ミキサー 15ページ

TEENAGE ENGI


Teenage Engineering TX-6 mixerウルトラポータブルなミキサー、そしてオー

ROLAND GO:MI


ROLAND GO:MIXER PRO-X手のひらサイズのモバイル機器向けオーディオ・ミキサー GO

ROLAND BRIDG


ROLAND BRIDGE CASTトップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立た

ROLAND BRIDG


ROLAND BRIDGE CAST BRC-WH白を基調としたゲーム配信環境に最適なBRIDGE

ROLAND BRIDG


ROLAND BRIDGE CAST ONE本格サウンドを、シンプルな操作で BRIDGE CAST

ROLAND GO LI


ROLAND GO:LIVECAST自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール憧れのあの人のように

ROLAND BRIDG


ROLAND BRIDGE CAST Xビデオ・キャプチャー機能搭載デュアルバス・ストリーミング・ミ

MIDAS DL16 D


MIDAS DL16 DIGITAL STAGE BOX16MIDASマイク・プリ、ULTRANET

MIDAS M32R-L


32ch双方向のライブ録音/再生を可能にしたSD/SDHCおよびUSB2.0を搭載した拡張モジュール

MIDAS DL32 D


MIDAS DL32 DIGITAL STAGE BOX32MIDASマイク・プリ、ULTRANET

MACKIE 402VL


MACKIE 402VLZ4製品概要●Mackieデザインによるハイ・ヘッドルーム/低ノイズ、4ch

UMBRELLA COM


UMBRELLA COMPANY THE FADER CONTROLガリ/ノイズが乗らない電子ボリュ

MIDAS M32-LI


32ch双方向のライブ録音/再生を可能にしたSD/SDHCおよびUSB2.0を搭載した拡張モジュール

MIDAS M32C 安


MIDAS M32C40ch入力、25ミックスバス、インストール/ライブ・デジタル・ラック・ミキシン

MIDAS DL8 安心


MIDAS DL8Midas PROマイク・プリアンプとパワードULTRANETモニタリング出力2系

BOSE T8S Ton


BOSE T8S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型8chデジタルミキサー T8S

BOSS GIGCAST


BOSS GIGCASTER 5 GCS-5演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・

BOSE T4S Ton


BOSE T4S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型4chデジタルミキサー T4S

BOSS GIGCAST


BOSS GIGCASTER 8 GCS-8演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・

ART PRO MIX


ART ProMix 3チャンネル・マイクプリアンプ内蔵ミキサー3チャンネル・マイクプリアンプ内蔵ミ

ART MACRO MI


ART MacroMIX4チャンネル・パーソナルミキサー4ch(3ステレオ+1モノラル)のミキサーで

BEHRINGER XE


Behringer XENYX 502SUSBストリーミングインターフェースを備えた、5入力のコンパ

BEHRINGER P1


Behringer P16-HQサウンドクオリティが向上し、より使いやすくなった16chパーソナルモ

BEHRINGER XE


Behringer XENYX 802SUSBストリーミングインターフェースを備えた、8入力のコンパ

BEHRINGER XE


Behringer XENYX 1003B5つのマイクプリアンプとバッテリー駆動オプションを搭載した

BEHRINGER XE


Behringer XENYX 1202SFXUSBストリーミングインターフェースとKLARK TE

BEHRINGER XE


Behringer XENYX 1002SFXUSBストリーミングインターフェースとKLARK TE

AUDIO-TECHNI


マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサーマイクロホンメーカーならではの設

ART PRO SPLI


ART Pro Splitマイクロフォン・スプリッターマイク信号を分岐するコンパクトなスプリッターで

ART MX821S 安


ART MX821S8チャンネルのマイク/ライン入力を1Uサイズで2mixできるミキサー。本機は8チ


ART MX821S 安心の日本正規品!ミキサー 8CHマイク/ライン

ART MX821S8チャンネルのマイク/ライン入力を1Uサイズで2mixできるミキサー。本機は8チャンネルのマイク/ラインミキサーです。ステレオ出力で、8つの入力を1系統のラインレベルのステレオ信号として出力します。それぞれのチャンネルには、バランスXLRマイク信号 or アンバランス1/4’ TSライン信号を入力でき、それぞれのチャンネル毎にレベルとパンを設定できます。 更にそれぞれのマイク入力で+48Vファントム電源のオン/オフを設定できます。マスター・レベルは、ローインピーダンス・バランス1/4’ TRS端子からの出力信号を調整します。マスター・レベル・コントロールの影響を受けないプリフェイド出力と、AUXバスRCA入力端子があるので、本機を複数台組み合わせれば、更に多くのチャンネルが必要な場合に便利です。 本機は、ステージ上、スタジオ、集会所、会議室、教会、レストラン、小さなクラブ、ジムを始め、様々な場所でお使い頂けます。電源内蔵で19インチ1Uラックサイズなので、設置も簡単で、長きに亘りご使用頂けます。・CH入力で、それぞれのチャンネルにレベルとパンを設定可能・それぞれのチャンネルに、バランスXLRマイク信号 or アンバランス1/4’ TSライン信号の入力端子を装備・それぞれのマイク入力で低ノイズな+48Vファントム電源のオン/オフを設定可能・左右のバランス1/4’ TRSメインアウト端子はマスター・レベル・コントロールで設定可能・プリフェイドRCA出力とAUXバスRCA入力端子により、複数台組み合わせて入力チャンネルの増設が可能・それぞれのライン入力端子は、内部接続によりそれぞれダイレクトライン出力に変更可能・電源内蔵で19インチ1Uラックサイズ・ステージやスタジオでの設置が簡単関連タグ:エーアールティー ライブ ラインミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
190,000

TEENAGE ENGINEERING TX-6 MIXER 安心の日本正規品!【7/18まで特価!】

Teenage Engineering TX-6 mixerウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイス TX-6フィールドミキサーは、ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインターフェイスです。概要”エレガント”なマルチトラック機能 TX-6は6チャンネルステレオミキサー、または12チャンネルモノラルで、イコライザー、フィルター、コンプレッサー、Auxセンド、キュー、デジタルエフェクトを内蔵しています。この超ポータブルミキサーは、多機能USBオーディオインターフェイスとしても使用することができます。小さい筐体に多数の機能 32bit/48kHzの多機能オーディオ・インターフェースとして使用できる初のポータブル・プロ・ミキサー。内蔵のシンセサイザーやシーケンサーを使用したり、外部MIDIデバイスでコントロールすることができます。 楽器チューナーや、内蔵音源(4つの波形、4つのドラムマシーンサウンド)を備え、外出先での音楽制作に役立つ楽しい機能を搭載しています。考えうる最小サイズ TX-6は耐久性の高いアルミニウムに包まれ、カスタムメイドのエンコーダーとフェーダーを搭載しています。充電式バッテリーにより、TX-6は自宅からスタジオまで、どこにでも持ち運ぶことができます。特徴・6系統のステレオ入力・ステレオ出力3系統・ヘッドセットマイク対応 - USBオーディオ/ミディ・内蔵エフェクト・ブルートゥース・ローエナジー - 有機ELディスプレイ・リチャージャブルバッテリー仕様製品ハイライト・ステレオ入力端子×6・ステレオ出力端子×2・ステレオヘッドフォンコネクタ×1、ヘッドセットマイク対応・USBオーディオ/MIDIインターフェイス・Bluetooth・ローエナジー・ラジオ・インターフェース・リチャージャブルバッテリー・電池寿命8時間・48×64ピクセルモノクロディスプレイ入出力端子・32bit/48kHz USBインターフェイス・3.5mmミニジャック〜6.3mmジャック・ヘッドセットマイク入力・AUX出力・iPhoneとLightningケーブルで接続・各入力はステレオまたはモノラル特性・オーディオ入力・インピーダンス 10kOhm・アナログゲイン 0〜42dB・最大レベル 8dBu、2Vrms・TLV320ADC3140 burr-brown・SNR〜102dBA・オーディオ出力(メインおよびAux)・最大レベル8dBu、2Vrms・シーラス・ロジック masterhifi CS43131・SNR > 120dBA・オーディオ出力(CUE)・最大レベル2dBu、1Vrms・シーラス・ロジック CS47L35・SNR > 110dBA寸法:90mm(アダプター使用時は102mm)×62mm×23mm重量:160g / 5.6oz関連タグ:ティーンエイジエンジニアリング ミキサー オーディオインターフェイス仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
24,200

ROLAND GO:MIXER PRO-X GOMIXERPX

ROLAND GO:MIXER PRO-X手のひらサイズのモバイル機器向けオーディオ・ミキサー GO:MIXER PRO-Xは、コンパクトな筐体でありながらコンデンサー・マイクやヘッドセット・マイクをはじめ7つのソースをミックスし、高音質でスマートフォンへデジタル出力できる小型ミキサーです。 動画編集アプリ「4XCAMERA」だけでなく、「Facebook Live」や「Instagram Live」、「17LIVE」等の配信プラットフォームや、「ZOOM Cloud meetings」などのWeb会議プラットフォームを使用したオンライン・レッスンでも利用可能。 配信などの長時間駆動が求められる用途にも単4電池×4本による電池駆動で動作でき、更に電池駆動時は単体の小型ミキサーとしての使用も可能です。 新たにPADスイッチを搭載し、アクティブ・ピックアップを搭載したギター/ベースの入力にも対応。 豊富なインプットと電池駆動はそのままに進化したGO:MIXER PRO-Xは、ワンランク上の高音質な動画コンテンツ作成の強い味方です。特徴1.手のひらサイズのモバイル機器向けオーディオ・ミキサー2.マイクや楽器など最大7系統のオーディオ・インプットを装備3.48Vファンタム電源対応のXLR/TRSコンボ・ジャックを装備4.USB Type-C/Lightningに加えて4極TRRSジャックでも接続が可能5.アクティブ・ピックアップからの入力にも対応するPADスイッチを備えたギター/ベース専用入力端子6.ライン入力に対応するTRSミニ・ジャックを2系統装備7.ヘッドセット・マイクをサポートするミニ・ヘッドフォン・ジャック8.カメラ・アプリやライブ・ストリーミング・アプリと簡単に組み合わせが可能9.Roland Zenbeatsやその他のモバイル音楽制作アプリでの使用にも最適主な製品仕様オーディオ・チャンネル数: 入力:11チャンネル 出力:3チャンネル接続端子: INSTRUMENT(L/MONO、R)端子:標準タイプ LINE IN 1端子:ステレオ・ミニ・タイプ LINE IN 2端子:ステレオ・ミニ・タイプ GUITAR/BASS端子:標準タイプ(ハイ・インピーダンス対応) SMARTPHONE IN/OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) MIC 端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA) HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) USB端子:USBマイクロBタイプインジケーター:POWERインジケーター、PEAKインジケーターコントローラー:INSTRUMENT つまみ、GUITAR/BASS つまみ、MIC つまみ、HEADSET MIC つまみ、HEADPHONE/SMARTPHONE OUT つまみ、LOOPBACK スイッチ、PAD GUITAR/BASS スイッチ、PHANTOM POWER スイッチ、BATTERY スイッチ電源:USB端子から取得、アルカリ電池(単4形)×4、充電式ニッケル水素電池(単4形)×4消費電流:170mA連続使用可能時間:アルカリ電池:約4時間 ※BATTERYスイッチがONの場合。 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。外形寸法:104(幅)×155(奥行)×41(高さ)mm質量(電池とケーブルを除く):215g付属品:「PDFマニュアルの入手方法」ご案内チラシ(保証書含む)、「安全上のご注意」チラシ、Lightning to USB マイクロB タイプ・ケーブル、USB Type-C(TM)to USB マイクロB タイプ・ケーブル、3.5mm TRRS オーディオ・ケーブル GOMIXER※対応機種最新の動作確認情報はメーカーサイトにてご確認ください。関連タグ:ローランド ゴーミキサー オーディオミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
37,400

ROLAND BRIDGE CAST 安心の日本正規品! BRIDGECAST

ROLAND BRIDGE CASTトップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー BRIDGE CASTはeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。 搭載している75dBのゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。 配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。特徴・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー・32bitの内蔵DSPが実現する、ゲーム・配信用PC負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLEDの色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGMを提供予定仕様入力チャンネル ・MIC ・AUX ・CHAT (※1) ・GAME (※1) ・MUSIC (※1) ・SYSTEM (※1) ・USB (※2) (※1)USB端子の接続設定が「PC」のとき (※2)USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき出力チャンネル ・LINE OUT ・PHONES ・MIC (※3) ・STREAM (※3) ・PERSONAL (※3) ・USB (※4) (※3)USB端子の接続設定が「PC」のとき (※4)USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき端子MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB端子:USB Type-C (R)USB DC 5V端子:USB Type-Cオーディオ・ミキシング・バス 2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)サンプリング周波数 44.1kHz、48kHz、96kHz信号処理AD/DA:24ビット内部処理:32ビット浮動小数点エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5秒/トラック規定入力レベルMIC:-85.5〜-10.5dBu(最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5〜-20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)入力インピーダンスMIC:3.4kΩHEADSET MIC:1.3kΩAUX:10kΩ規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大入力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu(最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW (32Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW (250Ω負荷時)出力インピーダンスLINE OUT:1kΩPHONES/HEADSET:10Ω電源 ・USBバスパワー ・USB ACアダプター(市販品) ※5V、1.0A以上供給できるUSB ACアダプターが必要です。消費電流 5V DC、900mA外形寸法 222(幅)×110(奥行)×70(高さ)mm質量 450g同梱物 ・チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む) ・USB 2.0 Type-C to Type-C Cable (2M) ・USB 2.0 Type-C to Type-A Cable (2M)関連タグ:ローランド ブリッジ キャスト ゲーミングミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
37,400

ROLAND BRIDGE CAST BRC-WH 安心の日本正規品!

ROLAND BRIDGE CAST BRC-WH白を基調としたゲーム配信環境に最適なBRIDGE CASTの「アイスホワイト」モデルが登場 eスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーのBRIDGE CASTに、白を基調としたゲーミングや配信環境にマッチする「アイスホワイト」モデルが新登場。 取り外し可能なトップパネルは粉雪のようなフレーク状の塗装を施し、色名を「アイスホワイト」と名付けました。 BRIDGE CASTで御好評を頂いている、高ゲインを誇るマイク用プリアンプや高い操作性やカスタマイズ性はそのままに、スタイリッシュな白でまとめた、こだわりの配信環境に調和するモデルです。特徴・白基調のデスクトップに溶け込む「アイスホワイト」カラー・32bitの内蔵DSPが実現する、ゲーム・配信用PCに負担をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLEDの色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット・配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGMを提供するBGM CASTが利用可能仕様入力チャンネル ・MIC ・AUX ・CHAT (※1) ・GAME (※1) ・MUSIC (※1) ・SYSTEM (※1) ・USB (※2) (※1)USB端子の接続設定が「PC」のとき (※2)USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき出力チャンネル ・LINE OUT ・PHONES ・MIC (※3) ・STREAM (※3) ・PERSONAL (※3) ・USB (※4) (※3)USB端子の接続設定が「PC」のとき (※4)USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき端子MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB端子:USB Type-C (R)USB DC 5V端子:USB Type-Cオーディオ・ミキシング・バス 2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)サンプリング周波数 44.1kHz、48kHz、96kHz信号処理AD/DA:24ビット内部処理:32ビット浮動小数点エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5秒/トラック規定入力レベルMIC:-85.5〜-10.5dBu(最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5〜-20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)入力インピーダンスMIC:3.4kΩHEADSET MIC:1.3kΩAUX:10kΩ規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大入力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu(最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW (32Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW (250Ω負荷時)出力インピーダンスLINE OUT:1kΩPHONES/HEADSET:10Ω電源 ・USBバスパワー ・USB ACアダプター(市販品) ※5V、1.0A以上供給できるUSB ACアダプターが必要です。消費電流 5V DC、900mA外形寸法 222(幅)×110(奥行)×70(高さ)mm質量 450g同梱物 ・チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む) ・USB 2.0 Type-C to Type-C Cable (2M) ・USB 2.0 Type-C to Type-A Cable (2M)関連タグ:ローランド ブリッジ キャスト ゲーミングミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
27,500

ROLAND BRIDGE CAST ONE 安心の日本正規品!GAMING MIXER BRC-ONE

ROLAND BRIDGE CAST ONE本格サウンドを、シンプルな操作で BRIDGE CAST ONEはゲームと配信のサウンドをさらにレベル・アップさせる、コンパクトな配信用オーディオ・インターフェースです。小さなボディにデュアル・バス・ミックスやボイス・トランスフォーマー機能とすぐに呼び出せるプリセットを備え、放送機器レベルのマイクやヘッドフォンをサポートしているなど魅力的な機能が詰め込まれています。 そしてBRIDGE CASTアプリを通じてより詳細な設定も行うことができ、Roland CloudによるBGM CASTによってロイヤルティ・フリーのBGMや効果音を利用することができます。特徴・BRIDGE CASTと同等のサウンド機能を搭載した、コンパクトな配信用オーディオ・インターフェース・PCに負荷を与えずゲームと配信を安定して行える、パワフルな32bitの音声処理用DSP搭載・配信視聴者とモニター用のミックスを分けて調節が可能なデュアル・オーディオ・バス・PCやMac、Sony PlayStation5と任天堂 SwitchにUSB-Cで接続可能 ※Sony PlayStation5のオーディオ・フォーマットのサポートには制限があります。詳細はKnowledge Baseをご参照ください。・ファンタム電源と最大75dBのハイゲインに対応し、放送グレードのマイクでも利用可能な高品質プリアンプ・マイク・リハーサル機能による簡単でスピーディーな音声入力設定・EQやコンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーやリバーブなどの高品質な音声処理・高音質・高出力なヘッドフォン出力端子はヘッドセットマイクやインライン・マイクをサポート・10バンドのEQと、5.1ch/7.1chに対応したUSBバーチャルサラウンド・サウンド ※Sony PlayStation5と任天堂SwitchではUSB接続によるバーチャル・サラウンドは動作しません。・ゲームのパフォーマンスを高める、カスタマイズ可能な5つのプリセット・過大なゲーム・サウンドを低減して耳を守る、Game Effectsリミッター・ローランドのVTシリーズから受け継いだボイス・トランスフォーマー機能・必要に応じて映像と同期をさせるために利用できるディレイ機能・スマートフォンや外部機器からの音声入力を可能にするAUX入力端子・BRIDGE CASTアプリでハードウェアの構成やカスタマイズした設定が保存可能・BRIDGE CAST appとRoland Cloudを活用し著作権フリーのBGMや効果音を配信に加えることができるBGM CAST機能を提供仕様入力チャンネル: MIC AUX USB CHAT ※1 USB GAME(スピーカー) ※1 USB MUSIC ※1 USB SYSTEM ※1 USB CONSOLE(スピーカー) ※2 ※1USB端子の接続設定が「PC」のとき ※2USB端子の接続設定が「CONSOLE」のとき出力チャンネル: LINE OUT PHONES AUX ※3 USB MIC ※4 USB STREAM ※4 USB PERSONAL ※4 USB CONSOLE(マイク) ※5 ※3CTIA MIC端子からマイク音声が出力されます。 ※4USB端子の接続設定が「PC」のとき ※5USB端子の接続設定が「CONSOLE」のときオーディオ・ミキシング・バス:2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)サンプリング周波数: Windows:44.1kHz、48kHz、96kHz macOS/その他:48kHz信号処理: AD/DA:24ビット 内部処理:32ビット浮動小数点エフェクト: MIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カット CHAT:ディエッサー、コンプレッサー GAME/AUX ※6:イコライザー、リミッター、バーチャル・サラウンド STREAM:ディレイ ※6GAME EFFECTS設定スイッチで選択音声ファイル再生機能: トラック数:2 データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル) 最大再生時間:5秒/トラック規定入力レベル: MIC:-85〜-10dBu(最大入力レベル:+2dBu) HEADSET MIC:-58.5〜-20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu) AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)入力インピーダンス: MIC:3.4kΩ HEADSET MIC:1.3kΩ AUX:10kΩ規定出力レベル: LINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu) HEADSET:+1dBu(最大出力レベル:+13dBu) HEADSET:78mW+78mW(32Ω負荷時) HEADSET:35mW+35mW(250Ω負荷時)出力インピーダンス: LINE OUT:1kΩ HEADSET:10Ω端子: MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max) HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応) AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS) LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS) USB端子:USB Type-C(R)(Audio/MIDI/HID対応)電源:USBバスパワー ※5V、900mA以上の供給が可能なUSB端子に接続してください。消費電流:5V DC、900mA同梱物: チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む) USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)外形寸法サイズ:幅111mm×奥行109mm×高さ56mm重量:275g関連タグ:ローランド ブロード キャスト ワン ゲーミング ミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
29,700

ROLAND GO LIVE CAST ゴーライブキャスト スマートフォン専用 ローランド【在庫限りで販売終了】

ROLAND GO:LIVECAST自分らしさが表現できる、簡単ライブ配信ツール憧れのあの人のように、配信で人気者になりたい! そんなあなたには、誰でも簡単に扱えるライブ配信ツールGO:LIVECAST がおすすめです。煩わしいセッティングは必要なく、スマートフォンに繋ぐだけの簡単接続。すぐにクオリティの高いライブ配信が行え、視聴者を釘づけにすることができます。さらには著作権フリーのBGMや効果音で雰囲気づくりができたり、タイトル表示やオープニング動画を流せたり。一般的なライブ配信アプリだけではできないようなことが、GO:LIVECASTで可能になります。他とはひと味違うライブ配信で、なりたい自分へ、上手にセルフ・プロデュース。ファンを増やして、人気者になるために、GO:LIVECASTが手放せない存在になるはずです。主な機能・TwitCasting(ツイキャス)やYouTube*などのプラットフォームに対応。・専用アプリから最大6個の表示したい動画や写真、BGM、テロップを選択。本体のボタンを押すだけで選択した素材を表示。・オープニング動画や効果音、BGMなど使いやすい素材を内蔵。・スマートフォンに保存してある動画、写真、音楽も表示可能。・専用アプリ画面に視聴者コメントを表示でき、視聴者とのコミュニケーションもとれます。・もう一台のスマートフォンを無線接続し、2台目のカメラとして使用も。カメラの切り替えも本体のボタンを押すだけ。・48Vファンタム電源対応のマイク入力端子、ヘッドセット、本体内蔵マイクで様々なマイク入力を選べます。・LINE IN端子に楽器を接続し、演奏や弾き語り配信。・美肌フィルター、鏡面モード、縦向き・横向きの自動切換えなど、便利な機能が盛りだくさん。・配信の代わりに録画もできるので、動画コミュニティに投稿も可能。*配信するアカウントによって制限がある場合がございます。詳しくは、配信プラットフォームのサポート情報をご覧ください。主な仕様接続端子: MIC端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準) バランス(ファンタム電源DC 48V、6mA) LINE IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ HEADPHONE/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(ステレオ、CTIA) USB POWER端子:USBマイクロBタイプ USB SMARTPHONE端子:USBマイクロBタイプコントローラー:MICつまみ、PADつまみ、LINE INつまみ、HEADPHONEつまみインジケーター:POWERインジケーター消費電流:330mA付属品:「クイック・スタート」チラシ(保証書含む)、「安全上のご注意」チラシ、Lightning to USBマイクロBタイプ・ケーブル、USB Type-C(TM)to USBマイクロBタイプ・ケーブル、USB Type-A to USBマイクロBタイプ・ケーブル、レジストレーション・カード(USのみ有効)外形寸法:幅(W)107mm×奥行き(D)138mm×高さ(H)53mm質量:180g関連タグ:ローランド ゴー ライブキャスト 生放送 ユーチューブ ツイキャス ユーチューバー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
68,200

ROLAND BRIDGE CAST X 安心の日本正規品! BRIDGECSTX ローランド

ROLAND BRIDGE CAST Xビデオ・キャプチャー機能搭載デュアルバス・ストリーミング・ミキサー配信環境をシンプルに BRIDGE CAST Xは定評あるローランドのプロフェッショナル用AV機器のエッセンスと操作しやすさを兼ね備えた、質の高い配信を可能にするコンパクトでオール・イン・ワンの製品です。煩雑な機材のセットアップから解放され、PCやゲーム機、カメラとの接続をすっきりとまとめることが出来ます。そして、2系統のオーディオ・バスや本格的なマイクの接続に対応するXLR入力や優れた音声処理と、ロイヤルティ・フリーのBGMと効果音、機能の割り当てが可能なパッドなど、多彩な機能を備えています。特徴・ゲーマーや配信者、ビデオ・ポッドキャストの制作者に最適な本格的AV配信用インターフェース・配線のひんぱんな変更から解放される、複数の機器が接続可能な充実した端子・PC/Macとモバイル機器との接続用に2つのUSB-Cポートを搭載・ゲーム機やカメラなどを接続可能な2つのHDMI入力端子・外部のディスプレイなどを接続可能なHDMI Thru端子・32bitの内蔵DSPがゲームと配信時のサウンド処理による負荷を低減・自分のモニター用と配信視聴者用の音声を分けたミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・高品質なマイク用プリアンプとファンタム電源を搭載、XLR接続時は放送機器グレードのマイクにも対応・ヘッドフォン出力端子はハイ・インピーダンスのヘッドフォンにも対応、そしてヘッドセットやインライン・マイクの使用も可能・素早く調節がしやすいノブとボタン・効果音やGame EQのプリセット呼び出し、OBSのショートカットなどを割り当て可能な6つのパッド・LEDの色の変更が可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・Roland VTシリーズゆずりのボイス・チェンジャー機能・EQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブを備えた高品質な音声処理機能を搭載・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット・映像と音声を同調させる場合に利用可能なディレイ機能・スマートフォンやその他の外部機器からの音声入力も可能なAUX入力端子・BRIDGE CASTアプリでハードウェアの構成やカスタマイズした設定が保存可能・BRIDGE CASTアプリとRoland Cloudを通じて、配信で使用可能なロイヤルティ・フリーのBGMを提供仕様映像HDMI IN/THRUフォーマット:1280×720/50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)|1920×1080/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)|2560×1080/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p、100p、119.88p、120p (CTA-861-F)|3840×2160/23.98p、24p、25p、29.97p、30p、50p、59.94p、60p(CTA-861-F)|1280 x 720/60Hz (VESA DMT)|1920 x 1080/60Hz (VESA DMT)|2560 x 1440/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)|2560 x 1080/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)|3440 x 1440/60Hz (VESA CVT Reduced Blanking)|1920 x 1080/240Hz|2560 x 1080/144Hz|2560 x 1440/144Hz|3440 x 1440/100Hz| ※リフレッシュ・レート(Hz)は、各解像度の最大値です。 ※HDR(High Dynamic Range)対応HDMI IN/THRUフォーマット(USB映像出力時):1280×720/50p、59.94p、60p (CTA-861-F)|1920×1080/29.97p、30p、50p、59.94p、60p (CTA-861-F)|3840×2160/29.97p、30p、50p、59.94p、60p (CTA-861-F)USB映像出力フォーマット:YUY2(非圧縮)、Motion JPEG(圧縮)USB映像出力解像度(USB II端子のみ):1920×1080、1280×720、640×480 ※フレーム・レートは、最大60fps音声入力チャンネル: MIC、AUX HDMI ※リニアPCM 48kHz 2ch、5.1ch、7.1ch USB CHAT、USB GAME、USB MUSIC、USB SYSTEM ※USB I/II端子の接続設定が「PC」のとき CONSOLE/MOBILE ※USB I端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき、USB II端子の設定が「MOBILE」のとき出力チャンネル: LINE OUT、PHONES AUX、USB MIC ※CTIA MIC端子からマイク音声が出力されます。 USB STREAM、USB PERSONAL ※USB I/II端子の接続設定が「PC」のとき USB CONSOLE/MOBILE ※USB I端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき、USB II端子の設定が「MOBILE」のときオーディオ・ミキシング・バス:2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)サンプリング周波数: Windows:44.1kHz、48kHz、96kHz macOS/iOS/その他:48kHz信号処理: AD/DA:24ビット 内部処理:32ビット浮動小数点エフェクト: MIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カット CHAT:ディエッサー、コンプレッサー HDMI:イコライザー、バーチャル・サラウンド GAME:イコライザー、バーチャル・サラウンド STREAM:ディレイ音声ファイル再生機能: トラック数:2 データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノ) 最大再生時間:5秒/トラック規定入力レベル: MIC:-87〜-12dBu(最大入力レベル:0dBu) HEADSET MIC:-56〜-12dBu(最大入力レベル:0dBu) AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)入力インピーダンス: MIC:8kΩ HEADSET MIC:1.3kΩ AUX:10kΩ規定出力レベル: LINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu) PHONES/HEADSET:+1dBu(最大出力レベル:+13dBu) PHONES/HEADSET:78mW+78mW(32Ω負荷時) PHONES/HEADSET:35mW+35mW(250Ω負荷時)出力インピーダンス: LINE OUT:1.1kΩ PHONES/HEADSET:10Ω AUX(MIC):940Ωその他端子: MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max) PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応) AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS) LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS) HDMI IN 1〜2、THRU端子:HDMIタイプA ※HDCP対応、マルチフォーマット対応 USB I端子:USB Type-C(R) ※Audio/MIDI/HID 対応 USB II端子:USB Type-C(R) ※Video/Audio/MIDI/HID 対応、USB PD(Power Delivery)対応スマートフォンに給電可能(USB POWER IN端子に9V/3A供給された場合) USB POWER IN端子:USB Type-C(R) ※5V/3A、または、9V/3Aが供給可能なUSB PD対応ACアダプターが必要です。電源: USBバスパワー ※5V/3Aが供給可能なパソコンをUSB II端子に接続した場合バスパワーで動作します。 USB PD対応ACアダプター(市販品)消費電流: 5V DC、3A 9V DC、3A ※USB II端子に接続したスマートフォンへ給電する場合同梱物:チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)、USB 3.2 Type-C(R) to Type-C(R) ケーブル、USB 2.0 Type-C(R) to Type-C(R) ケーブル(POWER)外形寸法:幅269mm×奥行×130mm×高さ70mm質量:1.35kg関連タグ:ローランド ブリッジ キャスト ゲーミングミキサー ビデオキャプチャー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
95,700

MIDAS DL16 DIGITAL STAGE BOX 安心の日本正規品!

MIDAS DL16 DIGITAL STAGE BOX16MIDASマイク・プリ、ULTRANET、ADATインターフェイスを持つ、16入力、8出力ステージ・ボックス DL16の入出力の全てはバランスとアンバランス信号を取り扱えるために専門のMIDASエンジニアによって設計されました。そして、信号劣化(雑音とクロストークの干渉)については、どのような心配も解消しました。DL16はまたアナログ・コンバータにデジタル・デュアルCirrus Logicを特徴とし、減少したノイズフロアと低歪を提供します、そして、ポストDACが広帯域のノイズを取り除くためにフィルティングもしています。 多くのメーカーは、ADATデジタル・インターフェースを特定の種類のオーディオディバイス(例えばミキサー、シンセサイザー、エフェクトプロセッサ)間にデジタルデータを渡す手段に採用しました。 DL16のリアにある2つのADAT出力で、互換性を持つアウトボードのディバイスにADATで簡単に接続することができます。 CAT5ケーブル(STP)でデイジーチェーン接続された最大3つのDL16は、ステージ上に48チャンネルの入力と24チャンネルの出力を提供することが出来ます。ライブ業界の必要性を満たす手軽な設置と使い易さで、AES50は高チャンネル数、超低レイテンシー、正確なフェイズ配列、ネットワーク化されたクロック分配、エラー検出を同時に提供します。このユニークな組合せにより、ライブとスタジオ録音アプリケーション(ポストプロダクション、放送や音声ルーティング構造だけでなく)の両方で有効活用することが出来ます。 FOHとステージ間で通信することは、決して簡単でありませんでした。DL16の独創的なモニタリング/ヘッドアンプ・コントロールは、16入力と8つのバス出力のいずれか1つを選択し瞬時にラインチェックすることが出来ます。ステージボックスで信号を監視することに加え、個々のチャンネルゲインの設定や+48Vファンタム電源を加える事ができ、加えて直接入力された信号を聞くことが出来ます。DL16はフロントパネルから、または最大80mのネットワーク能力を持つCAT5ケーブルの接続により、コンソールによってもコントロールすることが出来ます。セットされたならば、すべての構成セッティングは全体のシステム・セキュリティのためにコンソールをロックすることもできます。製品概要・16 MIDAS PROマイクプリアンプ(+48Vファンタム電源)・8つの電子バランス、ローインピーダンス、ラインレベル出力・IEMシステム用としてULTRANET personal monitoring systemに接続可能・スプリッター・モードとスタンダアロンのデジタル・マルチコア・アプリケーションに使用可能なデュアルADAT出力・DL16をカスケード接続可能なデュアル AES50 port(ルーターなどは不要)・最長100mのCAT5/5eケーブルによるリモートオペレーション・すべての設定をフロントパネルコントロールまたはコンソールからプログラム可能。・フロントパネルにステータス確認が出来るLEDを搭載・ステージ上の監視を可能するため、すべての入出力をヘッドホン出力にアサイン可能・MIDI In/OutによるFOHとステージ間でのMIDIディバイスに双方向で通信可能・AES50とULTRANET ネットワーク・ポートには Neutrik etherCONを採用・移動用として、耐久性を考慮した頑丈な2U ラックマウント・シャーシ・オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ・M32シリーズ専用固定型I/Oユニット・16ch アナログMic/Line入力・8chアナログ出力・EIA2U・サイズ:幅483×奥行210×高さ89(mm)・重量:4.7kg関連タグ:マイダス ステージボックス DL32 M32 M32R M32C仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
292,600

MIDAS M32R-LIVE 32CH録音/再生可能な[DN32-LIVE]標準搭載! 安心の日本正規品!

32ch双方向のライブ録音/再生を可能にしたSD/SDHCおよびUSB2.0を搭載した拡張モジュール[DN32-LIVE]を標準搭載!MIDAS M32R-LIVEMIDAS PROシリーズマイクプリを16基搭載した40IN / 25BUSデジタルミキシングコンソール・デジタルコンソールとして最大40同時入力のライブ及びスタジオのレコーディングに対応・16 Midasマイクプリアンプを搭載・25ミックスバス - 時間のズレが無く同位相・AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能・サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ・優れたオーディオ・パフォーマンスを実現した192 kHz ADC とDAC コンバータを搭載・業界をリードする”ベントレー・モータース”のデザイナーによる設計・高性能アルミニウム、衝撃に強いスチールを組み合わせた構造・40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ・8 DCA、6 mute グループ・8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン・17 MIDAS PRO モーターライズ100 mm fader・直射日光下での可視可能5インチ・フルカラー TFT ディスプレイ・スクリーン・32×32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス・Mackie ControlまたはHUI protocols のDAW リモートコントロール・エミュレーション・iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール・オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ仕様概要Processing●Input Processing Channels:32 Input Channels、 8 Aux Channels、 8 FX Return Channels●Output Processing Channels:16 aux buses、 6 matrices、 main LRC●Internal Effects Engines(True Stereo / Mono):8 / 16●Internal Show Automation(structured Cues / Snippets) :500 / 100●Internal Total Recall Scenes(incl. Preamplifiers and Faders):100●Signal Processing:40-Bit Floating Point●A/D Conversion (8-channel、 96 kHz ready):24-Bit、 114 dB Dynamic Range A-weighted*●D/A Conversion (stereo、 96 kHz ready):24-Bit、 120 dB Dynamic Range A-weighted*●I/O Latency (Console Input to Output):0.8 ms●Network Latency(Stage Box In > Console > Stage Box Out):1.1 msConnectors●MIDAS PRO Series Mic Preamplifier:16(XLR)●Talkback Microphone Input:1(XLR)●RCA Inputs / Outputs:2/2●XLR Outputs:8●Monitoring Outputs:2(1/4 TRS Balanced)●Aux Inputs/Outputs:6/6(1/4 TRS Balanced)●Phones Output:1(1/4 TRS)●AES50 Ports:2(KLARK TEKNIK SuperMAC)●Expansion Card Interface:32 Channel Audio Input / Output●ULTRANET P-16 Connector:1●MIDI Inputs / Outputs:1/1●USB Type A (Audio and Data Import / Export):1●USB Type B、 rear panel、 for remote control:1●Ethernet、 RJ45、 rear panel、 for remote control:1Mic Input Characteristics●Design:MIDAS PRO Series●THD+N (0 dB gain、 0 dBu output):< 0.01% unweighted●THD+N (+40 dB gain、 0 dBu to +20 dBu output):< 0.03% unweighted●Input Impedance (Unbalanced / Balanced):10 kΩ / 10 kΩ●Non-Clip Maximum Input Level:+23 dBu●Phantom Power (Switchable per Input):+48 V●Equivalent Input Noise@+45dB gain (150 Ω source):-125 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●CMRR@Unity Gain (Typical):> 70 dB●CMRR@40 dB Gain (Typical):> 90 dBInput/Output Characteristics●Frequency Response@48 kHz Sample Rate:0 dB to -1 dB 20 Hz - 20 kHz●Dynamic Range、 Analogue In to Analogue Out:106 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●A/D Dynamic Range、 Preamplifier and Converter (Typical):109 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●D/A Dynamic Range、 Converter and Output (Typical):109 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●Crosstalk Rejection@1 kHz、 Adjacent Channels:100 dB●Output level、 XLR Connectors (Nominal / Maximum):+4 dBu / +21 dBu●Output Impedance、 XLR Connectors (Unbalanced/Balanced):50 Ω / 50 Ω●Input impedance、 TRS Connectors (Unbalanced/Balanced):20 kΩ / 40 kΩ●Non-Clip Maximum Input Level、 TRS Connectors:+21 dBu●Output Level、 TRS (Nominal / Maximum):+4 dBu / +21 dBu●Output Impedance、 TRS (Unbalanced / Balanced):50 Ω / 50 Ω●Phones Output Impedance / Maximum output Level:40 Ω / +21 dBu (Stereo)●Residual Noise Level、 Out 1-16 XLR Connectors、 Unity Gain:-85 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●Residual Noise Level、 Out 1-16 XLR Connectors、 Muted:-88 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●Residual Noise Level、 TRS and Monitor out XLR Connectors:-83 dBu 22 Hz-22 kHz unweightedDisplay●Main Screen:5” TFT LCD、 800×480 Resolution、 262k Colours●Channel LCD Screen:128×64 LCD with RGB Colour Backlight●Main Meter:18 Segment (-45 dB to Clip)Power●Switch-Mode Power Supply Auto-Ranging:100-240 VAC (50/60 Hz) ± 10%●Power Consumption:70 WPhysical●Standard Operating Temperature Range:5°C to 40°C (41°F to 104°F)●Dimensions:478×617×208 mm●Weight:14.3 kg関連タグ:マイダス M32 M32C ベリンガー BEHRINGER X32仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
171,600

MIDAS DL32 DIGITAL STAGE BOX 安心の日本正規品!

MIDAS DL32 DIGITAL STAGE BOX32MIDASマイク・プリ、ULTRANET、ADATインターフェイスを持つ、32入力、16出力ステージ・ボックス DL32は32 MIDAS PROシリーズのリモートコントロール可能なマイクプリアンプと16アナログXLRリターンをステージ上に供給し、1本のCAT-5/5eケーブルで最大100mの接続を可能にします。 KLARK TEKNIK(ハイエンドのデジタル・オーディオ・プロセッシング業界のリーダー)により可能性のある全てのAES50 SuperMAC技術が開発されました。 製品の幅広いスケールは、DL32をとても手軽な物としました。 M32システムの一部として使用する場合、最大64のマイク/ライン入力、32のバランス出力をステージ上に供給することができ、またAES50経由で送られた信号はULTRANETポートからも出力することが可能なため、2つのDL32との組み合わせで最大48台の個々のモニターミックスを供給することが可能です。 既にお分かりの通り、DL32はリモート制御可能なマイクプリアンプ、KLARK TEKNIKのAES50連結性と豊かな専門的な機能により、とても用途が広い32×16のデジタルステージ・ボックスとして様々な解決案を提供でき、優れたコストパフォーマンスを発揮します。 DL32は3Uサイズで厳しいロードツアーに耐えるよう非常にタフに造られ、安価なCAT5ケーブル(STP)で簡単にFOHと繋ぐ事が出来ます。製品概要・32 MIDAS PROマイクプリアンプ(+48Vファンタム電源)・8つの電子バランス、ローインピーダンス、ラインレベル出力・IEMシステム用としてULTRANET personal monitoring systemに接続可能・スプリッター・モードとスタンダアロンのデジタル・マルチコア・アプリケーションに使用可能なデュアルADAT出力・2つのAES-3ポート(AES/EBU)、PAシステムのデジタル入力に直接接続が可能・最長100mのCAT5/5eケーブル(STP)によるリモートオペレーション・MIDI In/OutによるFOHとステージ間でのMIDIディバイスに双方向で通信可能・AES50とULTRANET ネットワーク・ポートには Neutrik etherCONを採用・移動用として、耐久性を考慮した頑丈な3U ラックマウント・シャーシ・オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ・Mute-All-Outputs機能により、ステージ上でノイズを出すことなく入力ケーブルの抜差しが可能・M32シリーズ専用固定型I/Oユニット・32ch アナログMic/Line入力・16chアナログ出力・EIA3U・サイズ:幅483×奥行210×高さ133(mm)関連タグ:マイダス ステージボックス DL-32 DL16 M32 M32R M32C仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:5点 / 1件
16,830

MACKIE 402VLZ4 安心の日本正規品!

MACKIE 402VLZ4製品概要●Mackieデザインによるハイ・ヘッドルーム/低ノイズ、4chミキサー●高品位なOnyxマイクプリアンプ×2 超ワイド入力ゲインレンジ(60dB) 128.5dBダイナミックレンジ +22dBuラインインプット 拡張された低周波数レスポンス 0.0007%以下のディストーション(20Hz-50kHz)●放送局ミキサーレベルの改善された高周波プロテクト●コンデンサーマイク用+48vファンタム電源●ハイ・ヘッドルームライン入力×4●ギター、ベースなど楽器を直接入力できるHi-Z入力×2(切替式) -ダイレクトボックスは不要●2バンドEQ (80Hz、 12kHz)●マイク入力部にロー・カットフィルター(18 dB/oct 100Hz)●高解像度の8セグメントのメインLEDメーター●防塵性に優れた密閉型ロータリーポット●「戦車級に頑丈な」スチール製の筐体、傷に強いパウダーコート仕上●一目でどこにどのセクションがあるか、視認性に優れたコントラストの強いノブを採用入力: CH1-2:MIC1-2(XLR)、LINE IN1-2(TRS) CH3-4:LINE IN(TRS) TAPE IN(RCA L-R)出力: MAIN OUT(TRS) TAPE OUT(RCA L-R) PHONES消費電力:8Wサイズ:幅147×高さ41×奥行186(mm)重量:1.36kg(電源含む)関連タグ:マッキー ミキサー 402VLZ3 802VLZ4仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
88,000

UMBRELLA COMPANY THE FADER CONTROL

UMBRELLA COMPANY THE FADER CONTROLガリ/ノイズが乗らない電子ボリューム制御を実現した高品位アナログフェーダー。The Fader Controlは「アウトプットモード」と「インプットモード」を切替えて使用することができます。「アウトプットモード」ではDAWシステムのモニターコントローラー、またはリファレンス・ヘッドホンアンプとして、「インプットモード」では録音作業時のレベリングをフェーダー操作で行うことが可能です。フェーダー式の快適な操作性はそのまま、 The Fader Controlは「電子ボリューム」でのコントロールを実現しています。一般的なアナログ・ボリュームでは必ず問題となる、可変抵抗器による回路インピーダンスの変化、接触不良によるガリやギャングエラーなどは本製品では皆無でありながら、サウンドに関わる部分はアナログ回路を周到。極めてピュアな原音忠実再生が達成できます。マイクロプロセッサーによる柔軟なコントロールにより、ボタン操作だけで便利な各機能にアクセス可能、設定のメモリー&リコールも可能です。またアナログ回路をマイクロプロセッサーによりデジタルコントロールすることで、正確にかつ滑らかな音量コントロールを実現しています。● フェーダーの位置の情報をアナログ電圧として読み取る。→常に監視し変化があればリアルタイムで動作します。●変化速度や変化量の情報をマイクロプロセッサーが処理。→フェードでつなぐようにプログラム、音量変化を滑らかに。●音量レベルを10bitデジタルデータで出力。→1024ステップの分解能、実用上無段階。●DACでデジタルコントロールデータをアナログコントロール電圧に変換。→0dB付近では0.125dBの違いまで精密に表現。●VCAを正確に電圧コントロールし音量を決定。→正確なレベルセット、変化動作は滑らかな音量調整。・電源 Power Supply・仕様 24V/0.5A AC-DCアダプター・外観 Dimensions・寸法 幅 74mm 奥行き 230mm 高さ 75mm(ゴム足、最大突起含む)・重量 1.1kgインプットモードとアウトプットモードインプットモード「インプットモード」では、録音作業時のリアルタイムのレベルコントロールをフェーダー操作で行うことが可能です。音量レベルは0.125dBステップのデジタル指定(精密なレベルセット)、音量変化はアナログ無段階(滑らかなコントロール)が行えるよう設計されています。エンジニアの指先の情報を正確にとらえ、フェーダーのポジションを音量値として正確に再現します。また変化量を補完し制御する事で、滑らかにフェーダー操作に追従します。プロフェッショナルな基本性能をしっかりと備えました。モノラル・オペレーション時には、「可変レベル」と「固定レベル」の2系統の出力を同時出力することができ、バックアップ録音に役立ちます。またステレオ・オペレーション時にはL/R間レベル誤差0.05dB未満、ギャングエラーのない完璧なボリュームコントローラーとして機能いたします。またインプットモード時の全てのファンクションキーは誤動作防止のため、ファンクションキーとの同時押しとなっており、録音時の事故を防ぎます。MONO/STEREOオペレーション切替、MUTE、0dBまたは+10dBでフェーダー位置に対する音量レベルを変更できるSCALE切替え機能を操作可能です。アウトプットモード位相や波形を全く乱さず、ありのままの原音を再生機へとしっかり届ける「基本性能」にこだわり、完全に「インビジブル」なモニターアンプとしての役割をプロフェッショナルに果たします。「楽曲の表情、動的なパフォーマンス」まで鮮明に描き切る実力をもったリファレンス音質が特徴です。XLRバランスの入出力を装備し、ライン出力とヘッドホン出力を切替えてモニタリングすることが可能です。マイクロプロセッサー制御のコントロール機能では、フェーダー位置に関わらず、予めユーザーが設定したリファレンスレベルを呼び出せる「REF」や、減衰量をメモリー可能な「DIM」、サウンドを消音する「MUTE」などプロのモニタリング時に不可欠な基本機能を搭載しています。また、「アウトプットモード」ではThe Fader Controlをスタジオ・リファレンス品質のハイフィデリティ・ヘッドホンアンプとしてご利用可能です。The Fader Controlは多角的なフェーダー・ボリューム・コントローラーであり、ヘッドホンアンプは機能の一部ですが、ヘッドホンアンプ単体機としての実力はその価格帯を明らかに超越したものです。「電子ボリューム」構成によるピュアなハイエンド・リファレンス・サウンドが特徴です。関連タグ:アンブレラカンパニー フェーダーコントロール仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
429,000

MIDAS M32-LIVE 録音/再生可能な[DN32-LIVE]標準搭載! 沖縄・離島は送料別途 安心の日本正規品!

32ch双方向のライブ録音/再生を可能にしたSD/SDHCおよびUSB2.0を搭載した拡張モジュール[DN32-LIVE]を標準搭載!MIDAS M32-LIVEMIDAS PROシリーズマイクプリを32基搭載した40IN / 25BUSデジタルミキシングコンソール・デジタルコンソールとして最大40同時入力のライブ及びスタジオのレコーディングに対応・32 Midasマイクプリアンプを搭載・25ミックスバス - 時間のズレが無く同位相・AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能・サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ・優れたオーディオ・パフォーマンスを実現した192 kHz ADC とDAC コンバータを搭載・業界をリードする”ベントレー・モータース”のデザイナーによる設計・高性能カーボン・ファイバー、アルミニウム、衝撃に強いステールを組み合わせた構造・40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ・8 DCA、6 mute グループ・8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン・25 MIDAS PRO モーターライズ100 mm fader・直射日光下での可視可能7インチ・フルカラー TFT ディスプレイ・スクリーン・32 x 32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス・Mackie ControlまたはHUI protocols のDAW リモートコントロール・エミュレーション・iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール・オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ仕様概要Processing●Input Processing Channels:32 Input Channels、 8 Aux Channels、 8 FX Return Channels●Output Processing Channels:16 aux buses、 6 matrices、 main LRC●Internal Effects Engines:True Stereo 8/ Mono 16●Internal Show Automation:structured Cues 500/ Snippets 100●Internal Total Recall Scenes(incl. Preamplifiers and Faders):100●Signal Processing:40-Bit Floating Point●A/D Conversion (8-channel、 96 kHz ready):24-Bit、 114 dB Dynamic Range A-weighted*●D/A Conversion (stereo、 96 kHz ready):24-Bit、 120 dB Dynamic Range A-weighted*●I/O Latency (Console Input to Output):0.8 ms●Network Latency(Stage Box In > Console > Stage Box Out):1.1 msConnectors●MIDAS PRO Series Mic Preamplifier:32(XLR)●Talkback Microphone Input:1(XLR)●RCA Inputs / Outputs:2/2●XLR Outputs:16●Monitoring Outputs:2/2(XLR / 1/4inch TRS Balanced)●Aux Inputs/Outputs:6/6(1/4inch TRS Balanced)●Phones Output:2(1/4inch TRS)●Digital AES/EBU Output:1(XLR)●AES50 Ports:2(KLARK TEKNIK SuperMAC)●Expansion Card Interface:32 Channel Audio Input / Output●ULTRANET P-16 Connector:1●MIDI Inputs / Outputs:1/1●USB Type A:1(Audio and Data Import / Export)●USB Type B、 rear panel、 for remote control:1●Ethernet、 RJ45、 rear panel、 for remote control:1Mic Input Characteristics●Design:MIDAS PRO Series●THD+N (0 dB gain、 0 dBu output):< 0.01% unweighted●THD+N (+40 dB gain、 0 dBu to +20 dBu output):< 0.03% unweighted●Input Impedance (Unbalanced / Balanced):10 kΩ / 10 kΩ●Non-Clip Maximum Input Level:+23 dBu●Phantom Power (Switchable per Input):+48 V●Equivalent Input Noise@+45dB gain (150 Ω source):-125 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●CMRR@Unity Gain (Typical):> 70 dB●CMRR@40 dB Gain (Typical):> 90 dBInput/Output Characteristics●Frequency Response@48 kHz Sample Rate:0 dB to -1 dB 20 Hz - 20 kHz●Dynamic Range、 Analogue In to Analogue Out:106 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●A/D Dynamic Range、 Preamplifier and Converter (Typical):109 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●D/A Dynamic Range、 Converter and Output (Typical):109 dB 22 Hz - 22 kHz unweighted●Crosstalk Rejection@1 kHz、 Adjacent Channels:100 dB●Output level、 XLR Connectors (Nominal / Maximum):+4 dBu / +21 dBu●Output Impedance、 XLR Connectors (Unbalanced/Balanced):50 Ω / 50 Ω●Input impedance、 TRS Connectors (Unbalanced/Balanced):20 kΩ / 40 kΩ●Non-Clip Maximum Input Level、 TRS Connectors:+21 dBu●Output Level、 TRS (Nominal / Maximum):+4 dBu / +21 dBu●Output Impedance、 TRS (Unbalanced / Balanced):50 Ω / 50 Ω●Phones Output Impedance / Maximum output Leve:l 40 Ω / +21 dBu (Stereo)●Residual Noise Level、 Out 1-16 XLR Connectors、 Unity Gain:-85 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●Residual Noise Level、 Out 1-16 XLR Connectors、 Muted:-88 dBu 22 Hz-22 kHz unweighted●Residual Noise Level、 TRS and Monitor out XLR Connectors:-83 dBu 22 Hz-22 kHz unweightedDisplay●Main Screen:7”TFT LCD、 800×480 Resolution、 262k Colours●Channel LCD Screen:128×64 LCD with RGB Colour Backlight●Main Meter:24 Segment (-57 dB to Clip)Power●Switch-Mode Power Supply Auto-Ranging:100-240 VAC (50/60 Hz) ± 10%●Power Consumption:120 WPhysical●Standard Operating Temperature Range:5°C to 40°C (41°F to 104°F)●Dimensions:891×612×256 mm●Weight:24.5 kg関連タグ:マイダス M32R M32C ベリンガー BEHRINGER X32 仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
126,500

MIDAS M32C 安心の日本正規品!

MIDAS M32C40ch入力、25ミックスバス、インストール/ライブ・デジタル・ラック・ミキシングコア・40入力チャンネル、25バス、ライブ及び固定サウンド・アプリケーション用として1Uラックマウント可能なデジタルミキシング・コア・25ミックスバス - 時間のズレが無く同位相・AES50ネットワークは最大96入力と96出力の割り当てが可能・サンプリング・レート96kHzオペレーションを考慮したオープン・アーキテクチャ・高性能アルミニウム、衝撃に強いスチールを組み合わせた構造・40 bitフローティング・ポイント・シグナル-プロセッサ・8 DCA、6 mute グループ・8 ステレオ・シグナル-プロセッサ、エフェクト・エンジン・32×32チャンネル USB 2.0 オーディオ・インターフェイス・オーディオ・インターフェース・カードまたはデジタル・ネットワーク・ブリッジとしてビルトイン拡張ポート・リモート・シーン・リコールまたはコントロール可能な他のMIDIディバイスのためのMIDI In/Out・iPhoneまたはiPadによるワイヤレス・リモートコントロール・オートレンジ、ユニバーサル・スイッチモード・パワーサプライ仕様概要Processing●Number of Processing Channels:32 Input Channels、 8 Aux Channels、 8 FX Return Channels 16 aux buses、 6 matrices、 main LRC●Internal Effects Engines:True Stereo 8/ Mono 16●Internal Total Recall Scenes(incl. Preamplifiers and Faders):100●Signal Processing:40-Bit Floating Point●Network Latency(Stage Box In > Console > Stage Box Out):1.1 msConnectors●Talkback Microphone Input:1(TRS)●Monitoring Outputs:2(1/4” TRS Balanced)●AES50 Ports:2(SuperMAC)●Expansion Card Interface:32 Channel Audio Input / Output●ULTRANET P-16 Connector:1●MIDI Inputs / Outputs:1/1●USB Type A (Audio and Data Import / Export):1●Ethernet、 RJ45、 rear panel、 for remote control:1Talkback Input●Maximum gain:+50dB●Maximum input Level at unity gain:+8dB●Input Impedance:2 kΩMonitor Output●Maximum output level:+21dBu●Output impedance:50 Ω●Frequency response、 +0 to -1 dB:20Hz - 20kHz●Output noise、 22Hz - 22kHz:-83dBu、 unweighted●Distortion、 0dB output level、 1kHz:0.02%Display●LCD Screen:128×64 LCD with RGB Colour Backlight●Status LEDs:AES50 port A/B status、 power LED、 Mute All buttonPower●Switch-Mode Power Supply Auto-Ranging:100-240 VAC (50/60 Hz) ± 10%●Power Consumption:40 WPhysical●Standard Operating Temperature Range:5°C - 40°C (41°F - 104°F)●Dimensions:483×300×50 mm●Weight:3.5 kg関連タグ:マイダス BEHRINGER X32 ベリンガー M32R M32仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
59,400

MIDAS DL8 安心の日本正規品! 8n8out ステージボックス

MIDAS DL8Midas PROマイク・プリアンプとパワードULTRANETモニタリング出力2系統を装備した、PoE給電8入力8出力ステージボックス・受賞歴のある8入力Midas PROマイク・プリアンプ(48Vファンタム電源切替可能)・8系統の電子バランス・ローインピーダンス・ラインレベル出力・互換性のあるMidas HubからAES50 PoE経由で給電、または内蔵のスイッチング電源から給電・電源供給可能なULTRANETディストリビューション・ハブによりパーソナル・モニター・ミキサー2台を接続可能・ULTRANETネットワーク機能を搭載しているTurbosoundスピーカー・システムにデジタル・オーディオおよびコントロールを供給可能・デュアルAES50 SuperMACポートにより、追加ステージボックスのカスケード接続が可能・固定設備やオンステージ設置に対応したラックイヤーと保護バンパー付属・STP CAT5eケーブルによるリモート操作・Neutrik etherCON AES50ネットワークポートを装備・ポータブル用途での耐久性を考慮した頑丈な筐体・オートレンジ・ユニバーサル・スイッチモード電源概要DL8 DL8ステージボックスは、+48Vファンタム電源供給が可能な、受賞歴のあるMidas PROマイク・プリアンプを8ch電子バランス低インピーダンス・ラインレベルを8ch、パーソナル・モニター・ミキサーやTurbosoundスピーカー・システムに接続を可能にするULTRANETディストリビューション・ハブ、さらにステージボックスをカスケード接続するためのデュアルAES50 SuperMACポートを搭載しています。ULTRANET - シームレスな統合 Klark Teknik、Midas、そしてTurbosoundの世界的に有名なエンジニアが一同に会し、ライブやスタジオのワークフローを永遠に変える真に革新的なもの、ULTRANETを開発しました。この革命的なテクノロジーは、ミキサー、I/Oステージボックス、パワード・ラウドスピーカー、パーソナル・モニタリング・システムなどの対応デジタル機器間で、最大16チャンネルの独立した24ビット・デジタル・オーディオとコントロール・データを1本のCAT5ケーブルでシームレスに伝送します。ULTRANETデジタル・ネットワークが実現する利点は、従来のアナログ方式に比べ、オーディオ信号がRFI(無線周波数干渉)の影響を受けにくいこと、信号のクロストークがないこと、セットアップが簡単で設置にかかる時間を大幅に短縮できることです。ULTRANETは強力なデジタル・エコシステムを実現し、オーディオ制作環境のあらゆる要素を1ヶ所からコントロールできるようにします。デュアルAES50ポートによる大規模な接続性 1本のSTP/CAT5ケーブルで接続し、最大3台のDL8をデイジーチェーン接続することで、ステージに最大24チャンネルの入出力を供給することができます。Klark TeknikのAES50は同時に、ライブ・パフォーマンス業界のニーズを満たすために、シンプルな導入と使いやすさで、高チャンネル数、極めて低い決定論的なレイテンシー、正確な位相整合ネットワーク・クロック分配、エラー検出、ネットワーク冗長性を提供します。このユニークな組み合わせは、ライブとスタジオのレコーディング・アプリケーション、ポストプロダクション、放送、オーディオ・ルーティング・インフラにも役立ちます。圧倒的なパフォーマンス DL8デジタル・ステージ・ボックスは、リモート・コントロール可能な伝説的なマイク・プリアンプ、AES50接続、その他プロ仕様の豊富な機能により、理想的な8×8信号分配ソリューションです。DL8は、過酷なツアーにも耐えられるようタフに作られており、2Uラックスペースを取るだけで、安価なCAT5ケーブル1本でFOHに接続できます。StageとFOHを接続する従来の方法に比べ、何分の一以下のコストで接続することができ、さらに包括的な保証プログラムでバックアップされます。仕様プロセッシングAD/DA変換:24ビット @44.1/48kHz、ダイナミックレンジ114dBネットワークI/Oレイテンシー(ステージボックス入力>コンソール>ステージボックス出力):1.1ミリ秒コネクタMidasマイク・プリアンプ(バランス型 XLR/TRS コンボ):8ライン出力、バランス XLR:8ULTRANET出力(パーソナルミキサーに給電可能):2(RJ45)AES50ポート、SuperMAC、NEUTRIK etherCON:2マイク入力特性 (Midas PRO)マイク入力インピーダンス XLRジャック、アンバラ/バランス:5kΩ/10kΩTHD + ノイズ、20dBゲイン、0dBu出力:<0.006%ファンタム電源、チャンネルごとにON/OFF可能:+48V等価入力ノイズレベル、XLR(入力短絡):-125dBuCMRR、XLR、@20dBゲイン(標準):>75dB入出力特性周波数応答 @48kHz サンプルレート:10Hz〜22kHz、0dB〜-1dBダイナミックレンジ、アナログマイク入力からアナログ出力(標準):106dB、22Hz〜22kHzA/Dダイナミックレンジ、マイク・プリアンプからコンバーター(標準):109dB、22Hz〜22kHzD/Aダイナミックレンジ、コンバーター、出力:108dB、22Hz〜22kHzクロストーク除去 @1kHz、隣接チャンネル:100dB非クリップ最大入力レベル、XLR:+23dBuライン入力インピーダンス TRSジャック、アンバラ/バランス:5kΩ/10kΩ非クリップ最大入力レベル、TRS:+23dBu出力特性出力インピーダンス、XLR、アンバラ/バランス:50Ω/100Ω出力レベル、XLR、公称値/最大:+21dBu残留ノイズレベル、XLR:-88dBu、22Hz〜2kHzデジタルイン/アウトAES50 SuperMAC ネットワーキング @48 or 44.1kHz、24ビット PCM:2 x 48チャネル、双方向AES50 SuperMAC ケーブル長、CAT5シールド:<80m(推奨)ULTRANET ネットワーキング @48 or 44.1kHz、22ビット PCM:2ULTRANET ケーブル長、CAT5 シールド):<75mパーソナルミキサー用のULTRANETファンタム電源:2(powered)電源スイッチモードオートレンジ電源:100〜240V(50/60Hz)消費電力:35WPowered over Ethernet(PoE):AES50-PoE / SYNC INフィジカル標準動作温度範囲:5°C〜40°C寸法(H x W x D):2.45kg関連タグ:マイダス ステージボックス DL32 M32 M32R M32C DL16仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
134,200

BOSE T8S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T8S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型8chデジタルミキサー T8S ToneMatch Mixerは、すべてのアーティストのために設計されたウルトラコンパクトな8チャンネルデジタルミキサーです。直感的で操作しやすいユーザーインターフェースとボーズ独自の高性能DSPエンジンでスタジオ品質のイコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトを装備しており、チャンネルごとに独立した設定が可能。また、内蔵の音質補正機能「ToneMatch EQ」とzEQにより、使用する楽器やマイクに合わせて自然なサウンドを瞬時に創り出します。さらに、ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせると、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルをフルに発揮できます。頑丈な設計に加えて、直感的に操作できるコントロール、見やすいLEDディスプレイ、シーンリコール機能を搭載。ステージ上でも思い通りのパフォーマンスを発揮できます。T8Sは、妥協なき究極の小型デジタルミキサーとして、演奏者のパフォーマンスを最大限にサポートします。製品特徴■高品位なオーディオプロセッシング 最新のスタジオ品質のエフェクトと先進的なデジタルオーディオ・プロセッシングが、パフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。 イコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトはすべてチャンネルごとに独立して設けられているため、思いのままにミキシングすることが可能です。また、ボーカルや楽器のナチュラルな音色を瞬時に引き出すボーズのToneMatchプロセッシングを使うことで、楽器本来のサウンドをすぐに再現します。さらに、ToneMatchプロセッシングに統合されたzEQを使うことで、アーティストが思い描いたトーンにその場で仕上げることが可能です。 ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせることで、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルを最大限引き出すことができます。■シームレスなライブコントロール 暗いステージ上でも的確な音の調整が可能な自照式のコントロールやインジケーターを搭載。ステージ上でもアーティストのパフォーマンスに溶け込みます。 また、直感的なインターフェースは設定を容易にし、タップテンポディレイやクロマチックチューナー、呼び出し可能なシーン機能により、開演に向けた準備も短縮できます。 ステージ上でパフォーマンスするアーティストにとって究極の小型ミキサーです。■小さいボディーに凝縮された多彩な入出力 T8Sは多彩なコントロールに加え、サイズからは想像もできない優れた入出力を備えています。8chのメインチャンネルには高品質オーディオプリアンプを採用し、マイクと楽器に対応するXLR/フォーンコンボジャック、オンオフ可能なファンタム電源が搭載されています。さらに、4chのAux出力ジャック、2chのAux入力ジャック、USBメモリ再生用のUSB(Aタイプ)ポート、PC/Macと接続するUSB(Bタイプ)ポート、専用のヘッドホンジャック、2chのバランスTRSフォンアナログ出力ジャック、2chのXLRアナログ出力ジャックを搭載。あらゆる音源に対応します。■ライブ演奏に便利な機能 頑丈な設計で、どこにでも持ち運びができるT8Sには、マグネット式の保護カバーが付属しています。 底面に搭載されたインサートを活用すると、一般的なカメラスタンドなどに設置して使いやすく手元に置くことができます。仕様概要入出力端子メイン入力:XLR/標準フォーンコンボジャック×8(XLR+TRS/TS)アナログ出力:TRS/TSフォーン×2、XLR×2AUX入力:TRS/TSフォーン×2AUX出力:TRS/TSフォーン×4USB:Aタイプ×1、Bタイプ×1ヘッドホン出力:標準フォーン×1DSPサンプリングレート:48kHzAD/DAコンバーター:24ビットその他 仕様外形寸法:311(W) x 83(H) x 214(D)質量:1.9kg電源電圧:AC100〜240V 50/60Hzカラー:ブラック関連タグ:ボーズ トーンマッチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
42,900

BOSS GIGCASTER 5 GCS-5 【決算特価!】配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 5 GCS-5演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するコンパクトなオールインワン・ソリューション・ツール・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・様々な入力へ対応した5チャンネルのミキサー機能・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット・ファンタム電源を備えた2つのXLR端子・ロー・ノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備・Bluetoothでモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な専用チャンネル・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性・5つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備・自由に設定をカスタマイズ可能なエフェクト・パッド機能・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能・ヘッドセット対応端子を1つ含む2つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載・USBバスパワー※もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応・専用アプリGigcaster 5 App(Windows/macOS)を接続すれば、タッチ操作によるオーディオ再生や、本体設定のバックアップが可能※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。仕様概要サンプル・レート:48 kHzAD変換:24ビットDA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点USBオーディオ: 入力数:16ch 出力数:12chBluetooth:A2DP、HFPエフェクト・パッチ: GUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット) SING:200(ユーザー)+30(プリセット) TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)同時使用エフェクト数: GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) TALK:3チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2) CONSOLE:5チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX) OUTPUT:COMP、REVERB規定入力レベル(可変): GUITAR INPUT:-10dBu MIC INPUT 1、2:-40dBu INST INPUT(L/R):-10dBu入力インピーダンス: GUITAR INPUT:1MΩ MIC INPUT 1、2:5.6kΩ INST INPUT(L/R):100kΩ規定出力レベル:MAIN OUT L、R:-10dBu出力インピーダンス:MAIN OUT L、R:1kΩ、PHONES 1、2:47Ω推奨負荷インピーダンス:MAIN OUT L、R:10kΩ以上ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付接続端子: ギター端子:標準タイプ マイク1、2端子:XLRタイプ、バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Max インスト(L、R)端子:標準タイプ MAIN OUT (L、R)端子:標準タイプ ヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) ヘッドホン2端子:ステレオ・ミニ・タイプ FOOT SW端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Type-C(R) DC IN端子電源:ACアダプター(PSD-100)、USBバス・パワー消費電流:1.6A(ファンタム電源オン時)、1.5A(ファンタム電源オフ時)付属品:ACアダプター(PSD-100)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品:フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、エクスプレッション・ペダル:FV-500L/500H、Roland EV-5:フット・コントローラー:GA-FC、GA-FC EXサイズ:幅177×奥行216×高さ78(mm)重量:0.96kg関連タグ:ボス ギグキャスター BRIDGE CAST ブリッジキャスト ROLAND ローランド GCS-8 GIGCASTER 8仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
99,000

BOSE T4S ToneMatch Mixer 安心の日本正規品!

BOSE T4S ToneMatch Mixer演奏者のための超小型4chデジタルミキサー T4S ToneMatch Mixerは、すべてのアーティストのために設計されたウルトラコンパクトな4チャンネルデジタルミキサーです。直感的で操作しやすいユーザーインターフェースとボーズ独自の高性能DSPエンジンでスタジオ品質のイコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトを装備しており、チャンネルごとに独立した設定が可能。また、内蔵の音質補正機能「ToneMatch EQ」とzEQにより、使用する楽器やマイクに合わせて自然なサウンドを瞬時に創り出します。さらに、ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせると、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルをフルに発揮できます。頑丈な設計に加えて、直感的に操作できるコントロール、見やすいLEDディスプレイ、シーンリコール機能を搭載。ステージ上でも思い通りのパフォーマンスを発揮できます。T4Sは、妥協なき究極の小型デジタルミキサーとして、演奏者のパフォーマンスを最大限にサポートします。製品特徴■高品位なオーディオプロセッシング 最新のスタジオ品質のエフェクトと先進的なデジタルオーディオ・プロセッシングが、パフォーマンスを新しいレベルに引き上げます。 イコライザー、ダイナミクス系エフェクト、空間系エフェクトはすべてチャンネルごとに独立して設けられているため、思いのままにミキシングすることが可能です。また、ボーカルや楽器のナチュラルな音色を瞬時に引き出すボーズのToneMatchプロセッシングを使うことで、楽器本来のサウンドをすぐに再現します。さらに、ToneMatchプロセッシングに統合されたzEQを使うことで、アーティストが思い描いたトーンにその場で仕上げることが可能です。ボーズのS1 Pro/L1 Compact/F1 systemと組み合わせることで、BoseのポータブルPAシステムのポテンシャルを最大限引き出すことができます。■シームレスなライブコントロール 暗いステージ上でも的確な音の調整が可能な自照式のコントロールやインジケーターを搭載。ステージ上でもアーティストのパフォーマンスに溶け込みます。 また、直感的なインターフェースは設定を容易にし、タップテンポディレイやクロマチックチューナー、呼び出し可能なシーン機能により、開演に向けた準備も短縮できます。 ステージ上でパフォーマンスするアーティストにとって究極の小型ミキサーです。■小さいボディーに凝縮された多彩な入出力 T4Sは多彩なコントロールに加え、サイズからは想像もできない優れた入出力を備えています。4chのメインチャンネルには高品質オーディオプリアンプを採用し、マイクと楽器に対応するXLR/フォーンコンボジャック、オンオフ可能なファンタム電源が搭載されています。さらに、2chのAux出力ジャック、2chのAux入力ジャック、USBメモリ再生用のUSB(Aタイプ)ポート、PC/Macと接続するUSB(Bタイプ)ポート、専用のヘッドホンジャック、バランスTRSフォンのアナログ出力ジャックを搭載。あらゆる音源に対応します。■ライブ演奏に便利な機能 頑丈な設計で、どこにでも持ち運びができるT4Sには、マグネット式の保護カバーが付属しています。 底面に搭載されたインサートを活用すると、一般的なカメラスタンドなどに設置して使いやすく手元に置くことができます。仕様概要入出力端子メイン入力:XLR/標準フォーンコンボジャック×4(XLR+TRS/TS)アナログ出力:TRS/TSフォーン×2AUX入力:TRS/TSフォーン×2AUX出力:TRS/TSフォーン×2USB:Aタイプ×1、Bタイプ×1ヘッドホン出力:標準フォーン×1DSPサンプリングレート:48kHzAD/DAコンバーター:24ビットその他 仕様外形寸法:184(W) x 83(H) x 214(D)質量:1.0kg電源電圧:AC100〜240V 50/60Hzカラー:ブラック関連タグ:ボーズ トーンマッチ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
85,800

BOSS GIGCASTER 8 GCS-8 配信のためのストリーミングミキサー

BOSS GIGCASTER 8 GCS-8演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するオールインワン・ソリューション・ツール・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド・様々な入力へ対応した8チャンネルのミキサー機能・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット・ファンタム電源を備えた4つのコンボ・ジャックにマイクや楽器を接続可能・ローノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備・Bluetoothまたは有線でモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な2つのチャンネル・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性・8つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備・オーディオ再生やエフェクト・コントロールなど、機能を割り当て可能な8つのパッド・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能・ヘッドセット対応の端子を含む4つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ・ステレオ・マイクを内蔵・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載・別売りのmicroSDカードを挿入すれば、ボタン一つで録音が可能(48kHz/32bit float)・USBバスパワー※もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応・本体の設定、そのバックアップや録音データの変換が可能な専用アプリGigcaster 8 App(Windows/macOS)※USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。仕様概要サンプル・レート:48 kHzAD変換:24ビットDA変換:32ビット内部演算:32ビット浮動小数点USBオーディオ: 入力数:20ch 出力数:14chBluetooth:A2DP、HFP録音: データ形式:BWF(48kHz、32ビット浮動小数点、2ch ステレオ/18ch Poly) メモリー:microSDカード(別売)サウンド・パッド: データ形式:WAV(48kHz、ステレオ16ビット・リニア) メモリー:内蔵メモリー(16GB)エフェクト・パッチ: GUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット) SING:200(ユーザー)+30(プリセット) TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)同時使用エフェクト数: GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB) TALK:4チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2) CONSOLE:7チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX) FX;1チャンネル(サウンド・パッド用) OUTPUT:COMP、REVERB規定入力レベル(可変): GUITAR INPUT:-10dBu INPUT1〜4(XLRタイプ):-40dBu INPUT1〜4(TRS標準タイプ):-10dBu MOBILE IN:-20dBu入力インピーダンス: GUITAR INPUT:1MΩ INPUT1〜4(XLRタイプ):5.6kΩ INPUT1〜4(TRS標準タイプ):27kΩ MOBILE IN:22kΩ規定出力レベル:MAIN OUT L、R:-10dBu出力インピーダンス: MAIN OUT L、R:1kΩ PHONES1〜4:47Ω推奨負荷インピーダンス:MAIN OUT L、R:10kΩ以上ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付接続端子: ギター端子:標準タイプチャンネル 1〜4端子:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、バランス モバイル端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) MAIN OUT (L、R)端子:標準タイプ ヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA) ヘッドホン2〜4端子:ステレオ・ミニ・タイプ FOOT SW端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Type-C(R) DC IN端子電源:ACアダプター(PSD-100)、USBバス・パワー消費電流:1.8A(ファンタム電源オン時)、1.6A(ファンタム電源オフ時)付属品:ACアダプター(PSD-100)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書別売品:フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、エクスプレッション・ペダル:FV-500L/500H、Roland EV-5、フット・コントローラー:GA-FC、GA-FC EXサイズ:幅217×奥行267×高さ80(mm)重量:1.36Kkg関連タグ:ボス ギグキャスター BRIDGE CAST ブリッジキャスト ROLAND ローランド GCS-5 GIGCASTER 5仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
18,480

ART PRO MIX 安心の国内正規品! マイクプリ内蔵ステレオ3chミキサー

ART ProMix 3チャンネル・マイクプリアンプ内蔵ミキサー3チャンネル・マイクプリアンプ内蔵ミキサーです。ミキサーにマイクプリアンプが足りない場合や、チャンネルを節約してマイクを入力したい場合等便利です。各マイク入力にファントム電源、ローカットフィルター、レベルコントロールを装備しています。バランスアウト、ヘッドホンアウト、AUXアウトも装備し、独立してモニターもできます。関連タグ:エーアールティー マイクプリ mixier仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
商品レビュー:0点 / 0件
9,240

ART MACRO MIX 安心の国内正規品!【値上げ前価格/在庫限り】

ART MacroMIX4チャンネル・パーソナルミキサー4ch(3ステレオ+1モノラル)のミキサーです。オーディオ信号とシンセサイザー等をミックスしてサウンドカードやレコーダーに送りたいとき等に最適です。各チャンネルにレベルコントロールを装備。加えて、ヘッドフォン/ライン出力(兼用)もあります。出力はミックスされて、モノラルで出力します。電源:12VDCアダプター(付属)関連タグ:エーアールティー mixer 仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
商品レビュー:0点 / 0件
12,100

BEHRINGER XENYX 502S 安心の日本正規品!コンパクトアナログミキサー

Behringer XENYX 502SUSBストリーミングインターフェースを備えた、5入力のコンパクトアナログミキサー ベリンガー「XENYX 502S」「XENYX 802S」は旧モデルのXENYX 502/802をベースに、現代のニーズに合わせたUSBストリーミングインターフェースを追加したアナログミキサーです。 低ノイズのXENYXマイクプリアンプとUSBストリーミングインターフェースにより、ストリーミングやポッドキャストなどに最適な設計となっており、様々なニーズにマッチします。※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意ください。特徴・ストリーミング、ポッドキャストなどに最適なUSBストリーミングインターフェース内蔵のコンパクトアナログミキサー・低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプを搭載・コンピュータ、またはモバイルデバイスと接続可能なUSBステレオオーディオインターフェース機能・サウンド調整が容易な2バンドEQ・TRS入力とUSBプレイバックを自動的に切り替えるステレオ4/5ch仕様マイク入力タイプ:XLR(バランス)マイクEIN(22Hz〜22kHz)@50Ω:132dB、A-weighted歪み(THD+N)1kHz@+10dB Gain:0.005%最大入力レベル@+10dB Gain:+12dBuインピーダンス:2kΩバランスゲインレンジ:+10dB 〜 +60dBモノラルライン入力タイプ:1/4' TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスゲインレンジ:-10dB〜-40dBステレオライン入力タイプ:1/4' TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスステレオストリーム入力タイプ:RCAアンバランス最大入力レベル:10dBuインピーダンス:10kΩアンバランスチャンネルEQLOW:80Hz/±15dBHIGH:12kHz/±15dBメイン、モニタータイプ:1/4' TRSバランス最大出力レベル:21dBuインピーダンス:120Ωヘッドフォン出力タイプ:1/4' TRSステレオ最大出力レベル:19dBu/150Ωインピーダンス:23Ωステレオストリーム出力タイプ:RCAアンバランス最大出力レベル:10dBuインピーダンス:1kΩアンバランスUSBオーディオインターフェースタイプ:USB Type-BUSBオーディオ:48kHz/16bitUSB入出力:ステレオ in/out (2in/2out)※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。電源消費電力:12Wアダプター仕様:18VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:47×134×177mm(H×W×D)重さ:1.2Kg関連タグ:ベリンガー コンパクト アナログミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
35,200

BEHRINGER P16-HQ 安心の日本正規品!

Behringer P16-HQサウンドクオリティが向上し、より使いやすくなった16chパーソナルモニターシステム特長・手元で簡単に16chのモニターミックスを作成可能なパーソナルモニタリングミキサー・高出力/低ノイズを提供する114dBの新しいD/Aコンバーター・ヘッドフォンやイニヤーモニターへ高音質なサウンドを出力可能な新設計ヘッドフォンアンプ・シンプルで使いやすいUI・自由に保存、呼び出し可能な16個のプリセット・全チャンネルでLEDメーター付のレベル、パン、スプレッド調整が可能なほか、3バンドEQ、ソロ/ミュートスイッチを搭載・モニター出力のグローバルレベル、EQおよび、突発的なトラブル用のパニックミュートスイッチを搭載・ドラムなどの大音量下でも明瞭度の高いモニターを出力するパワフルなヘッドホン出力にヘッドホンと耳を守るリミッター機能・パワードモニタースピーカーを接続可能なモノ/ステレオ・ライン出力を装備・MIDI機器からのリモートコントロールを実現するMIDIインターフェース・マスターユニットからの接続はCAT-5eケーブル1本のみで完結・P16-Mの完全互換があるため、従来のP16-I/P16-Dとそのまま接続可能・1mS以下の超低レイテンシー・同梱の電源アダプターもしくはP16-I、P16-Dの電源供給で駆動・別売りのマウントブラケットP16-MBを使えば、一般的なマイクスタンドにマウント可能仕様A/D変換:24bit、 44.1/48kHzレイテンシー:0.9ms以下周波数応答:20Hz 〜 20kHz(+0/-3dB)ダイナミックレンジ:92dB typ.接続端子:RJ45接続ケーブル:シールド付きCAT5EQ Bass:±12dB @100Hz、 ShelvingEQ Mid:±12dB @100Hz 〜 10kHz(Adjustable)、 Semi-parametricEQ Treble:±12dB @10kHz電源:付属アダプター、またはP16-I/P16-Dからのバスパワー駆動サイズ(H x W x D):44 x 254 x 160mm重さ:1.1kg関連タグ:ベリンガー パーソナルモニタリングミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
15,400

BEHRINGER XENYX 802S 安心の日本正規品!コンパクトアナログミキサー

Behringer XENYX 802SUSBストリーミングインターフェースを備えた、8入力のコンパクトアナログミキサー ベリンガー「XENYX 502S」「XENYX 802S」は旧モデルのXENYX 502/802をベースに、現代のニーズに合わせたUSBストリーミングインターフェースを追加したアナログミキサーです。 低ノイズのXENYXマイクプリアンプとUSBストリーミングインターフェースにより、ストリーミングやポッドキャストなどに最適な設計となっており、様々なニーズにマッチします。※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意ください。特徴・ストリーミング、ポッドキャストなどに最適なUSBストリーミングインターフェース内蔵のコンパクトアナログミキサー・低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプを搭載・コンピュータ、またはモバイルデバイスと接続可能なUSBステレオオーディオインターフェース機能・サウンド調整が容易な3バンドEQ・TRS入力とUSBプレイバックを自動的に切り替えるステレオ7/8ch・外部エフェクトプロセッサーへの接続や、モニター出力として使用可能なFXセンドコントロール仕様マイク入力タイプ:XLR(バランス)マイクEIN(22Hz〜22kHz)@50Ω:132dB、 A-weighted歪み(THD+N)1kHz@+10dB Gain:0.005%最大入力レベル@+10dB Gain:+12dBuインピーダンス:2kΩ バランスゲインレンジ:+10dB 〜 +60dBモノラルライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスゲインレンジ:-10dB 〜 -40dBステレオライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスステレオストリーム入力タイプ:RCAアンバランス最大入力レベル:10dBuインピーダンス:10kΩアンバランスチャンネルEQLOW:80Hz/±15dBMID:2.5kHz/±15dBHIGH:12kHz/±15dBメイン、モニター、FX出力タイプ:1/4’ TRSバランス最大出力レベル:21dBuインピーダンス:120Ωヘッドフォン出力タイプ:1/4’ TRSステレオ最大出力レベル:19 dBu/150Ωインピーダンス:23Ωステレオストリーム出力タイプ:RCAアンバランス最大出力レベル:10dBuインピーダンス:1kΩアンバランスUSBオーディオインターフェースタイプ:USB Type-BUSBオーディオ:48kHz/16bitUSB入出力:ステレオ in/out (2in/2out)※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。電源消費電力:12Wアダプター仕様:18VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:47×189×220mm(H×W×D)重さ:1.6Kg関連タグ:ベリンガー コンパクト アナログミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
24,200

BEHRINGER XENYX 1003B 安心の日本正規品!

Behringer XENYX 1003B5つのマイクプリアンプとバッテリー駆動オプションを搭載した10入力のコンパクトアナログミキサー・5つのマイクプリアンプとバッテリー駆動オプションを搭載した10入力のコンパクトアナログミキサー・低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプを搭載・多用途に仕様が可能な5つのマイクプリアンプセクション・独立したステレオライン入力・サウンド調整が容易な3バンドEQ・9Vバッテリーによる駆動が可能(9V電池x3)・外部エフェクトプロセッサーへの接続や、モニター出力として使用可能なFXセンドコントロール仕様●10ch アナログ・ミキサーマイク入力タイプ:XLR(バランス)マイクEIN(22Hz〜22kHz)@50Ω:128dB、 A-weighted歪み(THD+N)1kHz@+15dB Gain:0.006%最大入力レベル@+15dB Gain:+6dBuインピーダンス:1.8kΩ バランスゲインレンジ:-5dB 〜 +40dBモノラルライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@-5dB Gain:+26dBuインピーダンス:18kΩバランスモノラルインサートタイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル:21.5dBu(アンバランス - Tip)最大出力レベル:21.5dBu(アンバランス - Ring)ステレオライン入力タイプ:1/4’ TRSバランスゲインレンジ:-∞ 〜 +15dB最大入力レベル@12時位置:+20dBuチャンネルEQLOW:80Hz/±15dBMID:2.5kHz/±15dBHIGH:12kHz/±15dBメイン、モニター、FX出力タイプ:1/4’ TRSバランス最大出力レベル:21.5dBuインピーダンス:470Ωヘッドフォン出力タイプ:1/4’ TRSステレオ最大出力レベル:8.5dBu/150Ωインピーダンス:23Ω電源消費電力:8Wアダプター仕様:18VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:78.4 x 219.2 x 297mm(HxWxD)重さ:2.08Kg関連タグ:ベリンガー コンパクトアナログミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
26,400

BEHRINGER XENYX 1202SFX 安心の日本正規品!

Behringer XENYX 1202SFXUSBストリーミングインターフェースとKLARK TEKNIK社製FXを備えた、12入力のコンパクトアナログミキサー・ストリーミング、ポッドキャストなどに最適なUSBストリーミングインターフェース内蔵のコンパクトアナログミキサー・低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプを搭載・コンピュータ、またはモバイルデバイスと接続可能なUSBステレオオーディオインターフェース機能・サウンド調整が容易な3バンドEQ・TRS入力とUSBプレイバックを自動的に切り替えるステレオ11/12ch・外部エフェクトプロセッサーへの接続や、モニター出力として使用可能なFXセンドコントロール・100プリセットを備えたKLARK TEKNIK社製の内蔵FX※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。仕様●12ch アナログ・ミキサーマイク入力タイプ:XLR(バランス)マイクEIN(22Hz〜22kHz)@50Ω:132dB、 A-weighted歪み(THD+N)1kHz@+10dB Gain:0.005%最大入力レベル@+10dB Gain:+12dBuインピーダンス:2kΩバランスゲインレンジ:+10dB 〜 +60dBモノラルライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスゲインレンジ:-10dB 〜 -40dBステレオライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスステレオストリーム入力タイプ:RCAアンバランス最大入力レベル:10dBuインピーダンス:10kΩアンバランスチャンネルEQLOW:80Hz/±15dBMID:2.5kHz/±15dBHIGH:12kHz/±15dBメイン、モニター、FX出力タイプ:1/4’ TRSバランス最大出力レベル:21dBuインピーダンス:120Ωヘッドフォン出力タイプ:1/4’ TRSステレオ最大出力レベル:19dBu/150Ωインピーダンス:23Ωステレオストリーム出力タイプ:RCAアンバランス最大出力レベル:10dBuインピーダンス:1kΩアンバランスUSBオーディオインターフェースタイプ:USB Type-BUSBオーディオ:48kHz/16bitUSB入出力:ステレオ in/out (2in/2out)※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。電源消費電力:12Wアダプター仕様:18VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:50 x 250 x 248mm(HxWxD)重さ:1.5Kg関連タグ:ベリンガー コンパクトアナログミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
24,200

BEHRINGER XENYX 1002SFX 安心の日本正規品!

Behringer XENYX 1002SFXUSBストリーミングインターフェースとKLARK TEKNIK社製FXを備えた、10入力のコンパクトアナログミキサー・ストリーミング、ポッドキャストなどに最適なUSBストリーミングインターフェース内蔵のコンパクトアナログミキサー・低ノイズで、高いヘッドルームを誇るXENYXマイクプリアンプを搭載・コンピュータ、またはモバイルデバイスと接続可能なUSBステレオオーディオインターフェース機能・サウンド調整が容易な3バンドEQ・TRS入力とUSBプレイバックを自動的に切り替えるステレオ9/10ch・外部エフェクトプロセッサーへの接続や、モニター出力として使用可能なFXセンドコントロール・100プリセットを備えたKLARK TEKNIK社製の内蔵FX※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。仕様●10ch アナログ・ミキサーマイク入力タイプ:XLR(バランス)マイクEIN(22Hz〜22kHz)@50Ω:132dB、 A-weighted歪み(THD+N)1kHz@+10dB Gain:0.005%最大入力レベル@+10dB Gain:+12dBuインピーダンス:2kΩ バランスゲインレンジ:+10dB 〜 +60dBモノラルライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスゲインレンジ:-10dB 〜 -40dBステレオライン入力タイプ:1/4’ TRSバランス最大入力レベル@0dB Gain:+21dBuインピーダンス:22kΩバランス、10kΩアンバランスステレオストリーム入力タイプ:RCAアンバランス最大入力レベル:10dBuインピーダンス:10kΩアンバランスチャンネルEQLOW:80Hz/±15dBMID:2.5kHz/±15dBHIGH:12kHz/±15dBメイン、モニター、FX出力タイプ:1/4’ TRSバランス最大出力レベル:21dBuインピーダンス:120Ωヘッドフォン出力タイプ:1/4’ TRSステレオ最大出力レベル:19dBu/150Ωインピーダンス:23Ωステレオストリーム出力タイプ:RCAアンバランス最大出力レベル:10dBuインピーダンス:1kΩアンバランスUSBオーディオインターフェースタイプ:USB Type-BUSBオーディオ:48kHz/16bitUSB入出力:ステレオ in/out (2in/2out)※USBケーブルは付属しません。USB Type A-Type Bケーブルを別途ご用意下さい。電源消費電力:12Wアダプター仕様:18VDC 1.0A センタープラスサイズ/重さサイズ:50 x 195 x 248mm(HxWxD)重さ:1.1Kg関連タグ:ベリンガー コンパクトアナログミキサー仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
19,800

AUDIO-TECHNICA AT-UMX3 安心の日本正規品! USBオーディオミキサー

マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサーマイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価 長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。 オーディオテクニカ『AT2020』をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。専用設計によるノイズ耐性強化 スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。ノイトリック社製XLR/φ6.3mmのコンボジャックをマイク端子に採用48Vの安定したファントム電源を供給可能エレキギターなどを直接接続できるHi-Z入力端子最大192kHz/24bitの高性能A/Dコンバーターを使用 サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。PC・スマートフォン・タブレットへのプラグ&プレイで今すぐ使える USBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です。 USB Type-C端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。また、USBケーブルとUSB変換アダプターを付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。※スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。主要な配信プラットフォームでの配信に対応 WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。 主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済みです。※アプリでの動作を保証するものではありません。遅延なしで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニター アナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK機能 配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます。わかりやすいコントロールパネル マイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能 ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能 本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。仕様入力端子: MIC:XLR/TRSコンボジャック LINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z) LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・R USB STEREO INPUT出力端子: HEADPHONE OUT:φ3.5mmステレオミニジャック USB STEREO OUTPUTUSB:USB2.0、High Speedサンプリング周波数:最大192kHzビットレート:16bit/24bitファントム電源:+48V電源: USB-Cバスパワー:5V、500mA USB-C(電源供給のみ):5V、500mA消費電力:最大2.5W周波数特性: USB入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz〜20kHz) (ループバックON、USB入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz))外形寸法(突起部含む):H44×W127×D131mm質量:334g付属品:1.5m USBケーブル(USB Type-C - USB Type-A)、USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)※改良などのため予告なく変更することがあります。関連タグ:オーディオテクニカ USBオーディオミキサー ライブ配信仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
商品レビュー:0点 / 0件
9,240

ART PRO SPLIT 安心の国内正規品! マイク用スプリッター

ART Pro Splitマイクロフォン・スプリッターマイク信号を分岐するコンパクトなスプリッターです。ダイレクトアウトとトランスによってアイソレーションされた信号の2つのアウトがあります。FOH(観客席)とモニターやレコーダーに出力することが可能です。ダイレクトアウトはファントム電源をスルーするので、メインミキサーからコンデンサーマイク等にファントム電源を供給できます。各入力にはアッテネーターパッドを搭載し、楽器プリアンプ/ミキサー/キーボード等プリアンプによって増幅された信号にも対応します。グランドリフトスイッチも装備し、グランドループによるハムも解消します。・位相反転スイッチ・グランドリフトスイッチ・インプットパッドスイッチ・ダイレクトアウト・トランスによるアイソレーションアウト・耐久性が高いメタルボディ関連タグ:エーアールティー マイクスプリッター 分岐 マイク分配器仕様詳細・対応動作条件は、メーカーサイトの情報をご確認の上、お買い求めください
商品レビュー:0点 / 0件
33,440