シーケンサー・リズムマシン 18ページ

Make Noise T


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Make Noise S


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

elektron Ana


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

elektron Ana


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

elektron Dig


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

DOEPFER MSY2


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

DOEPFER DARK


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

DOEPFER Dark


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

DOEPFER DARK


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

DOEPFER MCV4


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-19


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-19


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-16


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-16


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-11


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-14


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

Doepfer A-10


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

BEHRINGER PR


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日ま

TR-08 (リズムマシ


■商品紹介Roland Boutique Series「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラ

Roland TR-08


楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円〜75,000

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで

SOMA laborat


トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで


SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Black

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
49,900

Make Noise TEMPI メイクノイズ ポリフォニック・タイムシフト・クロック

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明6 Channel Polyphonic Time-Shifting Clock同時に6チャンネルの異なるクロックを同時に出力できるポリフォニック・タイムシフト・クロック。Make Noise TEMPI (テンピ) は同時に6チャンネルの異なるクロックを同時に出力できる、ポリフォニック・タイムシフト・クロックモジュールです。モジュラー・シンセサイザー・システム内の複雑なクロックを直感的にプログラミング、保存、リコールする事ができます。「ヒューマン・プログラミング」「マシン・プログラミング」という2つのプログラム方法により、クラシックなクロック・ディバイダーやクロック・マルチプライヤーを再構築し、新しいリズムを生み出す事ができます。■ヒューマン・プログラミングプログラムしたいチャンネル・ボタンをTEMPO LEDの点滅に合わせてリアルタイムに何度かタップしてクロックを設定する事ができます。クロックはタップした間隔に一番近い値に設定されます。■マシン・プログラミングPGM A 又は PGM B ボタンを押しながらチャンネル・ボタンを何度かタップして分解能の数値を入力します(非リアルタイム)。PGM A ボタンを押しながらの場合はディバイド(÷)、PGM B ボタンを押しながらの場合はマルチプライ(x)です。またチャンネル・ボタンを押しながら PGM A 又は PGM B ボタンを押すとクロックの設定を微調整する事ができます。■マシン・プログラミングの例・チャンネル3を ÷4 に設定する : PGM A ボタンを押しながらチャンネル・ボタン3を4回タップします。・チャンネル4を x6 に設定する : PGM B ボタンを押しながらチャンネル・ボタン4を6回タップします。■フェイズ・モードPGM A と B ボタンを同時に押すとフェイズ・モードになります。各チャンネルの周期をずらす事ができます。■ミュート・モードPGM A ボタンを押すと点灯し、ミュート・モードになります。ミュートのON/OFFを各チャンネル・ボタンを押して切り替えます。■モッド・モードPGM B ボタンを押すと点灯し、モッド・モードになります。モッドのON/OFFを各チャンネル・ボタンを押して設定します。クロックモッド入力へ外部からのゲート信号を入力する事で、モッドONにしたチャンネル同士のクロックの入れ替え、又は再生/停止を行う事ができます。これらのモードを駆使して作成したプログラムは 16 x 4バンク、最大64プログラムを本体内へ保存し、簡単に呼び出す事ができます。TEMPI はバス・クロックの受信のみが可能で、同じバスに接続されたバス・クロックを送信するモジュールをマスターにし、パッチングをせずに同期する事ができます。スペック■幅10HP■奥行き24mm■消費電流+12V : 46mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
37,299

Make Noise STO メイクノイズ オシレーターモジュール

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Compact Voltage Controlled Oscillatorサイン波、サブ・オクターブ、バリアブル波形を出力する三角波コアのオシレーター。Make Noise STO(エス・ティー・オー)は三角波コアのオシレーター・モジュールです。ウェーブシェイピングや FM やシンクを使用する事で複雑なサウンドを生み出せるアナログ・オシレーターです。サウンドの出力はバリアブル・シェイプ、サブオシレーター、サイン波の3つです。バリアブル・シェイプは三角波/サイン波の出力で SHAPE ノブで波形をシェイピングします。SHAPE 入力へ CV を入力する際は SHAPE ノブがアッテネーターになります。LIN はリニアカーブの FM の入力でアッテネーターにより FM のかかり方を調整します。SYNC 入力はオシレーターシンクの入力です。EXPO 入力はエクスポネンシャルカーブのフリーケンシー・コントロール入力で、1V/OCT 入力と加算されます。1V/OCT 入力でシーケンスを演奏しながら、EXPO 入力でトランスポーズをするといった使い方ができます。S-Gate 入力へゲートを接続すると、1V 以上のゲートが入力されている間のみサブオシレーターが発音され、同時にリセットがかかります。これを利用して別のオシレーターを S-Gate へ接続すると、サブオシレーターのみにシンクをかける事ができます。スペック■幅8HP■奥行き30mm■消費電流+12V : 40mA-12V : 30mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
379,900

elektron Analog Rytm ADS-8 MKII

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明洗練、錬成、再生。装い新たになったビートマシン Analog Rytm MKII人目をひく新たな美的感覚に更新され、頑丈な筐体になめらかな質感のブラックの仕上げと、ユーザーインターフェースを補完する新しいバックライトカラーパレットが採用されました。さらに、Eraldo Bernocchi、Lucifer's Aid、Spit Mask、(d) glitched、そして世界中から集まったElektronチームが、新鮮なパターンとキットのバンクを作成し、箱から出してすぐに様々な素晴らしいプリセットと出会えるようになりました。■違いの際?つドラム独特のアナログパーカッションとサンプルの融合。シーケンシングとパフォーマンスのコントロールを強化します。Analog Rytm MKIIは、ワンストップソリューションのビートマシンです。【MKIIバージョンの改善点】Analog Rytm MKII はアナログおよびデジタルビートを?み出す夢のマシンです。最先端のアルミ製の筐体から、きなパッド、新しいクイックパフォーマンスコントロールまで、すべてが素晴らしいリズムを求める探求により?まれました。このマシンを使ってサンプリングも可能になりました。Analog Rytm MKIIの?部の機能は、MKIバージョンに?べて新しくなっています。・サンプリング機能・薄暗い環境でも最適なフィードバックを得られる鮮明で大型のOLED画面・非常に耐久性の高いバックライトボタン(5000万回の押下にも耐えられる)・高精度、高解像度のエンコーダー・クイックパフォーマンスコントロール・プレイアビリティを最大に高める大きなパッド・専用ボタンが増え、素早いワークフローが可能に・Analog Rytm MKIIパラメーターの外部制御用エクスプレッション/CV入力・バランスドサンプリング入力・高い帯域幅を持つOverbridge・プレミアムキャストアルミニウム筐体【8ボイスのアナログドラムマシン&サンプラー】■アナログの真の力Analog Rytm MKIIが他の機器と決定的に違う点は、そのアナログサウンドです。魔法のような特徴を備えています。深みのあるキックドラム、鋭いスネアドラム、奥行きを感じさせるタム、キラキラとした優雅なハイハット。お好みに合わせて音を細かく調整し、調和させます。■質を高めるサンプル究極に創造的な汎用性により、アナログドラムサウンドの上にサンプルを重ねることができます。独自のサウンドをキャプチャしたり、録音しておいた素材を使用して、滑らかに、粗く、リアルに、あるいはファンタスティックに、ビートを思いのままに変化させることができます。単なるアナログパーカッションとサンプリングの完全な融合にとどまりません。■最大限のプレイアビリティドラムの準備ができたら、シーケンサーに録音して再生しましょう。この操作はパッドを使用して行うことも、シーケンサーのステップで詳細なプログラミングを実行して行うことも可能です。極めて精密に行うか、全体的にラフな感じに行うかはユーザーに委ねられています。≪SPEC≫■ドラム音声機能(× 8)・完全アナログ信号経路・専用アナログパーカッションサウンドジェネレーター× 1・サンプル再生エンジン× 1・アナログオーバードライブ回路× 1・2ポールアナログマルチモードフィルター× 1・パンニングVCAペア× 1・フィルターエンベロープ× 1・アンプエンベロープ× 1・個別のエフェクトセンド× 2・割り当て可能なLFO× 1・LFOフェード専用エンベロープ× 1■ストレージ・128プロジェクト(+Drive)・プロジェクトあたり128キット・プロジェクトあたり128パターン・プロジェクトあたり16ソング・4096サウンド(+Driveサウンドライブラリ)・プロジェクトあたり128サウンド・プロジェクトあたり127サンプル・1 GB+Driveサンプルストレージ■シーケンサー・ドラムトラック× 12・FXトラック× 1・1パターンあたり最大64ステップ・個々のトラックの長さ・パラメータロック・パターン、キット、サウンドの即時リロード・ライブフレンドリーなパフォーマンスモード・トリガーのミュート、スイング、スライド、アクセント機能・トラックのトランスポーズ・トリガー条件・マイクロタイミング・CHROMATICモード・SCENEモード・ステップごとのサンプルの変更・ステップごとのサウンドの変更・割り当て可能なリトリガー・完全リアルタイム制御■センドエフェクト・ディレイ・リバーブ■マスターエフェクト・アナログステレオディストーション・アナログステレオコンプレッサー■ハードウェア・ベロシティ&圧力感知式のバックライト付き大型パッドx 12・128 × 64ピクセルのOLED画面・DIN Sync出力端子付きMIDI In/Out/Thru・1/4”インピーダンスバランスドオーディオ出力ジャック× 2・1/4”ステレオヘッドフォンジャック× 1・1/4”インピーダンスバランスドトラック別出力ジャック× 8・1/4″バランスドオーディオ入力ジャック x 2・1/4”外部入力ジャック× 2・1/4”CV/エクスプレッション入力× 2・48 kHz、24-bit D/AおよびA/Dコンバーター・OSアップグレードを可能にするフラッシュEEPROM・電気絶縁USB 2.0高速ポート■バランスドオーディオ出力・ヘッドフォン出力レベル: +15 dBu(55 Ω)・メイン出力レベル: +15 dBu・個別の出力レベル: +15 dBu・出力インピーダンス:440 Ωアンバランスド■アンバランスドオーディオ入力・入力レベル: 最大+15 dBu・オーディオ入力インピーダンス:9 kΩ■CV/エクスプレッション入力・入力電圧(チップ): -5 V〜+5 V、供給+5 V(リング)・CV、エクスプレッションペダル使用可■電気的仕様・機器の消費電力:14 Wティピカル、最大20 W・推奨電源:12 V DC、2A■物理的仕様・アルミニウム筐体・寸法:W385×D225×H82 mm(15.2×8.85×3.3インチ)ノブ、ジャック、足を含む・重量: 約2.4 kg(5.3 lbs))■その他・Elektron3年保証■内容物・電源ユニットPSU-3b・Elektron USBケーブル・クイックガイド納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
329,899

elektron Analog Four ATS-4 MKII

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明洗練、錬成、再生。装い新たになったアナログシンセサイザー Analog Four MKII人目をひく新たな美的感覚に更新され、頑丈な筐体になめらかな質感のブラックの仕上げと、ユーザーインターフェースを補完する新しいバックライトカラーパレットが採用されました。さらに、Eraldo Bernocchi、Lucifer's Aid、Spit Mask、(d) glitched、そして世界中から集まったElektronチームが、新鮮なパターンとキットのバンクを作成し、箱から出してすぐに様々な素晴らしいプリセットと出会えるようになりました。■デジタルマインド、アナログソウルAnalog Four MKII はデジタルとアナログ、2つの世界の最高の力を併せ持っています。比類のないアナログのインパクトと、刃物のように鋭いデジタル精度。これは、クリエイティブなアーティストのためのアナログシンセサイザーです。【MKII がもたらすものは何か?】Analog Four MKIIは、卓上アナログシンセサイザーの新たなベンチマークです。これまでよりも深い低音を実現する回路調整、新しい強力なサウンドコントロール、ボイス単位の専用出力。言うまでもなく、ボタンは耐久性に非常に優れ、大きなOLED画面とプレミアムなデザインを備えています。あらゆる機能をつめこみました。Analog Four MKII は比類のないサウンドと柔軟性を備えたアナログシンセサイザーです。▼Analog Four MKII は MK1から幾つかの機能を追加・アナログ回路の設計が新しくなり、非常に深く、くっきりとした低音に・アナログオーバー ドライブの強化で鋭さとうなりが向上・薄暗い環境でも最適なフィードバックを得られる鮮明で大型のOLED画面・非常に耐久性の高いバックライトボタン(5000万回の押下にも耐えられる)・高精度、高解像度のエンコーダー・クイックパフォーマンスコントロール・専用ボタンが増え、素早いワークフローが可能に・各ボイスのオーディオ出力・Analog Four MKIIパラメーターの外部制御用CV/エクスプレッション入力・高い帯域幅を持つOverbridge・プレミアムキャストアルミニウム筐体【4 voice analog tabletop synthesizer】■アナログの至福有機性、温かさ、混沌、正確さ、そしてこれらの間のすべて。自分だけのユニークなアナログサウンドを簡単に作り出せます。正確にサウンドをプログラムすることも、その時に気ままにデザインすることも自由自在。音の範囲は広大で、トラック全体をゼロから作成することが可能です。■サウンドから曲まで4つのシンセトラックと直感的なステップシーケンサーで、メロディを簡単に作成し、重ねることができます。その後、作った曲を再生して、ただちに内容を変更することもできます。音符やサウンドを変更したり、エフェクトを加えたり。美しくユニークなサウンドが、刻々と現れます。■モジュラーコントロールAnalog Four MKII は優れたシンセサイザーとして活躍するだけでなく、他の機器を再生することもできます。CV / ゲートと DINSync 出力により、外部アナログ機器を非常に詳細にコントロールすることが可能です。モジュラーシンセサイザーやビンテージシンセサイザーが真に生き生きとします。≪SPEC≫■アナログシンセボイス × 4・完全アナログ信号経路・アナログオシレーター × 2・全ての波形を可変可能・オシレーターAMとシンクモード・サブオシレーター × 2・ノイズジェネレーター × 1・4ポールアナログローパスラダーフィルター × 1・2極アナログマルチモードフィルター × 1・アナログオーバードライブ回路 × 1・フィルターフィードバック・割り当て可能なLFO × 2・専用のビブラートLFO × 1・LFO専用の波形 × 2・アンプエンベロープ × 1・割り当て可能なエンベロープ × 2・専用のLFOフェードエンベロープ × 2・専用のノイズフェードエンベロープ × 1・専用のヴィブラートエンベロープ × 1・専用のオートエンベロープ × 1・個別のエフェクトセンド × 3■ポリフォニー4音までのポリフォニー4パートまでのマルチティンブラル4音までのユニゾン再生■ストレージ128プロジェクト4096サウンド(+Driveサウンドライブラリ)プロジェクトあたり128パターン (プロジェクトサウンドプール)プロジェクトあたり128キットプロジェクトあたり128パターンプロジェクトあたり16ソング■シーケンサー・シンセトラック × 1・FXトラック × 1・CV/Gateトラック × 1・1パターンあたり最大64ステップ・個々のトラックの長さ・アルペジェーター × 6・パラメータロック・パターン、キット、サウンドの即時リロード・ライブフレンドリーなパフォーマンスモード・トリガーのミュート、スイング、スライド、アクセント機能・トラックのトランスポーズ・マイクロタイミング・ステップごとのサウンドの変更・完全リアルタイム制御■センドエフェクト・ワイドシフトコーラス・サチュレーターディレイ・スーパーボイドリバーブ・個別のエフェクトセンド × 3■ハードウェア・128 × 64ピクセルのOLED画面・DIN Sync出力端子付きMIDI In/Out/Thru・1/4”インピーダンスバランスドオーディオ出力ジャック × 2・1/4” インチセハ?レートステレオホ?イス出力シ?ャック × 4・1/4” インチオーディオ入力ジャック × 2・1/4”ステレオヘッドフォンジャック × 1・1/4” インチ CV/ ゲート出力 × 4・1/4”CV/エクスプレッション入力 × 2・48 kHz、24-bit D/AおよびA/Dコンバーター・OSアップグレードを可能にするフラッシュEEPROM・電気絶縁USB 2.0高速ポート■バランスドオーディオ出力・ヘッドフォン出力レベル: +19 dBu(55 Ω)・メイン出力レベル: +19 dBu・出力インピーダンス:440 Ωアンバランスド■アンバランスドオーディオ入力・入力レベル: 最大+19 dBu・オーディオ入力インピーダンス:9 kΩ■CV/エクスプレッション入力・入力電圧 (チップ) :-5 V ~ +5 V、供給 +5 V (リング)・CV、エクスプレッションペダル使用可■CV 出力・電圧範囲 : -10 V ~ +10 V・テ?シ?タル S/N 比 :102 dBFS(20 ~ 20.000 Hz)■電気的仕様・機器の消費電力:15 Wティピカル、最大20 W・推奨電源:12 V DC、2A■物理的仕様・アルミニウム筐体・寸法:W385 × D225 × H82 mm(15.2 × 8.85 × 3.3インチ)ノブ、ジャック、足を含む・重量: 約2.4 kg(5.3 lbs)■その他・Elektron3年保証■内容物・電源ユニットPSU-3b・Elektron USBケーブル・クイックガイド納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
181,900

elektron Digitakt DDS-8

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明8ボイスデジタルドラムマシン&サンプラービート・メイキングの発電所コンパクトで丈夫でシンプル。Digitaktは、素晴らしいドラムマシンです。驚異的な機能と絶妙なデジタルサウンドエンジンが合わさり、衝撃的な体験を生み出します。リズムは音楽の基礎です。調子のずれたビート、4つ打ちのビート、ポリリズムへの移行。そういったリズムはすべて、共通の目的を持っています。音楽の骨組みを作ること、そして、時に私達の体を揺らすことです。Digitaktは、Elektronがお届けする、新しいコンパクトなドラムマシンです。ビートに合わせてリスナーを踊らせるために必要な、すべてのツールが含まれています。デジタルかつ柔軟性の高いサウンドエンジン、サンプリング機能、ライブ向けシーケンサー、外部MIDI機器制御機能。非常に鮮明なOLEDスクリーンと、触感の優れたバックライトボタンが付いています。まさにドラムマシンの決定版です。ドラムマシンは、Elektronの得意分野です。そして、Digitaktがそれを証明しています。【特長】8つの内蔵オーディオトラック8つの専用MIDIトラックオーディオ トラックごとに1つのマルチモードフィルタートラックごとに1つ割り当て可能なLFOディレイ/リバーブセンドFXサンプリング機能サンプルメモリ64 MB+Driveストレージ1 GB1/4インチ入力×2、1/4インチバランスド出力×2高速USB 2.0ポート×1MIDI IN/OUT/THRUポートOverbridge対応納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
19,800

DOEPFER MSY2 MIDI to DIN SYNC / SYNC24 Converter

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明MIDI 規格以前のリズム・マシンはアナログのパルス信号で同期を取る方式を採用していました。 MSY-2 は古いアナログのリズム・マシンなどを MIDI クロックに同期させることができるシンクコンバーターです。 ROLAND の DIN シンク (SYNC-24) と KORG の BPM-48 の 2 つの規格に対応しています。 2 系統の DIN シンクアウトに加え、クロックアウト端子も装備し、アルペジオクロック入力を持つシンセサイザーなどとの同期も可能です。※DIN SYNC機器の接続には一般的なMIDIケーブルが使用できます。DIN SYNCは5つあるケーブルのピン全てを使用するため、ケーブル内で一部のピンが結線されていない廉価なMIDIケーブルを使用した場合は正常に動作しない事があります。≪SPEC≫■同期レート/ MIDI クロック対シンク・クロック=1: 1 〜 1 : 127 まで可変(内部スイッチで切替)■端子/ MIDI IN、 MIDI THRU、 SYNC OUT x 2、 CLOCK OUT■その他/スタート/ストップ、 MIDI クロックを LED 表示■外形寸法幅 : 63mm奥行き : 59mm高さ : 35mm■重量250g■付属品AC アダプター、日本語マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
104,500

DOEPFER DARK TIME RED LED ドイプファー アナログシーケンサー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Dark Timeはトラディショナルなスタイルの8ステップ x 2段を装備した、USB・MIDI・CV/GATE対応の16ステップ・アナログ・シーケンサーです。同社ベストセラーのアナログシンセサイザーDarkEnergyと同タイプのコンパクトなボディには、ノブとスイッチが整然と配置されており直感的な操作を実現しています。DarkTimeはアナログライクなリアルタイム・オペレーションにより、たった数個のノブを回すだけで予期していなかった素晴らしいフレーズを次々に生み出し12音階に縛られない”感覚的な体験”と実験を提供します。■トラディショナルなスタイルのアナログ・ステップ・シーケンサーパネル・レイアウトはクラシックなアナログシーケンサーに沿って設計されており、重要なコントロールやスイッチは全てフロントパネル上に配置されています。Dark Timeは「ライヴ」な操作性に長けているため、小さなディスプレイや煩わしいメニュー画面等は存在しません。合計16のステップにはそれぞれノブ(DarkEnergyと同タイプ)、LED、2つのステップ・ステータス・スイッチが用意されています。ノブによりピッチ、再生とスキップの設定、ラスト・ステップを瞬時に設定。任意の範囲をループさせたり複雑な演奏やポリリズムもリアルタイムで操作が可能です。各ステップ段それぞれに+-1オクターブのトランスポーズとシーケンスの再生方向(正方向/逆方向/ランダム)を設定。Linkスイッチで3つのモードに切り替えます。・2 x 8 : 上段と下段でそれぞれ独立した8ステップのシーケンス・1 x 16 : 上下の段を連結した16ステップのシーケンス・1 x 8 Combi : 上段のステップで音程を設定し、下段のステップで上段と対応するステップのノートレングスを調節クロック・ディバイドの設定により1/2(2分音符)から1/128(128分音符)まで切り替え可能。付点音符や3連符も設定できるほか、シャッフル機能により”グルーヴ感”や”シャッフル感”も演出。■あらゆる機器をコントロール可能な3種類の接続インターフェース入出力はCV/Gate、MIDI、USBを装備しており、アナログ・シンセサイザーやMIDI端子を搭載したシンセサイザーや音源モジュールはもちろん、コンピューターとUSBケーブルで接続し、コンピューター上に立ち上げられたソフトウェア・シンセサイザーまで演奏できます。MIDI InおよびUSB端子からのMIDIノートメッセージによりトランスポーズ(転調)をリアルタイムに行うことができます。・CV/GATECV/Gate端子を装備したアナログ・シンセサイザーやモジュラー・シンセサイザーなどをコントロールします。Clk In/Out端子を使用すればMIDI非対応のビンテージドラムマシンやシーケンサーと同期演奏が可能。・MIDIMIDI端子を装備したシンセサイザーや音源モジュールなどをコントロールします。Linkスイッチを「2x(1-8)」に設定すれば上下2段のシーケンスをを別々のMIDIチャンネルで出力可能。・USBコンピューターやUSBに対応したシンセサイザーをコントロールします。コンピューターとの接続には特別な専用ドライバーなどは必要としません。■MIDIクロック/アナログ・クロック・コンバーター機能Dark TimeはシンプルなMIDIクロックtoアナログ・クロック・コンバーターとしても機能します。この機能を利用しクロックイン端子の備えられたビンテージ・リズムマシンやシーケンサーをMIDIクロックに同期させることが可能です。※接続先の機器により同期演奏が出来ない場合もございます。■各ステップに搭載ロータリー・コントロール(DarkEnergyと同じタイプのノブ)LED(赤)On/Off/SkipスイッチStop/Continue/Jumpスイッチ■Operating Modes2 x 8 (それぞれの段を平行して演奏)1 x 16 (2段を連結)1? 8 Combi (下段で上段のゲートタイムを設定)■Running DirectionsForwardBackwardRandom■Voltage / Tuning Ranges1V(1オクターブ)2V(2オクターブ)5V(5オクターブ)■QuantizationOn/Off/Custom Scale■Transpose-1/0/+1オクターブ■Timing ControlInternalExternal(MIDI/USB)External(Analog Clock Start/Stop)■入出力CV1 In/Out (0V? +5V)CV2 In/Out (0V? +5V)Gate 1/2 Out(+5V)Clock In/outStart-Stop In/OutMIDI In/OutUSB端子(USBバスパワーでは動作しません。必ず付属のACアダプターをご使用ください。)■電源12-15V AC / 400mA■外形寸法幅 : 248mm奥行き : 145mm高さ : 75mm■重量1.5Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
27,800

DOEPFER Dark Link MIDI / USB to CV/Gate Converter

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Doepfer Dark Linkはシンプルな操作性で多機能なMIDI/USB to CV/Gate コンバーターです。同社のベストセラーアナログシンセサイザー「Dark Energy」に搭載されているMIDI/USB to CV/Gateコンバーター機能を抜き出し、Glide(ポルタメント)とアルペジエーター機能を加えたモデルです。ピッチCVはV/Octaveのみですが、ゲート信号は電圧(+5v/+12v)と タイプ(V-Gate/S-Trigger)を自由に設定できるため、Arp、Moog、Roland、Sequential、など国内外の多くのアナログ・モノフォニック・シンセサイザーに対応します。4系統のCV出力はそれぞれ CV1:ノートメッセージ、CV2:ピッチンド、CV3:ボリューム / ボリューム + ベロシティ、CV4:任意のCCナンバー / 任意のCCナンバー + ベロシティに対応。Glide(ポルタメント)コントロールは本体中央に専用のコントロールノブを装備。Glideパラメーターを持たないアナログ・シンセサイザーもDark Linkを使用すれば、音程が滑らかに変化するリードサウンドやベースサウンドが作成可能になります。トリガーモード(シングル/マルチ)、キーアサイン(高音優先/後着優先)など細かなパラメーターの設定も可能で接続したアナログシンセのポテンシャルを引きだすことができます。更にアルペジエーター機能を搭載。そのテンポはモジュレーション・ホイールでコントロールできるためライブでリアルタイムで変化させスリリングなプレイを楽しむことができ、外部からのMIDIクロックに同期させることもできます。これらの設定はLearnボタンを押して該当するMIDIプログラムチェンジ番号を送信することで簡単に変えることが可能。(一部は内部のジャンパーによる切り替え)Dark Linkをお手持ちのアナログシンセサイザーと接続するだけで、MIDI環境やPCを使用したDAW環境へビンテージ・シンセサイザー、アナログ・シンセサイザーのサウンドを容易に加える事が可能になります。*YAMAHA、KORG (一部製品を除く)のアナログシンセサイザーには対応しておりません。*USBバスパワーでは動作しません。必ず付属のACアダプターをご使用ください。【入出力】■USB (USBバスパワーでは動作しません。必ず付属のACアダプターをご使用ください。)■MIDI IN■Learn button■Gate Out (GateとLearnの確認用LED付), 0/+5V, +12V, V-Gate / S-Trigger■CV1: ノートメッセージ 1V/Octave 0…+5V■CV2: ピッチベンド -2.5…+2.5V / 0…+5V (内部のジャンパーにより切り替え可能)■CV3: ボリューム / ボリューム + ベロシティ 0…+5V■CV4: 任意のコントロールチェンジ / 任意のコント ロールチェンジ + ベロシティ 0…+5V (Learnモードにより任意のCCナンバーを設定可能)■Glideコントロール (CV1のポルタメント機能)≪SPEC≫■外形寸法幅 : 145mm奥行き : 35mm高さ : 60mm■重量380g■付属品AC アダプター、日本語マニュアル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
108,700

DOEPFER DARK TIME BLUE / WHITE LED 16 Step Analog Sequencer

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Dark Timeはトラディショナルなスタイルの8ステップ x 2段を装備した、USB・MIDI・CV/GATE対応の16ステップ・アナログ・シーケンサーです。同社ベストセラーのアナログシンセサイザーDarkEnergyと同タイプのコンパクトなボディには、ノブとスイッチが整然と配置されており直感的な操作を実現しています。DarkTimeはアナログライクなリアルタイム・オペレーションにより、たった数個のノブを回すだけで予期していなかった素晴らしいフレーズを次々に生み出し12音階に縛られない”感覚的な体験”と実験を提供します。■トラディショナルなスタイルのアナログ・ステップ・シーケンサーパネル・レイアウトはクラシックなアナログシーケンサーに沿って設計されており、重要なコントロールやスイッチは全てフロントパネル上に配置されています。Dark Timeは「ライヴ」な操作性に長けているため、小さなディスプレイや煩わしいメニュー画面等は存在しません。合計16のステップにはそれぞれノブ(DarkEnergyと同タイプ)、LED、2つのステップ・ステータス・スイッチが用意されています。ノブによりピッチ、再生とスキップの設定、ラスト・ステップを瞬時に設定。任意の範囲をループさせたり複雑な演奏やポリリズムもリアルタイムで操作が可能です。各ステップ段それぞれに+-1オクターブのトランスポーズとシーケンスの再生方向(正方向/逆方向/ランダム)を設定。Linkスイッチで3つのモードに切り替えます。・2 x 8 : 上段と下段でそれぞれ独立した8ステップのシーケンス・1 x 16 : 上下の段を連結した16ステップのシーケンス・1 x 8 Combi : 上段のステップで音程を設定し、下段のステップで上段と対応するステップのノートレングスを調節クロック・ディバイドの設定により1/2(2分音符)から1/128(128分音符)まで切り替え可能。付点音符や3連符も設定できるほか、シャッフル機能により”グルーヴ感”や”シャッフル感”も演出。■あらゆる機器をコントロール可能な3種類の接続インターフェース入出力はCV/Gate、MIDI、USBを装備しており、アナログ・シンセサイザーやMIDI端子を搭載したシンセサイザーや音源モジュールはもちろん、コンピューターとUSBケーブルで接続し、コンピューター上に立ち上げられたソフトウェア・シンセサイザーまで演奏できます。MIDI InおよびUSB端子からのMIDIノートメッセージによりトランスポーズ(転調)をリアルタイムに行うことができます。・CV/GATECV/Gate端子を装備したアナログ・シンセサイザーやモジュラー・シンセサイザーなどをコントロールします。Clk In/Out端子を使用すればMIDI非対応のビンテージドラムマシンやシーケンサーと同期演奏が可能。・MIDIMIDI端子を装備したシンセサイザーや音源モジュールなどをコントロールします。Linkスイッチを「2x(1-8)」に設定すれば上下2段のシーケンスをを別々のMIDIチャンネルで出力可能。・USBコンピューターやUSBに対応したシンセサイザーをコントロールします。コンピューターとの接続には特別な専用ドライバーなどは必要としません。■MIDIクロック/アナログ・クロック・コンバーター機能Dark TimeはシンプルなMIDIクロックtoアナログ・クロック・コンバーターとしても機能します。この機能を利用しクロックイン端子の備えられたビンテージ・リズムマシンやシーケンサーをMIDIクロックに同期させることが可能です。※接続先の機器により同期演奏が出来ない場合もございます。■各ステップに搭載ロータリー・コントロール(DarkEnergyと同じタイプのノブ)LED(赤)On/Off/SkipスイッチStop/Continue/Jumpスイッチ■Operating Modes2 x 8 (それぞれの段を平行して演奏)1 x 16 (2段を連結)1? 8 Combi (下段で上段のゲートタイムを設定)■Running DirectionsForwardBackwardRandom■Voltage / Tuning Ranges1V(1オクターブ)2V(2オクターブ)5V(5オクターブ)■QuantizationOn/Off/Custom Scale■Transpose-1/0/+1オクターブ■Timing ControlInternalExternal(MIDI/USB)External(Analog Clock Start/Stop)■入出力CV1 In/Out (0V? +5V)CV2 In/Out (0V? +5V)Gate 1/2 Out(+5V)Clock In/outStart-Stop In/OutMIDI In/OutUSB端子(USBバスパワーでは動作しません。必ず付属のACアダプターをご使用ください。)■電源12-15V AC / 400mA■外形寸法幅 : 248mm奥行き : 145mm高さ : 75mm■重量1.5Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
25,600

DOEPFER MCV4 Ribbon to MIDI Interface / Controller

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明MCV-4 はコンパクトかつ多機能な MIDI → CV/GATE コンバーターです。入力された MIDI 信号をアナログ・シンセサイザーのコントロール方式である CV/GATE 信号に変換します。Roland、Sequential、Moog を始め、現行のアナログシンセサイザーで広く採用されている V/Oct スケールはもちろんのこと、YAMAHA、KORG(一部製品を除く)のシンセサイザーで採用されている Hz/V 規格にも対応しているため、国内外に現存するほぼすべてのアナログ・モノフォニック・シンセサイザーのコントロールに対応します。また独立して3系統の CV アウトも装備し、Midi ベロシティーなどによるボリュームコントロールや MIDI シーケンサーからのフィルターカットオフのオートメーションなどに応用できます。*追加の 3 系統の CV アウトを利用するには接続先のシンセサイザーに対応するコントロール用の CV 入力端子が必要です。≪SPEC≫■CV1 : V/Oct(ピッチベンドレンジ:± 1 オクターブ固定)、Hz/V(ピッチベンド使用不可)■CV2 : アフタータッチを CV に変換して出力(0 〜 +5V)■CV3 : MIDI CC #7(Volume) を CV に変換して出力(0 〜 +5V)■CV4 : ユーザーアサイナブル。任意の MIDI コントロールチェンジを CV に変換して出力(0 〜 +5V)■ゲートタイプ : V-GATE(5V/9V 切替可能、極性反転可能)、S-TRIG■端子類 : MIDI IN、MIDI THRU、CV1、CV2、CV3、CV4、GATE■電源 : DC9V 100mA■外形寸法幅 : 145mm奥行き : 98mm高さ : 42mm■重量283g■付属品AC アダプター、日本語マニュアル、Yケーブル(インサーションケーブル)1m ×3納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
34,430

Doepfer A-190-4 USB/MIDI to CV/Gate/Sync Interface

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Doepfer「A-190-4 USB/MIDI to CV/Gate/Sync Interface」はUSB/MIDI信号をCV/Gate/Sync信号に変換するモジュールです。長年にわたりA-100シリーズのMIDI to CV/GateコンバーターのスタンダードモデルであったA-190-1の後継モデルです。入力されたMIDIノート情報はキーCV信号とGate信号に変換され、CV1とGateから出力されます。同時にCVバスとGateバスにも出力されるので、A-190-4と同じバスに対応したモジュールがマウントされていれば、パッチングをする必要はありません。CV1をモジュレーションするLFO (三角波)とGlide機能も搭載しており、多彩な演奏表現が可能です。CV2はベロシティ、ピッチベンド、アフタータッチ、任意のCCのうちいずれかをCV信号に変換して出力できます。VCFのカットオフやVCAのレベルに接続してコントロールする等、好きなパラメーターに接続して使用します。MIDIクロックとMIDI スタート/ストップ情報はClock信号とReset信号に変換されて出力します。MIDIに加えて特別なドライバを使用せずPCとUSBケーブルで直結できるUSBインターフェースを搭載。DAW上でMIDIトラックの出力先をA-190-4に設定すれば、MIDIデータを直接 CV/Gate/Sync に変換しモジュラーシンセサイザーをコントロールできます。7セグメントx3ディスプレイとLED付きのボタンを搭載して、よりエディットがし易くなりました。A-190-1ではバスボードから+5V電源を供給必要がありましたが、A-190-4は+5V電源は必要ありません。●WIDTH:10HP●DEPTH:50mm●消費電流:200mA (+5V電源は必要ありません)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
23,980

Doepfer A-190-8 USB/Midi to Sync Interface

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-190-8 USB/Midi to Sync InterfaceはUSB/MIDI のMIDIクロック信号をアナログシンク信号に変換するシンクインターフェースモジュールです。MIDI/USB機器を使いシーケンサーやトリガーディバイダーモジュールをコントロールしたり、MIDIクロックとLFOやエンベロープを同期させる際などに使用します。MIDI INまたはUSBから入力されたMIDIクロックは異なる5つの分解能で分割され5つのClock Outから出力されます。MIDIスタート、ストップメッセージはStart、Stop、Resetから出力されます。接続先の機器を途中から同期する際、Waitボタン/Wait Inを使用すれば次の小節の始めでの正確な再生開始/停止が可能です。≪SPEC≫■幅6HP■奥行き50mm■消費電流+12V : 50mA-12V : 50mA備考※PCと接続する場合USB3.0以上のポートに接続すると正しく動作しない事があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
21,340

Doepfer A-160-5 VC Clock Multiplier/Ratcheting Controller

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-160-5 VC Clock Multiplier / Ratcheting Controller は入力されたクロック信号を乗算して出力するクロック・マルチプライヤー・モジュールです。Clock In へ乗算したいクロックを入力し、乗算されたクロック信号が Clock Out から出力されます。3 つの異なるモードを設定するモードスイッチと Manual ノブにより設定された乗数により乗算されます。またManualノブで設定する代わりに CV In へ入力した外部CVでも乗数を設定する事が可能です。9 つの LED は現在設定されている乗数を示します。Clock IN / Out の LED で入力されたクロックと出力するクロックを視覚的に確認できます。クロックの乗算以外の重要な使用例としてラチェッティング・シーケンスの生成があります。ドイツのエレクトロニック・ミュージック・グループ、Tangerine Dream はこの種のシーケンスで有名です。通常シーケンサーは 1 ステップ毎に 1 つだけゲート信号を生成しますが、ラチェット・シーケンスはステップ毎に複数のゲートパルスを生成します。A-160-5 を使用する事によりシーケンサーからゲートのパルス数を定義する事ができます。入力された CV が 0 の場合、ゲート信号は生成されません(ステップミュート)。CV が上がるにつれて、モードスイッチと CV 信号により定義された 2 つ以上のゲートパルスを出力します。≪SPEC≫■幅4HP■奥行き35mm■消費電流+12V : 50mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
19,690

Doepfer A-160-2 Clock/Trigger Divider II

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-160-2 Clock/Trigger Divider II はスタンダードなクロック・ディバイダーである A-160 CLOCK DIV. の機能を拡張した、クロック / トリガー・ディバイダー・モジュールです。クロック・ディバイダーは入力された信号の周波数を分割して出力します。このモジュールはクロック / トリガー / ゲート信号など低周波ソース、特にリズムのためにデザインされています。クロック入力は主にLFOやMIDIシンク等のクロック信号やMIDI-CVインターフェースからのトリガーパルスを接続します。出力からは 3 つのセットに切り替え可能な 7 つの分割された信号が出力されます。A-160-2 はリセット入力を持っています。リセット信号が検知される度にすべての出力が選択されたモードに依存して特定のレベルに設定されます。▼3 つの異なるセットに切り替え (フロントパネルのスイッチ)2-128 (2の累乗)2, 4, 8, 16, 32, 64, 128Prime (素数)2, 3, 5, 7, 11, 13, 172-8 (整数)2, 3, 4, 5, 6, 7, 8▼2 つのアウトプットモードの切り替え (フロントパネルのスイッチ)ゲートモード:一般的なディバイダーの挙動です。トリガーモード:出力がクロック信号と AND 接続されます。(クロックのパルス幅は出力のパルス幅に依存します。)▼クロック・エッジタイプの選択 (PC ボードのジャンパーピンの付け替え)ポジティブ:クロック信号の上昇時に出力の状態が変化します。ネガティブ:クロック信号の下降時に出力の状態が変化します。▼リセットの動作の設定 (PC ボードの 2 つのジャンパーピンの付け替え)レベル・トリガー:リセット入力へ何らかの入力があるとリセットがかかります。エッジ・トリガー:リセット入力へ入力した信号のエッジによりリセットがかかります。ポジティブ:リセット入力へ 2.5V 以上の上昇信号を入力するとリセットがかかります。ネガティブ:リセット入力へ 1V 以下の下降信号を入力するとリセットがかかります。▼出力信号の極性の設定 (PC ボードのジャンパーピンの付け替え)ポジティブ:通常の出力。ネガティブ:7 つの全ての出力の極性が逆になります。≪SPEC≫■幅4HP■奥行き35mm■消費電流+12V : 50mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
26,510

Doepfer A-110-4 Thru Zero Quadrature VCO

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-160-5 VC Clock Multiplier / Ratcheting Controller は入力されたクロック信号を乗算して出力するクロック・マルチプライヤー・モジュールです。Clock In へ乗算したいクロックを入力し、乗算されたクロック信号が Clock A-110-4 Thru Zero Quadrature VCOはオシレーター・モジュールです。「Quadrature (クアドラチャー)」とはサイン波とコサイン波を同時に出力するこの接続を意味します。「Thru Zero」はネガティブ・フリーケンシーが生成される事を意味します。しかしこれは誤解を招く言い方で実際にはネガティブ・フリーケンシーは存在しません。ネガティブが意味するのはこの接続が単にリニア CV が 0V に達した時にサイン/コサイン波が停止し、そして逆の方向にリニア CV が進むとサイン/コサイン波が逆相になります。このモジュールはリニアとエキスポネンシャル 2 つのセクションを持っています。エキスポネンシャルセクションは XTune コントロール、1V/Oct 入力、そして XFM 入力と XFM 用アッテネーターで構成されています。エキスポネンシャル CV はこれら 3 つの電圧の合計です。リニアセクションはLFrqコントロール、LFM 入力と LFM 用アッテネーターで構成されています。リニア CV はこれら 2 つの電圧の合計です。デュアルカラー LED はリニアコントロール電圧の極性を表示します(赤 = ポジティブ / 黄 = ネガティブ)。A-110-4 を他のスルーゼロ VCO と比較した場合の主な利点としてサイン/コサイン・コアである事が挙げられます。サイン/コサイン波は他の波形(例えばノコギリ波や三角波)を元に生成される物ではありません。A-110-4 は倍音や歪みを最小限に抑えた非常に純粋なサイン/コサイン波を生成する事ができます。≪SPEC≫■幅8HP■奥行き60mm■消費電流+12V : 90mA-12V : 30mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
29,150

Doepfer A-141-2 Voltage Controlled Envelope Generator VCADSR / VCLFO

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-141-2 Voltage Controlled Envelope Generator VCADSR / VCLFO はADSR各パラメーターをマニュアルまたはCVコントロール可能なエンベロープモジュールです。前機種であるA-141から多くの機能が追加され、VCLFOとしても使用可能になりました。シンプルにエンベロープとして使用する場合はGate InとRetrig. Inに信号を入力すれば、Fixed Out(正相)とInverse Out(逆相)からエンベロープ信号が出力されます。Variable Outは Level CV Inへ入力されたCVによりエンベロープのレベルが変化します。例えばLevel CV Inへ、ベロシティにより生成されるCVを入力して鍵盤を弾く強さによりエンベロープのレベルを変化させるなどの使い方が考えられます。エンベロープのタイムレンジはRangeスイッチにより3段階で切り替え可能です。Common CV InはA, D, Rのタイムをまとめてコントロールできます。キーCVを入力すれば、高音になるほどエンベロープのタイムが短くなるピアノなど弦楽器の発音を再現できます。またVCLOFモードではフリケンシーコントロールとして使用します。EOA (End Of Attack)、EOR (End Of Release) はそれぞれアタックとリリースの終わりにパルスを出力します。この2つの出力はトリガーディレイとして使用できます。≪SPEC≫■幅14HP■奥行き70mm■消費電流+12V : 40mA-12V : 30mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
19,690

Doepfer A-101-6 Six Stage Opto FET VCF

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明A-101-6 Six Stage Opto FET VCFはフィルター・フリーケンシーのコントロールのためにopt FETを使用したフィルターモジュールです。opt FETとはいわゆる「バクトロール」と非常に近い回路ですが、LDR(Light Depending Resistors)の代わりにFET(Field Effect Transistors)を使用しています。opt FET はFETとLEDを遮光ケースに入れた回路で、点灯するLEDの光にFETが反応する事で抵抗値が変わります。opt FETはバクトロールと比べてはるかに高速に反応するため、非常に高速なアタック/ディケイタイムやFMを可能にします。A-101-6は6つの6dBフィルターステージで構成されています。各ステージはローパス、ハイパス、2つのオールパスとして使用する事ができます。以下の回路図は4つの設定可能なモードです。これらのモードはPCボード上のジャンパーピンを付け替える事で変更する事ができます。(初期設定はローパス)回路図の可変抵抗はopt FETです。フィルター・フリーケンシーはFrequ.ノブによるマニュアル操作か外部からのCVによるコントロールが可能です。opt FETの動作はフロントパネルのLEDの明るさで視認できます。≪SPEC≫■幅8HP■奥行き65mm■消費電流+12V : 40mA-12V : 40mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
72,600

BEHRINGER PRO-800 アナログ8ボイスポリフォニックシンセサイザー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明2VCO、クラシックスタイルのVCF、アルペジエーター、シーケンサーおよび400のオンボードプログラムを備えたユーロラックフォーマットのアナログ8ボイスポリフォニックシンセサイザー。■特長・名機と呼ばれる"Prophet 600"をベースに、現代的にアップグレードされたアナログ8ボイスポリフォニックシンセサイザー・オリジナルに忠実に再現されたアナログVCO/VCF/VCA・ボイスごとに2VCOを搭載・16オシレーターユニゾンによる非常にファットなサウンド・最大で6つのオシレーター波形を同時に出力可能(PSC A:ノコギリ波/三角波/パルス波、OSC B:ノコギリ波/三角波/パルス波)・調整可能なパルス波とグローバルLFOによるPWM・セルフオシレーションを搭載した4極フィルター・OSC BとフィルターエンベロープでOSC A周波数とフィルターカットオフを変調可能なユニークなPOLY MOD機能・様々な変調に使用可能な専用LFO・VCF/VCA変調用の2つのADSRエンベロープジェネレータ・UP/DOWN/KEY ASSIGNを備えたアルペジエータ・2トラックのポリフォニックシーケンサー・自由に保存可能な400のユーザーオンボードプログラムメモリ・非常にレアな日本仕様版にのみ含まれていたMMI 6E3.1ノイズジェネレータを内蔵・ポリフォニックグライド機能・キーボード全体のキーを移調可能なコードメモリ・パラメーターコントロールやプリセットリコールに対応するMIDI機能・ユーロラックに対応スペック■アナログシンセサイザー■シンセサイザーアーキテクチャボイス数:8VCO:3340オシレーター x 16(ボイスごとに2 VCO)タイプ:アナログLFO:1 (0.08Hz - 20Hz)VCF:1 x 4極ローパスフィルター(24dB/oct, スロープ)■コネクティビティMIDI:5 DIN MIDI(IN/THRU)USB:USB2.0 Type B(USB MIDI)ヘッドフォン:3.5mm TRSステレオ 7.5mW/32?ヘッドフォン出力インピーダンス:8ΩOUTPUT:1/4" TS アンバランス +5.0dBuオーディオOUT:1/8" TSアンバランス +20dBuフットスイッチ:1/4" TSアンバランスシンク:TS 3.5m 1PPS/2PPQ/24PPQ/48PPQフィルターCV IN:TS 3.5mm 0V~+10V■USBタイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type Bサポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降■電源消費電力:14.4Wアダプター仕様:12VDC 1200mA センタープラス(付属)■サイズ/重さサイズ:96.6 x 424.4 x 135.6 mm(H x W x D)重さ:1.645 Kgユーロラック:80HP納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
60,500

TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series] Roland (新品)

■商品紹介Roland Boutique Series「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに愛される「808」は、今も新しい歴史を作り続けています。TR-08はTR-808の外観、サウンド、その操作フィーリングをRoland Boutiqueフォーマットで忠実に再現。最新のテクノロジーによる利便性と信頼性を備え、TR-808の築いてきたその歴史を受け継ぎます。・コンパクトなサイズで再構築されたTR-808リズム・マシン。・オリジナルのTR-808のサウンド、ルックス、ユーザー・インターフェースを継承。・リアルタイムで操作可能なインスト・レベル、チューニング、ディケイ。・ゲイン、パンなどのパラメーターを追加。・ステップ&タップ・ライト・モードによるパターン入力。・16のステップと、ロールなどの細部を作り込むための16のサブステップ。・シーケンスを止めることなく再生&入力操作が可能。 ・テンポ、シャッフルなどを細かく設定するための7セグLED。・USB接続時は10系統のパラアウトが可能・外部機器をコントロールするための専用トリガー出力端子を装備。・コンパクトかつ高品質なメタル製フロント・パネル。 ・どこにでも持ち出せる軽量&コンパクト。・BoutiqueドックDK-01が付属。・電池駆動、またはUSBバス・パワーで動作。・気軽に楽しめる、パワード・ミニ・スピーカーを搭載。・Boutiqueシリーズのアクセサリも利用可能。■ホールを揺さぶる重低音1980年に発売されたリズムボックスTR-808は、フルアナログゆえのパラメーターの不安定さから、従来通りの「正確な」ドラムサウンドを鳴らすことができず、当初多くのミュージシャンが困惑しました。しかしその後、ミュージシャンやプロデューサーがTR-808を用いて、新たなビートとサウンドを生み出したことにより、全く別の評価を得ることになります。発売から30年以上の時が経た今日においても、機械的なクラップ、体で感じるバスドラム、つややかなシンバル、軽快なカウベルなど、808特有のサウンドは、ポピュラーからアングラまで、世界中ありとあらゆるジャンルの幾千ものトラックで耳にすることができるようになりました。今夜もホールを揺らし続けるTR-808は、曲名や、アルバム、ユニット名、さらには歴史を語るドキュメンタリー映画が制作されるまでの影響力を持ったプロダクトとなったのです。■ポータブル、リーズナブル、リアリスティックオリジナルTR-808は、サイズや重さもさる事ながら、その希少性から市場で人目に触れることは少なく、中古市場でも入手が難しくなっている機器の一つです。そのため、誰もがTR-808と分かる、あの独特のドラム・サウンドを取り入れるためにサウンド・ライブラリや代用ハードウェアを使用してきました。 TR-08は、TR-808のサウンドはもちろん、サウンド・メイキングに関わるワークフローも、コンパクトなボディの中に正確に再現しています。サウンドは、ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、アナログ回路の一つ一つを部品レベルで再現し、オリジナル・ハードウェアのあらゆるディテールや癖を正確に再現。まるで生き物のようなあのサウンドとシーケンスを再現しています。TR-08はサウンドとルック&フィールを再現するだけでなく、現代のテクノロジーによって実現した便利さを兼ね備えていますR-08は、軽量・コンパクト・堅牢設計に加えスピーカーを内蔵し電池駆動にも対応しているので、ライブなどに持ち運ぶことはもちろん、場所を選ばず、どこでもビート・メイキングが可能です。また、Boutiqueドック「DK-01」が付属されているので2段階のチルト・アップが可能。ライブやスタジオ・ワークなど、セッティングに合わせて視認性を確保することができます。そしてTR-08には、低レイテンシーのポータブルなUSBオーディオ/MIDIインターフェースにもなります。PC接続時は、10パラアウトが可能。TR-08は、TR-808の細部へのこだわりと伝統のサウンドを保持しながらも、最新デジタル技術により、更に高い利便性を実現しています。【主な仕様】●ユーザー・メモリーパターン、イントロ/フィルイン:16バンク(12×16パターン、4×16イントロ/フィルイン)●ステップ16ステップ(16裏ステップ)●音源BD:BASS DRUMSD:SNARE DRUMLC:LOW CONGA、LT:LOW TOMMC:MID CONGA、MT:MID TOMHC:HI CONGA、HT:HI TOMCL:CLAVES、RS:RIM SHOTMA:MARACAS、CP:HAND CLAPCB:COW BELLCY:CYMBALOH:OPEN HI HATCH:CLOSED HI HAT●コントローラーVOLUMEつまみSTART/STOPボタンTEMPOつまみBANK/TEMPO/SHUFFLEボタンFINE/VALUEつまみモード選択つまみ(PATTERN CLEAR、PATTERN WRITE 1st PART/2nd PART、MANUAL PLAY、RHYTHM TRACK PLAY、COMPOSE)INSTRUMENT/TRACK選択つまみCLEARボタンBASIC VARIATION選択スイッチ/インジケーターAUTO FILL IN選択つまみTRIGGER OUTトラック選択ボタンACCENT LEVELつまみInstrument LEVELつまみ(全音源)TONE controlつまみ(BD、SD、CY)DECAY controlつまみ(BD、CY、OH)SNAPPY controlつまみ(SD)TUNING controlつまみ(LC/LT、MC/MT、HC/HT)Voice selector switch(LC/LT、MC/MT、HC/HT、CL/RS、MA/CP)PRE-SCALE選択スイッチSTEPボタン(1〜16)/インジケーターI/F VARIATION スイッチTAPボタンMENU/SUB STEPボタン1st PART/2nd PARTインジケーター電源スイッチ●エフェクトコンプレッサー●表示機7セグメント4桁(LED)●接続端子TRIGGER OUT端子:モノ・ミニ・タイプPHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプOUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ、MIDI対応)●電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4アルカリ電池(単3形)×4USBバス電源●消費電流500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●付属品Boutiqueドック:DK-01取扱説明書DK-01取扱説明書安全上のご注意チラシアルカリ電池(単3形)×4※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054511463 登録日:2023/08/10 ドラムマシン リズムマシン ローランド ろーらんど
商品レビュー:0点 / 0件
60,500

Roland TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series]

楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円〜75,000円】 商品一覧>>リズムマシン・サンプラー/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland TR-08 (リズムマシン)[Boutique Series]商品説明Roland Boutique Series「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに愛される「808」は、今も新しい歴史を作り続けています。TR-08はTR-808の外観、サウンド、その操作フィーリングをRoland Boutiqueフォーマットで忠実に再現。最新のテクノロジーによる利便性と信頼性を備え、TR-808の築いてきたその歴史を受け継ぎます。・コンパクトなサイズで再構築されたTR-808リズム・マシン。・オリジナルのTR-808のサウンド、ルックス、ユーザー・インターフェースを継承。・リアルタイムで操作可能なインスト・レベル、チューニング、ディケイ。・ゲイン、パンなどのパラメーターを追加。・ステップ&タップ・ライト・モードによるパターン入力。・16のステップと、ロールなどの細部を作り込むための16のサブステップ。・シーケンスを止めることなく再生&入力操作が可能。 ・テンポ、シャッフルなどを細かく設定するための7セグLED。・USB接続時は10系統のパラアウトが可能・外部機器をコントロールするための専用トリガー出力端子を装備。・コンパクトかつ高品質なメタル製フロント・パネル。 ・どこにでも持ち出せる軽量&コンパクト。・BoutiqueドックDK-01が付属。・電池駆動、またはUSBバス・パワーで動作。・気軽に楽しめる、パワード・ミニ・スピーカーを搭載。・Boutiqueシリーズのアクセサリも利用可能。■ホールを揺さぶる重低音1980年に発売されたリズムボックスTR-808は、フルアナログゆえのパラメーターの不安定さから、従来通りの「正確な」ドラムサウンドを鳴らすことができず、当初多くのミュージシャンが困惑しました。しかしその後、ミュージシャンやプロデューサーがTR-808を用いて、新たなビートとサウンドを生み出したことにより、全く別の評価を得ることになります。発売から30年以上の時が経た今日においても、機械的なクラップ、体で感じるバスドラム、つややかなシンバル、軽快なカウベルなど、808特有のサウンドは、ポピュラーからアングラまで、世界中ありとあらゆるジャンルの幾千ものトラックで耳にすることができるようになりました。今夜もホールを揺らし続けるTR-808は、曲名や、アルバム、ユニット名、さらには歴史を語るドキュメンタリー映画が制作されるまでの影響力を持ったプロダクトとなったのです。■ポータブル、リーズナブル、リアリスティックオリジナルTR-808は、サイズや重さもさる事ながら、その希少性から市場で人目に触れることは少なく、中古市場でも入手が難しくなっている機器の一つです。そのため、誰もがTR-808と分かる、あの独特のドラム・サウンドを取り入れるためにサウンド・ライブラリや代用ハードウェアを使用してきました。 TR-08は、TR-808のサウンドはもちろん、サウンド・メイキングに関わるワークフローも、コンパクトなボディの中に正確に再現しています。サウンドは、ローランド独自のACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジーによって、アナログ回路の一つ一つを部品レベルで再現し、オリジナル・ハードウェアのあらゆるディテールや癖を正確に再現。まるで生き物のようなあのサウンドとシーケンスを再現しています。TR-08はサウンドとルック&フィールを再現するだけでなく、現代のテクノロジーによって実現した便利さを兼ね備えていますR-08は、軽量・コンパクト・堅牢設計に加えスピーカーを内蔵し電池駆動にも対応しているので、ライブなどに持ち運ぶことはもちろん、場所を選ばず、どこでもビート・メイキングが可能です。また、Boutiqueドック「DK-01」が付属されているので2段階のチルト・アップが可能。ライブやスタジオ・ワークなど、セッティングに合わせて視認性を確保することができます。そしてTR-08には、低レイテンシーのポータブルなUSBオーディオ/MIDIインターフェースにもなります。PC接続時は、10パラアウトが可能。TR-08は、TR-808の細部へのこだわりと伝統のサウンドを保持しながらも、最新デジタル技術により、更に高い利便性を実現しています。【主な仕様】●ユーザー・メモリーパターン、イントロ/フィルイン:16バンク(12×16パターン、4×16イントロ/フィルイン)●ステップ16ステップ(16裏ステップ)●音源BD:BASS DRUMSD:SNARE DRUMLC:LOW CONGA、LT:LOW TOMMC:MID CONGA、MT:MID TOMHC:HI CONGA、HT:HI TOMCL:CLAVES、RS:RIM SHOTMA:MARACAS、CP:HAND CLAPCB:COW BELLCY:CYMBALOH:OPEN HI HATCH:CLOSED HI HAT●コントローラーVOLUMEつまみSTART/STOPボタンTEMPOつまみBANK/TEMPO/SHUFFLEボタンFINE/VALUEつまみモード選択つまみ(PATTERN CLEAR、PATTERN WRITE 1st PART/2nd PART、MANUAL PLAY、RHYTHM TRACK PLAY、COMPOSE)INSTRUMENT/TRACK選択つまみCLEARボタンBASIC VARIATION選択スイッチ/インジケーターAUTO FILL IN選択つまみTRIGGER OUTトラック選択ボタンACCENT LEVELつまみInstrument LEVELつまみ(全音源)TONE controlつまみ(BD、SD、CY)DECAY controlつまみ(BD、CY、OH)SNAPPY controlつまみ(SD)TUNING controlつまみ(LC/LT、MC/MT、HC/HT)Voice selector switch(LC/LT、MC/MT、HC/HT、CL/RS、MA/CP)PRE-SCALE選択スイッチSTEPボタン(1〜16)/インジケーターI/F VARIATION スイッチTAPボタンMENU/SUB STEPボタン1st PART/2nd PARTインジケーター電源スイッチ●エフェクトコンプレッサー●表示機7セグメント4桁(LED)●接続端子TRIGGER OUT端子:モノ・ミニ・タイプPHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプOUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプMIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプMIDI(IN、OUT)端子USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ、MIDI対応)●電源充電式ニッケル水素電池(単3形)×4アルカリ電池(単3形)×4USBバス電源●消費電流500mA(USBバス電源)●連続使用時の電池の寿命充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●付属品Boutiqueドック:DK-01取扱説明書DK-01取扱説明書安全上のご注意チラシアルカリ電池(単3形)×4※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054511463 登録日:2023/08/10 ドラムマシン リズムマシン ローランド ろーらんど
商品レビュー:0点 / 0件
311,500

SOMA laboratory PULSAR-23(Screw) Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / スクリュー仕様のローコスト・モデル。※PULSAR-23(Pin)とPULSAR-23(Screw)の機能は同等で、端子以外の違いはありませんPULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
311,500

SOMA laboratory PULSAR-23(Screw) Black

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / スクリュー仕様のローコスト・モデル。※PULSAR-23(Pin)とPULSAR-23(Screw)の機能は同等で、端子以外の違いはありませんPULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) White

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
311,500

SOMA laboratory PULSAR-23(Screw) Green

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / スクリュー仕様のローコスト・モデル。※PULSAR-23(Pin)とPULSAR-23(Screw)の機能は同等で、端子以外の違いはありませんPULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Pink

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Orange

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Green

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
133,900

SOMA laboratory ORNAMENT-8

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明モジュラー・スタイルのオーガニズミック・シーケンサー。ORNAMENT-8 は8つの「セル」で構成されたモジュラー・スタイルのオーガニズミック・シーケンサーです。ORNAMENT-8 のユニークな特徴は、それぞれが独立し同じ機能を持つ8つのディレイラインである「セル」を搭載した、完全な「モジュラー構造」であるという点です。時間的な次元を持つアナログ・コンピュータであり、セル同士をパッチングすることでシーケンスを構築し、LYRA-8、PULSAR-23、ユーロラック・システム、その他 CV に対応した外部機器をコントロールします。■パッチングによるシーケンス・プログラミングORNAMENT-8 はユーロラック互換の CV 信号を介してコントロールできます。ORNAMENT-8 が出力するのは、LYRA-8、PULSAR-23、ユーロラック・システム、および照明設定や電気機械設備などの非オーディオ機器を含む、CV を受信できるすべての機器をコントロールできる標準の CV 信号です。ORNAMENT-8 は「ピン」と呼ばれるパッチポイントを付属のアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)でパッチングすることで、シーケンスや挙動をプログラムします。例えば隣り合うセル1?4の TRIG Out と TRIG In を順番にパッチし、セル4の TRIG Out をセル1の TRIG In へ接続することで4ステップのシーケンス・ループが完成します。SET ボタンを押すとそのセルの状態が有効になり、TIME ノブで設定した時間が経過するとTRIG Out からトリガーを出力し、次のセルをトリガーします。この動作が連鎖することで4つのセルがループして CV を出力します。RESET ボタンを押すとそのセルの状態が無効になります。TIME の時間を2倍にする X2 In、各セルの極性を反転または無効に設定する Phase スイッチ、セルがアクティブな時に入力されたトリガーを出力する PASS Out、TIME をコントロールする CV In、セルのがアクティブな時に CV を出力する CV Out、LYRA Out、PULSAE Out。これらを自由にパッチして、複雑で結果が予測できない有機的なシーケンスをプログラムできます。ORNAMENT-8 で採用されている「ピン」とアリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングは、数の制約がありません。1つのピンへ物理的に許す限り複数のケーブルを接続できます。■外部機器との接続パネルの上部には4つのパルス・コンバーターと4つの3.5mmジャック - ピンアダプターが用意されているので、外部のユーロラック・モジュールやアナログ・トリガーに対応した機器へ簡単に接続できます。12V 電源ジャックは2箇所あり、一方に付属の電源アダプターを、もう一方に付属の電源ケーブルを接続して、もう一台の ORNAMENT-8、LYRA-8、Pulser-23 を接続できます。■Lyra-8 Sensor Adapterオプションで LYRA-8 をコントロールするための「LYRA-8 Sensor Adaptor(別売)」が用意されています。LYRA-8 センサーに簡単に接続でき、このアダプターを装着しても LYRA-8 を指で通常どおりに演奏することもできます。アダプターは磁石を使用して LYRA のセンサー部分へ簡単に装着できます。ORNAMENT-8 はオーガニズミック・シーケンサーとして、LYRA のオーガニズミック・シンセシスの性質を補完します。ORNAMENT-8 は SOMA に加わった新しいクリエイティブ・マインドである Vadim Minkin によって設計されました。ORNAMENT-8 は、動作の生成と制御の新しい原理を開発する SOMA シーケンサーの最初の製品です。スペック■セル : 8■パルス・コンバータ : 8■3.5mm ミニジャック - ユーロラック・アダプター : 4■接点 : 78■入力と出力の電圧範囲 : 0?10 V■最小セル・ディレイ・タイム : 50 ミリ秒■最大セル・ディレイ・タイム : 50 秒■最大セル・ディレイ・タイム >CV = 0 の場合 : 5 分■電源電圧 : 12 V(センター・プラス)■消費電力 : 10?50 mA■外形寸法幅 : 266mm奥行き : 255mm高さ : 54mm■重量1.4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、オス - オス電源ケーブル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900

SOMA laboratory PULSAR-23(Pin) Blue

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明セミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシン / 信頼性の高い高価なパルサー・ピン仕様。PULSAR-23(パルサー・トゥエンティスリー)はセミモジュラー・タイプのオーガニズミック・ドラムマシンです。コンパクトな筐体に23の独立したモジュールを収めたセミモジュラー構造で、有機的なリズムを演奏できます。LR(ルーパー/レコーダー)によるリズムのプログラミング、パーカッション・サウンドとベース/メロディラインを生成できる4つのサウンドモジュール、CV コントロール可能な強力なエフェクト、アリゲーター・クリップ・ケーブルによるパッチングなど、数多くの実験的要素により、その可能性は”ドラムマシン”という領域に留まりません。このサイズの筐体の中に119のピン(パッチポイント)、55のノブ、11のスイッチを搭載し、ユーロラックや外部のエフェクターなどを接続する方法も豊富に用意されています。ライブ・サーキット・ベンディングで、電子部品や有機物、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。スタンドアロン、外部 MIDI 信号によるコントロール、CV コントロールの3つのモードでコントロール可能ですが、明確なモードの区別は無く、これらを任意の組み合わせと割合で同時に使用できます。SOMA labolatory が誇るオーガニズミック・シンセサイザーはパーカッション・インストゥルメントの領域にまで到達し、新たな可能性を切り拓きます。【特徴】■LR(ルーパー/レコーダー)PULSAR-23 は一般的なシーケンサーを搭載しておらず、代わりにLR(ルーパー/レコーダー)を搭載しています。LR はシンセサイズ・モジュールごとに1チャンネルずつ配置されており、素早く簡単にリズムパターンをプログラムできます。LR のチャンネルごとに異なる長さやスピードで再生させるといった実験的な演奏も可能です。■4つのサウンド・モジュール・BD(BASS DRUM)シンセシス・モジュールバスドラム・サウンド用にデザインされたモジュールです。バスドラム以外にも幅広いサウンドを生み出すことができます。・BASS シンセシス・モジュールクラシックなモノフォニック・シンセシス、またはパーカッション・シンセシスの2つのモードを切り替えて使用できるパワフルなモノシンセです。DCO、レゾナンス付き LPF、VCA、EG で構成されており、MIDI や 1V/Oct CV でピッチをコントロールすることも可能です。・SD(スネアドラム&クラップ)シンセシス・モジュールスネアドラムとクラップ・サウンド用にデザインされたモジュールです。クラシックなアナログ・スネアドラムやクラップ・サウンドに留まらない幅広いサウンドを生み出すことができます。・HHT(ハイハット)シンセシス・モジュールハイハット、シンバル、シェイカー・サウンド用にデザインされたモジュールです。■セミモジュラー・ドラムマシンから先の世界へパッチングしていない状態の PULSAR-23 は「クロック・ジェネレーター」→「ルーパー」→「サウンド・モジュール」→「エフェクト」→「アウトプット」と内部結線されたセミモジュラー・タイプのドラムマシンです。このままでもドラムマシンとして充分に機能するように設計されていますが、このままでは PULSAR-23 が持つ可能性のほんの数パーセントも発揮していません。PULSAR-23 が真価を発揮するのはパッチングやサーキット・ベンディング、アーティストの肉体をはじめとする有機物や外部デバイスを介入させることによる「実験」です。その結果によるサウンドはまったく予想がつかず、再現性は皆無と言えます。■アリゲーター・クリップによる実験的なパッチング119箇所に用意されたパッチポイント = 「ピン」はアリゲーター・クリップ・ケーブル(ワニ口クリップ・ケーブル)で接続します。一般的な3.5mmジャックを採用するよりも省スペース、低コスト、故障しにくい、1つのピンへ複数のケーブルを接続して信号の分岐とミックスが行える、さまざまな電子部品や電子回路との接続が容易など、プリミティブであるがゆえのメリットを数多く持っています。■ライブ・サーキット・ベンディングPULSAR-23 のパッチポイントはただの CV In/Out ではなく「サーキット・ベンディング」によく使われるポイントを表に出しているため、電子部品を入れ込むだけで簡単に挙動とサウンドを変化させることができます。PULSAR-23 のためにオリジナル・デザインされた「SHAOS(SHIFT + CHAOS)」疑似ランダム・ジェネレータをはじめ、LFO、アッテネータ、ダイオード、コンデンサ、パルス・コンバータ、VCA、インバータ、コントロールド・スイッチなど、あらかじめ多数のモジュールを搭載しています。またケーブルやパッチポイント、円形のセンサーに触れることで、アーティストの「肉体」をも PULSAR-23 のサウンドに介入させることができます。反応は導電率により左右されるので、あなたの体調、皮膚の水分量、精神状態、使用環境の湿度など様々な要素により反応が変わります。■エフェクト・プロセッサとディストーションFX セクションにはディレイとリバーブ、2チャンネルのエフェクト・プロセッサを搭載しています。「BPF(バンドパスフィルター)」「DBL(ダブル)」「PCH(ピッチ)」3つのコンビネーションからなる動作モードから選択でき、サウンドに強烈な空間処理を施します。さらに「DSP AD/DA コンバーターの動作クロックをモジュレートする」というユニークな機能を備えています。メインミックスに対し並列に配置されているディストーションは、ここへ至るまでに生成されたサウンドを破壊し尽くします。有機的で美しいビートも、このディストーションを深くかけるだけで世界の破滅のようなサウンドへと一瞬で変貌します。■外部機器との接続PULSAR-23 は1台だけで独自の音楽を表現できる可能性を持っていますが、外部機器と接続して、その可能性をさらに広げるための手段も豊富に用意しています。・MIDI コントロールと MIDI - CV コンバーターベロシティに対応した4つのシンセシス・モジュールのトリガー、BASS モジュールのピッチ・トラッキング、MIDI クロックに対応しています。MIDI - CV コンバーターは4つの MIDIコントローラー、キーボードからのメッセージを CV へコンバートします。チャンネル1は MIDI キーボードのキートラッキングに対応しており、パラメーターをノートのピッチでコントロールしたい場合に利用できます。・ユーロラック - ピン・アダプター8つの一般的なユーロラック・モジュラーシンセサイザーで採用されているミニジャックとピンを相互に変換します。8つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをパッチケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。・1/4インチジャック - ピン・アダプター6つの1/4インチジャックとピンを相互に変換します。1/4インチジャックは本体のリアパネルに用意されており、外部のエフェクター、シンセサイザー、プロフェッショナル・オーディオ機器などを接続する場合に使用します。6つアダプターを全て使い果たしてしまっても、アリゲーター・クリップをケーブルの TIP に直接繋いで変換することもできます。■SOMA PULSAR-23専用ソフトケース & Tシャツ 付属PULSAR-23 をご購入につき、 専用ソフトケースと、SOMA エンブレムTシャツ(サイズ:M/L) と、SOMA ロゴ Tシャツ (サイズ:M/L) の計2枚が付属いたします。スペック■4つのドラム・チャンネル? Bass Drum, Bass\Percussion, Snare Drum, Cymbals/Hi-Hat■4つのエンベロープ・ジェネレーター? ドラム・チャンネルのサスティンを生成し、ノイズ/ドローン・シンセサイザーに変える独自の機能。■4つのLR(ルーパー/レコーダー)? 独立したクロックを設定可能。オーディオ信号ではなく、トリガーイベントを記録します。クォンタイズ可能。■クロック・ジェネレーター? リズムを生成するための非常に強力なツール。ディバイダー付き。■LFO(0.1? 5000Hz)? 波形を連続可変させることが可能。■Shaos? シフトレジスター・ベースのユニークな擬似ランダム・ジェネレーター。4つの独立した出力、サンプル&ホールド他クールな機能。■CV コントロール可能な FX プロセッサー? DSP のサンプル・レートを CV コントロール可能。■ディストーション■2つの CV コントロール可能なゲート■2つの CV コントロール可能な VCA■2つのインバーター■MIDI コントロールとシンクに対応■4つのアサイン可能なアッテネーター■2つのダイナミック CV センサー? CV を生成可能。【入出力】■CV、オーディオ信号電圧 : 0 から + 10V■(Pulsarのインプットはオーバーロード・プロテクションを備えており、-20?+20V までの信号を長時間受けても不具合は生じません。)■メイン・アウトプット電圧振幅 : 2V■1/4 インチ・ジャック : 7■ミニジャック (ユーロラック接続用) : 8■MIDI インプット : スタンダード DIN 5Pin■ヘッドフォン・アウトプット : 3.5mm ミニジャック■電源電圧 : 12V (センタープラス)■消費電力 : 0.3A■外形寸法幅 : 380mm奥行き : 280mm高さ : 80mm■重量4Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、65 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル、30 cm アリゲーター・クリップ パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
商品レビュー:0点 / 0件
359,900