド+1ドラムマシンを搭載したベース・シンセ ◆ Teen

AKAI profess


MPCソフト内蔵のスタンドアロン・シンセサイザー・キーボード MPC KEY 37 スタンドアロン

KORG コルグ dru


ドラムマシンのさらなる革新がここに。 主な特徴 ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、

novation ノベイ


現代のプロデューサーのための強力なグルーブボックス ◆ Circuit TracksLose you

novation ノベイ


現代のビートメイカーのためのパワフルで多彩なスタンドアローン・サンプラー Circuit Rhyth

Roland ローランド


コンパクト・ボディに凝縮 ◆ MC-101 ● 単三乾電池× 4 本で最大4.5 時間の使用が可能

Roland ローランド


オールインワンGROOVEBOX ◆ MC-707 ● 最大8 トラック、CLIP ベースで楽曲を構


Roland ローランド MC-707 [GROOVEBOX]

オールインワンGROOVEBOX ◆ MC-707 ● 最大8 トラック、CLIP ベースで楽曲を構築できるシーケンサー。 ● 高品質Virtual Analog/PCM を兼ね備える最新音源搭載。 ● リアルタイム・タイムストレッチに対応するオーディオ・ルーパー搭載。 ● エレクトロニック・ミュージックに不可欠なMulti FX / SCATTER 搭載。 ● 最大24bit / 96kHz オーディオ・インターフェース機能。 ● AIRA Microsite より最新の楽曲Project が入手可能。◆ MC-707 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 426 × 263 × 60 mm ◆ 重量 ● 2.1kg ◆ トラック数 ● 8 トラック ◆ クリップ数 ● 1 プロジェクトあたり最大128 クリップ (1 トラックにつき最大16 クリップ) ※クリップ・タイプ:トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ)、トラックタイプに依存 ◆ 音源 ● ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) ◆ 最大同時発音数 ● ZEN-Core:128 音(音源負荷に依存して変化) ● ルーパー:8(使用するルーパー・トラック数に依存して変化) ◆ 音色 ●プリセット・トーン:3,000 以上 ●プリセット・ドラム・キット:80 以上 ●ユーザー・サンプル(トーン、ドラム・キットとして使用):SD カードからインポート ●ルーパー・サンプル(ルーパー・トラックのクリップとして使用):SD カードからインポート、EXT IN やトラックの録音 ※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノラル12 分、ステレオ6 分(44.1kHz) ※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 32 〜 96kHz / 16bit、24bit(モノラル、ステレオ) ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約60 秒(44.1kHz) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 44.1kHz / 16bit、24bit、32bit、32bit float(モノラル、ステレオ) ◆ エフェクト ● トラック・マルチエフェクト:90 種類 ● トラック・EQ ● コーラス・ディレイ:9 種類 ● リバーブ:7 種類 ● マスター・エフェクト:90 種類 ● マスター・コンプレッサー ● マスター・EQ ◆ ステップ・シーケンサー ● 最大ステップ数:128 ※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能 ◆ ルーパー ● タイムストレッチ、ピッチシフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 ◆ 接続端子 ● PHONES 端子:ステレオ標準タイプ ● MIX OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ ● ASSIGNABLE OUT(L、R)端子:標準タイプ ● SEND/RETURN(L/MONO、R)端子:標準タイプ ● EXT IN(L/MONO/MIC、R)端子:標準タイプ(MIC 使用時のみTRS バランスタイプ) ● MIDI(IN、OUT1、OUT2)端子 ● USB 端子:USB B type(オーディオ、MIDI) ● DC IN 端子 ◆ アクセサリー ● AC アダプター ● 取扱説明書 ● 安全上のご注意チラシ ● 保証書 ● ローランド・ユーザー登録カード ● SD カード(出荷時に本体装着済み) ● SD カード・プロテクター(出荷時に本体装着済み) ※上記製品仕様は2019年09月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
52,000

SEQTRAKBK YAMAHA ブラック ミュージックプロダクションスタジオ [グルーヴボックス]

商品説明★ ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。★ LIGHTNING-FAST WORKFLOW3パートに分かれたユーザーインターフェースと、ハンズオンスタイルのリアルタイムコントローラーが、瞬間的なサウンドスケッチを可能としています。深いメニューに潜らなければならないような煩わしさに、もうあなたのインスピレーション、創作活動が邪魔される事はありません。★ EXTENSIVE SOUNDSリッチなピアノや轟くドラム、煌めくシンセサウンドなど、さまざまな楽器の音色や効果音など2000種類以上もの豊富なプリセットを搭載。SEQTRAKアプリを使えば、さらに音色数を増やすこともできます。ONBOARD SAMPLINGSEQTRAKにはオリジナルのサンプルを仕込める7つのサウンドスロットが備わっています。ボーカルフレーズやグラスをスプーンで弾いたサウンドなど、好きなように録音・加工して唯一無二のトラックを仕上げる事ができます。(内蔵マイク/AUX)★ MAKE MUSIC ON THE GO軽量コンパクトなデザインにスピーカーとマイクを内蔵。充電式バッテリーを搭載し、いつでもどこでも音楽制作や演奏、SNS等での楽曲のシェアも可能です。★ SOUND ENGINES + EFFECTSSEQTRAKは表現力豊かな2種類のサウンドエンジンを搭載。AWM2音源(最大同時発音数128音)は、ピアノやストリングス、ギターといった生楽器サウンドの再現性に優れ、FM音源(最大同時発音数8音/4オペレーター)は、シンセパッドやシンセリード、FMエレピといったサウンドを得意とします。搭載された強力なエフェクトと組み合わせることで、よりディープなサウンドエディットが可能となります。★ SEQUENCER直感的な操作を実現するSEQTRAKのシーケンサーは、パターンの組み換えやアレンジ、音源の再生をシームレスにコントロール可能です。ユーザーフレンドリーなインターフェースによって、テンポやスイング、トラック設定といった様々なパラメーターを簡単に変更することができます。★ SOUND EDITING専用のSEQTRAKアプリには直感的なグラフィック・ユーザー・インターフェースが搭載されており、各トラックに素早くアクセスし、より詳細な音作りを可能とします。エディターを使用することで、エンベロープ、フィルター、エフェクト・マニピュレーションなどに簡単にアクセスでき、より詳細で洗練された楽曲制作を行うことができます。★ PERFORMANCEトラックとパターンの組み合わせ、ビートの変更からトラックの抜き差しのコントロール、さらにグローバルエフェクトをかけることで瞬時のアレンジが可能。SEQTRAKにはパワフルなパフォーマンス機能が備わっています。★ VISUALIZERSEQTRAKアプリには、作った楽曲で魅力的な視覚体験を可能とするビジュアライザーが搭載されています。ビジュアライザーを使うことで、楽曲のリズムやサウンドに合わせてリアルタイムに動く映像を生み出すことができます。視覚効果は、自身の好みに合うまでパターンやモーションエフェクトの微調整、カスタマイズが可能です。ARモードも搭載しており、スマートデバイスのカメラに3Dのエフェクトを重ね、それがまるで現実世界で起こっているかのような映像作品の制作も可能です。★ CONNECTIVITY・Bluetooth MIDI: SEQTRAKアプリとワイヤレスで接続することができます。・Wi-Fi: SEQTRAKアプリを使ってコンテンツを管理したり演奏を録音できます。・MIDI In/Out: ハードウェアシンセやMIDIコントローラー、そしてコンピューターなどの外部機器と組み合わせることができます。・USB-C: ケーブル1本でMIDIやオーディオをコンピューターに転送可能です。・AUX In: ドラムマシンやシンセサイザーといった外部音源のサウンドを取り込むことができます。※Windows では Bluetooth、Wi-Fi はサポートされていません。スペック* 音源方式: AWM2、FM: 4オペレーター* 最大同時発音数: AWM2: 128音、FM: 8音* 波形メモリー: プリセット: 800MB相当(16bit リニア換算)、ユーザー: 500MB* エフェクト: リバーブ×12タイプ、ディレイ×9 タイプ マスターエフェクト×85タイプ、シングルエフェクト×85タイプ マスターEQ5バンド、トラックごとのLP-HPフィルター* トラックタイプ: DRUM、SYNTH、DX、SAMPLER* トラック数: 11* サウンド数: プリセットサウンド2032個、プリセットサンプラーサウンド392個 ※専用アプリから追加可能* シーケンサー 最大ステップ数: 128* プロジェクト数: 8※専用アプリに保存可能* 接続端子: USB Type-C(電源、MIDI to Host、MIDI to Device、Audio) PHONES(ステレオミニジャック) AUDIO IN (ステレオミニジャック) MIDI IN/OUT ※同梱の専用MIDI変換ケーブルのみ使用可能* サンプリング周波数: 44.1 kHz (量子化ビット数 24-bit)* 入出力チャンネル数: 入力 2 チャンネル (ステレオ1チャンネル)、出力 2 チャンネル (ステレオ1チャンネル)* Bluetooth: MIDI 送受信(無線機能の有無は国により異なる)* Wi-Fi: 専用アプリとのデータ送受信(無線機能の有無は国により異なる)* 内蔵スピーカー: 2.3cm、1W* 内蔵マイクロフォン: 内蔵MEMS マイクロフォン* 電源: 充電式リチウムイオン電池(2100 mAh、7.6 Wh) USB Power Delivery (PD) (出力電圧4.8 V〜5.2 V、出力電流1.5 A 以上)* 消費電力: 6W* 連続使用時の電池寿命: 3〜4時間* 充電時間: 3〜5時間* 付属品: USB-C to USB-C ケーブル、専用MIDI 変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意* 専用アプリ: SEQTRAKアプリ
商品レビュー:0点 / 0件
52,000

YAMAHA SEQTRAKBK ブラック ミュージックプロダクションスタジオ [グルーヴボックス]

商品説明★ ALL-IN-ONE SYSTEMドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。★ LIGHTNING-FAST WORKFLOW3パートに分かれたユーザーインターフェースと、ハンズオンスタイルのリアルタイムコントローラーが、瞬間的なサウンドスケッチを可能としています。深いメニューに潜らなければならないような煩わしさに、もうあなたのインスピレーション、創作活動が邪魔される事はありません。★ EXTENSIVE SOUNDSリッチなピアノや轟くドラム、煌めくシンセサウンドなど、さまざまな楽器の音色や効果音など2000種類以上もの豊富なプリセットを搭載。SEQTRAKアプリを使えば、さらに音色数を増やすこともできます。ONBOARD SAMPLINGSEQTRAKにはオリジナルのサンプルを仕込める7つのサウンドスロットが備わっています。ボーカルフレーズやグラスをスプーンで弾いたサウンドなど、好きなように録音・加工して唯一無二のトラックを仕上げる事ができます。(内蔵マイク/AUX)★ MAKE MUSIC ON THE GO軽量コンパクトなデザインにスピーカーとマイクを内蔵。充電式バッテリーを搭載し、いつでもどこでも音楽制作や演奏、SNS等での楽曲のシェアも可能です。★ SOUND ENGINES + EFFECTSSEQTRAKは表現力豊かな2種類のサウンドエンジンを搭載。AWM2音源(最大同時発音数128音)は、ピアノやストリングス、ギターといった生楽器サウンドの再現性に優れ、FM音源(最大同時発音数8音/4オペレーター)は、シンセパッドやシンセリード、FMエレピといったサウンドを得意とします。搭載された強力なエフェクトと組み合わせることで、よりディープなサウンドエディットが可能となります。★ SEQUENCER直感的な操作を実現するSEQTRAKのシーケンサーは、パターンの組み換えやアレンジ、音源の再生をシームレスにコントロール可能です。ユーザーフレンドリーなインターフェースによって、テンポやスイング、トラック設定といった様々なパラメーターを簡単に変更することができます。★ SOUND EDITING専用のSEQTRAKアプリには直感的なグラフィック・ユーザー・インターフェースが搭載されており、各トラックに素早くアクセスし、より詳細な音作りを可能とします。エディターを使用することで、エンベロープ、フィルター、エフェクト・マニピュレーションなどに簡単にアクセスでき、より詳細で洗練された楽曲制作を行うことができます。★ PERFORMANCEトラックとパターンの組み合わせ、ビートの変更からトラックの抜き差しのコントロール、さらにグローバルエフェクトをかけることで瞬時のアレンジが可能。SEQTRAKにはパワフルなパフォーマンス機能が備わっています。★ VISUALIZERSEQTRAKアプリには、作った楽曲で魅力的な視覚体験を可能とするビジュアライザーが搭載されています。ビジュアライザーを使うことで、楽曲のリズムやサウンドに合わせてリアルタイムに動く映像を生み出すことができます。視覚効果は、自身の好みに合うまでパターンやモーションエフェクトの微調整、カスタマイズが可能です。ARモードも搭載しており、スマートデバイスのカメラに3Dのエフェクトを重ね、それがまるで現実世界で起こっているかのような映像作品の制作も可能です。★ CONNECTIVITY・Bluetooth MIDI: SEQTRAKアプリとワイヤレスで接続することができます。・Wi-Fi: SEQTRAKアプリを使ってコンテンツを管理したり演奏を録音できます。・MIDI In/Out: ハードウェアシンセやMIDIコントローラー、そしてコンピューターなどの外部機器と組み合わせることができます。・USB-C: ケーブル1本でMIDIやオーディオをコンピューターに転送可能です。・AUX In: ドラムマシンやシンセサイザーといった外部音源のサウンドを取り込むことができます。※Windows では Bluetooth、Wi-Fi はサポートされていません。スペック* 音源方式: AWM2、FM: 4オペレーター* 最大同時発音数: AWM2: 128音、FM: 8音* 波形メモリー: プリセット: 800MB相当(16bit リニア換算)、ユーザー: 500MB* エフェクト: リバーブ×12タイプ、ディレイ×9 タイプ マスターエフェクト×85タイプ、シングルエフェクト×85タイプ マスターEQ5バンド、トラックごとのLP-HPフィルター* トラックタイプ: DRUM、SYNTH、DX、SAMPLER* トラック数: 11* サウンド数: プリセットサウンド2032個、プリセットサンプラーサウンド392個 ※専用アプリから追加可能* シーケンサー 最大ステップ数: 128* プロジェクト数: 8※専用アプリに保存可能* 接続端子: USB Type-C(電源、MIDI to Host、MIDI to Device、Audio) PHONES(ステレオミニジャック) AUDIO IN (ステレオミニジャック) MIDI IN/OUT ※同梱の専用MIDI変換ケーブルのみ使用可能* サンプリング周波数: 44.1 kHz (量子化ビット数 24-bit)* 入出力チャンネル数: 入力 2 チャンネル (ステレオ1チャンネル)、出力 2 チャンネル (ステレオ1チャンネル)* Bluetooth: MIDI 送受信(無線機能の有無は国により異なる)* Wi-Fi: 専用アプリとのデータ送受信(無線機能の有無は国により異なる)* 内蔵スピーカー: 2.3cm、1W* 内蔵マイクロフォン: 内蔵MEMS マイクロフォン* 電源: 充電式リチウムイオン電池(2100 mAh、7.6 Wh) USB Power Delivery (PD) (出力電圧4.8 V〜5.2 V、出力電流1.5 A 以上)* 消費電力: 6W* 連続使用時の電池寿命: 3〜4時間* 充電時間: 3〜5時間* 付属品: USB-C to USB-C ケーブル、専用MIDI 変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意* 専用アプリ: SEQTRAKアプリ
商品レビュー:0点 / 0件
28,380

Roland ローランド T-8 ◆ BEAT MACHINE

TRシリーズのドラム・サウンドとTB-303 のベース・サウンドを、ポケットサイズのコンパクトボディに集約。 T-8 ◆ BEAT MACHINE[主な特長] ・ 本格的なエレクトロニック・ミュージックのビートメイクが楽しめる、超小型リズム&ベース・マシン ・ 現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック ・ ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波 / 矩形波とコントローラーを搭載 ・ ACB(Analog Circuit Behavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現 ・ 最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー ・ 合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能 ・ ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能 ・ Realtime Rec、Step Loop、Mute、Fill、Reload、Pattern Shiftがパフォーマンスをサポート ・ Delay、Reverb、Overdrive、Sidechainなど多彩なエフェクターを搭載 ・ AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ・ USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ・ 電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ・ 高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ・ オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 188 ×106 × 36.2 mm ◆ 重量 ● 310 g(電池含む) ◆ 接続端子 ● SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ ● MIX(IN、OUT)/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● USB端子:USBType-C(R)(オーディオ、MIDI) ◆ ユーザー・パターン数 ● 64 ◆ ステップ ・ シーケンサー ● RHYTHM INST パート× 6 ● BASS パート× 1 ● 32 ステップ ◆ INST トーン ● バス・ドラム ● スネア・ドラム ● ハンド・クラップ ● タム ● クローズド・ハイハット ● オープン・ハイハット ● ベース ◆ エフェクト ● DELAY、 REVERB、 OVERDRIVE ◆ ディスプレイ ● 7 セグメント 4 桁 (LED) ◆ 電源 ● 充電式リチウムイオン電池 ● USB 端子より取得 (USB バス電源) ◆ 連続使用時の電池の寿命 ● 約 4.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ◆ 電池の充電時間 ● 約3時間 *充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB電源アダプターが必要です。 (5V、 500mA 以上) ◆ アクセサリー ● 「はじめにお読みください」 チラシ ● 保証書 ● USB Type-C to USB Type-A ケーブル ※上記製品仕様は2022年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。 ※ こちらの商品は、他サイト、店舗でも同時に販売をいたしております。そのため、ご注文時に完売をしている場合がございますの予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
28,380

Roland ローランド S-1 ◆ TWEAK SYNTHESIZER

創造力を掻き立てるマイクロ・ポリフォニック・シンセ S-1 ◆ TWEAK SYNTHESIZER S-1は往年のシンセサイザーSH-101を基にして生まれた、新しいマイクロ・ポリシンセです。 定番の濃厚なベース・サウンド、表現力豊かなリードだけでなく、4音となった音源と、新しいオシレーター・ドロー、チョップ機能や、シーケンサー、直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、誰もが手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。主な特長 ・ 往年のシンセサイザーSH-101にインスパイアされたポータブル・ポリシンセ ・ RolandのAnalog Circuit Behavior (ACB)テクノロジーを搭載した本格的なSH-101サウンドを実現 ・ パワフルなオシレーター・ドロー、オシレーター・チョップ、ライザー機能により、まったく新しいトーンの作成が可能 ・ 4ポリフォニーによりコード演奏やユニゾンに対応 ・ 矩形波、のこぎり波、ノイズ、サブオシレーターを搭載し、幅広い音作りが可能 ・ シンプルで使いやすいシンセコントロール・パネルにより、サウンド・シェーピングやライブ・パフォーマンスでの素早いサウンド調整が可能 ・ 2オクターブ以上の音域で演奏可能なキーボードを搭載 ・ 64ステップのシーケンサーと64パターンを搭載し、素早く楽曲制作が可能 ・ モーション・レコーディング、プロバビリティ、サブステップ、ラストステップ、ベロシティなどの高度なシーケンス・ツールを搭載 ・ 8種類のフレーズを備えた扱いやすいアルペジエーター ・ D-Motion機能を搭載し、S-1を物理的に動かすことでピッチやモジュレーション、その他のパラメーターの制御が可能 ・ ディレイ、リバーブ、コーラス・エフェクトを搭載し、柔軟なサウンド・メイクが可能 ・ AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ・ USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ・ 電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ・ 高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ・ オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能Iconic. Sonic. Bionic. S-1 は、レトロな風味と高度な機能をポケット・サイズに詰め込みました。 1982 年に発売されたモノフォニック・シンセサイザーSH-101 は、当時発売されていた複雑なシンセサイザーの中にあって、その特徴的な音色、シンプルな構成、リーズナブルな価格でたちまち人気のシンセサイザーとなりました。 S-1 では、Roland 独自の Analog Circuit Behavior (ACB) テクノロジーにより SH-101 の音色を再現するだけなく、発音数の拡張や、現代のシンセサイザーに求められる機能も盛り込みました。 直感的なワークフローにより、初心者からコアなシンセ・ファンまで、手軽にシンセサイザーの魅力を楽しめます。Wild sound design. S-1 は、往年の SH サウンドを新たな次元に導きます。 オシレータ・モードは、モノラル、ポリ、ユニゾン、コードの各モードから選択可能です。 また、強力な OSC DRAW 機能を使用して、ステップ・パッドで波形のカスタムも可能。 OSC CHOP 機能を使って波形をセクションに分割し強力な金属音の作成など、可能性は無限に広がります。 また、ノイズ・オシレーターをライザーとして使用する事ができ、スイープとパルスサウンド・エフェクトを追加して、よりドラマティックな効果を演出できます。刺激に満ちたシーケンサー S-1 は、64 ステップ・シーケンサーと 64 パターンを搭載し、魅力的な楽曲を素早く作成できます。 キーボードでのライブ・レコーディングはもちろん、ステップ・モードに切り替えて 詳細なプログラミングと編集が可能。 モーション・レコーディングを使用して、パネルコントロールの微調整をアニメーション化したり、ステップ毎のパラメーター値を設定したりできます。 また、ランダムのプロバビリティ設定やサブステップ、ベロシティ、シャッフル、ポルタメントなどさまざまな機能を駆使して活き活きとした音楽を作り上げることができます。Performance playground. S-1 には、ダイナミックなパフォーマンスに役立つ機能が満載です。 S-1 本体を動かすことで音色に動きを与える D-Motion。音楽の流れを止めずに躍動感を与えるアルペジエーター。 ステップ・ループ機能を使ったライブ感と即興性溢れるスリリングな演奏を実現します。 さらにパターンを移調してキーの異なる曲へ導入することも簡単に行えます。色褪せないエフェクト クラシックな Roland エフェクトをバリエーション豊かに搭載。 JUNO と JX-3P から派生した、象徴的で豊かな奥行きを与えるコーラス。 マニュアルおよびテンポ・シンク設定が可能な広大な動きをもたらすディレイ。 さらにスタジオ・グレードのリバーブと、詳細に調整可能なパラメーターによりサウンドに磨きをかけます。高い汎用性 S-1 は、さまざまな方法で、他の機器と連携することができます。 T-8 Beat Machine、J-6 Chord Synthesizer、E-4 Voice Tweaker など他の AIRA Compact とリンクして、ポータブルでクリエイティブなシステムを構築したり、USB-C 経由でコンピューターの DAWS やモバイル・ミュージック・アプリと連携することも可能。 また、MIDI I/O を使用してサウンド・モジュールとして使用することもできます。いつでもどこでも S-1 は、場所を選ばず自由に音楽を楽しむことができます。 内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1 回の充電で最大4.5 時間使用可能。 いつでもどこでも、お手軽に、サウンド・メイクが楽しめます。主な仕様 外形寸法 188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm 質量 (電池含む) 305g ユーザー ・ パターン数 64 ステップ ・ シーケンサー 最大 64 ステップ エフェクト DELAY、 REVERB、 CHORUS ディスプレイ 7 セグメント 4 桁 (LED) 接続端子 SYNC (IN、 OUT) 端子 : ミニ ・ タイプ MIX (IN、 OUT) / PHONES 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプ MIDI (IN、 OUT) 端子 : ステレオ ・ ミニ ・ タイプ USB 端子 : USB Type-C (R) (オーディオ、 MIDI) 電源 充電式リチウムイオン電池 USB 端子より取得 (USB バス電源) 消費電流 500mA 連続使用時の電池の寿命 約 4.5 時間 *使用状況によって異なります 電池の充電時間 約3時間 *充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB電源アダプターが必要です (5V、 500mA 以上)。 ※上記製品仕様は2023年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
28,380

Roland ローランド J-6 ◆ CHORD SYNTHESIZER【納期未定 】

クリエイティブなコード・シーケンサーとJUNO-60 サウンドを備えた音楽ガジェット J-6 ◆ CHORD SYNTHESIZER[主な特長] ・ Rolandサウンドと機能を備えたポータブルなコード・シーケンサー ・ クラシックからモダンなジャンルまで、幅広い音楽ジャンルを網羅する100種類のChord Set ・ アルペジオやリズムのパターンが異なる9 Style x 12 Variationを搭載。コード・サウンドを様々に変化させることが可能 ・ コード・シーケンサーには、最大64ステップまで入力可能な64のユーザーパターンを搭載 ・ 4ボイスの本格的なサウンドと振舞いを備えたJUNO-60シンセ・エンジンをACB(Analog Circuit Behavior)により実現 ・ JUNO-60直系の64種類のプリセット音色を搭載 ・ Filter、Envelopeのコントロールを搭載し、リアルタイムに音のエディットが可能 ・ 高品位でカスタマイズ可能なDelay、Reverbを搭載 ・ AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ・ USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現 ・ 電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ・ 高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ・ オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 188 ×106 × 36.2 mm ◆ 重量 ● 295 g(電池含む) ◆ 接続端子 ● SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ ● MIX(IN、OUT)/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● USB端子:USBType-C(R)(オーディオ、MIDI) ◆ ユーザー・パターン数 ● 64 ◆ シーケンサー ● 最大 64 小節 ◆ 音色数 ● プリセット ・ パッチ : 64 ◆ エフェクト ● DELAY、 REVERB ◆ ディスプレイ ● 7 セグメント 4 桁 (LED) ◆ 電源 ● 充電式リチウムイオン電池 ● USB 端子より取得 (USB バス電源) ◆ 連続使用時の電池の寿命 ● 約 4.5 時間 ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ◆ 電池の充電時間 ● 約3時間 *充電にはパソコンなどの USB 端子、 または市販の USB電源アダプターが必要です。 (5V、 500mA 以上) ◆ アクセサリー ● 「はじめにお読みください」 チラシ ● 保証書 ● USB Type-C to USB Type-A ケーブル ※上記製品仕様は2022年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
112,200

Roland ローランド TR-8S ◆ AIRA ・ Rhythm Performer

サンプル・サウンドのプレイも可能!新次元のリズム・パフォーマー登場! ◆ TR-8S ◆ AIRA ・ Rhythm Performer 歴代ローランド・リズムマシンの遺伝子を受け継いで誕生したTR-8S。珠玉のサウンドを最新のトラック・メイクに活かすための、さまざまなアイデアが集約されています。クラブ・ミュージックで定番のドラム・サウンドを自在に組み合わせてオリジナルのドラム・キットを作ることはもちろん、選りすぐりのサンプル・サウンドを加えるなど自由自在にカスタマイズが可能です。ベロシティ対応のインスト・パッドをはじめ、インストごとに独立したチューニング・ノブや、パターンに息吹を与えるエフェクトなどトラック・メイクに必要なあらゆる機能を1台に集約。スタジオだけでなく、ライブ・パフォーマンスの可能性が広がります。 ● 歴代TR シリーズを網羅したACB サウンドとサンプル・サウンドを、シームレスにプレイできるリズム・パフォーマー。 ● ACB サウンドとサンプル・サウンドは、11のインストに自由にアサイン可能。SD カードからのオリジナル・サウンドのインポートにも対応。 ● シーケンサーは128 パターン× 8 バリエーションに増加。パターンを駆使したパフォーマンス&トラック制作の自由度が向上。 ● トリガー出力端子+トリガー専用トラックを装備。ビンテージ・シーケンサーやモジュラー・シンセなどとの同期が可能。 ● 6 系統のアサイナブル出力端子を搭載。外部エフェクトとの組み合わせや個別インストのPA 出しなど、様々な状況に対応。 ● リズム・サウンド向けにチューニングされた、インスト用、マスター用エフェクトを多数搭載。各インストからのエフェクト・センドを個別調整可能。 ● 操作性を考慮して再構築されたUI。フェーダー部にカスタマイズ可能なカラーLED を採用し、視認性も抜群。◆ TR-8S 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 409 × 263 × 58 (mm) ◆ 重量 ● 2.1 kg ◆ ユーザー・ドラム・キット数 ● 128 ◆ ユーザー・パターン数 ● 128 ◆ ステップ・シーケンサー ● INSTパート×11、トリガー出力専用パート×1 ● 16ステップ(各バリエーション) ● 8(A〜H)バリエーション(各パターン) ● 2フィルイン(各パターン ◆ INSTトーン (トーンは11ある各INSTへ自由に割り当て可能) ● バス・ドラム:11 ACBトーン ● スネア・ドラム:8 ACBトーン ● タム:15 ACBトーン ● リム・ショット:3 ACBトーン ● ハンド・クラップ:5 ACBトーン ● ハイハット:8 ACBトーン ● シンバル:8 ACBトーン ● パーカッション:23 ACBトーン ● プリセットSAMPLE:300トーン以上 ● ユーザーSAMPLE (SDカードからインポート、再生のみ):利用可能フォーマット:WAV、AIFF ● 最大時間(全サンプルの合計):約600秒(44.1kHz、モノラル) ※インポートできるオーディオ・ファイルひとつあたりの最大時間は約180秒(44.1kHz)です。 ◆ エフェクト ● INST FX: THRU, HPF, LPF, LPF/HPF, H BOOST, L BOOST, L/H BOOST, ISOLATOR, TRANSIENT, COMPRESSOR, DRIVE, COMP+DRV, CRUSHER ● REVERB: AMBI, ROOM, HALL1, HALL2, PLATE, MOD ● DELAY: DLY, PAN, TAPE ECHO ● MASTER FX: HPF, LPF, LPF/HPF, H BOOST, L BOOST, L/H BOOST, ISOLATOR, TRANSIENT, TRANSIENT2, COMPRESSOR, DRIVE, OVERDRIVE, DISTORTION, FUZZ, CRUSHER, PHASER, FLANGER, SBF, NOISE ● Other: SIDE CHAIN (for EXT IN), SCATTER (as one of AUTO FILL IN function) ◆ 外部メモリー ● SDカード(SDHC対応) ● バックアップ/リストア ● SAMPLEインポート用 ◆ 接続端子 ● PHONES端子:ステレオ標準タイプ ● MIX OUT(L/MONO、R)端子:TRS標準タイプ ● ASSIGNABLE OUT/TRIGGER OUT(1〜6)端子:標準タイプ ● EXT IN(L/MONO、R)端子:標準タイプ ● TRIGGER OUT端子:ミニ・タイプ ● MIDI(IN、OUT)端子 ● USB端子:USB type Bタイプ(オーディオ、MIDI) ● DC IN端子 ◆ 電源 ● ACアダプター ◆ アクセサリー ● ACアダプター ● 取扱説明書 ● 安全上のご注意チラシ ● 保証書 ● ローランド・ユーザー登録カード ※上記製品仕様は2018年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
159,500

Roland/HPD-20 HandSonic

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 デジタル・ハンド・パーカッション“HandSonic”が、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。・直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。・アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。・自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。・演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。・自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。さまざまなシーンで活用できる豊富な音色バリエーション 表現力豊かなサウンドと、豊富な音色バリエーション。これぞまさに、初代モデルから受け継がれるHandSonicシリーズならではの魅力です。 内蔵音色は、全部で850種類。コンガ、ジャンベ、カホン、タブラなど世界各地のパーカッションに加え、スチールパンなどのメロディック・パーカッションや、ティンパニなどのオーケストラ・パーカッション、Vドラムで高い評価を受けるアコースティック・ドラム音色も充実。加えてエレクトロニック系サウンドやダンス・ミュージック向けサウンドも豊富に取り揃え、ライブではもちろん、音楽制作でも大いに活躍します。 アコースティックとエレクトロニックの融合を果たした打楽器として、比類なきポテンシャルを備えたHandSonic。これまでの音づくりの概念にとらわれない、あらゆるジャンル、さまざまなシーンでの自由な使いこなしが可能です。Vドラム譲りのSuperNATURALサウンド・エンジン搭載 楽器の振る舞いまでも再現する、ローランド独自のBehavior Modeling Technology。この技術をもとに開発されたSuperNATURALサウンド・エンジンを、デジタル・パーカッションとして初めて搭載。Vドラム音源で高い評価を受ける自然な表現力はそのままに、パッド部の演奏表現力を徹底的にブラッシュ・アップ。これまでのデジタル楽器では難しかったミュート奏法などの表現も、より自然に再現できるようになりました。デジタル・パーカッション仕様に磨き上げたSuperNATURALサウンド・エンジンとパッドの演奏表現力が、これまで以上の心地よい演奏フィールをもたらします。演奏しやすさを追求した13分割パッドとコントローラー 13分割されたパッド部には、手触りのよいシリコン素材を採用。打感触に優れ、手のひらを使った力強いショットから、指先を使った繊細な演奏まで、打楽器ならではのダイナミックな演奏表現が行えます。 また、パッドを押し込むことで音色をコントロールできるプレッシャー・センスにも対応。手前2つの大きなパッドでは、打点位置の違いによる音色変化も得られ、微妙な演奏ニュアンスが思いのままに表現できます。またパッド部の左上には、つまみとボタンがセットになったリアルタイム・モディファイ・コントローラーを、中央最上部にはかざした手の動きで音色制御や音を鳴らすことができるD-BEAMコントローラーを配置。演奏しながら音色のピッチやエフェクトをリアルタイムに変化させることができ、操作内容はすべて液晶ディスプレイで確認することができます。この直感的なコントロール性能も、HandSonicならではのアドバンテージです。HandSonicならではの 自由度の高い音づくり デジタル・ハンド・パーカッションという枠を越え、どこまでも自由な音づくりをかなえるHandSonic。サウンド・レイヤー機能を活用すれば、2つの音色を重ねて厚みを出したり、叩く強さで音色を切り替えたり自由自在。3系統のマルチエフェクト(25種類)/アンビエンスを活用して、全く異なるサウンドへと加工することも可能です。 さらには、USBメモリー経由で外部ウェーブ・データを取り込み、内蔵音色と同様の感覚で扱えるユーザー・インスト機能を搭載。お気に入りのサウンドをシンプルに鳴らすのはもちろん、内蔵音色とレイヤーしたり、フレーズ・データを打面にアサインしたり、こだわり抜いたオリジナル音色での演奏が実現します。手軽に録音できるクイック・レック機能 演奏を気軽に録音できる、クイック・レック機能を搭載。その場で思いついたフレーズを録音/再生して確認したり、オーディオ・データ(WAV)としてUSBメモリーにエクスポートすることも可能。自分の演奏を客観的に聴いてスキル・アップしたり、作曲のアイデア・メモとして活用したり、オーディオ・データをそのままDAWソフトに取り込むなど、アイデア次第でさまざまな使いこなしが可能。HandSonicの活用の幅を広げる機能です。キャリング・バッグなど別売アクセサリーも充実 HandSonicは、スタンドやキャリング・バッグなどのアクセサリーも充実。パッド・スタンドPDS-10は、高さや角度調節が自在に行えます。持ち運びに便利な専用キャリング・バッグCB-HPDにはパッド・スタンド用ケースも付属しています。主な仕様・パッド10インチ13分割プレッシャー・センス付き※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。・キット数200・音色数850・キット・チェイン15チェイン(50ステップ/1チェイン)・ユーザー・インストユーザー・インスト数:最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む)音の長さ(合計):モノラル 12分、ステレオ 6分ファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)・エフェクトマルチエフェクト:3系統、25種類アンビエンス:10種類3バンド・キットEQ・クイック・レック分解能:480クロック/4分音符レコーディング方法:リアルタイム最大記憶音数:約30,000音書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット)・コントローラーD-BEAMリアルタイム・モディファイつまみ・ディスプレイグラフィックLCD 64×128ドット・接続端子OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)PHONES端子(ステレオ標準タイプ)MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)TRIG IN端子(TRS標準タイプ)HH CTRL端子(TRS標準タイプ)FOOT SW端子(TRS標準タイプ)MIDI(IN、OUT)端子USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))USB MEMORY端子(USBタイプA)DC IN端子・インターフェースHi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー)・電源ACアダプター・消費電流700mA・付属品取扱説明書ACアダプター保証書ローランド ユーザー登録カード・別売品キック(KDシリーズ)パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)シンバル(CYシリーズ)ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)パッド・スタンド(PDS-10)キャリング・バッグ(CB-HPD)フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)ペダル・スイッチ(DP-2)パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)USBメモリー(M-UF2G)外形寸法 / 質量幅 (W)311 mm奥行き (D)404 mm高さ (H)102 mm質量2.4 kg
商品レビュー:0点 / 0件
28,380

Roland/T-8 BEAT MACHINE

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクをお手軽に楽しめるビート・マシンです。エレクトロニックミュージックに幅広く使われるリズム・マシン TRシリーズのドラム・サウンドと、TB-303のベース・サウンドを一台に凝縮しています。 【製品特徴】 ■現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック ■ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波/矩形波とコントローラーを搭載 ■ACB(AnalogCircuitBehavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現 ■最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー ■合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能 ■ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能 ■電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能 ■高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ ■オプションのBOSSTRSMIDIケーブルを使用して、他のAIRACompactやMIDIデバイスと接続が可能 Realtime Rec、Step Loop、Mute、Fill、Reload、Pattern Shiftがパフォーマンスをサポート ■Delay、Reverb、Overdrive、Sidechainなど多彩なエフェクターを搭載 ■AUDIOMIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRALINKにも対応し、様々な機器との接続が可能 ■USB-CによるAUDIO/MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携 【製品仕様】 ■ユーザー・パターン数64 ■ステップ・シーケンサーRHYTHMINSTパート×6BASSパート×1 32ステップ ■INSTトーンバス・ドラムスネア・ドラムハンド・クラップタム クローズド・ハイハットオープン・ハイハットベース ■エフェクト DELAY、REVERB、OVERDRIVE ■ディスプレイ 7セグメント4桁(LED) ■接続端子 SYNC(IN、OUT)端子:ミニ・タイプ MIX(IN、OUT)/PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB端子:USBType-C(R)(オーディオ、MIDI) ■電源 充電式リチウムイオン電池 USB端子より取得(USBバス電源) ■消費電流500mA ■連続使用時の電池の寿命約4.5時間※使用状況によって異なります ■電池の充電時間約3時間 ※充電にはパソコンなどのUSB端子、または市販のUSB電源アダプターが必要です(5V、500mA以上)。 ■外形寸法 188(幅)×106(奥行)×36.2(高さ)mm ■質量(電池含む)310g ■アクセサリー「はじめにお読みください」チラシ保証書 USBType-CtoUSBType-Aケーブル
商品レビュー:0点 / 0件
62,700

Roland/TR-6S RHYTHM PERFORMER

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 スモール・サイズから生まれる壮大なビート。ミュージシャン、DJ、ダンサーのためのエレクトロニック・ミュージック・ギア「AIRAシリーズ」のフラッグシップ・モデル「TR-8S」を継承した充実の機能を使いやすいコンパクト・サイズに凝縮。電池駆動にも対応しました。 「TR」の名を冠したローランドのリズムマシンは、その独特なサウンドが多くのアーティストに愛され、1980年代のポップスはもちろん、最新のヒップホップ、エレクトロニック・ミュージックに至るまでさまざまな音楽シーンに大きな影響をもたらしてきました。人気の高いリズム・マシンTR-8Sをベースに、コンパクトな筐体に凝縮し開発されたTR-6S。その小さな筐体にはこれまでのTRシリーズ同様の、スピーカーを響かせ、部屋を震わせ、人々を躍らせる魅惑的な力強さを備えています。1980年代に発売したローランド歴代のリズムマシン「TR-808」「TR-909」「TR-606」「TR-707」など往年のサウンドを、独自技術「ACB(Analog Circuit Behavior)」で忠実に再現。定評ある歴代のTRサウンドに、ユーザーが好みのオーディオ素材を取り込んで活用したり、過激な変化と独特な存在感を持つFMサウンドを併用することも可能で、簡単に自分だけのオリジナル・ドラム・キットを作成することができます。制作場所を選ばない、ハンズ・オン・プロダクションでビート・メイクをお楽しみください。 【製品特徴】 ■往年の名機TR-808、TR-909、TR-707、TR-727、TR-606などのモデルをACB(Analog Circuit Behavior)で再現 ■R-8Sをベースに開発し、コンパクトな筐体に凝縮した6トラック版TR ■ユーザー・サンプルをサポートする膨大なプリセット・サンプル・ライブラリ ■未来的なサウンドを放つFMサウンド ■ACB/サンプル/FMサウンドを組み合わせたハイブリッド・サウンドを実現 ■サブ・ステップ、フラム、ステップ・ループ、モーション・レックなどの機能を搭載する先進的なシーケンサー ■単三乾電池4本、またはUSBバス電源による駆動に対応 ■高品質のUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載 6つのトラックから放たれる至福のリズム ローランドがこれまでに培ってきた技術を結集した先進的なシーケンサーと、エレクトロニック・ミュージックの歴史を支えてきたリズム・サウンドを、バッテリー駆動可能なコンパクトな筐体に収めたTR-6Sは、どんな環境にもフィットしやすく、これまでのTRシリーズ同様、楽しく、刺激的な体験をもたらします。親しみやすいステップ・シーケンサーと、トップ・パネルに配置されたフェーダーやノブなどのフィジカル・コントローラーによって、ハードウェアならではの直観的なビート・メイクを簡単に行うことができます。 王道サウンドのその先へ TR-6Sには808や909、707、727、606など、何十年もの間、数多くの音楽ジャンルや文化の柱となってきたローランドのリズム・マシンのサウンドを満載。それに留まらず、どのサウンドもビンテージのハードウェアと同様のふるまいと、パターンに息吹を与えるような活き活きとしたサウンドです。さらに発展的には、これらのサウンドとお好みのサンプルやFMサウンドと組み合わせたハイブリッド・キットを作るなど、オリジナリティ豊かなリズム・キットへと進化させていくことができます。 リズム・プログラミングの金字塔 近年のエレクトロニック・ミュージックのリズムは、古典的なステップ・シーケンサー、—なかでも、初期のローランドのリズム・マシンに搭載され、確立された“TR-REC”という打ち込みスタイルによって、生み出されています。TR-6Sも同様のTR-RECスタイルの打ち込み方法を採用。それだけでなく、リアルタイムのレコーディングやサブ・ステップによる繊細な表現、つまみの動きを記録するモーション・レックなど現代的な機能も搭載。あらゆるジャンルに対応するプログラミング機能を備えています。 多彩な有用エフェクト TR-6Sは高品位なエフェクトを数多く備えています。リズムにとっては不可欠なコンプレッサーやイコライザーはもちろん、リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトなどの空間系も欲しいときにすぐに使えるようにスタンバイ。さらにはフィルターやLFOなど聴く人を盛り上げるエフェクトの数々も搭載していますので、楽曲をさらに高品位に仕上げるのに役立ちます。 多用途で便利な1台TR-6Sは高品質のUSBオーディオ/MIDIインターフェース機能を搭載。モバイル環境やミニマル・プロダクション環境でのセット・アップにも最適です。本体は単三乾電池4本で約4.5時間駆動。またUSBバス電源による駆動にも対応しています。スペースが限られる制作スタジオやライブ・ステージなど、どんな場所にもフィットしやすいそのコンパクト・サイズは、どんなときでもアイデアを思いつくままに音楽に入り込むことができます。 【仕様】 ■ユーザー・ドラム・キット数:128 ■ユーザー・パターン数:128 ■ステップ・シーケンサー ・ZINSTパート×6 ・16ステップ(各バリエーション) ・8(A〜H)バリエーション(各パターン) ・2フィルイン(各パターン) ■INSTトーン (トーンは6ある各INSTへ自由に割り当て可能) ・バス・ドラム:11 ACBトーン ・スネア・ドラム:8 ACBトーン ・タム:19 ACBトーン ・リム・ショット:3 ACBトーン ・ハンド・クラップ:5 ACBトーン ・ハイハット:8 ACBトーン ・シンバル:8 ACBトーン ・パーカッション:24 ACBトーン ・FM:66トーン ・プリセットSAMPLE:300トーン以上 ・ユーザーSAMPLE (SDカードからインポート、再生のみ):利用可能フォーマット:WAV、AIFF ・最大時間(全サンプルの合計):約600秒(44.1kHz、モノ) ※インポートできるオーディオ・ファイルひとつあたりの最大時間は約180秒(44.1kHz)です。 ※サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: ・WAV 最大96kHz/8ビット、16ビット、24ビット、32ビット、32ビット・フロート(モノ、ステレオ) ・AIFF 44.1kHz、48kHz、96kHz/8ビット、16ビット、24ビット、32ビット、32ビット・フロート(モノ、ステレオ) ■エフェクト ・NST FX:THRU、HPF、LPF、LPF/HPF、H BOOST、L BOOST、L/H BOOST、ISOLATOR、TRANSIENT、COMPRESSOR、DRIVE、COMP+DRV、CRUSHER、SATURATOR、FREQ SHIFT、RING MOD、SPREAD ・REVERB:AMBI、ROOM、HALL1、HALL2、PLATE、MOD ・DELAY:DLY、PAN、TAPE ECHO ・MASTER FX:HPF、LPF、LPF/HPF、H BOOST、L BOOST、L/H BOOST、ISOLATOR、TRANSIENT、TRANSIENT2、COMPRESSOR、DRIVE、OVERDRIVE、DISTORTION、FUZZ、 CRUSHER、PHASER、FLANGER、SBF、NOISE ・その他:SCATTER(AUTO FILL IN機能の中の1つ)、サイドチェイン ■ディスプレイ:16文字2行(バックライト付LCD) ■外部メモリー:SDカード(SDHC対応)、バックアップ/リストア、SAMPLEインポート用 ■接続端子 ・PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ ・OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ ・MIDI(IN、OUT)端子 ・USB端子:USB B type(オーディオ、MIDI) ■電源 ・ニッケル水素電池(単3形)×4 ・アルカリ電池(単3形)×4 ・USB端子より取得(USBバス電源) ■消費電流:500mA ■連続使用時の電池の寿命 ・アルカリ電池:約4.5時間、ニッケル水素電池:約5.5時間(容量1,900mAh使用時) ※電池の仕様や使用状態によって異なります。 ■アクセサリー ・「はじめにお読みください」チラシ ・保証書 ・アルカリ電池(単3形)×4 【外形寸法/質量】 ■幅 (W):224 mm ■奥行き (D):132 mm ■高さ (H):61 mm ■質量(電池含む):705g
商品レビュー:0点 / 0件
112,200

ROLAND/TR-8S

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 歴代ローランド・リズムマシンの遺伝子を受け継いで誕生したTR-8S。珠玉のサウンドを最新のトラック・メイクに活かすための、さまざまなアイデアが集約されています。クラブ・ミュージックで定番のドラム・サウンドを自在に組み合わせてオリジナルのドラム・キットを作ることはもちろん、選りすぐりのサンプル・サウンドを加えるなど自由自在にカスタマイズが可能です。ベロシティ対応のインスト・パッドをはじめ、インストごとに独立したチューニング・ノブや、パターンに息吹を与えるエフェクトなどトラック・メイクに必要なあらゆる機能を1台に集約。スタジオだけでなく、ライブ・パフォーマンスの可能性が広がります。 【主な特徴】 TRサウンドと、サンプル・インポート、エフェクトを融合したドラム・キット TR-8Sに搭載された強力なサウンド・エンジンによって、ACBによるTRサウンドにさらに磨きがかかりました。TR-8Sには、歴代TRリズム・マシンを遙かに凌駕する、膨大なサウンドが搭載されています。そこにプリセット・サンプルやカスタム・サンプルが加わることで、独自のACBとサンプルを組み合わせた独自のハイブリッド・キットやレイヤード・キットを作ったり、ユニークなエフェクトを組み合わせたりと、サウンド・メイキングの自由度が飛躍的に向上しました。 Transistor Rhythm TR-8Sに搭載されたTR-808、909、606、707、727サウンドは、単なるサンプリングやモデリングではありません。TR-8Sの内部では歴代TRシリーズの電子回路が完璧にシミュレートされています。これにより得られるのは、アナログ回路から生み出されるなめらかさ。ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)と新開発のプロセッサにより、正確かつ精密に歴代TRシリーズのサウンドを生み出します。もちろんインストの各パラメーターも完全に再現。歴代TRシリーズのインスト・パラメーターをリアルタイムに演奏することが可能です。 ACBとサンプル・サウンドの融合 リズム・トラックに彩りとして欠かせないエフェクティブなサウンド。現代のリズム・トラックでは、TR-808のカウベルやハンド・クラップだけでなく、さまざまなサウンドが取り入れられています。TR-8Sには膨大なプリセット・サンプルを搭載。ACBによるリアルなTRサウンドと組み合わせた、個性的なリズム・トラックを素早く作ることが可能です。さらにSDカードからオリジナルのサンプル・サウンドをインポートすることも可能。サンプル・サウンドもTRサウンドと同じように、チューニングやディケイをリアルタイムにコントロールすることができます。サンプルのリバース再生、スピード調整も可能です。既成概念にとらわれない、あなただけのサウンドによるリズム・トラックが実現します。 Drumatic Effects リズム・トラックの存在感を左右するのがエフェクト。リム・ショットのディレイ、タムやシンバルのフィルター、スネアのリバーブなど、TR-8Sにはパーカッシブなサウンドに最適な各種のエフェクトが搭載されています。各インストにはアサイナブル・コントローラーを装備し、インストごとにエフェクト・パラメーターをリアルタイム・コントロールできるようになっています。各インストのアサイナブル・コントローラーには、キックのアタック、スネアのスナップなど、ドラム・インストのパラメーターもアサイン可能。コントローラーのアサイン状況とパラメーターの値は、まとめてキットとして保存することができるので、ライブ・パフォーマンスやトラック制作の効率が飛躍的に向上します。 進化するパターン・メイキング 直感的でスピーディーなリズム・プログラミングが評価されているTR-REC。TR-8Sでは進化したTR-RECにより、リズム・プログラミングの自由度がさらに向上しました。 早く、流れるように、そして楽しく 16個のTR-RECパッドと、新たに搭載されたベロシティ対応のインスト・パッドの組み合わせにより、ライブ・パフォーマンスやリズム・プログラミングは自由自在。演奏と録音をシームレスに行き来することができ、アイデアを途切れさせることなくパターンを作ることができます。TR-8Sではサブ・ステップを搭載することにより、バリエーションに富んだフィル、フラム、ロールを実現することができます。また、インストごとにシーケンスのステップ数を調整できるので、複雑なポリリズムを作ることもできます。 テーマのバリエーション TR-8Sには最大128のパターンを記録可能。各パターンには8種類のバリエーションと2種類のフィルインを記録することができるので、多彩なライブ・パフォーマンスに対応したり、リズム・トラックのバリエーションを試してみたりすることができます。各パターンにはテンポ、キット、エフェクトの状態も併せて記録されるため、作り込んだ複数のパターンを瞬時に切り替えることが可能です。 フィルイン フィルインは、ある時は静かに、そしてまたある時にはスリリングに、その後の展開を予感させます。TR-8Sの各パターンには、それぞれ2種類のフィルインを記録することができます。さらに多彩なバリエーションを生み出すScatter(スキャッター)も搭載。加えて2/4/8/12/16/32小節ごとに自動的に動作するオート・フィルイン機能を搭載しています。フィルインのための操作が必要ないので、更に自由なパフォーマンスが可能です。 変化を記録する 重厚なドラム・サウンドに軽やかな動きを加えることにより、リズム・トラックはさまざまな表情を見せます。TR-8Sは各種パラメーターの値をステップごとに記録することができます。あるステップだけフィルターのパラメーターを変化させてアクセントのように使ったり、チューニングを少しずつ変化させてメロディーを作ったりすることもできます。パラメーターの値は「モーション」として記録。モーションはパターンの再生中でも記録可能で、記録したモーションを一時的に無効にすることもできます。TR-8Sに搭載されたシンセ・サウンドのプリセット・サンプルと組み合わせれば、メロディアスなパターンを生み出すこともできます。 クリエイトとパフォーマンスのシームレスな融合 TR-8の登場から4年。TR-8は多くのクリエーターやミュージシャンに愛され、そして彼らはTR-8の次を見据えたさまざまなアイデアを提供してくれました。TR-8で実現したのは、完全なサウンドだけではなく、TR-RECによるクリエイトとパフォーマンスのシームレスな融合。TR-8Sはそんな彼らへの回答でもあり、さらなる未来への提案でもあります。 8系統のアナログ出力 TR-8SにはステレオのMIX出力に加え、6系統のアサイナブル・アウトを装備。インストごとに異なるアウトボードのエフェクトを追加したり、DAWで個別にミックスしたりなど、プロダクションの自由度が飛躍的に向上します。TR-8Sには24bit/96kHzのDAコンバーターを搭載。ダイナミックレンジが広くパンチの効いたクリアなサウンドを実現します。 トリガー・アウトと外部入力 TR-8Sには、独立したトリガー・アウト端子を装備。また、トリガー専用のトラックも装備しているのでTR-8Sのリムショットと外部シーケンサーとの同期やシンセサイザーのトリガーなど、さまざまな外部デバイスとの有機的な連携ができます。また、外部入力(EXT IN)端子も装備しており、外部デバイスのサウンドとTR-8Sのサウンドをミックスして、TR-8Sのユニークでパワフルなエフェクトを加えることもできます。 オーディオ&MIDIインターフェース TR-8Sは、強力なリズム・マシンであるだけではなく、完全なマルチチャンネル・オーディオ&MIDIインターフェースでもあります。 TR-8Sをコンピューターに接続すると、MIDIおよびマルチチャンネル・オーディオを1本のUSBケーブルで転送できます。それぞれのドラム・インストゥルメントを別々のチャンネルで出力し、DAWで個別トラックに録音することも可能です。また、DAWからMIDIでコントロールすることも、DAWやMX-1 Mix PerformerとTR-8Sの内蔵シーケンサーを同期させることも可能です。 ミュージシャンのための洗練されたデザイン TR-8Sで大幅に強化された機能を自由自在に扱えるように、操作性も大きくブラッシュアップ。ノブやフェーダーの配置、パネルの配色など、操作性に関わる部分はさらに洗練されています。各フェーダーにはカラーLEDが採用され、キットごとに自由にカスタマイズすることができます。見た目にきれいなだけでなく、ロードされているキットの識別や、各インストのミュート状態など、視覚的に素早く把握することができます。 トータル・リコール 作り込んだキットやパターンを失うことは、悪夢以外の何物でもありません。TR-8Sは、本体のデータすべてをSDカードにバックアップ可能。万が一の事態があっても、キット、パターンを含むすべての設定をリストアすれば、以前のパフォーマンスを再現することが可能です。
商品レビュー:0点 / 0件
47,300

YAMAHA ヤマハ / SEQTRAK BLACK ミュージックプロダクションスタジオ 【展示品特価】

※店頭展示品のため多少の使用感、細かな傷がございます。付属品完備。メーカー保証1年ございます。 UNLOCK YOUR CREATIVITY ANYWHERE SEQTRAKは、いつでもどこでもサウンドアイデアのスケッチから音楽制作を可能とし、音楽で世界とつながる楽しみをもたらしてくれる、モバイル・オールインワンギアです。 アイデアを逃さず、いつでもどこでもカタチに。SEQTRAKでどんな場所でもあなたの創造力を解き放ちましょう。アイデアをカタチにできる明快なユーザーインターフェースとレイアウト、表現力豊富な2種類のサウンドエンジンと多様なエフェクトによる、オリジナリティーを追求できるサウンドデザイン。SEQTRAKは、思い描いたアイデアを逃さず、いつでも、どこでも音楽を制作でき、パワフルなパフォーマンス機能が聴衆との一体感を生み出します。 Capture生まれたアイデアを瞬時に描き止める ALL-IN-ONE SYSTEM ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。 スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。 LIGHTNING-FAST WORKFLOW 3パートに分かれたユーザーインターフェースと、ハンズオンスタイルのリアルタイムコントローラーが、瞬間的なサウンドスケッチを可能としています。深いメニューに潜らなければならないような煩わしさに、もうあなたのインスピレーション、創作活動が邪魔される事はありません。 EXTENSIVE SOUNDS リッチなピアノや轟くドラム、煌めくシンセサウンドなど、さまざまな楽器の音色や効果音など2,000種類以上もの豊富なプリセットを搭載。SEQTRAKアプリを使えば、さらに音色数を増やすこともできます。 ONBOARD SAMPLING SEQTRAKにはオリジナルのサンプルを仕込める7つのサウンドスロットが備わっています。ボーカルフレーズやグラスをスプーンで弾いたサウンドなど、好きなように録音・加工して唯一無二のトラックを仕上げる事ができます。(内蔵マイク/AUX) MAKE MUSIC ON THE GO 軽量コンパクトなデザインにスピーカーとマイクを内蔵。充電式バッテリーを搭載し、いつでもどこでも音楽制作や演奏、SNS等での楽曲のシェアも可能です。 Createアイデアをトラックメイクに SOUND ENGINES + EFFECTS SEQTRAKは表現力豊かな2種類のサウンドエンジンを搭載。 AWM2音源(最大同時発音数128音)は、ピアノやストリングス、ギターといった生楽器サウンドの再現性に優れ、FM音源(最大同時発音数8音/4オペレーター)は、シンセパッドやシンセリード、FMエレピといったサウンドを得意とします。 搭載された強力なエフェクトと組み合わせることで、よりディープなサウンドエディットが可能となります。 SEQUENCER 直感的な操作を実現するSEQTRAKのシーケンサーは、パターンの組み換えやアレンジ、音源の再生をシームレスにコントロール可能です。 ユーザーフレンドリーなインターフェースによって、テンポやスイング、トラック設定といった様々なパラメーターを簡単に変更することができます。 SOUND EDITING 専用のSEQTRAKアプリには直感的なグラフィック・ユーザー・インターフェースが搭載されており、各トラックに素早くアクセスし、より詳細な音作りを可能とします。 エディターを使用することで、エンベロープ、フィルター、エフェクト・マニピュレーションなどに簡単にアクセスでき、より詳細で洗練された楽曲制作を行うことができます。 Connect自分の曲をシェアして世界と繋がろう PERFORMANCE トラックとパターンの組み合わせ、ビートの変更からトラックの抜き差しのコントロール、さらにグローバルエフェクトをかけることで瞬時のアレンジが可能。SEQTRAKにはパワフルなパフォーマンス機能が備わっています。 VISUALIZER SEQTRAKアプリには、作った楽曲で魅力的な視覚体験を可能とするビジュアライザーが搭載されています。 ビジュアライザーを使うことで、楽曲のリズムやサウンドに合わせてリアルタイムに動く映像を生み出すことができます。視覚効果は、自身の好みに合うまでパターンやモーションエフェクトの微調整、カスタマイズが可能です。 ARモードも搭載しており、スマートデバイスのカメラに3Dのエフェクトを重ね、それがまるで現実世界で起こっているかのような映像作品の制作も可能です。 CONNECTIVITY - Bluetooth MIDI: SEQTRAKアプリとワイヤレスで接続することができます。 - Wi-Fi: SEQTRAKアプリを使ってコンテンツを管理したり演奏を録音できます。 - MIDI In/Out: ハードウェアシンセやMIDIコントローラー、そしてコンピューターなどの外部機器と組み合わせることができます。 - USB-C: ケーブル1本でMIDIやオーディオをコンピューターに転送可能です。 - AUX In: ドラムマシンやシンセサイザーといった外部音源のサウンドを取り込むことができます。 *Windows では Bluetooth、Wi-Fi はサポートされていません。 製品仕様 音源音源方式AWM2、FM:4オペレーター最大同時発音数AWM2:128音、FM:8音波形メモリープリセット:800 MB相当(16bitリニア換算)、ユーザー:500 MBエフェクトリバーブ×12 タイプ、ディレイ×9 タイプ マスターエフェクト×85 タイプ、シングルエフェクト×85 タイプ マスターEQ 5 バンド、トラックごとの LP-HP フィルタートラックトラックタイプDRUM、SYNTH、DX、SAMPLERトラック数11音色サウンド数プリセットサウンド 2,032 個、プリセットサンプラーサウンド 392 個 ※SEQTRAK アプリから追加可能シーケンサー部最大ステップ数128プロジェクトプロジェクト数8 ※SEQTRAK アプリに保存可能接続接続端子USB Type-C(電源、MIDI to Host、MIDI to Device、Audio) PHONES(ステレオミニジャック) AUDIO IN (ステレオミニジャック) MIDI IN/OUT ※同梱の専用 MIDI 変換ケーブルのみ使用可能機能USBオーディオインターフェースサンプリング周波数:44.1 kHz(量子化ビット数:24-bit)BluetoothMIDI 送受信(無線機能の有無は国により異なる)Wi-Fi専用アプリとのデータ送受信、2.4 GHz 帯に対応 (無線機能の有無は国により異なる) SAR 測定値:1.11 W/kg音響内蔵スピーカー2.3cm、1W内蔵マイクロフォンMEMS マイクロフォン電源部電源充電式リチウムイオン電池(2,100mAh、7.6Wh) USB Power Delivery(PD)(出力電圧:4.8〜5.2V、出力電流:1.5A以上)消費電力6 W連続使用時の電池寿命3〜4時間バッテリーの充電時間3〜5時間サイズ/寸法幅343mm高さ38mm奥行き97mm質量0.5kgその他付属品USB-C to USB-C ケーブル、専用 MIDI 変換ケーブル、クイックガイド、安全上のご注意専用アプリSEQTRAKアプリ
商品レビュー:0点 / 0件
92,500

MASCHINE MK3 ネイティブインストゥルメンツ MASCHINE Native Instruments

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年10月 発売メーカー保証期間 1年※最新の動作環境・付属ソフトウェアについては、メーカーページをご確認ください。◆BUILT FOR SPEED.MASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。・4-DIRECTIONAL PUSH ENCODER4方向プッシュ式エンコーダーを使えば、片方の手でパッドをプレイし、もう片方でサウンドの検索やノートのナビゲートが行えます。ダイレクトな操作に最適化されたレイアウトを採用し、クリエイティブに作業できます。・NOTE REPEAT大型のノートリピートボタンで、刺激的なドラムロールやアルペジオも瞬時にプレイできます。・SMART STRIPSmart Stripは新しいユニークなパフォーマンスの可能性を秘めています。ピッチホイールのようにサウンドにピッチベンドやモジュレーションをかけ、スタッター、エコー、フランジャーなどのPerform FXの操作も可能。またサンプル、サウンド、ドラムをギターのようにストラミングして、新しいテクスチャー、ビルド、展開を作ることもできます。・GROUP SELECTOR AND TRANSPORT BUTTONS専用のグループボタンで、サウンドや主要パラメーターのコントロールが可能。またトランスポートボタンで主要なDAWの操作も行えます。・HIGH RESOLUTION COLOR DISPLAYS2つの高解像度カラーディスプレイで、コンピューターの画面を見ることなく、サンプルのスライス、サウンドの検索やプレビュー、FXの調整、プロジェクトのミックスやエディットが簡単に行えます。・TOUCH SENSITIVE DISPLAY KNOBSMaschineには、完全に再定義されたライブラリーであるMaschine Centralが付属しています。Massive、 Monark、 Prism のプリセット、700 以上のドラム、そして144 のマルチサンプリングされた Kontakt インストゥルメントなど、あらゆるジャンルの音楽制作に必要なものが揃っています。さらに、これらの3種類の厳選コレクションからお選びいただけるKomplete 15 Selectが含まれています:Beats、Band、そしてElectronic - 各プランは、特定のジャンルやワークフローに完璧に適応するようにデザインされています。・PAD INPUT MODE BUTTONS専用のファンクションボタンからワンタッチで各パフォーマンスモードにアクセスでき、すばやくドラム、プレイ、ステップの操作が行えます。・ULTRA-SENSITIVE PADS超高感度マルチカラーパッドは、叩いた時の感触も最適化され、快適にプレイできます。フラムやロールのような複雑な動きでも、余裕を持ってプレイできます。また技術的なアップデートによりパッド感度が向上し、軽いタッチでも表現豊かな演奏が可能です。各パッド間の距離は全く同じなので、今までの指の配置やワークフローを変更する必要はありません。・AUDIO INTERFACE96 kHz / 24-bit内蔵オーディオインターフェイス、¼” TRS ライン出力 x 2、¼” TRS ライン入力 x 2、¼” ダイナミックマイク入力、ヘッドフォン出力、MIDIイン/アウトを装備。シンセやダイナミックマイクを接続すれば、即座にレコーディングとサンプリングが開始でき、ステレオライン端子とMIDIポートを装備しているので、どんなスタジオ環境でも制作の中心となります。さらにUSBバスパワーで動作するので、ラップトップに接続すればどこでも作業が可能。◆PLAY TO YOUR OWN BEAT.MASCHINEには16個の超高感度パッドが装備され、様々な奏法が容易に行えます。パッドモードで、ビートに合わせてドラムやブラシをプレイし、キーボードモードに切り替えれば、ピアノのように演奏できます。またステップモードでは、ステップ毎にノートの正確なプログラミングや、ピッチ、ボリューム、LFO、その他のパラメーターのオートメーションが可能です。◆KICKSTART NEW IDEASプロでもビギナーでも、MASCHINEを使えば、新しいアイデアをすばやくスムーズに実践することが可能です。新しいメロディーやドラムパターンをランダムに自動生成するVariation Engineや、パラメーターのスナップショットをモーフィングするLock機能で、新しい展開やビルドアップを容易に作成できます。◆MASCHINEソフトウェアにはトラック制作に必要なものが、すべて揃っています。・MASCHINEの超高速なタグベースプラウザなら、インストゥルメントやサウンドを、音色の特徴によってスムーズに検索できます。・MASCHINEのパワフルなミキサーなら、各グループとサウンドのチャンネルレベルを確認でき、ディスプレイ下にあるノブで調整も行えます。・すでにお持ちのVST・Audio Unitsのプラグインや、MASSIVE、MONARK、REAKTOR PRISM、そして付属のサウンドやFXが使用できます。・MASCHINEのサンプラーであれば、Detect、Grid、Split、Manualの4つのモードを設定するだけで、サウンドのチョップが簡単に行えます.スライスは自動的にパッドにアサインされ、ドラムグルーヴやメロディーのようにプレイできます。・NKSプラグインフォーマットは、バーチャルインストゥルメントとMASCHINEハードウェアの間で直感的でスムーズな連携を構築します。・Idea viewを使えば、アイデアの収集や、パフォーマンスの準備が容易になります。異なるベースラインのレコーディングや、ドラムフィルやブレイクダウン、バリエーションのための別シーンを作成するなど、様々な組み合わせを試すことができます。・Arrange viewのクリップベース・パターンシーケンサーならアイデアを瞬時にまとめることができます。また、パターンのエディット、ノートのナッジ、ベロシティの変更、モジュレーションの録音なども可能です。◆A WORLD OF SOUNDMASCHINEには、高品質のサンプル、スライスされたループ、ドラムキット、インストゥルメント、パターン、プロジェクトなどを収録した8GBのライブラリが付属してす。さらに、MASSIVE、MONARK、PRISM、HYBRID KEYS、RAUMなど19種類のインストゥルメントとエフェクトを収録したKOMPLETE 14 SELECTも付属。あなたが思いついたアイデアすべてを実現できます。◆FLEXIBLE FOR ANY STUDIO SETUPMASCHINEはどんな制作スタイルでも柔軟にフィットし、独立したプロダクションシステムとして、オリジナルトラックの制作やパフォーマンスが可能です。このパワフルなソフトウェアと膨大なサウンドライブラリは、Ableton Live、Logic Pro、FL Studioなどの主要なDAWでVSTまたはAudio Unitとして使用でき、また先進のDAWコントローラーとして直感的なワークフローを提供します。■ 仕 様 ■サンプル、ワンショット、スライスループ、サンプルインストゥルメント、ドラムシンセ、プリセット、パターン、ドラムキット、ソングを収録した7 GBのMASCHINEライブラリフィルター、EQ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサーなど、25種類のプロ品質スタジオ&クリエイティブFX を搭載サンプルのスライス、サウンドの調整、ノートエディット、ミキシング、ブラウジング等が可能な2つの高解像度カラーディスプレイを搭載フィンガードラミングが容易な大型の超高感度パッドを16個装備プロ仕様の96 kHz / 24-bit オーディオインターフェイス、¼” TRS ライン出力 x 2、¼” TRS ライン入力 x 2、¼” ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDIイン x 1、MIDIアウトx 1、フットスイッチ x 1パラメーターの調整が可能な8つのタッチセンサー式ノブノートのストラミング、サウンドのピッチベンド、FXのパフォーマンス等を操作するSmart Stripブラウジング、ナビゲート、レベルやバランスの調整が可能な4方向プッシュ式エンコーダーUSBバスパワーまたは別売りの15V 1.2A電源アダプターによる電源供給KOMPLETE、NKS対応インストゥルメント、MASCHINE Expansion、最新のKOMPLETE KONTROL S49/S61とのスムーズな連携16のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ヴィンテージのMPC 60/SP 1200サンプリングエミュレーションなど、クラシックなグルーヴボックス機能マルチコア対応のVST、Audio Units、AAX 32及びAAX 64プラグインとして、(Ableton Live、Logic Pro、FL Studio、Avid Pro Tools、PreSonus Studio One等を含む)主要DAWと互換外形寸法:(幅) 320 ×(高さ) 41 ×(奥行) 301 mm質量:2.2kg内容物:本体、USBケーブル【オーディオインターフェイス仕様】ライン入力フルスケールレベル:+186dBuダイナミックレンジ:100dBTHD+N:0.003%周波数特性:20Hz-20kHz +/-0.1dBクロストーク L/R:-96dBマイク入力 (最大ゲイン)フルスケールレベル:-32dBuダイナミックレンジ:90dBTHD+N:0.01%周波数特性:20Hz-20kHz +/-0.4dBマイク入力 (最小ゲイン)フルスケールレベル:-3.4dBuダイナミックレンジ:102dBTHD+N:0.004%周波数特性:20Hz-20kHz +/-0.15dBライン出力最大出力レベル:+18.0dBダイナミックレンジ:102dBTHD+N:0.003%周波数特性::20Hz-20kHz +/-0.5dBクロストーク L/R:-100dBヘッドフォン出力最大出力レベル:29.4mW @ 33Ohm loadダイナミックレンジ:102dBTHD+N:0.007%周波数特性::20Hz-20kHz +/-0.35dBクロストーク L/R:-60dB[MASCHINEMK3]ネイティブインストゥルメンツ楽器・レコーディング>サンプラー/シーケンサー
商品レビュー:0点 / 0件
16,500

BEHRINGER RD-6-SR リズムマシン ベリンガー

8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン【特徴】特長オーセンティックなアナログ回路を採用したドラムマシンマッチドトランジスタを採用したオリジナル回路を忠実に再現ミックスパラメーターとグローバルアクセント機能を搭載した8つのオリジナルドラムサウンド伝説のドラムマシンのクラップサウンドを再現32のパターンをリアルタイムで切替可能で非常に扱いやすい16ステップのドラムシーケンサーリズムパターンは最大250小節の曲として編集することが可能ディストーション回路がサウンドにスパイスとエッジを追加直感的なリズムパターンの制作をサポートする16個のLEDインジケータ付ステップボタン11個のコントローラーと26個のスイッチによりすべてのパラメーターにリアルタイムアクセス可能同期と外部デバイスへの接続を可能にするMIDIとUSB端子を装備同期対象デバイスはUSB、MIDI、クロック、インターナルの中から選択可能でフレキシブルに外部機器との同期が可能国内正規輸入品に限り3年間保証【RD-6 】RHYTHM DESIGNER RD-6は8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。 ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。【Masterpiece Rejuvenated 】このRD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。 また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。 焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです!【Complete Control 】RD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。 オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。 専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。 RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。 各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。【USB Control 】RD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。 これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。【The Numbers 】RD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。 入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。 またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。 【詳細情報】仕様◆アナログドラムマシン■Voices音色数:8タイプ:アナログ同時発音数:8■ボイスコントロールアクセント:レベルバスドラム:レベルスネアドラム:レベルロータム、ハイタム:レベルシンバル、クラップ:レベルオープンハット、クローズドハット:レベル■コネクティビティ電源入力:DC入力コネクタ電源スイッチ:プッシュボタン オン/オフUSB(MIDI):USB 2.0、タイプBMIDIイン、アウト/スルー:5ピンDIN×2スタート/ストップ:1/4インチTS×1ミックスアウト:1/4インチTS×1、アンバランス、1kΩインピーダンスボイスアウト:1/8 "TS×6、アンバランス、100Ωインピーダンスシンクイン/アウト:1/8 "TRS×2(チップはクロック、リングはスタートメッセージ)2.5 V以上トリガーアウト:LTとHT+15 V×2、1PPS / 24PPQ / 48PPQ 50%、パルス長、2PPQナローパルス長フォーン:1/8 "TRS×1、ステレオ、15ΩインピーダンスUSB:USBクラス準拠USB 2.0、タイプBサポートOS:Windows 7以降Mac OS X 10.6.8以降パターン/保存数:2 x 16パターンステップ:16ステップ電源アダプター:9V DC、670 mA消費電力:最大2Wインジケータ:パワーLED■推奨使用環境使用温度範囲:5°C 40°C■寸法等寸法(高さx幅x奥行き):56 x 305 x 165 mm質量:0.9 kg梱包重量:1.6 kgJANコード:4033653041126【TR-606】【TR606】
商品レビュー:0点 / 0件
25,300

SINGULAR SOUND Beat Buddy MINI 2 【リズムマシン】【ONLINE STORE】

ペダル型ドラムマシン BeatBuddy の“弟分”、BeatBuddy MINI の後継モデル。 収録コンテンツを上位版の BeatBuddy と同等にし、手軽ながらも遜色のない機能を搭載。ペダルも踏みやすく改良されています。 ■製品概要 BeatBuddy MINI 2 はギタリストやベーシストが足元で操作ができるコンパクトなペダル型ドラムマシンで、ソングのスタート/エンド、フィルイン、トランジションなどの必要な操作がハンズフリーで行えます。 上位モデルの BeatBuddy に含まれるすべての コンテンツ(220以上のスタイル、24ジャンル、10種類のドラムセット、すべての拍子)を搭載。これは初代 BeatBuddy MINI の2倍の容量を誇ります。上位モデルの機能をそのまま、しかも手軽にお使いいただけるモデルです。 カラーLEDで現在演奏されているパートの状態を表示したり、視認性の高いディスプレイには各情報を表示するだけではなく、再生中はドットが移動してビートを表します。 形状・サイズは小型のエフェクトペダルと同じ。エフェクトチェーンの最後に接続して使用することも可能で、その際、接続された楽器の音色を変えません。もちろんエフェクターや楽器を接続しなくても、スタンドアローンのドラムマシンとして動作します。アウトプットはヘッドフォン出力兼用で、ミニジャック変換アダプターも付属します(ヘッドフォンは低インピーダンス、高感度のものをご使用ください)。 またフットペダルのスイッチ部も改良され、たとえ裸足でも容易に踏めるようになりました。自宅の練習にも便利です。 ・ハイクオリティーなプロドラマーの演奏をサンプリングした、16ビットオーディオ ・200以上のスタイル、24ジャンル、9種類のドラムセット、すべての拍子を搭載 ・ハンズフリーによるコントロール ・エフェクターラインに接続してシンプルなサウンドシステム化 ・靴を履いていなくても踏みやすいフットスイッチ ■主な機能と特徴 ・リアルなドラムサウンド Groove 感溢れるリアルなドラムプレイをサンプリング。リアルドラムだから楽曲をエキサイティングに仕上げてくれる。 ・LEDディスプレイ 現在演奏されているパートの状態を表示したり、再生中はドットが移動してビートを表します。 ・プログラミングの必要がない! 9種類のドラムキット、24のジャンル、200曲に及ぶソングパターンを収録。それらを組み合わせて、簡単にドラムセクションを完成できる。 ■主な仕様 ・オーディオクオリティー:16ビット ・電源:9 V/500 mA ACアダプター(同梱) ・外形寸法:64×116×38 mm (W×L×H) *ノブ、ゴム足含む高さ:60 mm ・本体重量:302 g コントロール ・フットスイッチ ・Volume ・Genre/Song/Tempoモード切替 接続端子 ・楽器入力:標準フォーン×1 ・オーディオ出力:標準フォーン×1(ヘッドフォン出力兼用) ・フットスイッチ入力:TRSジャック(オプションの Footswitch+ を接続) ・DC入力(専用ACアダプター付属)
商品レビュー:0点 / 0件
25,300

SINGULAR SOUND Beat Buddy MINI 2 【リズムマシン】【ONLINE STORE】

ペダル型ドラムマシン BeatBuddy の“弟分”、BeatBuddy MINI の後継モデル。 収録コンテンツを上位版の BeatBuddy と同等にし、手軽ながらも遜色のない機能を搭載。ペダルも踏みやすく改良されています。 ■製品概要 BeatBuddy MINI 2 はギタリストやベーシストが足元で操作ができるコンパクトなペダル型ドラムマシンで、ソングのスタート/エンド、フィルイン、トランジションなどの必要な操作がハンズフリーで行えます。 上位モデルの BeatBuddy に含まれるすべての コンテンツ(220以上のスタイル、24ジャンル、10種類のドラムセット、すべての拍子)を搭載。これは初代 BeatBuddy MINI の2倍の容量を誇ります。上位モデルの機能をそのまま、しかも手軽にお使いいただけるモデルです。 カラーLEDで現在演奏されているパートの状態を表示したり、視認性の高いディスプレイには各情報を表示するだけではなく、再生中はドットが移動してビートを表します。 形状・サイズは小型のエフェクトペダルと同じ。エフェクトチェーンの最後に接続して使用することも可能で、その際、接続された楽器の音色を変えません。もちろんエフェクターや楽器を接続しなくても、スタンドアローンのドラムマシンとして動作します。アウトプットはヘッドフォン出力兼用で、ミニジャック変換アダプターも付属します(ヘッドフォンは低インピーダンス、高感度のものをご使用ください)。 またフットペダルのスイッチ部も改良され、たとえ裸足でも容易に踏めるようになりました。自宅の練習にも便利です。 ・ハイクオリティーなプロドラマーの演奏をサンプリングした、16ビットオーディオ ・200以上のスタイル、24ジャンル、9種類のドラムセット、すべての拍子を搭載 ・ハンズフリーによるコントロール ・エフェクターラインに接続してシンプルなサウンドシステム化 ・靴を履いていなくても踏みやすいフットスイッチ ■主な機能と特徴 ・リアルなドラムサウンド Groove 感溢れるリアルなドラムプレイをサンプリング。リアルドラムだから楽曲をエキサイティングに仕上げてくれる。 ・LEDディスプレイ 現在演奏されているパートの状態を表示したり、再生中はドットが移動してビートを表します。 ・プログラミングの必要がない! 9種類のドラムキット、24のジャンル、200曲に及ぶソングパターンを収録。それらを組み合わせて、簡単にドラムセクションを完成できる。 ■主な仕様 ・オーディオクオリティー:16ビット ・電源:9 V/500 mA ACアダプター(同梱) ・外形寸法:64×116×38 mm (W×L×H) *ノブ、ゴム足含む高さ:60 mm ・本体重量:302 g コントロール ・フットスイッチ ・Volume ・Genre/Song/Tempoモード切替 接続端子 ・楽器入力:標準フォーン×1 ・オーディオ出力:標準フォーン×1(ヘッドフォン出力兼用) ・フットスイッチ入力:TRSジャック(オプションの Footswitch+ を接続) ・DC入力(専用ACアダプター付属)
商品レビュー:0点 / 0件
44,000

【中古】 KORG / drumlogue 【御茶ノ水本店】

KORG drumlogue ドラムマシンのさらなる革新がここに。 ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。 さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはあなたのスタジオにとって、どんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。 驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスであなたのビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。 本物のアナログ・パワー drumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。 ■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし ■保証:12ヵ月 ■シリアルナンバー:5063 ■ケース:箱 ■説明書:クイックガイド ■他付属品:ACアダプター ■備考:その他付属品は画像に写っているもののみとなります。 ----------------------------- ▼必ずお読み下さい ※こちらの商品は現物1点限りでございます。 ※基本機能の動作確認のみで、全機能の詳細な動作確認までは行っておりません。現状でのお渡しとなります。ご了承くださいませ。 ※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。 その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。誠に申し訳ございませんが、予めご了承下さいませ。
商品レビュー:0点 / 0件
66,000

KORG ELECTRIBE2-BL ハードウェアシーケンサー コルグ

イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示進化を続けるelectribe【最も直感的で高速なビート・メイク。多彩なアナログ・モデリング音源を備えたプロダクション・マシン。】electribeは、インスピレーションを最速で音に変えるシンセサイザー・ベースのプロダクション・マシンです。数多く搭載されたアナログ・モデリング・オシレーターに、バリエーション豊富なフィルター。これら音色を選ぶのも、自在に作り込むのも、全てトップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作です。さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、クリエイターの思考と同じ速度でスムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。 また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。electribeを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。 最新のシステム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。またカラー・ラインナップとしてメタリック・ブルー・モデルが新たに登場します。そしてさらなるサウンドの可能性を示すボーナス・パターンも用意しました。 イメージのままに、ビート・メイクの骨格を素早く形にする。全てがスピードに特化したシンセサイザー+シーケンサーelectribe。【メタリック・ブルー・モデルが新登場。】シックなグレーに続き、前モデルELECTRIBE・MXを想起させるメタリック・ブルー・モデルが新たなラインナップとなりました。鮮やかに光り輝くLEDの数々と相まって、さらにプレイを盛り上げます。【システム・アップデートにより様々な機能を追加。】electribeはアップデートにより日々進化しています。システム・バージョン2では待望のパターン・チェイン機能やアンドゥ機能、オリジナル・バリュー表示に対応。electribeを既にお持ちのユーザーの方はアップデートの上、演奏をお楽しみ下さい。【200以上のボーナス・パターンをダウンロード可能。】世界中のelectribeアーティスト、サウンド・デザイナー、ビート・メイカー達の手による、新たなサウンド、フレーズ、シーケンスを詰め込んだボーナス・パターン・データを用意しました。全203種類のパターンには、様々な音楽スタイルに対応したシンセサイザーの音色やドラムキット、そしてアイデアが詰まっています。ビート・メイクのリファレンスとして、または土台として、あなたに新しいインスピレーションを提供します。【仕様】■音源●タイプ:アナログ・モデリング音源+PCM音源●最大同時発音数:24ボイス※ オシレーターやフィルター、インサート・エフェクトのタイプによって増減※ 4ボイスで1ボイス分のパラメーターを共用する擬似ポリフォニック●オシレーター:Type(409種)、Pitch/Glide、Edit●オシレーター・タイプ:Kick 56種、Snare 58種、Clap 16種、HiHat 42種、Cymbal 14種、Tom 16種、Percussion 55種、Voice 16種、Synth FX 18種、Synth Hit 18種、Inst Hit 16種、Synth 55種、Instrument 28種、Audio In 1種●フィルター:Filter(Cutoff)、Resonance、EG Int、LPF/HPF/BPF(16種)●モジュレーション:Type(72種)、Depth、Speed●アンプ/エンベロープ・ジェネレーター:Level、Pan、Attack、Decay/Release、Amp EG On/Off●スケール・タイプ:35種●ゲート・アルペジエーター・タイプ:50種●サンプリング周波数:48 kHz●AD/DA:24 bit■接続端子●Audio:L/MONO、R Output(標準フォーン・ジャック)ヘッドホン(ステレオ・ミニ・ジャック)Audio In(ステレオ・ミニ・ジャック)●MIDI:IN、OUT(変換ケーブル(同梱)使用)●USB:タイプmicro B●Sync:IN、OUT(ステレオ・ミニ・ジャック)●外部記憶装置:SDカード(512MB 2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)■電源●電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本●電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)●消費電流:500 mA以下■その他●筐体:亜鉛ダイキャスト製 外形寸法 339(W)x 189(D)x 44(H)mm●質量:1.6 kg●付属品:ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live 9 Lite付属(ライセンス・カード同梱)JANコード:4959112156913
商品レビュー:0点 / 0件
18,700

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-28 robot ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

ポケットに入るサイズ、ゲームのようなグラフィックス、本格的なシンセサイザー・エンジン搭載 ◆ Teenage Engineering PO-28 robot ◆ pocket operator ◆ ●8bitシンセサイザー・エンジンによるリード・シーケンス+リアルタイム・メロディ演奏が可能 ●メロディにはグライドをリアルタイムに追加可能 ●15種類のサウンド+マイクロ・ドラム・マシン ●シーケンス再生とライブプレイの同時演奏 ●ディストーション、フィルター、ローファイなど16種類のパンチイン・エフェクト ●ステップ・マルチプライヤ機能 ●パラメーター・ロック機能 ●自動コンプレッサー ●ハードウェア・リミッター ●16ステップ・シーケンサー ●16パターン ●128個のパターン・チェイン機能 ●時計 ●アラーム時計 ●パルス信号を使ってPOシリーズおよび他のデバイスとシンク可能 ●3.5mmオーディオ入出力 ●ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ●折りたたみスタンド ●スタンバイモードで2年間使える省電力 ※上記製品仕様は2017年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
16,500

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-24 office ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

ポケットに入るサイズ、ゲームのようなグラフィックス、本格的なシンセサイザー・エンジン搭載 ◆ Teenage Engineering PO-24 office ◆ pocket operator ◆ ● ビンテージOA機器サンプルと、シンセサイズされたドラムサウンドを収録 ● パートソロ機能により個別のドラムをソロ再生可能 ● ディストーション、フィルター、ローファイなど16種類のパンチイン・エフェクト ● ステップ・マルチプライヤ機能 ● パラメーター・ロック機能 ● 自動コンプレッサー ● ハードウェア・リミッター ● 16ステップ・シーケンサー ● 16パターン ● 128個のパターン・チェイン機能 ● 時計 ● アラーム時計 ● パルス信号を使ってPOシリーズおよび他のデバイスとシンク可能 ● 3.5 mm オーディオ入出力 ● ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● スタンバイモードで2年間使える省電力◆ご注文前に必ずご確認ください。弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 ※上記製品仕様は2017年03月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
18,700

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-20 arcade ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

ラム、リード、コードに加え、ドローン&サイドチェイン・コントロールを搭載 ◆ Teenage Engineering PO-20 ◆ pocket operator ◆ ● 内蔵エンジンによりシンセサイズされたアーケードサウンドを収録 ● ドラム(1〜8)+リード(9〜16)+コード機能(16種類)を搭載 ● チップチューンに最適な素早いビートメイキングとインプロビゼーションが可能 ● コードのドローンサウンド、サイドチェイン・コンプ量を調整可能 ● コード/ドラムのソロ、フィルター、アルペジオなど16種類のパンチイン・エフェクト/プレイスタイル ● ステップ・マルチプライヤ機能 ● パラメーター・ロック機能 ● 自動コンプレッサー ● ハードウェア・リミッター ● 16ステップ・シーケンサー ● 16パターン ● 16種類のコード ● 128個のコード・チェイン機能 ● 128個のパターン・チェイン機能 ● 時計 ● アラーム時計 ● パルス信号を使ってPOシリーズおよび他のデバイスとシンク可能 ● 3.5 mm オーディオ入出力 ● ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● スタンバイモードで2年間使える省電力◆ご注文前に必ずご確認ください。弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 ※上記製品仕様は2017年02月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
30,800

BOSS ボス DR-01S 【 】【 リズムマシン 】

アンプラグド・ミュージシャンのために開発された新しいリズム・パートナー ◆ DR-01S ◆ アンプラグド・ミュージシャンのために開発された新しいリズム・パートナー DR-01S Rhythm Partnerは、アコースティック・ギターなどのアンプラグド楽器を楽しむミュージシャンのためにデザインされたリズム・パートナーです。リズム・パターンをプログラミングすることなく、曲のイメージや気分に合わせて、ボンゴやコンガ、タンバリンといったパーカッションを選び、サウンドを重ねていくだけで簡単にリズムを再生。収録されたリズム・パターンはシンプルで性が高くジャンルを選ばないため、アコースティック・ギターやボーカルをはじめ、ウクレレ、ピアノなど様々なアコースティック楽器とのセッションが楽しめます。カスタム・スピーカーや乾電池駆動をはじめ、小型アンプ設計のノウハウがコンパクトなボディに凝縮されており、高音質かつサイズを超えた音量で、いつでもどこでもアコースティック楽器を演奏する際のリズムをサポートします。 ● アンプラグド・ミュージシャンのために設計された、シンプルな操作でセッションが楽しめるリズム・マシン ● パーカッション楽器の種類やリズム・バリエーションの選択、音量やテンポを調整するだけの分かりやすいユーザー・インターフェース ● タンバリン、シェイカー、コンガ、ドラム・セット、メトロノームなど合計18種類のリズム楽器による性の高いパターンを多数収録 ● 最大7つのパーカッション・パターンやリズムの組み合わせ、音量バランスなど、50種類本体に保存し、瞬時に呼び出す事が可能 ● カスタム・スピーカーとキャビネット構造による高品質なサウンド・システムを搭載 ● スマートフォンやオーディオ・プレーヤーと接続できるAux入力端子や、PAシステムなどへ接続するためのライン出力を搭載 ● 単3形乾電池6本または付属のACアダプタの2WAY電源方式を採用◆ DR-01S 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 210 × 143 × 127 (mm) ◆ 重量 ● 900 g ◆ 最大同時発音数 ● 24音 ◆ テンポ ● 4分音符=40〜300 ◆ 拍子 ● 3/4、4/4、6/8 ◆ 音色 ● シェーカー ● マラカス ● ベル ● ホイッスル ● タンバリン ● パンデイロ ● クラベス ● カウベル ● トライアングル ● ギロ ● ボンゴ ● ハンド・クラップ ● パイラ ● コンガ ● カホン ● ドラム ● メトロノーム ● 効果音 ◆ フェイバリット数 ● 50 ◆ 接続端子 ● AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● CTL 1, 2端子:TRS標準タイプ ● DC IN端子 ◆ 電源 ● アルカリ電池(単3形×6:別売) ● ACアダプター ◆ 連続使用時の電池の寿命 ● アルカリ電池:約10時間 ※使用状態によって異なります。 ◆ 付属品 ● 取扱説明書 ● 「安全上のご注意」チラシ ● ACアダプター ● 保証書 ● ローランド ユーザー登録カード ※上記製品仕様は2017年09月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
18,700

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-32 tonic ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

PO-32 tonic登場!ドラムマシンの新しい「ゴールド」スタンダード ◆ Teenage Engineering PO-32 tonic ◆ pocket operator ● 本格的なシンセサイザー・エンジン ● シーケンサー ● パラメーター・ロック ● ステップ・マルチプライヤー ● Sonic Charge microtonic vst からサウンドを転送 * NEW! ● 内蔵スピーカー ● 内蔵マイクによるデータ転送 NEW! ● 3.5mm オーディオI/O ● ジャム演奏の同期 ● 動画LCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● 書き込みロック・タブ NEW! ● 時計 + アラーム機能 ● 電池駆動 (単4電池2本) ● 最大連続使用時間:1か月 ● 最大保持期間 (スタンバイモード):2年間 *Sonic Charge microtonicは別売。◆ご注文前に必ずご確認ください。弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 ※上記製品仕様は2017年05月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
16,500

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-16 factroy ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

メロディ/リードに特化したシンセサイザー、15種類のサウンド+1ドラムマシンを搭載 ◆ Teenage Engineering PO-16 factroy ◆ ● FM、サブトラクティブ、ウェーブテーブル、弦のフィジカル・モデリングのシンセエンジンを内蔵 ● ディレイ、ビットクラッシャー、フィルターなど16種類のパンチイン・エフェクト ● 16のパンチイン・アルペジオ、コード ● パラメーター・ロック機能 ● 自動コンプレッサー ● ハードウェア・リミッター ● 16ステップ・シーケンサー ● 16パターン ● 16パターンのチェイン機能 ● 時計 ● アラーム時計 ● オーディオ信号を使って他のシンセとシンク可能 ● 3.5 mm オーディオ入出力 ● ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● スタンバイモードで2年間使える省電力◆ご注文前に必ずご確認ください。弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 ※上記製品仕様は2015年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
16,500

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-14 sub ◆ pocket operator ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

16ステップのシーケンサーと15種類のサウンド+1ドラムマシンを搭載したベース・シンセ ◆ Teenage Engineering PO-14 sub ◆ ● FM、サブトラクティブ、ウェーブテーブル、弦のフィジカル・モデリングのシンセエンジンを内蔵 ● ディレイ、ビットクラッシャー、フィルターなど16種類のパンチイン・エフェクト ● 16のパンチイン・ベース ● パラメーター・ロック機能 ● 自動コンプレッサー ● ハードウェア・リミッター ● 16ステップ・シーケンサー ● 16パターン ● 16パターンのチェイン機能 ● 時計 ● アラーム時計 ● オーディオ信号を使って他のシンセとシンク可能 ● 3.5 mm オーディオ入出力 ● ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● スタンバイモードで2年間使える省電◆ご注文前に必ずご確認ください。弊社店舗また他のサイトでも販売を行っております。在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。 ※上記製品仕様は2015年06月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
144,800

AKAI professional アカイ プロフェッショナル MPC KEY 37 スタンドアロン 37鍵盤 キーボード 音楽制作 DAW DTM

MPCソフト内蔵のスタンドアロン・シンセサイザー・キーボード MPC KEY 37 スタンドアロン 37鍵盤 キーボード 音楽制作 DAW DTM 37鍵盤のキーボードを搭載したスタンドアロンMPC スタンドアロン動作型のMPCシステムと37鍵盤のキーボードが一体となった新たなMPCです。 ビート、ベースやシンセライン、サンプルのチョップといった編集から1曲を仕上げる工程までをPC不要で行うことができます。 MPCシリーズの代名詞ともいえる4X4パッドも搭載しており、キーボードによるメロディ、コード、ベースラインの演奏とともに、パッドによるフィンガードラミングでの制作もできます。 さらに7インチのカラー・タッチディスプレイも備わっており、タッチによる直感操作も可能です。 引き心地のよい鍵盤 鍵盤はアフタータッチにも対応したシンセ・アクション・キーベッドを採用。 更にシンセサイザーにおいての演奏に必要なピッチベンダーとモジュレーションホイールも備わっています。 従来のMPCシリーズ同等のコントロール 本体には、ベロシティ対応の4X4パッドが搭載されていることはもちろん、これまでにリリースされてきたスタンドアローン型MPCと同等の機能が使用できます。 7インチの画面はカラーで表示されるタッチディスプレイとなっており、シーケンスの入力やエフェクトコントロールも画面をタッチすることで行うことができます。 豊富な接続端子 TRS端子での入出力に加えて、スタジオアウトボードのコントロールに対応するMIDI入出力、およびCV/Gate 出力端子も装備。 また、オンボードWi-Fiも内蔵しており、本体のアップデートやプラグインの管理、さらに本体のみでSpliceへ接続することも可能です。 SDカードリーダーを経由して大容量ファイルをインポートし、ワークスペースを拡張することもできる他、PCへUSB接続するとMIDI入出力付きの2 IN/2 OUTのUSBオーディオインターフェイスとして使用可能です。 技術仕様 ・鍵盤: アフタータッチ付き37鍵シンセ・アクション・キーベッド/ピッチベンダー&モジュレーションホイール ・パッド: RGBバックライト付きベロシティ&プレッシャーセンシティブ対応パッド x 16 4 Pad Bankボタンによるバンクへのアクセス ・ノブ: タッチセンシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x4 バリュー調節と選択ボタンとして使用するデータエンコーダー x 1 専用機能ボタン x 31 ・ディスプレイ: 7インチ / 177 mm (対角) 151 x 94 mm (幅 x 高さ) タッチ・インターフェイス付き フルカラー LED バックライト付ディスプレイ ・メモリー: プロセッサー:クアッドコアARM®プロセッサー RAM:2GB ストレージ:32GB(フリーユーザーストレージ22GB以上) 電源: ACアダプター(12V、3.0A、センタープラス付属) ・接続端子: 6.35mm TRS 入力 x 2(ステレオペア x 1) 6.35mm TRS 出力 x 2(ステレオペア x 1) 3.5mm ステレオヘッドフォン出力 x1 6.35mm サステインペダル x 1 エクスプレッションペダル x 1 FS2入力 x 1 5 ピン MIDI 入力 x1 5 ピン MIDI 出力 x1 TRS CV/Gate 出力 x 4(トータル8出力) USB Type-A ポート x2 USB Type-B ポート x1 SD Cardスロット x 1 電源アダプター入力 x 1 製品外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ):58.22cm x 31.39cm x 10.36cm 重量:4.0kg 化粧箱外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ):74.98cm x 43.89cm x 17.37cm 化粧箱重量:5.9kg ※上記製品仕様2024年3月時点のものです。 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。
商品レビュー:0点 / 0件
59,950

KORG コルグ drumlogue ドラム アナログ シンセサイザー リズム シーケンサー DTM DAW

ドラムマシンのさらなる革新がここに。 主な特徴 ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。 さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはあなたのスタジオにとって、どんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。 驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスであなたのビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。 本物のアナログ・パワー drumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。 バスドラム、スネア、タム、これらの新たなアナログ回路は、トラックの強固な土台となるだけでなく、豊かな倍音とローエンドの厚みによってトラックを際立たせます。 シンプルさと使いやすさを融合させ、それぞれのパートの最も大切なコントロールには専用のノブをフロントパネルに設置。メニューを見ることなく、いつでも素早く直感的に、その場でサウンドをエディットできます。 そして、各パートに搭載されたエディットシステムにより、さらに多くのパラメーターにアクセスし、サウンドを追求することができます。 最後に重要なこととして、drumlogueはアナログパートもデジタルパートもそれぞれ専用のボリュームノブがあり、スムーズかつ簡単にミックスできるのです。 デジタルの柔軟性 drumlogueは、アナログ・セクションの最高のパートナーとして、6つのサンプル音源、そして1つのシンセシス音源(マルチ・エンジン)の、計7つのデジタルパートを備えています。サンプル・パートはdrumlogueにプリセットされたPCM音源を演奏することができます。さらにユーザーサンプルをメモリにインプットすることもできるため、drumlogueは事実上無限の可能性を秘めたマシンということができるでしょう。 まず、drumlogueにプリセットされた64のドラムキットは、多ジャンルにまたがる様々なサウンドを網羅しており、簡単にトラックを作り始めることができます。 ユーザーサンプルを追加するときには、drumlogueとコンピュータをUSBケーブルで接続し、サンプル・ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。 マルチ・エンジンとlogue SDK prologueやminilogue xdにも搭載された、マルチ・エンジンがより一層強力になりました。VPM音源とノイズジェネレーターに加え、drumlogueのマルチ・エンジンには本格的なシンセサウンドを奏でるユーザーカスタムスロットを搭載し、これまでのドラムマシンでは聴いたことがない新しいサウンドの可能性をお見せします。 カスタム・シンセサイザー drumlogueのシンセサウンドは、単なる波形ではありません。カスタム・シンセはただ音を出すだけでなく、フィルター、LFO、MIDIコントロールのポリフォニーや他のパラメータを組み込むこともできるようになったのです。サードパーティのデベロッパーにとっての唯一の制限は、クリエイティビティ(とCPUの使用率!)だけで、自由なサウンドの探求が可能です。 Sinevibesシンセプラグイン "Nano"の搭載 logue SDKで人気のプラグインデベロッパー「Sinevibes」とコラボレーション。全く新しいシンセプラグイン"Nano”をdrumlogueのプリセットに搭載しました。この専用プラグインは、新たなマルチエンジンのパワーを探求し尽くしたもので、すべてのdrumlogueユーザーにこの新しいプラットフォームならではのサウンドをお届けします。 “Nano”は豊富な機能と多数のパラメータを持つ本格的なバーチャル・アナログ・シンセサイザーです。シンセエンジンにはリングモジュレーション付きのデュアルオシレーター、ソフトクリッピングディストーション付き4極ステートバリアブルフィルター、内蔵EG、内蔵マルチウェーブフォームLFOを搭載しています。 リード、ベース、パーカッションにシネマティックエフェクトサウンド、Nanoのポテンシャルをどう活かすかを決めるのはあなたです! *Sinevibesについて 2006年に設立したSinevibesは、革新的なミュージックソフトウェアのデザインおよび開発を専門としてきました。ユニークで新しいサウンドテクノロジーを提供しつつも、直感的で使いやすい独自の製品を作り出すことに尽力しています。数々の賞を受賞した音楽プロデューサーをはじめ、多くの熱狂的なユーザーを誇ります。 シーケンシングの実力者 drumlogueは、そのサウンド・パワーのすべてを、フレキシブルで使いやすい強力な内蔵シーケンサーに活かしています。 同じようなビートにはもう飽き飽きしていませんか。ステップごとの発音確率やオルタネート・パターン、マイクロオフセット、トラックごとのグルーヴパターンやその他たくさんの革新的な特徴を持つdrumlogueなら手軽に、そして直感的に複雑なリズムパターンやポリリズムを作成し、あなたの楽曲制作をさらに向上させることができます。 drumlogueのクリアなOLEDディスプレイで、最大64ステップのシーケンサーは、より視覚的にシーケンスを追いやすくしています。 drumlogueはスタジオでもライブでも大活躍。Chainモードでは長く魅力的なリズムパターンを簡単に作成でき、画面にはわかりやすく表示されます。Loopモードではいくつかのバリエーションで、シーケンスを新しくユニークな方法で演奏できます。MotionとAccentのレコーディング機能も直感的に素早く使用でき、さらにトラックで新しいことを試したいときには、Randomization機能があります。他にも、drumlogueの様々な機能があなたのライブパフォーマンスをサポートし、刺激的にします。 エフェクトとカスタマイズ drumlogueは3つのカテゴリから成る複数の高品質なのエフェクトを備えています。ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトはそれぞれ同時に使用することも可能です。 ディレイとリバーブはパートごとにセンド量を調整することができ、ルーティングも自由に変更可能です。 マスターエフェクトはあなたのサウンドに最後の仕上げを加え、すべてを一つにまとめます。マスターエフェクトはパートごとにバイパスでき、特定のパートにのみエフェクトをかけることもできます。またマスターエフェクトにはサイドチェイン・バスも利用可能です。 多種多様なディレイ、リバーブ、マスターエフェクトが搭載されているのに加え、drumlogueにはサードパーティ製のエフェクトを読み込むことも可能です。 各エフェクトはそれぞれ24個までパラメータを実装することができ、すべてメニューから簡単にアクセスできます。 drumlogueはオーディオ入力を搭載しており、他の楽器をdrumlogueのエフェクトを通して接続し、理想のセットアップをあなたのスタジオで構築できます。 接続性 drumlogueは様々な入出力と接続端子を備え、お手持ちの機材ともシームレスに統合します。 drumlogueに搭載したUSB-A端子は、ほかのUSB MIDI規格対応のデバイスと接続することでカスタマイズ可能なコントロールを追加できます。例えばそれぞれのパートのボリュームをnanoKONTROL2のフェーダーで調整したり、nanoPAD2のベロシティ・ センシティブパッドを使ってサウンドをトリガーすることでさらなる表現力を得られます。 drumlogueはヘッドフォンとメインLR出力に加えさらに4つのインディヴィジュアル・アウトプットを備えています。各パートはどこのアウトプットにでもアサインでき、外部エフェクターの使用やマルチトラックレコーディングのルーティングも自由自在に設定できます。 またdrumlogueはMIDI IN/OUT、SYNC IN/OUTで接続した他の機材や、USBで接続したコンピュータ上のDAWと簡単に同期することが可能です。 群を抜いた使いやすさ drumlogueはパワフルなだけでなく、使いやすさも抜群です。 シンプルさと使いやすさに重点を置いて設計されており、メインのドラムパートにおいて最も重要なパラメータにはフロントパネルに専用のノブがあるため、その場でエディットすることができます。また各パートのボリュームノブがミキシング・プロセスを加速させます。 ワイドでクリアなOLEDスクリーンは4つの専用エンコーダーノブを備えたシンプルなUIとなっており、素早くスムーズな操作を可能にします。 フォームファクタとデザイン 他の多くのドラムマシンとは異なり、drumlogueのメインパネルは傾斜角をつけることで人間工学に基づいた優れた視認性を実現しています。頑丈なアルミニウムのボディ、ヘアラインフィニッシュ、そして木製のサイドパネルなど、drumlogueの滑らかで最適化されたデザインは、きっとあなたの音楽にインスピレーションを与えてくれることでしょう。 主な仕様最大同時発音数: ・11 ボイス (*) (*) ユーザー・シンセはMIDI経由でポリフォニックの発音も可能です。ボイス数についてはユーザー・シンセの実装に依存します。サウンドエンジン: ・アナログ:4 ・PCM / ユーザーサンプル:6 ・マルチエンジン(NOISE、VPM、ユーザーシンセサイザー):1プログラム数(リズム・パターン含む):128(工場出荷時は64プリセット・プログラム)ドラム・キット数:128(工場出荷時は64プリセット・キット)エフェクト:REVERB、DELAY、MASTER入出力端子: ・ヘッドホン端子 ・ OUTPUT(L/MONO、R端子、AUDIO、OUT 1-4)端子 ・ SYNC IN/OUT端子 ・ AUDIO IN端子、MIDI IN/OUT端子 ・ USB A端子(MIDIデバイスとの接続用) ・ USB B端子(ホストとの接続用)電源:ACアダプター(DC9V)外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ):317 × 189 × 73 mm質量:1.4 kg付属品:ACアダプター、安全上のご注意、クイック・スタート・ガイド ※上記製品仕様は2022年11月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
57,200

novation ノベイション Circuit Tracks シーケンサー [DAW ][ DTM ][ シンセサイザー ]

現代のプロデューサーのための強力なグルーブボックス ◆ Circuit TracksLose yourself 直感的でわかりやすいCircuitTracksのワークフローにより、すべてを感覚的に作成できます。複雑なメニュー操作はなく、アーティストの創造性をリアルタイムに音へ実現します。 シンセサウンドの作り込み、サンプルのロード、シーケンス作成、FX処理、楽曲イメージのすべてを、簡単に素早く。インスピレーションを具現化します。Make beats, Make Track 8つの独立したマクロコントロールを備えた6ボイスポリフォニックシンセサイザーとサンプルドラムパートを使用したビート、外部機器をコントロールするMIDIトラックでパターンを構築できます。複雑で変化するリズムに合わせて、独自のサンプルをフリップイン、ビートをマイクロステップで動かし、パートごとのパターンをミックスしリズムをスイングすることで楽曲に動きを与えます。Built for performers 素早いコントロールと純粋なクリエイティブ表現のために設計されたCircuitTracksは、パフォーマーの夢を実現します。高いベロシティー感度のパッドとカスタマイズ可能なパッチを備えたマクロコントロールにより、イメージする音楽により近づけ、最大限に楽しむことができます。マイクロタイミングにすることでグリッドに捕らわれずフレーズを作成し、プロバビリティー(ランダム確率)や再生パターン等の様々なステップコントロールを使用してトラックを進化させ続けます。Studio powerhouse 自宅で単体でも、他のミュージックマシンとの間でも、Circuit Tracksは多才なチームプレイヤーです。フルサイズのMIDIイン、アウト、スルーに加え、アナログのSyncOutを備えているので、他の機材をサポートすることができます。2つのMIDIシーケンサー・トラックは、ドラム・マシンからエフェクト・ユニットまで、外部機器のコントロールやプログラムが可能です。リアパネルのオーディオ入力は、すべてのサウンドをCircuit Tracksの環境に取り込むことができます。Go where music takes you Circuit Tracksは、スタジオでも、ステージでも、日常から離れた場所でも、あなたのインスピレーションを生み出す場所へ連れて行ってくれます。頑丈でコンパクトな作りと充電式バッテリーを搭載したCircuit Tracksは、日々のパートナーとして最適です。 コンパクトでもフレキシブル CIRCUIT TRACKSはどこにでもセッティング、持ち運びができる限りなくコンパクトで軽量な設計です。 勿論コンパクトなだけでなく充実した入出力を備えMIDI(In/Out/Thru)・Sync・USB-midiでの外部機器との同期性能を向上、またインプットに入力された信号にエフェクトを掛けたりドラムトラックからのサイドチェインで変化をつけることが可能です。Colossal sound Circuit Tracksに搭載された2つのポリフォニック・シンセ・エンジンを使えば、実験をしたり、クリエイティブな能力を広げたり、新たなサウンドイメージを生み出すことができます。アーティストが作成した何百ものプリセットは、ユニークなサウンドを作るための素晴らしいきっかけとなり、microSDカードから独自のサンプルをロードして、ドラムトラックを使用して完璧な形に仕上げることもできます。Edit and management 専用のエディットソフトウェアComponentsを利用してシンセパッチの詳細なエディットやMIDIトラックのマクロコントロールノブにCCナンバーのアサインを行うことが可能です。 またプリセットパックのダウンロードやサンプル、パターンの管理、バックアップも簡単に行えます。一度作成したサウンドやトラックはハードに制限されることなく、永久に保管することが可能です。Sound Collective Novationは常にクリエイターに刺激を与える新しい機会を探しています。その一つのサービスがサウンドコレクティブです。信頼するソフトウェアメーカーから革新的なソフトウェアインストゥルメントやエフェクトの無償提供、およびNovationのユーザー用のサードパーティソフトウェアを最大限に活用するためのディスカウントを行っています。サウンドコレクティブはNovation製品を登録すると定期的にアカウントページより提供されます。◆ 主な仕様 ◆ 主な仕様 ● 32 RGB backlit velocity sensitive pads ● 28 RGB backlit tactile click buttons ● Power button with charge status LED ● USB-C socket ● Kensington MiniSaver slot ● MicroSD card slot ● 3x MIDI DIN (In, Out, Thru) ● 3.5mm sync out ● 2x Mono audio in ● L/R Stereo out ● Headphones out ● 8x endless encoders with RGB indicators ● Master volume pot ● Master filter pot with centre detent ◆ サイズ ● 幅:240mm ● 奥行き:210mm ● 高さ:45mm ◆ 重量 ● 0.78kg(本体) ◆ 同梱物 ● USB-C to A ケーブル ● USB-A 電源アダプター ※マニュアルはPDFでのご提供です。 ※上記製品仕様は2017年07月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
57,200

novation ノベイション Circuit Rhythm シーケンサー サンプラー GROOVE BOX 演劇 ポン出し [DAW ][ DTM ]

現代のビートメイカーのためのパワフルで多彩なスタンドアローン・サンプラー Circuit Rhythm 感覚的なワークフローでトラックメイクが可能なCIRCUITシリーズのパワフルで多彩なスタンドアローンサンプラー。サンプルを録音し素早くサンプルエディッ ト、8 つのトラックにシーケンスを作成しグリッド FX・MixFX でライブパフォーマンスやスタジオ製作等、シーンを選ばないビートメイクが可能です。 充実し た MIDI 同期機能で様々なスタジオセットアップに組み込むことやエディットソフトウェア Components を使用したサンプル管理、グリッド FX のカスタマイズ、 バッテリー駆動でどこでも気軽にビートを作成することもできるクリエイターの制作環境に柔軟に対応する機能をコンパクトな筐体に搭載。サンプル録音・エディット LineInput から入力された信号をハードウェアに直接サンプル録音し素早く簡単にエディットを行うことができます。リバース / ループ / スライス等の再生方法の選択やクロマチックでの演奏、エディットしたサウンドのリサンプル等の機能を駆使しシーケンスを作成。ベースラインやメロディを作ったり、ドラムを打ち込んだりとサンプルを使用したビートメイクを楽しむことができます。もちろん外部のサンプルデータの取り込みもエディットソフトウェア Components を使用し容易に行えます。グリッドFXでパフォーマンス グリッド FX を使用することにより指一本でライブセットにパフォーマンス性豊かなグルーブを生み出します。ローファイテープシミュレ—トやビートリピート、ゲート等をはじめミックスを過激に演出するエフェクトを搭載し、Components でのカスタマイズも行うことが可能です。MixFX では豊かなリバーブやディレイ、サイドチェーンでビートに表現を付け、マスターコンプレッサーでパンチを加えます。CIRCUIT RHYTHM に搭載されたエフェクトをフル活用することで楽曲としての完成度を追求することも可能です。8つのシーケンサートラック 8 つのサンプルトラックでそれぞれ最大 32 ステップのシーケンスパターンが作成可能です。クオンタイズ入力やグリッドに捕らわれないオフグリッドレコーディング、ドラムパッドモードでの入力等、クリエイターのスタイルに合わせた様々な入力方法を選択可能。作成したトラックを最大8 パターン (256 ステップ ) までチェーンでき、ビートを作成します。プロバビリティー(発音確率)やリバース等でステップの再生方法に変化を与え、ビートの動きとパフォーマンス性を高めることも可能です。クリエイターの製作環境に柔軟に対応 microSD( 別売り ) カードを挿入すれば、何千ものサンプルやプロジェクトを保存し、アクセスすることができます。内蔵の充電式バッテリーは最大 4 時間の駆動が可能、移動中や外出先でも開いた時間に気軽なビートメイクが楽しめます。また管理エディットソフト NovationComponents でサンプルの読み込みやプロジェクトのバックアップ、グリッド FX のカスタマイズ等の作業を視覚的に簡単に行うことが可能です。自由なパフォーマンスを生み出すコネクション Midi(In,Out,Thru),sync の入出力を使用した外部機器との同期、USB-Midiでの DAW を利用した楽曲制作を行えます。シーケンサーはマクロコントロールノブの動きも記録可能な為、CIRCUIT RHYTHM で記録したノブ操作等も Midi アウト端子を介して外部機器への出力、コントロールを容易に行えます。豊富な付加価値 Novation ではクリエイターをサポートする様々な付加サービスを提供しています。代表的なものでは、定期的に人気プラグインの無料ライセンスや割引クーポンが提供される”SoundCollective”。サンプルライブラリーを定額で利用できるサブスクリプションサービス、”SpliceSounds”の初回 2 か月無料のライセンス等、クリエイターが音楽制作に没頭できるサービスを受けることが可能です。◆ 主な仕様 ◆ 主な仕様 ● Tracks : 8 Sampletrack ● Audio Input : Stereo L/R (PhonePlug) ● Sample 機能 : Slice, Chromatic, One-Shot, Gated, Looped, Reverse ● トラック内エディット : Tune, Start, Length, Slope, Distortion, High-pass Filter, Low-pass Filter, Resonance ● Send FX : Delay, Reverb, Side Chain ● Grid FX : Vinyl Simulation, Beat Repeat, Phaser, Gater, Reverser, Auto-Filter, and Digitiser ● Note playback(Scale Mode) : No ● Note playback(Note Repeat) : Yes ● 作成可能プロジェクト (1pack内) : 64 ● Pack内サンプルタイム上限 : 240秒 (1つのサンプル枠は最大32秒) ● 保存可能サンプル数(Pack内) : 128 ● 32 RGB backlit velocity sensitive pads ● 28 RGB backlit tactile click buttons ● Power button with charge status LED ● USB-C socket ● Kensington MiniSaver slot ● MicroSD card slot ● 3x MIDI DIN (In, Out, Thru) ● 3.5mm sync out ● 2x Mono audio in ● L/R Stereo out ● Headphones out ● 8x endless encoders with RGB indicators ● Master volume pot ● Master filter pot with centre detent ◆ サイズ ● 幅:240mm ● 奥行き:210mm ● 高さ:45mm ◆ 電源 ● USB バスパワー ● 充電式リチウムイオン電池内蔵(最大使用時間4時間)。※USB-Cポートを介して充電。 ◆ 同梱物 ● USB-C to A ケーブル ● USB-A 電源アダプター ※マニュアルはPDFでのご提供です。 ※上記製品仕様は2021年08月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
69,300

Roland ローランド MC-101 [GROOVEBOX]

コンパクト・ボディに凝縮 ◆ MC-101 ● 単三乾電池× 4 本で最大4.5 時間の使用が可能 ● AIRA Microsite よりPROJECT を入手し、音色やフレーズを追加可能 ● 高品質Virtual Analog/PCM を兼ね備える最新音源搭載 ● 最大4 トラック、CLIP ベースで楽曲を構築できるシーケンサー ● リアルタイム・タイムストレッチに対応するオーディオ・ルーパー ● エレクトロニック・ミュージックに不可欠なMFX、MASTER FX、SCATTER を搭載 ● 最大24bit / 96kHz オーディオ・インターフェース機能◆ MC-101 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 224 × 132 × 61 mm ◆ 重量 ● 716g ◆ トラック数 ● 4 トラック ◆ クリップ数 ● 1 プロジェクトあたり最大64 クリップ (1 トラックにつき最大16 クリップ) ※クリップ・タイプ:トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ)、トラックタイプに依存 ◆ 音源 ● ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) ◆ 最大同時発音数 ● ZEN-Core:128 音(音源負荷に依存して変化) ● ルーパー:8(使用するルーパー・トラック数に依存して変化) ◆ 音色 ●プリセット・トーン:3,000 以上 ●プリセット・ドラム・キット:80 以上 ●ユーザー・サンプル(トーン、ドラム・キットとして使用):SD カードからインポート ●ルーパー・サンプル(ルーパー・トラックのクリップとして使用):SD カードからインポート、EXT IN やトラックの録音 ※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノラル12 分、ステレオ6 分(44.1kHz) ※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 32 〜 96kHz / 16bit、24bit(モノラル、ステレオ) ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約60 秒(44.1kHz) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット:WAV 44.1kHz / 16bit、24bit、32bit、32bit float(モノラル、ステレオ) ◆ エフェクト ● トラック・マルチエフェクト:90 種類 ● トラック・EQ ● コーラス・ディレイ:9 種類 ● リバーブ:7 種類 ● マスター・エフェクト:90 種類 ● マスター・コンプレッサー ● マスター・EQ ◆ ステップ・シーケンサー ● 最大ステップ数:128 ※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能 ◆ ルーパー ● タイムストレッチ、ピッチシフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 ◆ 接続端子 ● PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ ● OUT(L/MONO、R)端子:標準タイプ ● MIDI(IN、OUT)端子 ● USB端子:USB B type( オーディオ、MIDI) ◆ 電源 ● アルカリ電池(単3 形)× 4 ● ニッケル水素電池(単3 形)× 4 ● USB 端子より取得(USB バス電源) ◆ アクセサリー ● 取扱説明書 ● 保証書 ● ローランド ユーザー登録カード ● アルカリ電池(単3 形)× 4 ● SD カード(出荷時に本体装着済み) ● SD カード・プロテクター(出荷時に本体装着済み) ※上記製品仕様は2019年09月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
商品レビュー:0点 / 0件
126,500