バイオサイエンスの光と影 生命を囲い込む組織行動 [ 森岡一 ]
生命を囲い込む組織行動 森岡一 三和書籍バイオサイエンス ノ ヒカリ ト カゲ モリオカ,ハジム 発行年月:2011年05月 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784862511010 森岡一(モリオカハジム) 京都大学農学博士。1949年6月2日生まれ。1975年3月京都大学農学部農学専攻修士課程修了。1975年4月味の素株式会社中央研究所入所、微生物研究従事。1984年10月米国国立衛生研究所、基礎医学研究従事。1987年3月味の素株式会社中央研究所復職、医薬研究従事。1989年1月アメリカ味の素株式会社、医薬品開発従事。1995年7月味の素株式会社中央研究所研究企画部、研究開発管理従事。1999年4月味の素ファルマシューティカルUSA社、医薬品臨床開発従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 生命現象の特許化がもたらす問題とは(初の微生物特許チャクラバティ事件/患者細胞特許ムーア事件/カナバン病遺伝子特許事件/遺伝子組み換えマウス特許事件 ほか)/第2部 ライフサイエンス分野の特許権行使のありかた(リサーチツール特許とパテント・トロール活動/アッセイ方法特許ハウジー事件/核内因子NFーκB特許アリアド事件 ほか)/第3部 科学の発展とオープンイノベーションへの道(パテントプール/産学連携のありかた/オープンイノベーションへの道 ほか) バイオテクノロジーの発達によって生命現象が発明とみなされるようになり特許として権利化されたが、これは生命の「囲い込み」に他ならない。本書では、生命の囲い込みによる弊害、すなわち研究活動の阻害や途上国の医薬品価格への影響、遺伝子組み換え植物を販売する企業が農民に与える苦悩など、さまざまな問題を多くの事例で紹介する。それを通して、科学の発展のありかたと産学連携、オープンイノベーションを論じる。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
自然界における両性 雌雄の進化と男女の教育論 (叢書・ウニベルシタス) [ アントワネット・ブラウン・ブラックウェル ]
雌雄の進化と男女の教育論 叢書・ウニベルシタス アントワネット・ブラウン・ブラックウェル 小川真里子 法政大学出版局シゼンカイ ニ オケル リョウセイ ブラックウェル,アントワネット・ブラウン オガワ,マリコ 発行年月:2010年06月 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588009365 ブラックウェル,アントワネット・ブラウン(Blackwell,Antoinette Brown)(ブラックウェル,アントワネットブラウン) 1825ー1921.ニューヨーク州ヘンリエッタに生まれ、ピューリタンとして育つ。中等教育を終えて数年間教師をした後、20歳でオベリン大学に入学。3年間神学部で学んだ後は講演活動を続け、奴隷制廃止や禁酒運動、女性の権利に関する問題に積極的に取り組んだ。1853年、アメリカ初の女性牧師となる。1881年、科学分野における女性研究者として認められ、アメリカ科学振興協会(AAAS)の会員に選出された 小川眞里子(オガワマリコ) 三重大学人文学部教授、お茶の水女子大学ジェンダー研究センター客員教授。専攻は科学史 飯島亜衣(イイジマアイ) 上智大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程、2006年3月満期退学。専攻は教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 性と進化/いわゆる成長と生殖の対立/性別と働き/『脳の形成』について/科学による試み 19世紀、当時の熱い科学的論題だったダーウィン、スペンサーの進化論やクラークの女子教育論に、男女平等の立場から果敢に挑んだアメリカ初の女性牧師がいた。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
ナノバイオ入門 ナノバイオロジ-とナノバイオテクノロジ- (新・生命科学ライブラリ) [ 嶋本伸雄 ]
ナノバイオロジーとナノバイオテクノロジー 新・生命科学ライブラリ 嶋本伸雄 サイエンス社ナノバイオ ニュウモン シマモト,ノブオ 発行年月:2005年04月25日 予約締切日:2005年04月18日 ページ数:196p サイズ:全集・双書 ISBN:9784781910901 嶋本伸雄(シマモトノブオ) 1971年京都大学理学部物理学科卒業。情報・システム研究機構国立遺伝学研究所教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ナノバイオロジーとナノバイオマシン/第2章 生物におけるナノバイオマシン/第3章 ボトムアップのテクニックと理論/第4章 トップダウンのテクニック/第5章 ナノ構造体とその応用/第6章 日本のナノバイオの特徴と展望 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
660 円
人間存在の7不思議の解明 [ 武川晋 ]
武川晋 文芸社ニンゲン ソンザイ ノ ナナフシギ ノ カイメイ ムカワ,ススム 発行年月:2016年09月01日頃 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784286167718 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
ダム事業におけるイヌワシ・クマタカの調査方法改訂版 [ ダム水源地環境整備センター ]
ダム水源地環境整備センター 信山社出版 大学図書BKSCPN_【高額商品】 ダム ジギョウ ニ オケル イヌワシ クマタカ ノ チョウサ ホウホウ ダム スイゲンチ カンキョウ セイビ センター 発行年月:2009年02月 予約締切日:2009年02月13日 ページ数:111p サイズ:単行本 ISBN:9784797220841 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円
Fish watching guide伊豆 [ 益田一 ]
益田一 瀬能宏 海游舎フィッシュ ウォッチング ガイド イズ マスダ,ハジメ セノウ,ヒロシ 発行年月:1993年07月 ページ数:32p サイズ:図鑑 ISBN:9784905930501 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,760 円
人間は遺伝子を超えられるか DNAと脳そして生き方 [ 中原英臣 ]
DNAと脳そして生き方 中原英臣 佐川峻 素朴社ニンゲン ワ イデンシ オ コエラレルカ ナカハラ,ヒデオミ サガワ,タカシ 発行年月:1998年07月 ページ数:193p サイズ:単行本 ISBN:9784915513459 第1章 遺伝子と「生命」の秘密/第2章 遺伝子研究が生む幸福と不幸/第3章 遺伝子神話の現れか!優秀な精子に群がる女性たち/第4章 遺伝と継承そして環境/第5章 脳が遺伝子の支配から解放する!/第6章 生き方と遺伝子 最新のデータをもとに、人間に関わる遺伝子について科学的に考察。これまでの遺伝子への大いなる誤解を解きあかしていきます。そして、遺伝子テクノロジーのもたらす危うさと、人間と環境の関わり、さらには、現代社会のゆがみをもたらしている教育問題など幅広く論究。人の一生を決めるのは、遺伝子なのか環境なのか…この人類最大のテーマに迫りながら、遺伝子と脳、そして私たちの生き方を考えます。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
72,600 円
難培養微生物研究の最新技術(3) (バイオテクノロジーシリーズ) [ 大熊盛也 ]
バイオテクノロジーシリーズ 大熊盛也 野田悟子 シーエムシー出版ナンバイヨウ ビセイブツ ケンキュウ ノ サイシン ギジュツ オオクマ,モリヤ ノダ,サトコ 発行年月:2015年08月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784781310817 第1編 基盤技術・情報の進展(微生物ゲノム研究の動向/微生物統合データベースによる微生物と環境の研究への貢献/メタゲノム情報からの難培養微生物ポピュレーションゲノムの抽出・再構築技術 ほか)/第2編 共生微生物の機能と応用(腸内細菌が産生する短鎖脂肪酸と宿主免疫・生体防御/口腔内環境と微生物/農業害虫の生存を支えるオルガネラ様共生細菌 ほか)/第3編 微生物と環境の研究(鉄酸化細菌研究の現状と展望/微生物腐食:微生物による金属腐食/微生物の細胞外電子伝達と汚染浄化 ほか) 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
71,500 円
マイクロアレイ・バイオチップの最新技術 (バイオテクノロジ-シリ-ズ) [ 伊藤嘉浩 ]
バイオテクノロジーシリーズ 伊藤嘉浩 シーエムシー出版マイクロアレイ バイオチップ ノ サイシン ギジュツ イトウ,ヨシヒロ 発行年月:2007年12月 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784882319863 伊藤嘉浩(イトウヨシヒロ) (独)理化学研究所伊藤ナノ医工学研究室主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(マイクロアレイ・バイオチップの基礎/チップ素材と形状/マイクロアレイ技術/固定化技術/検出技術)/応用編(マイクロアレイ・バイオチップの応用/DNAチップ/プロテインマイクロアレイ/抗体マイクロアレイ/低分子アレイ/ペプチドチップ/糖鎖アレイ/レクチンマイクロアレイの開発動向/対細胞マイクロアレイ) 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,601 円
栄養と健康のライフサイエンス(1-4) 特集:食品とがん予防 [ 吉田勉(栄養学) ]
特集:食品とがん予防 吉田勉(栄養学) 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフ サイエンス ヨシダ,ツトム 発行年月:1996年10月 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762006807 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(4-3) 特集:脳機能と食品栄養
特集:脳機能と食品栄養 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフサイエンス 発行年月:1999年07月 予約締切日:1999年07月13日 ページ数:85p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762008924 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(4-2) 特集:栄養・代謝の病態と臨床アセスメント
特集:栄養・代謝の病態と臨床アセスメント 学文社エイヨイ ト ケンコウ ノ ライフサイエンス 発行年月:1999年04月 予約締切日:1999年04月23日 ページ数:79p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762008702 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(2-4) 特集:食品アレルギーとその防御 [ 吉田勉(栄養学) ]
特集:食品アレルギーとその防御 吉田勉(栄養学) 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフサイエンス ヨシダ,ツトム 発行年月:1997年11月 ページ数:95p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762007552 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
3,740 円
UVと生物産業 UV(紫外放射)の影響と利用 [ 照明学会 ]
UV(紫外放射)の影響と利用 照明学会 養賢堂ユーヴイ ト セイブツ サンギョウ ショウメイ ガッカイ 発行年月:1998年07月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784842598123 1 UVとは/2 UV放射源/3 UVと地球環境/4 UVの生物の生理・生態への影響/5 UVの生物産業への応用/6 UVの測定/7 UV放射計の概要と校正方法 本書は、生物とUVに関してその概念、影響および利用、計測など、UVと生物産業についての概要がわかるように、新しい知見などを加えて再編したものである。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
バイオインフォマティクスin silico (情報数理シリーズ) [ 松山泰男 ]
情報数理シリーズ 松山泰男 培風館BKSCPN_【専門書】【3倍】 バイオインフォマティクス イン シリコ マツヤマ,ヤスオ 発行年月:2011年01月 ページ数:290p サイズ:全集・双書 ISBN:9784563014889 松山泰男(マツヤマヤスオ) 1969年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。1974年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了(工博)。日米交換訪問員(JSPSフェロー)。1978年スタンフォード大学大学院工学研究科(Ph.D.)。1979〜1996年茨城大学(最終は情報工学科教授)。1996年早稲田大学教授。現在、早稲田大学理工学術院基幹理工学部情報理工学科教授。IEEE、電子情報通信学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バイオインフォマティクスin silico:その第一歩/ヌクレオチド、DNA、RNA/遺伝子コード、アミノ酸、タンパク質/原核生物、真核生物、ウィルス/遺伝子とその周辺/配列どうしの比較/多重アラインメント/系統樹を作る/二次構造/三次構造〔ほか〕 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
3,850 円
ア-スダンス 進化のステップを踏みつづける地球。その先にあるのは [ エリザベット・サトゥリス ]
進化のステップを踏みつづける地球。その先にあるのは エリザベット・サトゥリス 吉田三知世 バベルアースダンス サトゥリス,エリザベット ヨシダ,ミチヨ 発行年月:2007年08月 ページ数:556p サイズ:単行本 ISBN:9784894490604 サトゥリス,エリザベット(Sahtouris,Elisabet) 博士。国際的に高い評価を得ている進化論生物学者、未来学者、著作家、大学教授、並びにビジネスコンサルタントである。博士課程修了後、ニューヨーク市のアメリカ自然史博物館で研究を進め、「ノバ」や「ホライズン」などのテレビの科学番組制作に携わる。現在ワールド・ビジネス・アカデミー会員、世界賢人会議委員。生きている宇宙の科学的モデルを提唱している。また国連の先住民コンサルタントを務める。ギリシャ、ペルーのアンデス地方といった広範囲にわたる生活を通じて、地球の生態系と現住民科学に関する現代の重大な社会的・経済的問題に対する解決策を見出した。世界銀行、万国宗教会議、ボーンイング社、シーメンス社、ヒューレット・パッカード社、東京ドームスタジアム、オーストラリア、ニュージーランド、オランダ各政府、サンパウロの主要なビジネススクール、ニューヨークおよびサンフランシスコにおける世界フォーラム等で講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二度語られた物語/宇宙の始まり/生れたばかりの地球/地球生命が直面する問題/生命のダンス/大きな跳躍/進化の証拠/原生生物からポリプへ/ポリプからフクロネズミへ/フクロネズミから人間へ/巨大な脳の実験/この劇の意味/更新世からプラトンまでの政界観/プラトンから現代までの世界観/完全無欠ではないが機械より優れたもの/人類の総体/成熟度に関わる問題/エコロジー的な倫理/伝統的文化の方法/持続可能な社会/宇宙の連続性 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,090 円
入門 生化学補訂版 [ 村上枝彦 ]
村上枝彦 培風館ニュウモン セイカガク ムラカミ,エダヒコ 発行年月:1985年01月 予約締切日:1984年12月25日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784563041717 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(4-1) 特集:酸素の生命科学
特集:酸素の生命科学 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフサイエンス 発行年月:1999年01月 予約締切日:1999年01月18日 ページ数:83p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762008412 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(3-1) 特集:窒素と地球環境 [ 吉田勉(栄養学) ]
特集:窒素と地球環境 吉田勉(栄養学) 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフ サイエンス ヨシダ,ツトム 発行年月:1998年01月 ページ数:80p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762007620 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(3-3) 特集:脂質・脂肪酸とその機能 [ 吉田勉(栄養学) ]
特集:脂質・脂肪酸とその機能 吉田勉(栄養学) 学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフ サイエンス ヨシダ,ツトム 発行年月:1998年07月 サイズ:全集・双書 ISBN:9784762008092 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,650 円
栄養と健康のライフサイエンス(3-4)
学文社エイヨウ ト ケンコウ ノ ライフ サイエンス 発行年月:1998年10月 予約締切日:1998年10月08日 ページ数:84p サイズ:全集・双書 ISBN:9784762008245 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
ステップワイズ生物統計学 [ 及川卓郎 ]
及川卓郎 鈴木啓一 朝倉書店ステップ ワイズ セイブツ トウケイガク オイカワ,タクロウ スズキ,ケイイチ 発行年月:2008年05月 ページ数:211p サイズ:単行本 ISBN:9784254420326 及川卓郎(オイカワタクロウ) 1955年宮城県に生まれる。1981年東北大学大学院農学研究科博士前期課程修了。現在、岡山大学大学院自然科学研究科教授。農学博士 鈴木啓一(スズキケイイチ) 1950年宮城県に生まれる。1979年東北大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、東北大学大学院農学研究科教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 統計学の基礎(観測値からの統計的推測/確率変数の分布/データの視覚化)/第2部 推定(点推定/区間推定)/第3部 検定(検定の考え方/母平均に関する検定/比率の検定/分散の検定 ほか) 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
77,000 円
細胞分離・操作技術の最前線 (バイオテクノロジ-シリ-ズ) [ 福田敏男 ]
バイオテクノロジーシリーズ 福田敏男 新井史人 シーエムシー出版サイボウ ブンリ ソウサ ギジュツ ノ サイゼンセン フクダ,トシオ アライ,フミヒト 発行年月:2008年04月 ページ数:387p サイズ:単行本 ISBN:9784781300047 福田敏男(フクダトシオ) 名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻、教授 新井史人(アライフミヒト) 東北大学大学院工学研究科バイオロボティクス専攻、教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 細胞操作ツールの作製と応用(マイクロ流体制御素子の作製と応用/PicoPipetを用いた操作例 ほか)/第2編 細胞の分離(オンチップ・セルソーターシステム/マイクロ・ナノ流体デバイスによる細胞分離 ほか)/第3編 細胞のパターニング(2次元〜3次元)(光照射による細胞のパターニング/誘電泳動による微粒子および細胞配列 ほか)/第4編 細胞の操作(バイオ・マイクロマニピュレーション/マイクロハンドによるマニピュレーション ほか)/第5編 細胞の加工(電界集中を用いたオンチップエレクトロポレーション/再生医工学を目指すフェムトインジェクションシステム ほか) 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
71,500 円
タンパク質結晶の新展開 新しい育成技術から構造解析・応用研究へ (ファインケミカルシリ-ズ) [ 高野和文 ]
新しい育成技術から構造解析・応用研究へ ファインケミカルシリーズ 高野和文 シーエムシー出版タンパクシツ ケッショウ ノ シンテンカイ タカノ,カズフミ 発行年月:2008年05月 ページ数:326p サイズ:単行本 ISBN:9784781300245 高野和文(タカノカズフミ) 大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻准教授;(株)創晶顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 概論(概論ー異分野連携による新技術の創成)/第2編 結晶化編(新しい技術/産業用結晶の育成技術/試料の調整・評価/従来の結晶化法/外的因子制御/抗体を用いた結晶化/膜タンパク質の結晶化/成長観察・評価/タンパク質結晶加工)/第3編 構造解析編(X線結晶構造解析/中性子/タンパク質立体構造のモデリング)/第4編 実用編(X線結晶構造解析を利用した医薬品創出/熱帯熱マラリア原虫由来加水分解酵素の結晶構造解析に基づく種選択的阻害剤のデザイン/創薬バリューチェインによるIn silico創薬に関する研究/熱安定性の向上/酵素の機能改変における結晶構造の役割/抗体:結晶構造と熱力学が語るその緻密なアーキテクチャ/架橋化蛋白質結晶の不均一触媒への展開/プロテインチップ/ナノエレクトロニクスデバイス)/付録(ベンチャー企業)(株式会社創晶/X線構造解析を支援するファルマ・アクセス株式会社) 本書では、最近急速に進展しているタンパク質結晶化技術、結晶によって得られるその構造を用いた応用研究から、結晶自体を活用した新しい研究を取り上げる。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
A THREAT TO LIFE
築地書館ア スリート トウ ライフ 発行年月:2000年10月 予約締切日:2000年09月24日 ページ数:162p サイズ:単行本 ISBN:9784806712176 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
8,800 円
かかりつけ歯科医ガイドブック いのち・からだ・こころ・そしてかかわり [ 大田区大森歯科医師会 ]
いのち・からだ・こころ・そしてかかわり 大田区大森歯科医師会 大田区蒲田歯科医師会 口腔保健協会カカリツケ シカイ ガイドブック オオタク オオモリ シカ イシカイ オオタク カマタ シカ イシカイ 発行年月:2000年03月 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784896051636 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
1,760 円
ゲノムは人生を決めるか [ 福田哲也 ]
福田哲也 新日本出版社ゲノム ワ ジンセイ オ キメルカ フクダ,テツヤ 発行年月:2001年04月15日 予約締切日:2001年04月08日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784406028103 福田哲也(フクダテツヤ) 1940年生まれ。東京大学理学部生物学科卒業、同大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。現在順天堂大学医学部教授。著書に『新しい細胞・遺伝子像と生命』(共著、新日本出版社、1995年)、『生命のすがた』(共著、開成出版、1993年)、『遺伝子操作を考える』(三共出版、1982年)、『新編生物学』(共著、開成出版、1979年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「生きている」しくみ(生きているということ/細胞 ほか)/2 遺伝子のはたらき(遺伝現象の法則性/突然変異 ほか)/3 DNA応用技術と人間(遺伝子組み換え/DNA技術の応用 ほか)/4 ヒトゲノム解明がもたらすもの(ヒトゲノムの全構造の解明/ヒトゲノム研究の意義 ほか) 「生命の設計図」が人間の未来にもたらすものは何か!生存のしくみとDNA、進化と寿命、医療や食糧などゲノム解読が投じる焦眉のテーマをとりあげる。また、遺伝子による過剰な決定論を批判する。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
5,720 円
プロスタグランジン研究の新展開 (現代化学増刊) [ 室田誠逸 ]
現代化学増刊 室田誠逸 山本尚三 東京化学同人プロスタグランジン ケンキュウ ノ シンテンカイ ムロタ,セイイツ ヤマモト,ショウゾウ 発行年月:2001年02月07日 予約締切日:2001年01月31日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784807913381 「現代化学」増刊38 山本尚三(ヤマモトショウゾウ) 日本たばこ産業医薬総合研究所顧問、医学博士 室田誠逸(ムロタセイイツ) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授、薬学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 受容体の構造と機能/第2部 明かされた生理および病態との関係/第3部 酵素の構造と機能/第4部 アラキドン酸代謝の周辺/第5部 新薬開発の現状/第6部 臨床応用の進歩 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,310 円
ニュ-バイオテクノロジ-入門 [ 辻井弘忠 ]
辻井弘忠 培風館ニュー バイオテクノロジー ニュウモン ツジイ,ヒロタダ 発行年月:2002年10月30日 予約締切日:2002年10月23日 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784563077754 辻井弘忠(ツジイヒロタダ) 1968年信州大学農学部卒業。1973年東北大学大学院農学研究科修了。現職、信州大学農学部教授(農学博士) 柴井博四郎(シバイヒロシロウ) 1963年東京大学農学部卒業。1963年味の素(株)中央研究所入社。1993年味の素(株)基礎研究所所長。1997年味の素(株)理事。現職、信州大学農学部教授(農学博士) 唐沢伝英(カラサワデンエイ) 1963年信州大学農学部卒業。現職、信州大学農学部教授(農学博士) 田渕晃(タブチアキラ) 1979年信州大学農学部卒業。1981年信州大学大学院農学研究科修了。1985年信州大学大学院医学研究科修了。現職、信州大学農学部教授(医学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 バイオテクノロジーからニューバイオテクノロジーへ(わが国バイオ産業の最近の実態/わが国バイオテクノロジーの古典 ほか)/2章 生命のしくみ(細胞/DNA ほか)/3章 微生物領域におけるニューバイオテクノロジー(遺伝子操作/クローニングベクター ほか)/4章 植物領域におけるニューバイオテクノロジー(植物組織培養/植物組織培養と植物成長調節物質(植物ホルモン) ほか)/5章 動物領域におけるニューバイオテクノロジー(動物の細胞と細胞分裂/動物の生殖の道筋 ほか) 本書は、発酵やバイオマスを含まない、生命・遺伝子操作を中心とした新しいバイオテクノロジーを解説したテキスト・参考書である。ただ新しい技術を解説するだけではなく、現在の水準にまで至った背景を1章で紹介し、2章では基本的な生命のしくみを簡潔にまとめている。3章からは微生物・植物・動物という三つの分野ごとに、基礎的事項から最新の話題までを取り上げ、ていねいに解説する。専門教育につながる基礎知識の習得を第一に、バイオテクノロジーの過去から現在までを見通しながら学ぶことができる。 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
4,180 円
細胞生物学実験法 [ 野村港二 ]
野村港二 朝倉書店BKSCPN_【高額商品】 サイボウ セイブツガク ジッケンホウ ノムラ,コウジ 発行年月:2007年11月 ページ数:155p サイズ:単行本 ISBN:9784254171334 野村港二(ノムラコウジ) 1959年東京都に生まれる。1987年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。筑波大学生命環境科学研究科准教授。理学博士。専門は植物細胞工学、テクニカルコミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 実験を始める前に/2 生物材料の入手・同定と保存/3 観察と記録/4 組織・細胞の培養/5 生物試料の染色と標識/6 組織・細胞の採取・分別・分画/7 生体分子の抽出・分画/8 分子生物学入門 本 科学・技術 生物学
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円