ホンデックス PS-610CII ワカサギパック TD08振動子セット 5型ワイド液晶 魚探 100W 150kHz-300kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(480×272) ■表示画面:縦型専用 ■電源:DC11-14V ■消費電力/電流(平均):約3W 0.3A/12V ■サイズ(mm):W173×D191×H173 <魚探機能> ■周波数:200kHz ■出力:100W ■水深表示範囲:最大 0-150m、最小 0-3m(※水深表示範囲は、測深能力を意味しておりません。) <セット内容> ■PS-610CII本体(ケースカバー・ノブボルト付属) ■吊下げ型振動子 TD08(150-300kHz/100W) コード長:2m ■単三乾電池 8本 (連続使用時間:約8時間 ※使用環境による) ●ワカサギ釣りに最適なポータブル魚探 PS-610CIIに、ワカサギ釣りに最適な振動子TD08をセット! ●電池ボックス一体型のポータブルスタイル! ●ポータブルとは思えないほどの、高画質な画面! ●ワカサギモード搭載 ●フィッシュマークや底質判別など充実の魚探機能! ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
22,000 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)スキマー型振動子 TD25 50/200kHz コード8m プラグ3P
■トランザム取付金具付 ■コード8m、プラグ3P ■50/200kHz ■対応:GPS魚探 HE-61GP/HE-62シリーズ、HE-71GP/HE-72シリーズ、HE-81GP/HE-82シリーズ、HE-81GP-Di/HE-82-Diシリーズ、HE-101GP-Di/HE-102-Diシリーズ、HE-6301シリーズ ●トランザム、万能パイプなどの取付方法に対応。
商品レビュー:0点 / 0件
121,000 円
【10日ポイント+5倍】 YAMAHA(ヤマハ)YFHIII09W-M000 9型ワイドカラー液晶YFHIII09WSシリーズ専用モニター
<表示部> ■タイプ:9型ワイドカラー液晶 ■表示画面:横型 ■表示部ドット数:800×480
商品レビュー:0点 / 0件
229,900 円
【10日ポイント+5倍】 YAMAHA(ヤマハ)YFHIII09WS-F66i 9型ワイドカラー液晶GPSプロッター魚探 アンテナ内蔵仕様600W 50/200kHz
<表示部> ■タイプ:9型ワイドカラー液晶 ■表示画面:横型 ■表示部ドット数:800×480 ■電源電圧:DC11-35V ■消費電力/電流(平均):約10W 0.8A-12V ■本体寸法(mm):W315×D110.6×H180 ■本体質量:約2kg <魚探> ■出力(周波数):600W(50/200kHz) ■水深表示範囲:0〜1000m ■魚探自動設定・拡大・拡大倍率 <プロッター> ■航跡記憶点数:32,000点 ■マーク記憶点数:(目的地:1,000点)(イベント:24,000点) ■ライン作図・潮汐グラフ:NMEA出力 ●デプスマッピング機能を標準搭載(簡単モードのみ) 魚探の深度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写する機能です。得られた深度データをもとに海底地形を色分けして表示します。 ●全機種にGPSアンテナを内蔵 ●2ステーションオプション対応可能(商品番号:Q4SHDK002005) ●ボンディング処理液晶を採用で、視認性を向上させるとともに結露を防止! ●偏光サングラス対応 ●距離マーカー表示・時間マーカー表示対応 ●デジタルならではの多彩な機能が満載 ・おさかなサイズ・深度表示 魚の反応をキャラクターとサイズで表示します。 海底からの高さ・海面からの深さ(単位:m)も表示可能。 ・全画面感度調整 画像を見ながららくらくセッティング可能 ・同一周波数2画面表示 2画面に分割して別々の感度調整が可能 ・底質判別機能 数値とグラフで底質の見極めが簡単にできる
商品レビュー:0点 / 0件
132,000 円
【10日ポイント+5倍】 YFHII104-M000 10.4型カラー液晶YFHII104Sシリーズ専用モニター
■付属品:10.4型モニター専用アナログRGBケーブル(10m)・モニター電源ケーブル(10m) ●YFH II 104Sシリーズの2ステーション専用モニターです。
商品レビュー:0点 / 0件
360,525 円
【10日ポイント+5倍】 YAMAHA(ヤマハ)YFHII104S-FADi 10.4型カラー液晶GPSプロッター魚探 アンテナ内蔵仕様2kW-50kHz/1kW-200kHz
<表示部> ■タイプ:10.4型カラー液晶 ■表示画面:横型/縦型/縦逆/横逆 ■表示部ドット数:640×480 ■電源電圧:DC11-35V ■消費電力/電流(平均):約20W 1.6A-12V ■本体寸法(mm):(縦置:W242.5×D120×H268)(横置:W272×D120×H239.2) ■本体質量:約2.3kg <魚探> ■出力(周波数):2kW-50kHz/1kW-200kHz ■水深表示範囲:0〜1500m ■魚探自動設定・拡大・拡大倍率 <プロッター> ■航跡記憶点数:32,000点 ■マーク記憶点数:(目的地:1,000点)(イベント:24,000点) ■ライン作図・潮汐グラフ:NMEA出力 ●スリムなフォルムに高性能を凝縮。魚探の快適さを極めた、10.4型デジタルGPS魚探 ●デプスマッピング機能を標準搭載 ●全機種にGPSアンテナを内蔵 ●2ステーション用コネクター標準装備 ●ボンディング処理液晶の採用で、視認性を向上させるとともに結露を防止! ●距離マーカー表示・時間マーカー表示対応 ●デジタルならではの多彩な機能が満載 ・おさかなサイズ・深度表示 魚の反応をキャラクターとサイズで表示します。 海底からの高さ・海面からの深さ(単位:m)も表示可能。 ・全画面感度調整 画像を見ながららくらくセッティング可能 ・同一周波数2画面表示 2画面に分割して別々の感度調整が可能 ・底質判別機能 数値とグラフで底質の見極めが簡単にできる
商品レビュー:0点 / 0件
282,150 円
【10日ポイント+5倍】 YAMAHA(ヤマハ)YFHII104S-F66i 10.4型カラー液晶GPSプロッター魚探 アンテナ内蔵仕様600W 50/200kHz
<表示部> ■タイプ:10.4型カラー液晶 ■表示画面:横型/縦型/縦逆/横逆 ■表示部ドット数:640×480 ■電源電圧:DC11-35V ■消費電力/電流(平均):約20W 1.6A-12V ■本体寸法(mm):(縦置:W242.5×D120×H268)(横置:W272×D120×H239.2) ■本体質量:約2.3kg <魚探> ■出力(周波数):600W(50/200kHz) ■水深表示範囲:0〜1000m ■魚探自動設定・拡大・拡大倍率 <プロッター> ■航跡記憶点数:32,000点 ■マーク記憶点数:(目的地:1,000点)(イベント:24,000点) ■ライン作図・潮汐グラフ:NMEA出力 ●デプスマッピング機能を標準搭載 ●記憶容量が大幅にアップ ●スムーズな地図描画を実現 ●全機種にGPSアンテナを内蔵 ●2ステーション用コネクター標準装備 ●ボンディング処理液晶を採用で、視認性を向上させるとともに結露を防止! ●偏光サングラス対応 ●距離マーカー表示・時間マーカー表示対応 ●デジタルならではの多彩な機能が満載 ・おさかなサイズ・深度表示 魚の反応をキャラクターとサイズで表示します。 海底からの高さ・海面からの深さ(単位:m)も表示可能。 ・全画面感度調整 画像を見ながららくらくセッティング可能 ・同一周波数2画面表示 2画面に分割して別々の感度調整が可能 ・底質判別機能 数値とグラフで底質の見極めが簡単にできる
商品レビュー:0点 / 0件
308,275 円
【10日ポイント+5倍】 YAMAHA(ヤマハ)YFHII104S-FAAi 10.4型カラー液晶GPSプロッター魚探 アンテナ内蔵仕様1kW 50/200kHz
<表示部> ■タイプ:10.4型カラー液晶 ■表示画面:横型/縦型/縦逆/横逆 ■表示部ドット数:640×480 ■電源電圧:DC11-35V ■消費電力/電流(平均):約20W 1.6A-12V ■本体寸法(mm):(縦置:W242.5×D120×H268)(横置:W272×D120×H239.2) ■本体質量:約2.3kg <魚探> ■出力(周波数):1kW(50/200kHz) ■水深表示範囲:0〜1500m ■魚探自動設定・拡大・拡大倍率 <プロッター> ■航跡記憶点数:32,000点 ■マーク記憶点数:(目的地:1,000点)(イベント:24,000点) ■ライン作図・潮汐グラフ:NMEA出力 ●スリムなフォルムに高性能を凝縮。魚探の快適さを極めた、10.4型デジタルGPS魚探 ●デプスマッピング機能を標準搭載 ●全機種にGPSアンテナを内蔵 ●2ステーション用コネクター標準装備 ●ボンディング処理液晶の採用で、視認性を向上させるとともに結露を防止! ●距離マーカー表示・時間マーカー表示対応 ●デジタルならではの多彩な機能が満載 ・おさかなサイズ・深度表示 魚の反応をキャラクターとサイズで表示します。 海底からの高さ・海面からの深さ(単位:m)も表示可能。 ・全画面感度調整 画像を見ながららくらくセッティング可能 ・同一周波数2画面表示 2画面に分割して別々の感度調整が可能 ・底質判別機能 数値とグラフで底質の見極めが簡単にできる
商品レビュー:0点 / 0件
110 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)TKS02用 ワッシャー 1個
■適合機種:PS-700GP-Di(s)、HE-8S、HE-10S、HE-731S、HE-732S、HE-773III-Di、HE-773SIII-Di、HE-773SIV-Di、HE-773IV-Di、PS-100GP-Di、HE-773 ※商品画像のワッシャー(1個)のみになります。
商品レビュー:0点 / 0件
110 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)TKS02用 防振ゴム 1個
■適合機種:PS-700GP-Di(s)、HE-8S、HE-10S、HE-731S、HE-732S、HE-773III-Di、HE-773SIII-Di、HE-773SIV-Di、HE-773IV-Di、PS-100GP-Di、HE-773
商品レビュー:0点 / 0件
220 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)TKS02用 ノブボルト 1個
■適合機種:PS-700GP-Di(s)、HE-8S、HE-10S、HE-731S、HE-732S、HE-773III-Di、HE-773SIII-Di、HE-773SIV-Di、HE-773IV-Di、PS-100GP-Di、HE-773 ※商品画像のノブボルト(1本)のみになります。
商品レビュー:0点 / 0件
86,900 円
ホンデックス PS-611CNII ワカサギパック TD08振動子 BMOバッテリーセット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 150kHz-300kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD08)、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本)、BMO製バッテリーパック、バッテリー専用チャージャー <魚探機能> ■周波数:150kHz〜300kHz ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●ワカサギ釣り用に開発した専用振動子TD08は、指向角が狭いため、ピンポイントで真下の様子を捉えることができます。傾斜地ではより正確に湖底の様子を把握でき、湖底に着いたワカサギを判別するのに有効です。また、指向角が狭いとワカサギ釣りのドーム船では隣客の魚探との超音波が重なりにくいため、混信やゴーストが起こりにくくなります。 ●新開発のワカサギ釣り用 広帯域振動子。 150kHz〜300kHzの中で周波数を選択して表示可能。 2021-2022年モデルより周波数は7パターンより選択可能です。 ●人気の湖の等深線を多数収録! ワカサギ氷上釣りやボート釣りではキモになる釣りポイント選びですが、PS-611CNIIワカサギパックでは全国地図を標準搭載。もちろん釣れたポイントへマーク入力することもでき、自分だけのデータを蓄積できます。また、等深線の入った湖なら地図上で大まかな水深を確認できたり、等深線から底の地形を予想できます。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
74,800 円
ホンデックス PS-611CNII ワカサギパック TD08振動子セット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 150kHz-300kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD08)、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本) <魚探機能> ■周波数:150kHz〜300kHz ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●ワカサギ釣り用に開発した専用振動子TD08は、指向角が狭いため、ピンポイントで真下の様子を捉えることができます。傾斜地ではより正確に湖底の様子を把握でき、湖底に着いたワカサギを判別するのに有効です。また、指向角が狭いとワカサギ釣りのドーム船では隣客の魚探との超音波が重なりにくいため、混信やゴーストが起こりにくくなります。 ●新開発のワカサギ釣り用 広帯域振動子。 150kHz〜300kHzの中で周波数を選択して表示可能。 2021-2022年モデルより周波数は7パターンより選択可能です。 ●人気の湖の等深線を多数収録! ワカサギ氷上釣りやボート釣りではキモになる釣りポイント選びですが、PS-611CNIIワカサギパックでは全国地図を標準搭載。もちろん釣れたポイントへマーク入力することもでき、自分だけのデータを蓄積できます。また、等深線の入った湖なら地図上で大まかな水深を確認できたり、等深線から底の地形を予想できます。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
140,000 円
HONDEX(ホンデックス)PS-900GP-Di アンテナ内蔵仕様600W50/200kHz トランザム型(TD-25)振動子
<基本> ■画面:9型ワイドカラー液晶(800×480) ■表示画面:横型専用 ■電源:DC11-35V ■消費電力/電流(平均):約10W 0.8A/12V ■サイズ(mm):W315×D110.6×H180 ■付属品:振動子(TD25 3P-8m)、電源コード(DC06 2P-2m)、魚探カバー(CV09)、取扱説明書 <魚探機能> ■周波数:50/200kHz ■出力:600W ■水深表示範囲:最大 0-1000m、最小 0-3m(※水深表示範囲は、測深能力を意味しておりません。) ■その他魚探機能:自動深度、自動感度、魚探拡大 <GPS機能> ■航跡/マーク/目的地記憶点数:32,000点/24,000点/1,000点 ■地図データ:全国詳細地図内蔵 ■NMEA出力:○ ■アンテナ:GPS内蔵(標準) ■その他プロッター機能:ライン作図、潮汐グラフ ●視認性抜群&デジタル対応。PSシリーズ史上最高スペックモデル ●先進感漂う9型ワイドモデル 画面横幅198mmワイド液晶モデル、右端に配置した操作キーは大きく&見やすい日本語表記でスムーズに操作できます。フラットフェースに情報をクリアに表示し、明るく見やすい画面を実現しました。 ●おさかなサイズ・深度表示 魚探の画面に大・中・小のおさかなキャラクターとサイズを表示します。 ●魚探自動(オート)機能 魚探が初めての方でもすぐに使用できるように、全自動でレンジ(深度)・ゲイン(感度)を自動調整。特に操作をする必要がありません。 ●全画面感度調整 デジタル対応モデルは感度を変更すると過去の記録の感度を変更することができ、見逃した反応を捉えることができます。 ●同一周波数2画面表示 同じ周波数を魚探画面を2画面に分割表示し、それぞれの感度を調整することが出来ます。 ●マーク位置の日時・水深・水深表示 地図上に登録したマークにカーソルを合わせると、登録した日時と水深データを表示できます。 (オプションの水温センサーを取り付けていれば水深も表示できます。) ●ボンディング液晶とは? 液晶画面とカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで空気層をなくし、視認性を向上させるとともに、結露を防止します。 この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
41,800 円
【10日ポイント+5倍】 HOPE(ホープ)魚探ボックスGB-8II 底板なし 8インチ
■寸法(mm):A 295、B 278、C 215、D 257、E 265、F 186
商品レビュー:0点 / 0件
130,000 円
HONDEX(ホンデックス)PS-800GP 8.4型カラー液晶GPSプロッター魚探アンテナ内蔵仕様 600W 50/200kHz TD-25振動子
■画面:8.4型カラー液晶(640×480ドット) ■電源:DC11〜35V ■消費電力:約12W 約1A/12V ■サイズ:W236×D108×H228mm ■本体重量:約1.8kg ■周波数:50/200kHz ■出力:600W ■水深表示範囲:(最大)0-1000m、(最小)0-5m ■縮尺:0.005〜200NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:32,000点/24,000点 ■付属品:本体、電源コード(DC06 2m)、振動子(TD25 3P-8m)、アンテナ内蔵、全国地図内蔵、取扱説明書、魚探カバー(CV05) ※アンテナ内蔵のため、取付位置によっては、受信できない場合があります。 ●ワンランク上の釣りが楽しめる!ハイパワー2周波対応モデル! ●50/200kHzの2周波対応。深場から浅場まで探知できる。 ●『おさかなキャラクター表示』機能搭載。魚の反応が感覚的に分かります。 ●GPSアンテナ内蔵ですっきりとしたフォルム。アンテナの配線が不要で取り付けも簡単です。GPS魚探ならではの機能も盛りだくさん! ●釣行フィールドがぐっと広がる全国詳細地図内蔵!高性能CPUの採用により、地図描画速度は業界トップクラス!高速走行中もスムーズに海岸線を表示します。 ●かんたん操作にこだわった操作部。魚探が初めての方でもかんたんに操作できるように操作キー、キー配列にこだわりました。 ●地図2画面表示 ●地図データに登録したマーク位置の日時・水深・水温表示 ●水温センサー取付可能(オプション) この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
33,000 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)ヘディングセンサーHD03 ケーブル長10m
■対応機種:【2021年4月発売以降のHE-8S、HE-10S】、HE-7301-Di(-Bo)、HE-1501-Di、HE-820(-Bo)、HE-840(-Bo)、HE-830si、HE-8301-Di(-Bo)、HE-7311-Di(-Bo)、HE-7312-Bo、HE-1511-Di-Bo、HE-1512-Bo、HDX-121 ※接続するプロッター魚探/プロッター本体のバージョンアップが必要な場合があります。詳しくはお問い合わせください。 ●ヘディングセンサーを接続することにより、GPSで得ることのできなかった停船時の船首方向を素早くキャッチし、プロッター画面上に示すことが可能です。 ●画像の取り付け部品及び可倒式架台はどちらも付属しています。
商品レビュー:0点 / 0件
50,600 円
【10日ポイント+5倍】 HOPE(ホープ)魚探ボックスGB-10II 底板なし 10インチ
■寸法(mm):A 342、B 320、C 258、D 278、E 320、F 256
商品レビュー:0点 / 0件
77,000 円
ホンデックス PS-611CNII ディープ仕様 TD25振動子 BMOバッテリーセット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 50/200kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD25)、トランサム金具、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本)、BMO製バッテリーパック、バッテリー専用チャージャー <魚探機能> ■周波数:200kHz(Deep仕様 50/200kHz) ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ●使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。 ●超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
44,000 円
【10日ポイント+5倍】 HOPE(ホープ)魚探ボックスGB-8IIC 底板つき 8インチ
■寸法(mm):A 295、B 278、C 215、D 257、E 265、F 186
商品レビュー:4.5点 / 4件
62,500 円
ホンデックス PS-611CNII ディープ仕様 TD25振動子セット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 50/200kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD25)、トランサム金具、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本) <魚探機能> ■周波数:200kHz(Deep仕様 50/200kHz) ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ●使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ●超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
52,800 円
【10日ポイント+5倍】 HOPE(ホープ)魚探ボックスGB-10IIC 底板つき 10インチ
■寸法(mm):A 342、B 320、C 258、D 278、E 320、F 256
商品レビュー:0点 / 0件
66,000 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)ヘディングセンサー内蔵GPSアンテナGP-16HD ケーブル長10m
■対応機種:【2021年4月発売以降のHE-8S、HE-10S】、HE-90S、HE-731S、HE-1211、HE-730S-WB、HE-151S-WB、HE-732S、HE-152S、HE-7301-Di(-Bo)、HE-1501-Di、HE-820(-Bo)、HE-840(-Bo)、HE-830si、HE-8301-Di(-Bo)、HE-7311-Di(-Bo)、HE-7312-Bo、HE-1511-Di-Bo、HE-1512-Bo ●画像のパターン1およびパターン2の取付け部品はどちらも付属しています。
商品レビュー:4.6点 / 5件
48,700 円
【10日ポイント+5倍】 ホンデックス PS-611CNII TD04A振動子セット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 200kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD04A)、トランサム金具、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本) <魚探機能> ■周波数:200kHz(Deep仕様 50/200kHz) ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ●使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。 ●超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)水温センサー トランザムタイプTC01G 淡水用 3m プラグ8P
■対応機種: HE-57C、HE-61GP(II・III)、HE-62、HE-71GP(II)、HE-72(II)、HE-81GP(II)、HE-82(II)、HE-81GP(II)-Di、HE-82(II)-Di HE-101GP-Di、HE-102-Di、PS-500C、PS-501CN、HE-820(-Bo)、HE-840(-Bo)、HE-820F、HE-840F、HE-830si(-Bo) PS-60GP(II)、PS-70GP(II)、HE-8301シリーズ、HE-7311シリーズ、HE-601GP(II)、PS-600GP(II)、PS-80GP、HE-701GP-Di PS-800GP、PS-8、PS-511CN、PS-611CN、HDX-121、HE-6301、HE-6302、TN-5700C、HE-5700、HE-5630、HE-5620 GB200(II)、BF200、HE-51C、GB10、HE-570C ●海水での使用は適していません。
商品レビュー:5点 / 1件
6,930 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)万能パイプ取付金具BP05
■パイプ材質:耐衝撃プラスチック ■パイプサイズ:φ22×660mm ■最大取付幅:130mm ■対応振動子:TD02、TD03、TD43、TD04A、TD04C、TD25、TD28 ■水温センサー取り付け穴付き ※先金具(別売り)と共に使用、組み合わせ構成は商品説明にて記載。 ■万能パイプ取付金具に関する警告 万能パイプをボートから下して使用される場合は、十分速度を落としてから走行してください。破損や脱落の恐れがあります。 頻繁にボルト類の締め付けを確認し、必要な場合は増し締めを行ってください。 ■組み合わせ構成 ●振動子:TD02、TD03、TD43 別売り:先金具()と共に使用 HE-57C、GB200(II)、PS-60GP(II)、PS-70GP(II)、HE-570C、 HE-601GP、PS-80GP ●振動子:TD04A、TD04C、TD25 先金具不要※魚探付属のトランザム金具で取付可能 HE-51C、PS-50C、PS-500C、PS-501CN、PS-600GP(II)、 HE-61GP(II/III)、HE-62、HE-71GP(II)、HE-72(II)、HE-81GP(II) HE-82(II)、HE-81GP(II)-Di、HE-82(II)-Di、HE-101GP-Di、HE-102-Di HE-701GP-Di、PS-800GP ●振動子:TD28 別売り:先金具()と共に使用 HE-61GP(II/III)、HE-62、HE-71GP(II)、HE-72(II)、HE-81GP(II) HE-82(II)、HE-81GP(II)-Di、HE-82(II)-Di、HE-101GP-Di、 HE-102Di、HE-701GP-Di、PS-800GP
商品レビュー:5点 / 1件
38,500 円
ホンデックス PS-610CII TD04A振動子セット 5型ワイド 魚探 100W 200kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(480×272) ■表示画面:縦型専用 ■電源:DC11-14V ■消費電力/電流(平均):約3W 0.3A/12V ■サイズ(mm):W173×D191×H173 ■付属品:本体カバー、振動子(TD04A 3P-3m)、トランサム金具、単三乾電池8本、取扱説明書 <魚探機能> ■周波数:200kHz ■出力:100W ■水深表示範囲:最大 0-150m、最小 0-3m(※水深表示範囲は、測深能力を意味しておりません。) 魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。 オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。 :オートレンジ 常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。 ON時は画面右下に[AUTO]が表示されます。 :オートゲイン 海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。ON時は画面左上に[AUTO]が表示されます。 拡大画面表示 海底付近を2倍、4倍、8倍に拡大でき、根付魚群や起伏、魚群の密度などが明確になります。 水温グラフ 全画面、または魚探画面上に水温グラフを表示できます フィッシュマーク表示 魚の反応をフィッシュマークで表示します。 反応を感覚的に確認 できるので、魚探を初めて使用する方や、まだ魚探の表示に慣れていない方に最適な機能です。 また、魚の反応を識別してアラームでお知らせするフィッシュ アラーム機能も搭載しています。 魚探を見ていない時でも反応がわかります。 水深デカ文字表示 水深デジタル表示のサイズがメニューから簡単に設定できます。 『大・中・小』があり、『大』は魚探から離れていてもよく見えます。 底質変化が一目瞭然、底質判別機能 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。 また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ●PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約10時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ●コンパクトなボディに、5型ワイドのLEDバックライト高輝度液晶(850カンデラ)の採用。光の強い晴れた屋外でもバツグンの視認性を発揮します。 ●太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用。液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●偏光サングラス装着時でも色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現します。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:4点 / 1件
62,500 円
ホンデックス PS-611CNII TD04A振動子 BMOバッテリーセット GPSアンテナ内蔵 5型ワイド GPS 魚探 100W 200kHz 魚群探知機
<基本> ■画面:5型ワイドカラー液晶(272×480ドット) ■電源:DC11〜14V ■消費電力:約4W 約0.3A/12V ■サイズ:W173×D191×H173mm ■本体重量:約0.7kg ■乾電池駆動(単三乾電池×8) ■付属品:振動子(TD04A)、トランサム金具、GPSアンテナ(内蔵)、地図(全国詳細地図内蔵)、取扱説明書、単三乾電池(8本)、BMO製バッテリーパック、バッテリー専用チャージャー <魚探機能> ■周波数:200kHz(Deep仕様 50/200kHz) ■出力:100W ■水深表示範囲(ノーマルモード時):(最大)0-300m、(最小)0-2m ■水深表示範囲(ディープモード時):(最大)0-500m、(最小)0-2m <GPS機能> ■縮尺:0.005〜150NM(km) ■航跡/マーク記憶点数:16,000点/1,000点 ●PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。 ●単三乾電池8本で使用可能なので、取付場所を選びません。また、架台兼前面保護カバーは折りたたむことができるので、持ち運びもらくらく。小型ボートにも最適! *約8時間連続使用可能(使用環境によって異なります。) ●使用する水深に応じて本体のモードを切替可能。魚探モードを「ディープ」に設定し、振動子TD25を接続すると魚探周波数を50kHzと200kHzから選択できるようになります。50kHzは200kHzよりもさらに深い水深まで届く特性があり、200kHzが届かないようなエリアでの釣りに大変役立ちます。 ※Deepモードを使用するにはTD25が必要です。 ●超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵! GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。 ●クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用! 太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用! 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。 ●魚探オート機能 魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。オート機能のON/OFFは魚探画面左側に表示されています。 オートレンジは常に海底が表示されるように、魚探の深度(水深表示範囲)を自動的に切り替えます。オートゲインは海底の反応が常に一定になるように、感度を自動調節します。(オートレンジとオートゲインは同時にON/OFFする仕様になっています。) ●底質判別機能で、底質変化が一目瞭然! 海底の硬さを数字(0〜20)とグラフで表示します。数字が大きいほど硬い海底である可能性が高くなります。また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。 ※充電式乾電池の中には使用できないものがあります。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています この商品を見ている人にオススメ ▶ GPS魚群探知機特設会場
商品レビュー:0点 / 0件
55,000 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)GPSアンテナ GP-16H(L) ケーブル長10m
■SBAS対応 ■ケーブル10m ■適合モデル:HE-8S、HE-90S、HE-10S、HE-731S、HE-1211、HE-730S-WB、HE-151S-WB、HE-732S、HE-152S、HE-7301(II)、HE-7302(II)(-Bo)、HE-61GP(II・III)、HE-62、HE-71GP(II)、HE-72(II)、HE-81GP、HE-82、HE-81GP(II)-DI、HE-82(II)-DI、HE-101GP-DI、HE-102-DI、HE-7301-Di(-Bo)、HE-1501、HE-1502、HE-1501-DI、HE-820(-Bo)、HE-840(-Bo)、HE-830si(-Bo)、HE-8301-DI(-Bo)、HE-7311-DI(-Bo)、HE-601GP(II)、HE-701GP-DI、HE-7312-Bo、HE-1511-Di-Bo、HE-1512-Bo、HE-6301、HE-6302、HE-6801、HE-6802、HE-6901、HE-6902、GB200(II)、GB10、HE-7301V、HE-1501V、HE-738、HE-8301 ※HDXシリーズ(9型、10.4型、12.1型)には適合しません。 ●架台が樹脂製で、さらにアンテナ自体が軽量かつコンパクト設計です。 ●パターン1およびパターン2の取付け部品はどちらも付属しています。
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
【10日ポイント+5倍】 HONDEX(ホンデックス)電源コード DCー07 2m ヒューズなし 2P
■対応機種: HE-7300(II)、HE-7300-Di(-Bo)、HE-1500、HE-1500-Di、HE-7301(II)、HE-7302(II)(-Bo)、HE-7301-Di(-Bo)、HE-1501 HE-1502、HE-1501-Di、HE-773-Di、HE-1511-Di-Bo、HE-1512-Bo、HDX-121、HE-7300V、HE-1500V、HE-7301V、HE-1501V HE-7381、HE-7380、GB10、HE-6802、HE-6902、HE-730(II)、HE-775
商品レビュー:0点 / 0件
60,500 円