コンプライアンス入門(証券編) 即戦力 [ 長澤正夫 ]
即戦力 長澤正夫 シグマベイスキヤピタルコンプライアンス ニュウモン ナガサワ,マサオ 発行年月:2000年03月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784916106421 長沢正夫(ナガサワマサオ) 1946年東京都生まれ。1970年中央大学法学部卒。同年山一証券入社。1994年8月業務監理本部付部長。内部管理業務に携わる。その後、業務監理本部統括部長、業務監理部長。山一証券が自主廃業に向けて営業休止した後、1998年7月より安田海上保険会社勤務(不動産部、長期保険業務部)を経て、1999年4月より勧角証券株式会社入社。同年5月法務室勤務。現在、取締役法務室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 コンプライアンスとは/第2章 証券業界について/第3章 何をすべきか/第4章 ついうっかりと(主な禁止行為)/第5章 一般的不法行為/第6章 では、どうすれば コンプライアンスとはどういうことなのか、を取り上げた手引き書。証券営業員必須の書。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
4,805 円
ドイツ投資決定論 [ 牧浦健二 ]
牧浦健二 森山書店ドイツ トウシ ケッテイロン マキウラ,ケンジ 発行年月:1993年12月10日 予約締切日:1993年12月03日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784839417833 H.アルバッハの資本理論型モデルの展開/H.ヤコブの生産理論型モデルの展開/H.ヤコブの生産理論型モデルの拡張ーストカスティクな経営状況の把握と資本理論型モデルとの統合/投資決定モデルの二大底流ーP.スヴォボダとH.ハックスの主張を中心にして/投資決定モデルと計算利子率に係わる問題ーH.ハックスの資本理論型モデルを中心にして/投資決定モデルと目標設定に係わる問題ーJ.ハーシュライファー、D.シュナイダーとH.ハックスを中心にして/投資決定論の動向と問題点ー投資決定モデルの形成に関連した諸問題を中心にして/経営事象における相互依存関係の検討(J.バルドマンの最適企業資本調達論を中心にして/O.ローゼンベルクの企業財務計画モデルを中心にして)/不確実性下での投資決定モデルの形成ーH.ラウクスの状態樹系に基づく弾力的な投資・財務計画について 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,430 円
【POD】お金は木の葉か? [ 板野 肯三 ]
板野 肯三 長崎屋源右衛門末裔出版オカネハコノハカ イタノ コウゾウ 発行年月:2019年05月17日 予約締切日:2019年05月16日 ページ数:110 サイズ:単行本 ISBN:9784909765123 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
証券市場の未来を考える (コーポレートコンプライアンス) [ 郷原信郎 ]
コーポレートコンプライアンス 郷原信郎 ロングフィールドジャパン コンプライアンス・コショウケン シジョウ ノ ミライ オ カンガエル ゴウハラ,ノブオ 発行年月:2009年04月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784902225464 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
4,400 円
日本のクレジット市場 その誕生、発展と課題 [ 島義夫 ]
その誕生、発展と課題 島義夫 シグマベイスキヤピタルニホン ノ クレジット シジョウ シマ,ヨシオ 発行年月:2006年09月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784916106919 島義夫(シマヨシオ) 東京大学法学部卒、ニューヨーク大学(New York University)でMBA取得。1987年からゴールドマン・サックス証券で不動産・建設担当の株式アナリスト。92年からスタンダード&プアーズで、邦銀大手行格付を中心に中国・韓国金融機関の格付を担当。94年からモルガンスタンレー証券で、日本人初のクレジット・アナリストとしてクレジット・リサーチ部門を立ち上げる。その後、クレディスイス・ファーストボストン証券などでクレジット調査部長を歴任し、ストラテジーから証券化までを含むクレジット・リサーチの組織づくりを実践する。現在、立命館大学大学院経営管理研究科の教授として証券投資、企業ファイナンスを教える。専門は、企業ファイナンス、デット・ファイナンス、証券市場論。著書・論文は多数。いずれの著作も、投資家の利益・視点という立場は共通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 国内社債市場発展とその先行研究(社債制度改革の進展/国内格付制度の変遷/国内社債市場の拡大と発展/欧米の社債市場との対比)/第2章 1997年の経験(銀行問題とクレジット市場/夜明け前の社債市場/変曲点としての1997年/日債銀債をめぐる市場のパニック/公募社債デフォルトと損失実現/拓銀・山一の破たんと金融危機)/第3章 クレジット市場の誕生(「クレジット市場」の誕生/クレジットの価格形成の変化/市場参加者の変化と多様性/クレジット商品の拡大)/第4章 クレジット市場の発展(自ら学習して進化・発展するクレジット市場/クレジット市場の変動/防がれた「2001年末の金融危機」/銀行危機の終焉とクレジット市場の変質)/第5章 クレジット市場に残された課題(危機が去り薄れる関心/クレジット市場のボリューム不足/世界から孤立する市場/低格付債による資金調達) 実務経験も深いクレジット市場の第一人者が、日本のクレジット市場の歩みを検証し、その特徴を明らかにするとともに、将来を展望する。実務家、研究者待望のテキスト。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
【POD】はじめての人のアジア株基礎知識&儲けのルール [ 安恒理 ]
安恒理 すばる舎ハジメテノヒトノアジアカブキソチシキアンドモウケノルール ヤスツネオサム 発行年月:2017年02月14日 予約締切日:2017年02月13日 ページ数:208p ISBN:9784799151594 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
【POD】デイトレードは「5分足チャート」で完勝だ! [ 小山哲 ]
小山哲 すばる舎デイトレードハゴフンアシチャートデカンショウダ コヤマサトシ 発行年月:2017年02月14日 予約締切日:2017年02月13日 ページ数:224p ISBN:9784799152010 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
4,950 円
土地投資と不動産・水資源 その歴史と論理 [ 旗手勲 ]
その歴史と論理 旗手勲 日本経済評論社トチ トウシ ト フドウサン ミズ シゲン ハタテ,イサオ 発行年月:1992年05月01日 予約締切日:1992年04月24日 ページ数:345p サイズ:単行本 ISBN:9784818804951 第1部 土地投資(日本の土地投資と地域社会/近代日本の農業土地投資/農業土地投資の特徴と課題)/第2部 不動産(日本資本主義と不動産業/宅地建物政策と不動産業ー昭和20年代/近代日本の土地金融)/第3部 水資源(現代日本の水問題/水をめぐる資本主義と農業/農業水利と経営技術・市場/水と権力ーウィットフォーゲル「東洋的社会論」)/付 土地金融関係の文献目録 土地に対する労働と資本の投下は、不動産にあたる土地資本や「流動産」といえる水資源の開発と改良をつうじて、土地の生産性と評価を上昇させ、市場の需給に応じて利潤や地代を変動させる。本書は、これらの事情を、日本における土地投資の歴史と関連させながら、その特徴と論理を分析しようとするものである。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
市場構造分析と新たな資産運用手法 ジャフィー・ジャーナルー金融工学と市場計量分析 [ 日本金融・証券計量・工学学会 ]
ジャフィー・ジャーナルー金融工学と市場計量分析 日本金融・証券計量・工学学会 朝倉書店シジョウ コウゾウ ブンセキ ト アラタナ シサン ウンヨウ シュホウ ニホン キンユウ ショウケン ケイリョウ コウガク ガッ 発行年月:2012年03月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784254290189 津田博史(ツダヒロシ) 1959年生まれ。現在、同志社大学理工学部数理システム学科教授、学術博士(統計科学) 中妻照雄(ナカツマテルオ) 1968年生まれ。現在、慶應義塾大学経済学部教授、Ph.D.(経済学) 山田雄二(ヤマダユウジ) 1969年生まれ。現在、筑波大学大学院ビジネス科学研究科准教授、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 特集「市場構造分析と新たな資産運用手法」によせて/特集論文(値幅制限を考慮した商品先物価格の実証分析ーMCMCによる商品先物価格のモデル化を利用して/M&Aが債券市場に与える影響についてー債券運用におけるアルファ獲得の観点から/株式リターンの分布の歪みと将来の株式リターンーGARCHSモデルにより推計した歪度の有用性に関して/共和分性に基づく最適ペアトレード)/一般論文(効用無差別価格を用いた事業価値評価/投資法人債の信用リスク評価について) 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
年金資産運用 (シリーズ〈年金マネジメント〉) [ 山本信一 ]
シリーズ〈年金マネジメント〉 山本信一 佐々木進 朝倉書店ネンキン シサン ウンヨウ ヤマモト,シンイチ ササキ,ススム 発行年月:2004年03月 ページ数:257p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254295825 田中周二(タナカシュウジ) 1951年東京都に生まれる。1974年東京大学理学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所主席研究員 山本信一(ヤマモトシンイチ) 1954年神奈川県に生まれる。1978年慶応義塾大学経済学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所上席主任研究員 佐々木進(ササキススム) 1967年愛知県に生まれる。1991年慶応義塾大学理工学部卒業。現在、株式会社ニッセイ基礎研究所副主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 年金運用を取り巻く日米の歴史から学ぶこと/2 年金運用におけるPlanーDoーSeeプロセス/3 ポートフォリオ理論/4 政策アセット・ミックス/5 各資産クラスの運用手法/6 マネージャー・ストラクチャー/7 リバランスと運用評価 本書では、年金運用のPlanーDoーSeeについての技術的・実践的な方法論を、きわめてオーソドックスな形で解説している。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
スマ-トマネ-流株式選択術 銘柄スクリ-ニングバイブル (ウィザ-ドブックシリ-ズ) [ ネリ-・S.ファン ]
銘柄スクリーニングバイブル ウィザードブックシリーズ ネリー・S.ファン ピーター・フィンチ パンローリングスマート マネーリュウ カブシキ センタクジュツ ファン,ネリー・S. フィンチ,ピーター 発行年月:2002年11月 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784775970065 第1章 株式と債券の基本ーまずは初歩的なことから/第2章 スマートマネー式投資法/第3章 理想的なアセットアロケーション/第4章 あなたにぴったりのミューチュアルファンド/第5章 スクリーニングルームへようこそ/第6章 スペシャル・スクリーニング/第7章 情報収集とその分析法/第8章 最終ステップだまとめ/第9章 今日の投資家のためのスペシャルトピック/第10章 プロから学ぶ/付録 スマートマネー学ぶリスクをとらずに儲ける方法。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
コモディティデリバティブ入門 (金融職人技シリ-ズ) [ 山口健一郎 ]
金融職人技シリーズ 山口健一郎 藤井浩嗣 シグマベイスキヤピタルコモディティ デリバティブ ニュウモン ヤマグチ,ケンイチロウ フジイ,ヒロツグ 発行年月:1998年03月 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784916106124 1章 基本的取引形態/2章 市場の現状/3章 プライシング/4章 商品価格ヘッジの具体的取引例/5章 金融取引との合成/6章 会計とレギュレーション 取引の仕組み、市場、プライシング、活用法から会計・レギュレーションまでを網羅。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:5点 / 3件
1,650 円
2014年日本再浮上 デフレ克服で投資元年がやってくる [ 若林栄四 ]
デフレ克服で投資元年がやってくる 若林栄四 ビジネス社ニセン ジュウヨネン ニホン サイフジョウ ワカバヤシ,エイシ 発行年月:2012年04月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784828416632 若林栄四(ワカバヤシエイシ) 1966年、京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。同行シンガポール支店為替課長、本店為替資金部課長、ニューヨーク支店次長を経て、1987年、勧角証券(アメリカ)執行副社長。1996年末退職。現在、米国(ニューヨーク)に在住。日本では外国為替コンサルタント会社である(株)ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役を務める。独自の相場観に国内外の機関投資家や個人投資家に絶大な人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 恐慌を煽る人々に/第1章 デフレ克服で投資元年がやってくる/第2章 相場は相場であるーエコノミストの経済予測はなぜ当たらない?/第3章 世界経済の大転換ーすべての日柄は2014年半ばを目指す/第4章 日本再浮上ーデフレからインフレへ/第5章 米国危機はミニ・クライシスで終わる/第6章 混迷のユーロには先行き不安が続く/第7章 注目すべきコモデティ価格の動向/第8章 私は「正義」をこう考える/おわりに なぜピンポイントの経済予測を発表するのか 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:4点 / 1件
1,760 円
ゴールド・バブルの崩壊 金は2012年に買いなさい [ 植田進 ]
金は2012年に買いなさい 植田進 ビジネス社ゴールド バブル ノ ホウカイ ウエダ,ススム 発行年月:2011年08月 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784828416434 植田進(ウエダススム) 資産運用アナリスト。神奈川県小田原市生まれ。横浜国立大学卒業、三洋証券入社。トップセールスの経験をした後、ファンドマネジャーとして外国株式投資信託の運用を担当する。平成4年同社を退社し、独立。CFP、一級FP技能士、テクニカル・アナリスト、確定拠出年金アドバイザー、一種証券外務員などの資格を有し、ファイナンシャル・プランナー、資産運用アナリストとしてテレビ出演や講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 金市場と投資環境の大変換/第2章 世界経済と投資マネー/第3章 金市場とアラブ・中東・南ヨーロッパリスク/第4章 国際金価格は1000ドル割れから新たな2000ドル相場がスタートする/第5章 エリオット波動に基づく金価格分析/あとがき 過熱化するマーケットと調整局面の足音ーテクニカル調整かセリング・クライマックスか ゴールドは売りが売りを呼ぶセーリングクライマックスを迎える!PIIGSなどの債務不履行と新興国バブルの行方が金価格を決定する!買い場は2011年年末から年明けにやってくる。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
いまから儲ける株即効テクニック (エスカルゴムック)
エスカルゴムック 日本実業出版社イマ カラ モウケル カブ ソッコウ テクニック 発行年月:2012年05月 予約締切日:2012年05月25日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784534602947 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,601 円
絵でわかる小切手のしくみとはたらき [ 御室竜 ]
御室竜 近代セールス社エデワカルコギツテノシクミトハタラキ ミムロ,タツ ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784765002387 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
スピード合格!証券外務員一種 正会員・一般/特別会員 (License books) [ スピードスタディ ]
正会員・一般/特別会員 License books スピードスタディ オーム社スピード ゴウカク ショウケン ガイムイン イッシュ スピード スタディ 発行年月:2012年04月 ページ数:354p サイズ:単行本 ISBN:9784274211867 1編 金商法関係(金融商品取引法/協会定款・諸規制/セールス業務)/2編 債券関係(経済・金融・財政の常識/証券市場の基礎知識/債権業務/CP等短期有価証券業務、その他の金融商品取引業務)/3編 株式関係(株式会社法概論/取引所定款・諸規則/株式業務/財務諸表と企業分析)/4編 投資信託関係(投資信託及び投資法人に関する法律/投資信託及び投資法人に関する業務/付随業務/証券税制)/5編 デリバティブ関係(信用取引/先物取引/オプション取引/特定店頭デリバティブ取引) 正会員・一般/特別会員完全対応、各問題が一目でわかる。わかりやすい図解とイラストで、出るとこだけをスピード学習。過去問を徹底分析した合格のための「的中予想問題」645問。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:3点 / 1件
1,430 円
株はいま買って3年後に売りなさい 再びバブルがやってくる…ただし期限付き! [ 大村明 ]
再びバブルがやってくる…ただし期限付き! 大村明 あさ出版カブ ワ イマ カッテ サンネンゴ ニ ウリナサイ オオムラ,アキラ 発行年月:2007年04月 ページ数:187p サイズ:単行本 ISBN:9784860632083 大村明(オオムラアキラ) 1961年生まれ。1986年、東京証券(株)(現、東海東京証券)入社。スイスのチューリッヒ法人、ロンドンの現地法人にて主に在ロンドン、北欧、オランダの投資顧問を対象とする日本株営業に従事。その後エクイティ部に転属しディーリング業務を担当。2000年にスミセイ・グローバル投信(株)(現、三井住友アセット・マネジメント)入社後、ファンド・マネージャーに就任する。現在、オカトーインベストメントマネジメント(株)ファンド・マネージャー。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日経平均は3万円になる/第2章 一生に一度だけ出会える大波/第3章 外部環境も死角なし/第4章 チャンスをつかむ効果的な買い方とは/第5章 そしてふたたび大暴落へ/第6章 何を買えばよいのか? クズネッツ・サイクル、キッチン・サイクル、そして40歳人口の推移に各種米国景気指標etc…すべての兆しが株価上昇を指し示している。では何を買う!推奨銘柄付。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
【POD】デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本 [ 小山哲 ]
小山哲 すばる舎デイトレタイオウバンカブカチャートヨミカタノキホン コヤマサトシ 発行年月:2017年02月14日 予約締切日:2017年02月13日 ページ数:216p ISBN:9784799153024 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,375 円
【POD】副業・投資で稼ぐための常識はずれ思考 [ 村上祐章 ]
村上祐章 ごきげんビジネス出版フクギョウトウシデカセグタメノジョウシキハズレシコウ ムラカミユウショウ 発行年月:2021年11月19日 予約締切日:2021年11月18日 ページ数:170p ISBN:9784910403199 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
リスクキャピタルをマネ-ジする (金融職人技シリ-ズ) [ 牟田誠一朗 ]
金融職人技シリーズ 牟田誠一朗 シグマベイスキヤピタルリスク キャピタル オ マネージスル ムタ,セイイチロウ 発行年月:1999年02月 ページ数:153p サイズ:単行本 ISBN:9784916106254 第1章 リスクキャピタルとは/第2章 リスクキャピタルと自己資本規制/第3章 パフォーマンスの測定/第4章 リスクキャピタルの効率的運用/第5章 株式のリスクキャピタル/第6章 市場クライシス・マネージメントとリスクキャピタル/第7章 ゼロリス・リターマンのリスク三角分解法/第8章 最大損失量の推定/第9章 流動性リスクとリスクキャピタル 本書の目的は、リスク・マネージメントをリスクキャピタルの観点から眺め、その解説をするものである。リスクキャピタルとはこれまでリスク管理のなかで、明示的に現れていなかったが、著者が日々のリスク管理業務のなかで、リスクキャピタルの重要性を次第に認識するに至り、これからの金融機関やある程度の規模以上の金融を手掛ける企業にとって大切ではなかろうかという発想で上梓した次第である。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
6,600 円
ABS投資入門 (金融職人技シリーズ) [ 北康利 ]
金融職人技シリーズ 北康利 シグマベイスキヤピタルBKSCPN_【biz2016】BKSCPN_【高額商品】 エイビーエス トウシ ニュウモン キタ,ヤストシ 発行年月:1999年04月 ページ数:492p サイズ:単行本 ISBN:9784916106247 資産流動化とは/SPVについて/サービサーの役割とバックアップサービサーについて/信用補完の手法/対象資産別流動化/特定債権法の概要/情報開示について/格付機関による信用分析/ABSのリスクの考え方/流動化を巡る諸問題〔ほか〕 本書は、今後ますます規模拡大されるであろうABS(資産担保型証券)を、会計・税制・法律面まで網羅し、詳細に解説を加える大著である。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
現代社債市場分析 新たなるアプロ-チ [ 岡東務 ]
新たなるアプローチ 岡東務 松尾順介 シグマベイスキヤピタルゲンダイ シャサイ シジョウ ブンセキ オカトウ,ツトム マツオ,ジュンスケ 発行年月:2003年09月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784916106698 第1章 近年の社債市場改革と負債調達コストの決定要因/第2章 社債市場のリスクスプレッドー証券業の産業組織的視点からの分析/第3章 日本の低格付社債市場発展の条件/第4章 社債発行に関する諸規制についての歴史的考察/第5章 社債の受託および社債管理の概念の変遷/第6章 会社再編と社債権者保護ーわが国における法制度と契約の役割/第7章 社債デフォルトと企業再生型投資/第8章 投資ファンドによるディストレスト投資と倒産法制/第9章 投資ファンドによる企業再建型投資のケーススタディ/第10章 短期社債のペーパーレス化ー日本初の不発行化(dematerialization) 本書は、近年の普通社債をめぐるさまざまな問題に関して、証券市場論、ファイナンス論および商法の研究者、さらに証券会社、事業会社の実務家が社債市場研究会に集まり、論議を重ねた成果である。したがって、取り上げられているテーマも、発行市場の利回りスプレッドからデフォルト処理まで多岐にわたっており、アプローチも計量的手法から歴史・制度的な手法までさまざまである。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,958 円
【POD】究極の不動産投資術:家賃収入ゼロからたった1年で5,000万円を実現した最強戦略 [ 中村隆 ]
中村隆 22世紀アートキュウキョクノフドウサントウシジュツヤチンシュウニュウゼロカラタッイチネンデゴセンマンエンヲジツゲンシタサイキョウセンリャク ナカムラタカシ 発行年月:2021年01月25日 予約締切日:2021年01月24日 ページ数:286p ISBN:9784867260692 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
マネ-ジドフュ-チャ-ズファンド入門 (金融職人技シリ-ズ) [ 済藤友明 ]
金融職人技シリーズ 済藤友明 柴山孝司 シグマベイスキヤピタルマネージド フューチャーズ ファンド ニュウモン サイトウ,トモアキ シバヤマ,タカシ 発行年月:1998年10月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784916106186 オールタナティブ・インベストメント/マネージド・フューチャーズ/ヘッジ・ファンド/分散投資の理論とその応用/フューチャーズの日米比較/マネージド・フューチャーズの制度的仕組み/マネージド・フューチャーズ・ファンドの成長プロセス/商品ファンドの成長プロセス/CTAの実務/CPOの実務〔ほか〕 マネージド・フューチャーズ・ファンドはヘッジ・ファンドと並ぶオールタナティブ・インベストメントの申し子である。その投資対象はハイリスク・ハイリターンの商品で構成し、分散投資の運用手法でリスクとリターンを適切に組成したファンドであり、優れたパフォーマンスを目指すファンドである。本書は、新たな飛躍が期待されるマネージド・フューチャーズ・ファンドの本邦初の入門書である。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
証券化商品入門 (金融職人技シリ-ズ) [ 日本債券信用銀行 ]
金融職人技シリーズ 日本債券信用銀行 シグマベイスキヤピタルショウケンカ ショウヒン ニュウモン ニホン サイケン シンヨウ ギンコウ 発行年月:1999年05月 ページ数:202p サイズ:単行本 ISBN:9784916106292 第1章 証券化の定義と意義/第2章 証券化商品市場の現状/第3章 証券化の基本的仕組み/第4章 証券化商品の各種リスク分析とストラクチャリング上の対応/第5章 クレジットリスクの定量化/第6章 投資家の視点から見た証券化商品の特徴/第7章 金銭債権の証券化商品の概要/第8章 不動産の証券化 本書は、日本における主要な証券化商品の概要を、その基本的なスキームやさまざまなバリエーションのリスク分析を通して、投資家をはじめとする一般の方々にも平易に解説する証券化ビジネスの基本テキストである。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:3点 / 1件
2,750 円
【POD】ドクターのためのお金の増やし方実践法~65歳で1億円を用意するために~ [ 岡崎謙二 ]
岡崎謙二 ファストブックドクターノタメノオカネノフヤシカタジッセンホウ65サイデ1オクエンヲヨウイスルタメニ オカザキケンジ 発行年月:2021年01月08日 予約締切日:2021年01月07日 ページ数:197p ISBN:9784867280195 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,540 円
【POD】6億円サラリーマンが教える引き出しても減らない通帳の作り方 [ アユカワタカヲ ]
アユカワタカヲ ギャラクシーブックスロクオクエンサラリーマンガオシエルヒキダシテモヘラナイツウチョウノツクリカタ アユカワタカヲ 発行年月:2018年06月08日 予約締切日:2018年06月07日 ページ数:166p ISBN:9784866660035 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
880 円
株式投資の失敗を成功に変える方法 我々はこうして1億円を失った [ 平岩十知 ]
我々はこうして1億円を失った 平岩十知 文芸社カブシキ トウシ ノ シッパイ オ セイコウ ニ カエル ホウホウ ヒライワ,ジュチ 発行年月:2001年11月01日 予約締切日:2001年10月25日 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784835528045 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
入門社債ビジネスと格付け ジャンク債市場の夜明けは近い [ 島義夫 ]
ジャンク債市場の夜明けは近い 島義夫 シグマベイスキヤピタルニュウモン シャサイ ビジネス ト カクズケ シマ,ヨシオ 発行年月:2000年03月 ページ数:163p サイズ:単行本 ISBN:9784916106414 第1章 クレジット(信用)リスクとは?/第2章 格付け(クレジット・レーティング)とは?/第3章 企業格付けの手法/第4章 社債価格と格付け/第5章 企業にとっての格付けと社債/第6章 社債投資入門/第7章 クレジット・デリバティブズと金融エンジニアリング 100兆円を超え、金融市場の中核となっている社債市場。社債を発行する企業、社債投資家のそれぞれの立場から、格付けの意味と企業財務の中で社債の位置づけをやさしく解説する格好の入門書。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円