ヤマハ YAMAHA 20チャンネルミキシングコンソール MG20
最大 16 Mic / 20 Line入力 (12 モノラル+4 ステ㆑オ)、 4 グループバス+1 ステ㆑オバス、 4 AUX( FX含む)、 マイクプリアンプ「D-PRE」搭載1ノブコンプ、 +48V ファンタム電源、 メタルシャーシ、 内蔵電源を搭載ラックマウント金具付属20チャンネルミキシングコンソール
商品レビュー:0点 / 0件
75,075 円
Presonus NSB 8.8 Networked Stage Box【期間限定特価!】
製品概要 PreSonus® StudioLive® Series IIIミキサーとシームレスに動作するように設計されたPreSonus NSB 8.8ステージボックスは、8系統のロック式コンボマイク/ライン入力と、リモートコントロール可能なXMAXプリアンプを搭載しています。すべての入力は、StudioLive Series IIIコンソールや無償のPreSonus Universal Controlソフトウェアから制御可能。8系統の出力はすべてロック式XLRジャックを採用し、内蔵の2ポートAVBスイッチは、複数のユニットをデイジーチェーン接続することが可能です。NSB 8.8は、頑丈なスチール製シャーシと頑丈なハンドル、ステージ・ボックス・フォーム・ファクターにより、ステージ上に設置しやすく過酷なツアーにも耐えることができます。オプションのラックイヤーキットを使用すればラックマウントも可能です。 特長 ・ハンドル付きの頑丈なステージボックス筐体 ・ロック式マイク/ライン入力×8、ロック式XLR出力×8 ・8つのリモートコントロール可能なXMAXプリアンプ ・ロック式XLRイーサネット・ジャック付きAVBポート×2 ・16x8 AVB(8ダイレクト入力チャンネル+8ゲイン補正入力チャンネル) ・シリーズIIIミキサーと無償のPreSonus Universal Controlソフトウェアによる簡単なセットアップとコントロール ・オプションでラックマウントキットをご用意 Gain compensation on every input. NSB 8.8はAVBネットワーク上のあらゆるStudioLive Series IIIデジタルミキサーに入力を提供することができます。NSBシリーズのステージボックスはDSPを搭載しており、すべての入力でゲイン補正を行うことができるため、ネットワーク上のミキサーはマスターミキサーで設定されたレベルに対してゲインの調整を行うことができます。これにより、各ミキサーはプリアンプのレベルを調整し、最適なゲイン補正を行うことができます。 A complete networked solution. StudioLive Series IIIのネットワーク製品は、簡単に拡張でき、素早く設定できるエコシステムを形成します。互いを強化するように設計されたこれらの製品は、AVBネットワーキング・テクノロジーの最先端を行くものです。NSB 8.8は単独でも、他の多くのNSBシリーズ・ステージ・ボックスと組み合わせても使用でき、1台のStudioLive Series IIIデジタル・ミキサー、または同一ネットワーク上の複数のミキサーにリモート・オーディオを追加することができます。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。頑丈でラックマウント可能な8x8ネットワーク・ステージ・ボックス。ロック式XMAXマイク/ライン入力8系統、ロック式XLR出力8系統
商品レビュー:0点 / 0件
126,200 円
PreSonus StudioLive Classic 16.0.2 USB Digital Console Mixer【期間限定特価!】
製品概要 StudioLive® 16.0.2 USBは、小規模な教会、学校、バンド、クラブなど、予算が限られている小規模スタジオに最適です。16チャンネル入力(うち4チャンネルはステレオ・チャンネル、12チャンネルはXMAXマイク・プリアンプ)、内蔵18x16 USB2.0インターフェース、各チャンネルとバスでの広範な信号処理、4つのAuxバス、広範なメーター、シーンと設定の保存/呼び出し、MIDIコントロールなどを装備しています。さらに、軽量でラックマウントが可能。アナログ・コンソールのような操作性でありながら、優れたオーディオ・クオリティを実現しています。 特長 ・モノ8系統、ステレオ4系統のチャンネル入力、60mmフェーダー(12フェーダー) ・4つのAUXバス(プリ/ポストフェーダーセンド)と2つの内蔵FXバス ・すべてのチャンネルとバスに搭載された3バンドセミパラメトリックEQ、コンプレッサー、リミッター、ダウンダウンエキスパンダー ・メインバスにステレオ、31バンドのグラフィックEQを装備 ・全チャンネルとメインL/Rミックスを録音する18イン/16アウトのUSB2.0オーディオインターフェース(24ビット/44.1kHzおよび48kHz) ・MIDI I/O: メインおよびエフェクト出力レベルのコントロール、エフェクト・プリセットおよびシーンの呼び出し、MIDIインターフェースとしての機能 The ease of analog meets the power of digital 私たちの設計哲学はとてもシンプルです: フェーダーはモノまたはステレオ・チャンネルごとに1つ、出力はバスごとに1つです。ファンクション・ボタンは見やすく色分けされ、EQとダイナミクス・コントロールは専用でかつ、明確にラベル付けされており、必要なコントロールは、いつでも指先で操作できるようになっています。 Power without compromise StudioLive 16.0.2USBミキサーは、制限も、リソースを共有することも、どのプロセッシングがどこで利用可能かを把握するも必要もなく、十分なDSPパワーを提供します。何も気にすることなく、簡単にすべてのプロセッシングを利用することができます。 The Fat Channel ユニークなファット・チャンネルは、すべてのチャンネルとバスにコンプレッサー、リミッター、エキスパンダー、3バンド・セミ・パラメトリックEQを搭載しています。さらに、メイン・バス用に31バンドのステレオ・グラフィックEQ、2つの32ビット・ディレイ/リバーブ・エフェクト・プロセッサーを搭載し、それぞれに専用のミックス・バスが用意されています。 Superior sound. StudioLive 16.0.2 USBミキサーを接続すれば、より高価なコンソールにしかないようなディテールと明瞭さを即座に得ることができます。StudioLiveミキサーは最大48kHzで動作し、高品位なミキシングとレコーディングが可能です。すべての入出力に搭載された高品質なBurr-Brownのコンバーターは、クラス最高の118dBのダイナミック・レンジを実現しています。そのため、高音も低音も正確にキャッチでき、聴感上の歪みもありません。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。小規模の教会、学校、バンド、クラブ、スタジオに最適なUSB 2.0接続のStudioLive 16.0.2デジタル・コンソール・ミキサー
商品レビュー:0点 / 0件
292,795 円
PreSonus StudioLive Series III 32SC Digital Console Mixer【期間限定特価!】
製品概要 StudioLive 32SCにはPreSonus Capture®レコーディング・ソフトウェアも同梱されており、ミキサーやWindows/macOSコンピューターで直接実行することができます。 32チャンネルすべてと、選択したステレオ・ミックスを USB経由、SDカード経由、またはその両方で録音し、究極のライブ・レコーディングを実現します。AVBにより簡単に拡張でき、EarMix 16Mパーソナル・モニター・ミキサーやPreSonus NSBシリーズ・ステージ・ボックスと簡単に接続でき、オンステージ・ミックスをカスタマイズすることができます。StudioLive 32SCに搭載された16個のFlexMixは、Auxバス、サブグループ、マトリックスミックスとして個別に設定できるため、あなたの思い通りにカスタマイズ可能です。ファット・チャンネル・プロセッシング・セクションは、すべての入力チャンネルと出力バスに搭載した、ヴィンテージEQとクラシック・コンプレッション・オプションを備えた拡張可能なプラグイン オプションを採用しています。 StudioLive 32SCにはPreSonus Capture®レコーディング・ソフトウェアも同梱されており、ミキサーやWindows/macOSコンピューターで直接実行することができます。32チャンネルすべてと、選択したステレオ・ミックスを USB経由、SDカード経由、またはその両方で録音し、究極のライブ・レコーディングを実現します。 特長 ・デュアルコアFLEX DSPエンジンを搭載し、286の同時プロセッサをサポートするポータブルでフレキシブルなデジタルコンソール ・フル・リコール可能な38入力40チャンネルデジタルミキシングコンソール ・ミックス・バス x24: フレックスミックス x16(Aux、マトリックス、サブグループ設定可能)、FXミックス x4、サブグループ x4 ・17個のタッチセンシティブ電動フェーダー ・内蔵の64x64 AVBオーディオネットワークにより、他のStudioLive Series IIIミキサー、PreSonus NSBステージボックス、EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーをプラグアンドプレイで接続可能 ・デジタルミキサーでは最多となる128チャンネル(64x64)のUSBインターフェイスを内蔵 ・真のバーチャル・サウンドチェックを備えたオンボード・マルチトラックSDカード・レコーダー ・伝説的なリバーブ・エミュレーションとディレイを4つの専用エフェクト・バスにロードできる4つのスロットを備えたFLEX FXマルチエフェクト・プロセッサー ・Studio One Pro v7がバンドル Remote control your digital mixer from anywhere—on any device. ステージでモニター・ミックスを調整する場合でも、ミックスを調整するために会場を移動する場合でも、モバイル・デバイスをStudioLive 32SCデジタル・ミキサーのセカンド・スクリーンとして使用する場合でも、どこからでもミックスをリモート・コントロール可能です。UC Surfaceタッチ・コントロール・ソフトウェアを使用して、テーブル上でワイヤレス・ミックスすることも、QMix®-UCを使って、携帯電話からモニター・ミックスをコントロールすることもできます。 Superior sound 1995年、PreSonusは最初のスタジオ製品で、アナログ回路に対するデジタルでのコントロールの特許を取得しました。この資産を基に、高い評価を得ているアナログXMAXマイク・プリアンプ・デザインの前に、独立したデジタル・ボリューム・コントロール回路を作り、音の再現度を犠牲にすることなくデジタル・リコールによる利便性を提供しています。 The FlexMix difference. 高度なコンフィギュレーションが可能な StudioLive 32SCには、Auxバス、サブグループ、マトリクスミックスとして使用可能な16のFlexMix が用意されています。4つの専用エフェクトバスと4つの追加サブグループは、独立したソロバスとメインミックスに加えて、合計24のミックスバスを提供します。また、チャンネルグループを簡単にコントロールするための24のDCAも用意されています。 A complete networked solution. StudioLive Series IIIのネットワーク製品は、簡単に拡張でき、素早く設定できるエコシステムを形成します。お互いを高め合うように設計されたこれらの製品は、AVBネットワーキング・テクノロジーの最先端を行くものです。スタンドアロンで使用する場合でも、StudioLive Series IIIエコシステム・ネットワークの一部として使用する場合でも、StudioLive 32SCは究極のコンパクト・オーディオ・ソリューションとなります。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。ポータブルな40チャンネル・デジタル・ミキサーとUSBオーディオ・インターフェース。
商品レビュー:0点 / 0件
412,915 円
PreSonus StudioLive Series III 32SX Digital Console Mixer【期間限定特価!】
製品概要 StudioLive 32SXは、25フェーダーの筐体に収められた32チャンネルの小型デジタルミキサーです。 スプリットフェーダーのワークフローオプションにより、32のインプットチャンネルを2つのフェーダーレイヤーで管理しながら、8つのフェーダーでミックスのアウトプットにアクセスすることができます。TAVBにより簡単に拡張でき、EarMix 16Mパーソナル・モニター・ミキサーやPreSonus NSBシリーズ・ステージ・ボックスと簡単に接続でき、オンステージ・ミックスをカスタマイズすることができます。StudioLive 32SXに搭載された16個のFlexMixは、Auxバス、サブグループ、マトリックスミックスとして個別に設定できるため、あなたの思い通りにカスタマイズ可能です。ファット・チャンネル・プロセッシング・セクションは、すべての入力チャンネルと出力バスに搭載した、ヴィンテージEQとクラシック・コンプレッション・オプションを備えた拡張可能なプラグイン オプションを採用しています。 StudioLive 32SXにはPreSonus Capture®レコーディング・ソフトウェアも同梱されており、ミキサーやWindows/macOSコンピューターで直接実行することができます。32チャンネルすべてと、選択したステレオ・ミックスを USB経由、SDカード経由、またはその両方で録音し、究極のライブ・レコーディングを実現します。 特長 ・デュアルコアFLEX DSPエンジンを搭載し、286の同時プロセッサをサポートするポータブルでフレキシブルなデジタルコンソール ・フル・リコール可能な38入力40チャンネルデジタルミキシングコンソール ・ミックス・バス x24: フレックスミックス x16(Aux、マトリックス、サブグループ設定可能)、FXミックス x4、サブグループ x4 ・25個のタッチセンシティブ電動フェーダー ・内蔵の64x64 AVBオーディオネットワークにより、他のStudioLive Series ・IIIミキサー、PreSonus NSBステージボックス、EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーをプラグアンドプレイで接続可能 ・デジタルミキサーでは最多となる128チャンネル(64x64)のUSBインターフェイスを内蔵 ・真のバーチャル・サウンドチェックを備えたオンボード・マルチトラックSDカード・レコーダー ・伝説的なリバーブ・エミュレーションとディレイを4つの専用エフェクト・バスにロードできる4つのスロットを備えたFLEX FXマルチエフェクト・プロセッサー ・Studio One Pro v7がバンドル Remote control your digital mixer from anywhere—on any device. ステージでモニター・ミックスを調整する場合でも、ミックスを調整するために会場を移動する場合でも、モバイル・デバイスをStudioLive 32SXデジタル・ミキサーのセカンド・スクリーンとして使用する場合でも、どこからでもミックスをリモート・コントロール可能です。UC Surfaceタッチ・コントロール・ソフトウェアを使用して、テーブル上でワイヤレス・ミックスすることも、QMix®-UCを使って、携帯電話からモニター・ミックスをコントロールすることもできます。 Superior sound 1995年、PreSonusは最初のスタジオ製品で、アナログ回路に対するデジタルでのコントロールの特許を取得しました。この資産を基に、高い評価を得ているアナログXMAXマイク・プリアンプ・デザインの前に、独立したデジタル・ボリューム・コントロール回路を作り、音の再現度を犠牲にすることなくデジタル・リコールによる利便性を提供しています。 The FlexMix difference. 高度なコンフィギュレーションが可能な StudioLive 32SXには、Auxバス、サブグループ、マトリクスミックスとして使用可能な16のFlexMix が用意されています。4つの専用エフェクトバスと4つの追加サブグループは、独立したソロバスとメインミックスに加えて、合計24のミックスバスを提供します。また、チャンネルグループを簡単にコントロールするための24のDCAも用意されています。 A complete networked solution. StudioLive Series IIIのネットワーク製品は、簡単に拡張でき、素早く設定できるエコシステムを形成します。お互いを高め合うように設計されたこれらの製品は、AVBネットワーキング・テクノロジーの最先端を行くものです。スタンドアロンで使用する場合でも、StudioLive Series IIIエコシステム・ネットワークの一部として使用する場合でも、StudioLive 32SXは究極のコンパクト・オーディオ・ソリューションとなります。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。ポータブルでパワフルな40チャンネル・デジタル・ミキサーとUSBオーディオ・インターフェース
商品レビュー:0点 / 0件
150,150 円
PreSonus StudioLive Series III 16R Digital Rack Mixer【期間限定特価!】
製品概要 StudioLive® 16Rデジタル・ミキサーは、1つのラックスペースに4つのオーディオ・ツールを搭載しています。UC Surfaceリモート・ミキシング・ソフトウェアを使用すれば、スタンドアロンのデジタル・ミキサーとしても使用でき、StudioLive Series IIIコンソールミキサーと組み合わせれば、ステージボックスや統合モニターミキサーとして使用することもできます。また、EarMix 16Mモニターミキサーと接続すれば、究極のパーソナルモニターシステムにも。あなたのコンピューターに接続すれば、すべての入力とバスにヴィンテージダイナミクスとEQプラグインをモデリングした、連続双方向36チャンネル(18×18)のUSBオーディオインターフェースとしても活用可能です。スタンドアローンでも、オーディオ・システムの一部としても、これほどフレキシブルでパワフルなラックマウント型デジタル・ミキサーは他にありません。 StudioLive 16Rの内部には、シングルコアのPreSonus® FLEX DSPエンジンが搭載されており、18のミキシング・チャンネル、10のミックス・バス、同時プロセッサ (すべての入力チャンネルとミックス バスに 2つのステレオ エフェクトと Fat Channel プラグイン モデルを含む) を駆動します。StudioLive 16Rは、どんなサイズのリグにも快適にフィットする真の16チャンネルデジタルミキサーです。標準的なワイヤレス・ルーターを経由することで、ユニバーサル・コントロールを使用して、iPad®、Android™タブレット、Windows® Touchコンピューターからあらゆるミックス・パラメーターをコントロールできます。ユニバーサル・コントロールは、タッチスクリーン上でのミキシングをフェーダー上でのミキシングと同じように直感的に行えるように設計されています。 統合された36チャンネル(18×18)オーディオ・インターフェースにより、デジタル・リコール可能なアナログ・プリアンプと、各チャンネルとバス用のヴィンテージEQとダイナミクス・プロセッサーを装備した完全なラックを使ってレコーディングすることができます。従来のアナログ・スタジオのデザインをモデル化したこれらのコンプレッサーとEQプラグインは、StudioLive 16RとStudio One®の両方にネイティブでロード可能で、究極のミキシングとレコーディングの柔軟性を提供します。 特長 ・PシングルコアのPreSonus® FLEX DSP Engineを搭載し、同クラスのデジタルミキサーの中で最大のプロセッシングを実現 ・18チャンネルのデジタルラックミキサー、デジタル制御XMAXマイク/ライン入力 x16、FLEX FXリターン x2、ミックスバス x10、FlexMix x6(Aux、サブグループ、マトリックス)、専用FLEX FXバス x2、ステレオメインバス ・130の同時プロセッサー: HPF、ゲート/エクスパンダー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付コンプレッサー、ファット・チャンネル・プラグイン・モデル付き4バンド/6バンド・パラメトリックEQ、リミッター ・31バンド・グラフィックEQ ・伝説的なクラシック・リバーブ・エミュレーションとディレイを搭載した4つのFLEX FXスロット ・すべての入力チャンネルと出力バスで使用可能なステート・スペース・モデルのファット・チャンネル・コンプレッサーとEQプラグイン ・チャンネルグループを制御する6つのDCA ・USB経由での36チャンネル(18x18)録音 ・真のバーチャル・サウンドチェック・モードを備えたオンボード・ステレオSDレコーダー ・他のミキサーやNSBシリーズステージボックス、EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーなどと接続できるAVBネットワーキングを搭載(64x64) ・StudioLive®シリーズIIIコンソール・ミキサー用のモニター・ミックスとステージ・ボックス・モード ・EarMix 16Mパーソナルモニターミキサーと組み合わせて究極のモニターシステムを実現 ・ユニバーサル・コントロール(付属)を使って、コンピューター、iPad®、Android™タブレットからあらゆるミックス機能をリモートコントロール可能 ・iOS®またはAndroid用のQMix®-UC(付属)を使って、モニター・ミックスをモバイルデバイスでコントロール可能 ・Studio One Pro v7がバンドル 製品仕様Electronics・Phantom Power:+48 VDC (±2 VDC) ・Power Consumption:35W (Continuous) ・VoltageRequirements:100-230 VAC, 50-60 HzGeneral・Color:Black ・Product Name:StudioLive® Series III 16R Digital Rack Mixer, Black ・Series:StudioLive®Hardware・Digital Audio AVB Audio Network Ports:Locking XLR, Ethernet ・Digital Audio Network Control Port:RJ-45 ・Digital Audio USB Recording Port:USB 2.0, Type-B入力・Line Input Connection Type:RCA Female, Unbalanced (Stereo Pair) ・Line Inputs Maximum Level:+12 dBu, ±0.5 dBu ・Microphone Input Connection Type:Combo Locking XLR Mic - 1/4'' TRS Line ・Microphone Preamp Common Mode Rejection Ratio:65 dB (1 kHz at Unity Gain) ・Microphone Preamp Frequency Response:20-20 kHz (±0.5 dBu at Unity Gain) ・Microphone Preamp Gain Control Range:0 dB to 60 dB (±1 dB) ・Microphone Preamp Input Impedance:1 kΩ ・Microphone Preamp Maximum Input Level:=+12 dBu (Unity Gain) ・Microphone Preamp Signal To Noise Ratio:94 dB (Ref = +4 dB, 20 kHz BW, Unity Gain, A-Weighted) ・Microphone Preamp Total Harmonic Distortion:Measurements・Product Depth:12'' (30.5 cm) ・Product Height:1.75'' (4.45 cm) ・Product Width:19'' (48.3 cm)その他・Commodity Code:8543.70.9100 ・Digital Audio Internal Processing:32-bit, floating point ・Power Cable:IEC ・Recommended Ambient Operating Temperature:0˚ to 40˚ Celsius / 32˚ to 104˚ Fahrenheit ・Supported Sample Rates:48 kHz, 44.1 kHzアウトプット・Headphone Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +/-0.5 dB ・Headphone Outputs Maximum Output:100 mW/ch. @ 60Ω Load ・Headphone Outputs Signal To Noise Ratio:96 dB, 1 kHz, Maximum Gain, 20 Hz BW, Unweighted ・Headphone Outputs Total Harmonic Distortion:0.01%, 1 kHz, Maximum Gain, 20 Hz BW, Unweighted ・Line Outputs Connection Type:1/4" TRS, Balanced ・Line Outputs Maximum Output Level:=+18 dBu, ±0.5 dBu ・Line Outputs Output Impedance:100 Ohms ・XLR Outputs Maximum Output Level:=+24 dBu, ±0.5 dBu ・XLR Outputs Output Impedance:100 Ohmsパフォーマンス・Crosstalk (Adjacent Channels):-87 dB (Reference = +4 dBu, 20 Hz-20 kHz, Unweighted) ・Digital Audio Bit Depth:24 ・Digital Audio Dynamic Range:ADC Dynamic Range: 115 dB (A-Weighted, 48 kHz), DAC Dynamic Range: 115 dB (A-Weighted, 48 kHz) ・Digital Audio Reference Level For Zero dBFS:=+18 dBu ・Digital Audio Total System Latency:1.9 ms (local routing, analog in-analog out, all processing active)4つのオーディオツールを1つのラックスペースに収めた、8入力、18チャンネルのラックミキサー
商品レビュー:0点 / 0件
50,050 円
PreSonus StudioLive AR8c Analog Mixer【期間限定特価!】
製品概要 4つのハイゲインXMAXマイク・プリアンプと8x4、24ビット、96kHz、USB-C™対応USB2.0オーディオ・インターフェイスと、アナログ・フロントエンドを組み合わせたStudioLive AR8cのハイブリッドなデザインにより、ミキシングとレコーディングを簡単に行うことができます。 また、3バンド・アナログEQ、低レベルの入力ソースやコンシューマー・デバイス用のマイク/ライン・ブースト、Bluetooth®接続、ステレオSDレコーダー、ハイ・インピーダンス・インストュルメント入力などのツールを加えれば、現代のミュージシャンやコンテンツ・クリエイターのニーズを満たす最強のツールが完成します。 特長 ・8x4 24-bit/96kHz、USB 2.0(USB-C™接続)のオーディオ・レコーディング・インターフェース;各チャンネルとメインミックスを録音 ・2x2 SDレコーダー(メインミックスを録音)、最大32GBまでのSDおよびSDHCフォーマットに対応 ・8チャンネル・アナログ・ミキサー: ・XMAXマイクプリアンプ付きバランスマイク入力 ×4、インストゥルメント入力 ×2、バランスラインレベル入力 ×2 ・ステレオスーパーチャンネル(Ch.7/8)、Bluetooth®5.0ワイヤレス、RCA入力、1/8インチステレオ入力、ステレオ再生切替可能なSD/USB ・ステレオ・エフェクト・プロセッサー(16プリセット、専用センド&リターン、バイパス・フットスイッチ・ジャック付) ・Studio One Pro v7がバンドル The channel that does it all ユニークなスーパーチャンネルにより、一度に最大4台のコンシューマー機器を簡単に接続できます。RCA入力、1/8インチ・ステレオ入力、ステレオBluetooth入力が一度に得ることができます。コンピューターからの再生とオンボードのSDレコーダーを切り替えて、ポッドキャストにリアルタイムでバンパーやサウンド・エフェクトを追加したり、お気に入りの録音に合わせて練習したりすることができます。 Onboard effects. StudioLive AR8cミキサーに搭載されたエフェクト・プロセッサーにより、どのチャンネルにも高品質なリバーブ、ディレイ、コーラスを追加して、プロフェッショナルなモニター・ミックスに仕上げることができます。メイン・ミックスを録音し、ドライ・チャンネルの有無に関わらずエフェクト・ミックスもキャプチャーして、マルチトラック・レコーディングとブレンドすることも可能。ポストプロダクションで思う存分試してみてください。 Studio One Pro v7がバンドル Studio One Pro 7がバンドルされます。 「Studio One Pro 7」は永続版で登録後1年間フリーアップデート可能で、その後は有償にてアップデートが可能です。 詳しい仕様につきましては、メーカーページをご参照ください。アナログ8チャンネルUSB-C対応オーディオインターフェース、アナログミキサー、ステレオSDレコーダー
商品レビュー:0点 / 0件
63,995 円
PreSonus StudioLive AR12c Analog Mixer【期間限定特価!】
製品概要 クラシックなアナログ・ミキサーのデザインに縛られることなく、StudioLive® AR12cはレコーディングの為に作られました。8基のハイゲインXMAXマイク・プリアンプ、14×4 24ビット 96kHz USB-C™対応のUSB2.0オーディオ・インターフェイスと、アナログ・フロントエンドを組み合わせたStudioLive AR12cのハイブリッドなデザインにより、ミキシングとレコーディングを簡単に行うことができます。さらに、音楽的な3バンド・アナログEQ、ヴィンテージ・シンセを含むローレベル・ソース用のマイク/ライン・ブースト、リッチなリバーブと豊かなディレイを備えた新デジタル・エフェクト、Bluetooth®接続、ステレオSDレコーダーを追加すれば、現代のミュージシャンとコンテンツ・クリエイターの両方のニーズを満たすミキシングとレコーディングを行うための最強のツールが完成します。 特長 ・14x4 24-bit/96kHz、USB 2.0(USB-C™接続)のオーディオ・レコーディング・インターフェース ・2x2 SDレコーダー(メインミックスを録音)、最大32GBまでのSDおよびSDHCフォーマットに対応 ・14チャンネル・アナログ・ミキサー: - XMAXマイクプリアンプ付きバランスマイク入力 ×8、インストゥルメント入力 ×2、バランスラインレベル入力 ×12、インサートポイント ×2 - ステレオスーパーチャンネル(Ch.13/14)、Bluetooth®5.0ワイヤレス、RCA入力、1/8インチステレオ入力、ステレオ再生切替可能なSD/USB - ステレオ・エフェクト・プロセッサー(16プリセット、専用センド&リターン、バイパス・フットスイッチ・ジャック付) ・Studio One Pro v7がバンドル 製品仕様Electronics・Phantom Power:+48 VDC ・Signal Level Led:Signal: -30 dBFS (Pre-EQ) Clip: -3.0 dB Before Clip (Pre or Post-EQ) ・VoltageRequirements:100-230 VAC, 50-60 HzGeneral・Color:Blue ・Product Name:StudioLive® AR12c Analog Mixer, Blue ・Series:StudioLive®Hardware・Digital Audio USB Recording Port:USB 2.0入力・Instrument Input Connection Type:1/4'' TS Female, Unbalanced, Hi-Z ・Instrument Inputs Dynamic Range:> 108 dB (Mid Gain, Unweighted) ・Instrument Inputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +0.5/-1.5 dB ・Instrument Inputs Gain Range:43 dB, ±1 dB (+12 to +55 dB) ・Instrument Inputs Maximum Level:+9 dBu ±1.0 dB (Minimum Gain, 1 kHz@0.5% THD + N) ・Line Input Connection Type:1/4'' TRS, Balanced ・Line Inputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +0.5/-1.5 dB ・Line Inputs Gain Range:Mono: 40 dB, ± 1 dB, Stereo: 0 dB or 10 dB ・Line Inputs Impedance:10 kΩ (Balanced) ・Line Inputs Maximum Level:+26 dBu ±1.0 dB (Minimum Gain, 1 kHz@0.5% THD + N) ・Line Inputs Signal To Noise Ratio:85 dB (+4 dBu) ・Line Inputs Total Harmonic Distortion: ・Microphone Preamp Common Mode Rejection Ratio:65 dB (1 kHz, +55 dB Gain) ・Microphone Preamp Equivalent Input Noise: ・Microphone Preamp Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +0.5/-1.5 dB ・Microphone Preamp Gain Control Range:43 dB (+12 to +55 dB) ・Microphone Preamp Input Impedance:1 kΩ ・Microphone Preamp Maximum Input Level:+9 dBu ± 1.0 dB (Unity Gain) ・Microphone Preamp Signal To Noise Ratio:94 dB (+4 dBu) ・Microphone Preamp Total Harmonic Distortion:Measurements・Media Storage Capacity:SD Card: 2 GB; SDHC Card: 32 GB ・Product Depth:15.56'' (397 mm) ・Product Height:3.5'' (90 mm) ・Product Width:15'' (381mm)その他・Commodity Code:8543.70.9100 ・Power Cable:IEC ・Recommended Ambient Operating Temperature:0˚ to 40˚ Celsius / 32˚ to 104˚ Fahrenheit ・Recording File Format:Stereo WAV ・Supported Media Format:FAT16 Formatted SD™ Card, FAT32 Formatted SDHC™ Card ・Supported Sample Rates:44.1, 48, 88.2, 96 kHzアウトプット・Headphone Outputs Dynamic Range:>103 dB (A-Weighted) ・Headphone Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +0.5/-1.5 dB ・Headphone Outputs Maximum Output:150 mW /Channel at 60 Ω ・Headphone Outputs Total Harmonic Distortion: ・Line Outputs Connection Type:1/4" TRS, Balanced ・Line Outputs Maximum Output Level:+18 dBu ・Line Outputs Output Impedance:100 Ohms ・Main And Line Outputs Dynamic Range:>108 dB (A-wtd) ・Main And Line Outputs Frequency Response:20 Hz to 20 kHz, +0.5/-1.5 dB ・Main And Line Outputs Total Harmonic Distortion: ・XLR Outputs Maximum Output Level:+24 dBu, ±1.0 dB ・XLR Outputs Output Impedance:100 Ohmsパフォーマンス・Crosstalk (Adjacent Channels):-85 dBu (Reference = +4 dBu, 20 Hz to 20 kHz, Unweighted) ・Digital Audio Bit Depth:24 ・Digital Audio Dynamic Range:105 dB (A-Weighted, 48 kHz) ・SD Recorder Bit Depth:Recording: 24 Bit, Playback: 16 or 24 Bit ・SD Recorder Sampling Rate:44.1 kHzアナログ14チャンネルUSB-C対応オーディオ・インターフェイス、アナログ・ミキサー、ステレオSDレコーダー
商品レビュー:0点 / 0件
134,200 円
RODE RØDECaster Pro II(色:ブラック)
製品概要 RØDECaster Pro IIは、ライブ配信者、ミュージシャン、ポッドキャストやラジオなど、あらゆるコンテンツクリエイターのための究極の音響制作ツールです。 単なるオーディオミキサーに留まらない革新的な機能、優れた音質、比類なき使いやすさ、そして無限のカスタマイズ性を組み合わせることで、どんなクリエイターでもこれ一台あれば最高の音声を録音、配信することができます。 世界最強オールインワン音響制作ツール、誕生 ・物理フェーダー6chと仮想フェーダー3chを備えた9chミキサー ・超低ノイズ、ハイゲインの独自開発「REVOLUTION™ プリアンプ」搭載 ・マイク(XLR)や楽器(ライン)を接続できる4系統のノイトリック®製コンボジャック ・APHEX®オーディオプロセッサとオンボードエフェクトを採用 ・サンプラー、EQ切り替えのほか、MIDIメッセージの送信も可能な8つの「SMARTパッド」 ・USB-C端子2基搭載により、PC、モバイルデバイス、USBストレージなどを2台同時に接続可能 ・Bluetooth®接続による入出力に対応し、モバイルデバイスからの音楽再生や通話の録音が可能 ・microSD、USBストレージへのステレオ/マルチトラックRECが可能 ・定期的なファームウェア更新による新機能の追加と機能強化 「REVOLUTION™プリアンプ」による革命的なサウンド ロードキャスタープロ IIのためにゼロから開発されたREVOLUTION™プリアンプは、超低ノイズかつハイゲインで、どんなマイクや楽器でも驚くほどクリアで高解像度なサウンドを提供します。 4系統のノイトリック製コンボジャック搭載により、マイク1本のライブ配信から、ポッドキャスト用のマルチトラック録音まで、あらゆる用途に1台で対応できます。 また、+48V ファンタム電源のオン/オフ切り替えにより、各種マイクが使用可能。 APHEX®オーディオプロセッサ搭載 プロオーディオ界で最も信頼されているブランドの1つであるAPHEX®オーディオプロセッサを採用し、Aural Exciter™、Big Bottom™、Compellor™などを含むプロセッサのエミュレーションが搭載されています。 また、各チャンネル設定に搭載されているコンプレッサー、ノイズゲート、ハイパスフィルター、ディエッサー、イコライザーも、同じくAPHEX®。プロの仕上がりを、手軽に実現することができます。 驚くほどのサウンドが、驚くほど簡単に 触覚フィードバック搭載の5.5インチのHDタッチスクリーンとロータリーエンコーダーにより、リアルな操作感を実現。 プロが調整した各種プリセットや、直感的に使えるVoxLab™プロセッサを活用すれば、ボタンをタップしたりダイヤルを回すだけで理想の音を作り出せます。 また、高性能クアッドコアオーディオエンジンによる高い情報処理能力によって、これまでになく簡単に、コンテンツの音質向上を実現できます。 ただのサウンドパッドではない、「SMARTパッド」 SMARTパッドは、革新的なコントロール性能をあなたの指先にもたらします。 個別に機能をアサインできる8つのパッドを、8つのバンクまで登録可能。 リバーブ、エコー、ピッチ、ロボットエフェクトなどの音声エフェクトをその場で切り替えたり、MIDIメッセージを外部ソフトウェアに送信したり、フェードインやフェードアウトのようなミキサー動作などもできます。 もちろん、効果音、BGM、サンプル、ジングルなどの再生も可能です。 カスタマイズは無限大。創造も無限大。 個々のレコーディング環境、理想的なワークフロー、目指すサウンドに合わせて、あらゆる項目がカスタマイズできるようになっています。 各フェーダーに対する入力系統のアサイン、プロセッサとエフェクトごとの細かな音質調整、出力・録音に対するプリフェーダー/ポストフェーダーの設定、各ボタンのLEDの色や輝度など、セットアップやお好みに合わせて調節できます。 また、カスタマイズした内容は「ショー」としてプリセット保存・切り替えが可能です。 機能を最大限に引き出すアプリケーション ロードが無償で提供する「RODE Central(ロードセントラル)」アプリが、ロードキャスタープロIIの機能を最大限に引き出します。ファームウェアアップデートだけでなく、チャンネルの割り当てや出力設定、ディスプレイの調節など各種設定が可能です。 また、「SMARTパッド」へ任意のサウンドをインポート/エクスポートするなど、パソコン上でさまざまな操作ができます。 ロードセントラルは本国ホームページよりダウンロードいただけます。 製品仕様主な仕様周波数帯域:マイク入力 20Hz - 20kHz モニター出力 20Hz - 20kHz 入力インピーダンス:マイク入力 4KΩ ライン入力 1MΩ ライン最大出力レベル:+4dBu ヘッドホン出力:250mW 等価雑音レベル:-131.5dBV (A-weighted) アナログ入力:コンボジャック × 4 アナログ出力:バランスライン × 2、ヘッドホン × 4 USB入出力1:2イン/16アウト マルチチャンネルデバイス もしくは 2イン/2アウト(ミックスマイナス付) USB入出力2:2イン/2アウト(ミックスマイナス付) Bluetooth接続:音楽再生および通話(HD Voice)対応 ビット深度:24bit サンプルレート:48kHz 対応記録メディア:microSDHC、microSDXC、USB-Cリムーバブルドライブ(exFAT - 最小100MB/s) データ転送速度:130MB/s(USB 3.0およびSDカードリーダー) ネットワーク接続:Wi-Fi 802.11g/n/ac 2.4GHz および 5GHz、イーサネット 100/1000 システム要件:macOS 10.15以降、Windows 10 Version 1803以降、Windows 11 内部ストレージ:4GB(SMARTパッド用)電源30W USB-C PD (15V, 2A)サイズH6 × W30.5 × D27cm重量1960g同梱物電源アダプター、USB-C - USB-C ケーブルすべてのコンテンツクリエイターのオーディオに革命を
商品レビュー:1点 / 1件
2,205 円
エレコム ゲーミング用 オーディオミキサー ボイスチャット ブラック HSAD-GMMA10BK(1個)【エレコム(ELECOM)】
お店TOP>家電>便利機器>便利家電>テレビゲーム>エレコム ゲーミング用 オーディオミキサー ボイスチャット ブラック HSAD-GMMA10BK (1個)【エレコム ゲーミング用 オーディオミキサー ボイスチャット ブラック HSAD-GMMA10BKの商品詳細】●スマートフォンで通話しながら、ゲームの音をミックスして同時に再生できるゲーミングミキサーです。●ヘッドセットから、ゲーム音と通話音声を同時に聞けるため、ゲームへの没入感を味わいながらプレイできます。●Play Station(R)4、Play Station(R)5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH Lite(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)などのゲーム機と接続して使用可能です。●ゲーム機とスマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続し、お持ちのヘッドセットを差し込むだけのシンプルな配線で使用可能です。●ボリュームコントローラーにより、本体を操作することなく手元で音量を調節できます。●マイクミュートスイッチ機能を搭載しているため、プレイ中とっさにミュートにしたい時にも便利。●ノイズの影響を受けづらいシールドケーブルを採用しています。●USB端子を使用しないため、NINTENDO SWITCH LITE(TM)などでは充電しながらの使用も可能です。●ゲーム音と通話音声のバランスがよく、適切な音量で楽しめます。●胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。●ゲーム機やスマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を2本付属しています。【規格概要】・対応機種:ゲーム機:PlayStation(R)4/5、NINTENDO SWITCH(TM)、NINTENDO SWITCH(TM)Lite、NINTENDO SWITCH(TM)(有機ELモデル)・対応機種:ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:φ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット ・インターフェイス:ゲーム機との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠) ・ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m ・本体カラー:ブラック ・重量:17g(ケーブル含まず) ・外形寸法:幅31mm*奥行19mm*高さ59.4mm(ケーブル含まず) ・ヘッドフォン・ボリューム調整:有り ・マイク・ミュート機能:有り ・付属品:ゲーム機との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ) ・保証期間:1年間【注意事項】・イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。・Apple社製EarPods(3.5mmプラグ)など一部のマイク付きイヤホンでは、音声が通話相手に聞こえないなど正常にご使用できない場合があります。(2021年12月現在)【原産国】中国【ブランド】エレコム(ELECOM)【発売元、製造元、輸入元又は販売元】エレコムリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。エレコム541-8765 大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 9F0570-084-465広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[携帯電話・スマートフォン周辺機器/ブランド:エレコム(ELECOM)/]
商品レビュー:0点 / 0件
31,504 円
ベリンガー Behringer アナログミキサー 10入力 5マイクプリアンプ搭載ミキサー バッテリー駆動可能 XENYX 1003B
ベリンガー Behringer アナログミキサー 10入力 5マイクプリアンプ搭載ミキサー バッテリー駆動可能 XENYX 1003B5つのマイクプリアンプとバッテリー駆動オプションを搭載した10入力のコンパクトアナログミキサー低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプとサウンド調整が容易な3バンドEQを搭載多用途に仕様が可能な5つのマイクプリアンプセクションと独立したステレオライン入力9Vバッテリーによる駆動が可能(9V電池 x 3)外部エフェクトプロセッサーへの接続や、モニター出力として使用可能なFXセンドコントロール
商品レビュー:0点 / 0件
155,867 円
ATEN StreamLIVE PROポータブルライブストリーミングAVミキサー UC9040
メーカー ATEN 商品カテゴリ PA音響機器>ミキサー 発送目安 1〜2週間以内に発送予定 お支払方法 銀行振込・クレジットカード 送料 送料無料 特記事項 その他
商品レビュー:0点 / 0件
63,089 円
ATEN StreamLIVE HD ポータブルライブストリーミングAVミキサー UC9020
メーカー ATEN 商品カテゴリ PA音響機器>ミキサー 発送目安 1〜2週間以内に発送予定 お支払方法 銀行振込・クレジットカード 送料 送料無料 特記事項 その他
商品レビュー:0点 / 0件
4,222 円
WINTECH カラオケエコーミキサーCKM-1シルバー
メーカー WINTECH 商品カテゴリ PA音響機器>ミキサー 発送目安 1週間以内に発送予定 お支払方法 銀行振込・クレジットカード 送料 送料無料 特記事項 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,220 円
【お取り寄せ】エレコム デジタルミキサー HSAD-GM30MBK ヘッドホン スピーカー カメラ AV機器
【商品説明】ゲームの音とスマホの音を同時に再生できるデジタルミキサーです。スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるUSB接続のデジタルミキサーです。マイク回路を内蔵し、ヘッドセット、ゲーム機、スマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続するだけのシンプルな配線で使用可能です。【仕様】●対応機種:ゲーム機:PlayStation4、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite/ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:CTIA規格に準拠したφ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット●インターフェイス:ゲーム機との接続:USB A端子、USB Type−C端子/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠)●ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m(USB A接続時)、約0.5m(USB Type−C接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m●本体カラー:ブラック●重量:17g(ケーブル含まず)●外形寸法:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm(ケーブル含まず)●ヘッドフォン・ボリューム調整:有り●マイク・ミュート機能:有り●付属品:ゲーム機との接続ケーブル(USB A、Type−C 各1本)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ユーザーズマニュアル●保証期間:6カ月【備考】※メーカーの都合により、パッケージ・仕様等は予告なく変更になる場合がございます。【検索用キーワード】エレコム エレコム elecom PS4 スイッチ switch ミキサー デジタルミキサー S59252ゲームの音とスマホの音をミックスして同時に再生できるデジタルミキサー。
商品レビュー:0点 / 0件
2,619 円
【マラソン限定クーポン★11日9:59迄ポイント2倍】【お取り寄せ】エレコム デジタルミキサー HSAD-GM30MBK ヘッドホン イヤホン オーディオ テレビ 家電
【商品説明】ゲームの音とスマホの音を同時に再生できるデジタルミキサーです。スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるUSB接続のデジタルミキサーです。マイク回路を内蔵し、ヘッドセット、ゲーム機、スマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続するだけのシンプルな配線で使用可能です。【仕様】●対応機種:ゲーム機:PlayStation4、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite/ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:CTIA規格に準拠したφ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット●インターフェイス:ゲーム機との接続:USB A端子、USB Type−C端子/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠)●ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m(USB A接続時)、約0.5m(USB Type−C接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m●本体カラー:ブラック●重量:17g(ケーブル含まず)●外形寸法:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm(ケーブル含まず)●ヘッドフォン・ボリューム調整:有り●マイク・ミュート機能:有り●付属品:ゲーム機との接続ケーブル(USB A、Type−C 各1本)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ユーザーズマニュアル●保証期間:6カ月【備考】※メーカーの都合により、パッケージ・仕様等は予告なく変更になる場合がございます。【検索用キーワード】エレコム エレコム elecom PS4 スイッチ switch ミキサー デジタルミキサー RPUP_05 RC0804ゲームの音とスマホの音をミックスして同時に再生できるデジタルミキサー。
商品レビュー:0点 / 0件
9,226 円
CLASSIC PRO (クラシックプロ) アナログミキサー コンパクトタイプ MX-EZ4
◆商品名:CLASSIC PRO (クラシックプロ) アナログミキサー コンパクトタイプ MX-EZ4CLASSIC PRO (クラシックプロ) アナログミキサー コンパクトタイプ MX-EZ4
商品レビュー:0点 / 0件
311,918 円
ヤマハ YAMAHA コンパクトデジタルミキサー DM3 ダンテ搭載モデル
8+1フェーダー9インチマルチタッチスクリーン入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2chバス: ステレオ x1、ミックス x6、FX x2、マトリックス x2(インプットtoマトリックス対応)ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR)『DM3』、『DM3 Standard』はコンパクトながら96kHzサンプリングレートによる高音質とヤマハデジタルミキサーならではの直観的な操作性を踏襲し、ライブサウンド、ストリーミング配信、レコーディング、音楽制作など、あらゆるシーンで活用できるデジタルミキサーです。Dante標準対応モデルの『DM3』はスタンドアローンモデルとしての機能性だけでなく、大小さまざまなシステム規模にフレキシブルにフィットして、メインミキサーから拡張用ミキサーまで多くの役割を担うことができます。新たに 96kHzのサンプリングレートに対応した I/Oラック『Tio1608-D2』と組み合わせればシンプルかつ高音質な Danteネットワークシステムを構築できます。『DM3 Standard』はスタンドアローンモデルとしてコンパクトなPAシステムやパーソナルなミキシングシーンにおいて高品位かつ快適なサウンドメイキング環境を提供します。 ■軽量かつコンパクト 精密な構造設計と厳選した素材の採用により 6.5kgの軽量性と過酷なツアリング用途にも耐え得る堅牢な筐体を両立しています。 ■96kHz のサンプリングレート対応し豊富な入出力を搭載 アナログ 16in/8out、Dante 16in/16out(DM3のみ)、USB 18in/18out の入出力を搭載し、96kHzプロセッシングによる高音質を実現しています。 ■創造性を高めるエフェクター ヤマハミキサー初となる新開発のリバーブ「REV HD」「REV R3」を含む18種類のエフェクトを搭載した2系統のマルチエフェクトプロセッサーを装備。サウンドエンジニアの感性を活かした自由なサウンドメイキングが可能です。 ■多彩なレコーディング用途に対応 Windows/MacとUSB接続することで、最大18chの音声入出力ができ、DAWソフトウェアを用いれば容易にマルチトラックレコーディングに対応します。またフロントパネルのUSB端子にUSBデバイスを接続することで2トラックのレコーディングも可能です。 ■素早くセットアップ可能な QuickPro Presetsを搭載 入力チャンネルにはボーカルからドラムセットまで、様々なマイクや楽器を想定して精密にチューニングした 200以上のチャンネルプリセットを搭載、出力チャンネルにも様々なスピーカーシステムやインイヤーモニターのプリセットを搭載しており、簡単・迅速なセットアップが可能です。 ■様々な場面で快適な操作を実現する各種アプリケーション Windows/Macで多くの機能にリモートアクセスできる「DM3 Editor」、iPadを用いてステージ上でのリモートミキシングができる「DM3 StageMix」、タブレットやスマートフォンを用いて演奏者ごとのモニターを調整できる「MonitorMix」など、状況に応じて快適な操作を可能にする多彩なアプリケーションを用意しています。 ■音楽制作を効率化するDAW リモート DAWのリモートコントロールに対応。USB接続でSteinberg Cubase/Nuendoや各種DAWの各トラックのレベル調整、トランスポート、オートメーション操作などが可能です。また、18ch入出力のUSB TO HOST端子を使い録音と再生が同時に行えます。音楽制作・レコーディングを効率化します。
商品レビュー:0点 / 0件
244,407 円
ヤマハ YAMAHA コンパクトデジタルミキサー DM3 Standard DM3S ダンテ非搭載モデル
8+1フェーダー9インチマルチタッチスクリーン入力ミキシングチャンネル: モノラル16ch + ステレオ1ch + FXリターン2chバス: ステレオ x1、ミックス x6、FX x2、マトリックス x2(インプットtoマトリックス対応)ローカルI/O: マイク/ライン 入力16系統(XLR12系統+XLR/TRSフォンコンボ4系統)、出力8系統(XLR)『DM3』、『DM3 Standard』はコンパクトながら96kHzサンプリングレートによる高音質とヤマハデジタルミキサーならではの直観的な操作性を踏襲し、ライブサウンド、ストリーミング配信、レコーディング、音楽制作など、あらゆるシーンで活用できるデジタルミキサーです。Dante標準対応モデルの『DM3』はスタンドアローンモデルとしての機能性だけでなく、大小さまざまなシステム規模にフレキシブルにフィットして、メインミキサーから拡張用ミキサーまで多くの役割を担うことができます。新たに 96kHzのサンプリングレートに対応した I/Oラック『Tio1608-D2』と組み合わせればシンプルかつ高音質な Danteネットワークシステムを構築できます。『DM3 Standard』はスタンドアローンモデルとしてコンパクトなPAシステムやパーソナルなミキシングシーンにおいて高品位かつ快適なサウンドメイキング環境を提供します。 ■軽量かつコンパクト 精密な構造設計と厳選した素材の採用により 6.5kgの軽量性と過酷なツアリング用途にも耐え得る堅牢な筐体を両立しています。 ■96kHz のサンプリングレート対応し豊富な入出力を搭載 アナログ 16in/8out、Dante 16in/16out(DM3のみ)、USB 18in/18out の入出力を搭載し、96kHzプロセッシングによる高音質を実現しています。 ■創造性を高めるエフェクター ヤマハミキサー初となる新開発のリバーブ「REV HD」「REV R3」を含む18種類のエフェクトを搭載した2系統のマルチエフェクトプロセッサーを装備。サウンドエンジニアの感性を活かした自由なサウンドメイキングが可能です。 ■多彩なレコーディング用途に対応 Windows/MacとUSB接続することで、最大18chの音声入出力ができ、DAWソフトウェアを用いれば容易にマルチトラックレコーディングに対応します。またフロントパネルのUSB端子にUSBデバイスを接続することで2トラックのレコーディングも可能です。 ■素早くセットアップ可能な QuickPro Presetsを搭載 入力チャンネルにはボーカルからドラムセットまで、様々なマイクや楽器を想定して精密にチューニングした 200以上のチャンネルプリセットを搭載、出力チャンネルにも様々なスピーカーシステムやインイヤーモニターのプリセットを搭載しており、簡単・迅速なセットアップが可能です。 ■様々な場面で快適な操作を実現する各種アプリケーション Windows/Macで多くの機能にリモートアクセスできる「DM3 Editor」、iPadを用いてステージ上でのリモートミキシングができる「DM3 StageMix」、タブレットやスマートフォンを用いて演奏者ごとのモニターを調整できる「MonitorMix」など、状況に応じて快適な操作を可能にする多彩なアプリケーションを用意しています。 ■音楽制作を効率化するDAW リモート DAWのリモートコントロールに対応。USB接続でSteinberg Cubase/Nuendoや各種DAWの各トラックのレベル調整、トランスポート、オートメーション操作などが可能です。また、18ch入出力のUSB TO HOST端子を使い録音と再生が同時に行えます。音楽制作・レコーディングを効率化します。
商品レビュー:0点 / 0件
12,503 円
オーディオテクニカ AT-PMX5Pポータブルマルチミキサー
◆商品名:オーディオテクニカ AT-PMX5Pポータブルマルチミキサーコンパクトながらマイク/ライン4系統とステレオライン1系統の計5系統のミキシングが可能。ピン→標準変換プラグが2個付属。ステレオピン入力は計2系統まで対応。プラグインパワー対応マイク専用入力のステレオミニジャックを搭載。マイク/ライン4系統にはトリムを装備し、マイクからCD/MDプレーヤーまで入力調整が可能に。ACアダプター/電池の2電源対応で使う場所を選ばない。 電池持続時間は約60時間。(単3形乾電池×4本使用)お花見 植物園 ピクニック 入学式 入園式 入社式 新生活
商品レビュー:0点 / 0件
44,219 円
ZOOM ズーム L6 デジタルミキサーレコーダー ミキサーオーディオ 10チャンネル仕様 32bitフロート対応 コンパクト 動画配信 宅録 DTM 幅23cm/奥行き11cm ライブトラックレコーディング
◆商品名:ZOOM ズーム L6 デジタルミキサーレコーダー ミキサーオーディオ 10チャンネル仕様 32bitフロート対応 コンパクト 動画配信 宅録 DTM 幅23cm/奥行き11cm ライブトラックレコーディング32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダーゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)雨具 家の中で遊ぶもの 父の日 財布 ベルト カビ取り 部屋干し
商品レビュー:0点 / 0件
3,720 円
エレコム ゲーム向けUSBデジタルミキサー/PS4/Switch対応/ブラック HSAD-GM30MBK
スマホで通話しながらゲーム音を聞ける!ゲームの音とスマホの音をミックスして同時に再生できるデジタルミキサー。※11月下旬以降発売ゲームの音とスマホの音を同時に再生できるデジタルミキサーです。 スマートフォンのチャットアプリで通話をしながらゲームの音をミックスして再生できるUSB接続のデジタルミキサーです。 マイク回路を内蔵し、ヘッドセット、ゲーム機、スマートフォンをそれぞれ付属のケーブルで接続するだけのシンプルな配線で使用可能です。 デジタルのミックス処理と増幅回路の搭載により、音量が不足しがちな従来のアナログミキサー方式よりも高音質なミックス再生が可能です。 マイクミュートと音量調整を手元で操作できる機能を搭載しています。 胸ポケットなどに引っ掛けられる便利なクリップが付いています。 ゲーム機との接続用ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、スマートフォンとの接続用ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)を付属しています。 ※イヤホンジャックを搭載しないスマートフォンをご使用の場合、別売のφ3.5mm音声変換ケーブルが必要です。●対応機種:ゲーム機:PlayStation4、Nintendo Switch/ボイスチャット用通信端末:φ3.5mm4極ミニジャックのヘッドセット端子(CTIA規格準拠)を搭載したスマートフォン、タブレット、Windowsパソコン/ヘッドセット:CTIA規格に準拠したφ3.5mm4極ミニプラグ接続のマイク付きステレオヘッドセット ●インターフェイス:ゲーム機との接続:USB A端子、USB Type-C端子/ボイスチャット用通信端末との接続:φ3.5mm4極ミニプラグ(CTIA規格準拠)/ヘッドセットとの接続:φ3.5mm4極ミニジャック(CTIA規格準拠) ●ケーブル長:ミキサーからゲーム機まで:約1.5m(USB A接続時)、約0.5m(USB Type-C接続時)、ミキサーからボイスチャット用通信端末まで:約1.5m ●本体カラー:ブラック ●重量:17g(ケーブル含まず) ●外形寸法:幅31mm×奥行19mm×高さ59.4mm(ケーブル含まず) ●ヘッドフォン・ボリューム調整:有り ●マイク・ミュート機能:有り ●付属品:ゲーム機との接続ケーブル(USB A、Type-C 各1本)、ボイスチャット用通信端末との接続ケーブル(φ3.5mm4極ミニプラグ)、ユーザーズマニュアル ●保証期間:6カ月【注意事項】■沖縄・離島は別途送料(税込1,000円)が掛かります。■お取り寄せ品のためメーカーに在庫がない場合がございます。予めご了承ください。■お客様都合による返品は承っておりません。予めご了承ください。
商品レビュー:0点 / 0件
42,300 円
【中古】【非常に良い】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix
【中古】【非常に良い】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix【メーカー名】KORG(コルグ)【メーカー型番】VOLCAMIX【ブランド名】KORG(コルグ)【商品説明】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 11:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。
商品レビュー:0点 / 0件
19,545 円
ヤマハ ミキシングコンソール(6チャンネル) MG06X 取り寄せ商品
※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
16,440 円
ヤマハ ミキシングコンソール(6チャンネル) MG06 取り寄せ商品
※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
29,685 円
ヤマハ ミキシングコンソール(10チャンネル) MG10 取り寄せ商品
※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
52,708 円
ヤマハ ミキシングコンソール MG12XU 取り寄せ商品
※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
79,974 円
ヤマハ ミキシングコンソール MG16XU 取り寄せ商品
※こちらは【取り寄せ商品】です。必ず商品名等に「取り寄せ商品」と表記の商品についてをご確認ください。
商品レビュー:0点 / 0件
37,800 円
【中古】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix
【中古】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix【メーカー名】KORG(コルグ)【メーカー型番】VOLCAMIX【ブランド名】KORG(コルグ)【商品説明】KORG 4チャンネル・アナログ・ミキサー volca mix当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」などの表記がありましても、特典・付属品・保証等は付いておりません。品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。予めご了承の上、購入ください。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせていただきます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月〜金 11:00〜17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。ご来店ありがとうございます。
商品レビュー:0点 / 0件
26,906 円
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー オーディオインターフェース 3チャンネル AG03 インターネット配信に便利な機能付き 音楽制作アプリケーションCubasis LE対応
インターネット配信時に便利なループバック機能。スタジオクオリティのプリアンプD-PREを搭載しているため、ボーカルや楽器の音をありのままに取り込むことが可能です。コンパクトなボディーに大型のボリュームスライダーを搭載。インターネット配信時にマイクの音量を手元で直観的に調節できます。192KHz/24Bitのハイレゾリューション。音楽制作ソフトウェアCubase AIをバンドルマイク用の入力端子:1系統消費電力:最大2.5W、外形寸法:(幅)129×(高さ)63×(奥行き)202mm、質量:0.8kg接続インタフェイス:USB端子タイプ:AG03:3チャンネル ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーです。ループバックに対応した2チャンネルUSBオーディオインターフェース機能を備え、60mmフェーダーが配信中の快適なボリューム操作を実現します。【AGシリーズにつきましてのお問い合わせ】AGシリーズに関するよくあるお問い合わせにつきまして、ヤマハのホームページ内「サポート・お問い合わせ」に記載がございます。インターネットより「ヤマハ AG トラブル」で検索。
商品レビュー:0点 / 0件
95,506 円