生物学 28ページ

温度と生命システムの相関


著者岩手大学21世紀COEプログラム事業(編)出版社東海大学出版会発売日2009年08月ISBN97

人体 神秘の巨大ネットワ


著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年08月ISBN97844878

人体 神秘の巨大ネットワ


著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年06月ISBN97844878

サイチョウ 熱帯の森にタ


著者北村俊平(著)出版社東海大学出版会発売日2009年11月ISBN9784486018414ページ

つむじまがりの神経科学講


著者小倉明彦(著)出版社晶文社発売日2020年06月ISBN9784794971760ページ数260

生命科学への招待【300


出版社開成出版発売日1994年ISBN9784876030798ページ数170Pキーワードせいめいか

放浪するアリ 生物学的侵


著者ベルンハルト・ケーゲル(著) 小山千早(訳)出版社新評論発売日2001年07月ISBN97847

iPS細胞の歩みと挑戦/


著者中内彩香(著) 和田浜裕之(著) 京都大学iPS細胞研究所国際広報室(編)出版社東京書籍発売日2

「生きものらしさ」をもと


著者大沢文夫(著)出版社藤原書店発売日2017年05月ISBN9784865781175ページ数18

多田富雄コレクション 1


著者多田富雄(著)出版社藤原書店発売日2017年05月ISBN9784865781212ページ数34

凹凸形の殻に隠された謎


著者椎野勇太(著)出版社東海大学出版会発売日2013年07月ISBN9784486018490ページ

菌類の森/佐橋憲生【30


著者佐橋憲生(著)出版社東海大学出版会発売日2004年05月ISBN9784486016380ページ

ダーウィンが愛した犬たち


著者エマ・タウンゼンド(著) 渡辺政隆(訳)出版社勁草書房発売日2020年12月ISBN978432

貝のストーリー 「貝的生


著者中嶋康裕(編著)出版社東海大学出版部発売日2016年04月ISBN9784486020936ペー

美(ちゅ)ら島の自然史


著者琉球大学21世紀COEプログラム編集委員(編)出版社東海大学出版会発売日2006年07月ISBN

ウミウシ学 海の宝石、そ


著者平野義明(著)出版社東海大学出版会発売日2000年05月ISBN9784486015161キーワ

人体 神秘の巨大ネットワ


著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年04月ISBN97844878

レッドデータブック 日本


著者環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室(編)出版社ぎょうせい発売日2015年02月ISBN9

レッドデータブック 日本


著者環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室(編)出版社ぎょうせい発売日2015年02月ISBN9

潜水調査船が観た深海生物


著者藤倉克則(編著) 奥谷喬司(編著) 丸山正(編著)出版社東海大学出版会発売日2012年11月IS

中村桂子コレクション い


著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年02月ISBN9784865782554ページ数34

シーボルトが見た日本の水


著者細谷和海(編著)出版社東海大学出版部発売日2019年03月ISBN9784486020950ペー

中村桂子コレクション い


著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年05月ISBN9784865782691ページ数35

近代華族動物学者列伝/保


著者保科英人(著)出版社勁草書房発売日2021年07月ISBN9784326750580ページ数25

バイオテクノロジー 遺伝


著者石川春彦(著)出版社電気書院発売日1988年10月ISBN9784485570043ページ数11

中村桂子コレクション い


著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年10月ISBN9784865782806ページ数30

奄美群島の自然史学 亜熱


著者水田拓(編著)出版社東海大学出版部発売日2016年02月ISBN9784486020882ページ

雪と氷の世界を旅して 氷


著者植竹淳(著)出版社東海大学出版部発売日2016年08月ISBN9784486020004ページ数

いのち愛づる生命誌(バイ


著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2017年10月ISBN9784865781410ページ数29

基礎生物学/川村康文/秋


著者川村康文(編著) 秋吉博之(ほか著)出版社電気書院発売日2015年08月ISBN97844853


基礎生物学/川村康文/秋吉博之【3000円以上送料無料】

著者川村康文(編著) 秋吉博之(ほか著)出版社電気書院発売日2015年08月ISBN9784485302330ページ数236Pキーワードきそせいぶつがくどりるとえんしゆうしりーず キソセイブツガクドリルトエンシユウシリーズ かわむら やすふみ あきよし カワムラ ヤスフミ アキヨシ9784485302330目次序 生物の基礎と特徴/1 微視的生物学・生化学/2 細胞の構造とはたらき/3 生命活動とエネルギー・代謝/4 遺伝・遺伝子・遺伝情報の発現/5 生物の発生/6 体の成り立ちと反応/7 免疫/8 進化/9 生態系・生物と環境/10 人間生活と生物学/解答編
商品レビュー:0点 / 0件
4,180

温度と生命システムの相関学/岩手大学21世紀COEプログラム事業【3000円以上送料無料】

著者岩手大学21世紀COEプログラム事業(編)出版社東海大学出版会発売日2009年08月ISBN9784486018346ページ数330Pキーワードおんどとせいめいしすてむのそうかんがく オンドトセイメイシステムノソウカンガク いわて/だいがく イワテ/ダイガク9784486018346内容紹介寒い夏は、東北の農民にとって恐ろしい災厄であった。生物の温度環境に対する対応機構に関する研究の現状。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 生物の発熱制御/第2部 生物の温度センサー/第3部 温度傷害とその回避メカニズム/第4部 温度に対する生物の生存戦略/第5部 温度応答のシステム生物学/第6部 熱‐生命システム相関学より得られた生命像と今後の展開
商品レビュー:0点 / 0件
2,970

人体 神秘の巨大ネットワーク 4/NHKスペシャル「人体」取材班【3000円以上送料無料】

著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年08月ISBN9784487810987ページ数173Pキーワードじんたい4 ジンタイ4 につぽん/ほうそう/きようかい ニツポン/ホウソウ/キヨウカイ BF36338E9784487810987内容紹介NHKスペシャル「人体〜神秘の巨大ネットワーク」書籍版、最終第4巻。今回の特集は、“生命誕生”と“健康長寿”。最新科学と最先端の顕微鏡がとらえた、“生命誕生”の壮大なドラマと、人間の最大の敵である「がん」「心臓病」「脳卒中」への全く新しい治療戦略を最先端の現場からお伝えする。まずは“生命誕生”だ。生命誕生ということについて、読者はどんなイメージをお持ちだろうか。精子と卵子が出会って受精して赤ちゃんが誕生する、といった単純なものではないことが明らかになってきた。受精ははじまりのはじまりでしかなかった。受精卵が母親の子宮の壁に着床できるかどうか、その最難関を乗り切れるかどうかだ。そのときに、なんと、受精卵は母親にむかって「ここにいるよ!」とメッセージを発信していることがわかった。世界発映像でお届けする、母と子の感動的なミクロの会話を再現する。受精卵というたった一つの細胞が、一人の人間の姿形にどう変わっていくか。その命運は、細胞たちが盛んに交わす“会話”が握っていることがわかってきた。あなたがあなたになるまでの神秘の物語を、最新科学でひもといていく。次は“健康長寿”だ。日本人の三大疾病と呼ばれる「がん」「心臓病」「脳卒中」。いまこれらの病気を、NHKスペシャル「人体」がずっと追い続けてきた「体内情報ネットワーク」という視点からとらえ直すことで、全く新しい治療戦略が開発されようとしている。体内を飛び交う様々なメッセージの中には、なんとがん細胞が出す“ウイルスメール”のようなものも存在することが発見された。しかも同様の“体内メール”がさまざまな細胞でも利用され、生命進化に関わっているというのだ。 がんの増殖や転移のメカニズムを解明した驚きのがん治療法や、従来不可能とされていた心臓再生医療など、健康長寿への究極の挑戦を最先端の現場からお伝えする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第6集 “生命誕生”見えた!母と子ミクロの会話(新たな命が発信する最初のメッセージ/人体をつくる驚異の仕組み/胎盤の中で繰り広げられる母と子のやりとり/生命誕生の解明が医療の未来を切り拓く)/第7集 “健康長寿”究極の挑戦(「がん」が送り出す恐ろしいメッセージ/「がん」との戦いの最前線/不可能に挑む!次世代の心臓再生医療/神秘の巨大ネットワーク・人体の解明へさらなる挑戦は続く)/特集:人体ART
商品レビュー:0点 / 0件
2,970

人体 神秘の巨大ネットワーク 3/NHKスペシャル「人体」取材班【3000円以上送料無料】

著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年06月ISBN9784487810970ページ数187Pキーワードじんたい3 ジンタイ3 につぽん/ほうそう/きようかい ニツポン/ホウソウ/キヨウカイ BF36338E9784487810970内容紹介NHKスペシャル「人体〜神秘の巨大ネットワーク」書籍版第3巻。今回のテーマは、“腸”と“脳”。花粉症に食物アレルギー・・・現代人に広がる悩ましいアレルギーを根本解決するカギが、あなたの腸と無数の腸内細菌との間で交わされる“会話”にあることがわかってきた。親から子へ受け継がれる「健やかな腸の会話」とは? そして、コンピューターには真似できない「ひらめき」を生む、人間の脳。その驚くべきネットワークの全容がついに解明され始めた。さらに、ある臓器から脳に伝えられる“メッセージ”の解明が、認知症の治療にも活かされようとしている。番組で使われたCGや体内映像を再構成し、最先端の科学による、新たな人体像をわかりやすく紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第4集 万病撃退!“腸”が免疫の鍵だった(腸は免疫力を司る臓器/人体の免疫本部/腸内細菌の異常が招く“免疫の暴走”/腸での会話の理解が医療を変える)/第5集 “脳”すごいぞ!ひらめきと記憶の正体(脳に広がる神経細胞のネットワーク/“ひらめき”の秘密/海馬に刻まれる記憶/認知症撲滅作戦)
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

サイチョウ 熱帯の森にタネをまく巨鳥/北村俊平【3000円以上送料無料】

著者北村俊平(著)出版社東海大学出版会発売日2009年11月ISBN9784486018414ページ数170Pキーワードさいちようねつたいのもりにたねお サイチヨウネツタイノモリニタネオ きたむら しゆんぺい キタムラ シユンペイ9784486018414内容紹介タイ・カオヤイの森での1000日間の記録。熱帯の森での動物による果実食と種子散布の謎を解き明かす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 サイチョウの棲む森へ(西太平洋アジア国際野外生物学コース/サイチョウってどんな鳥? ほか)/第2章 世界自然遺産の森カオヤイ(タイでの長期海外調査へ/世界自然遺産の森カオヤイ ほか)/第3章 動物による果実食と種子散布(何が何を食べるのか?:熱帯林の多様な果実と動物たち/結実木での一日観察/森の食堂を利用する動物たち ほか)/第4章 サイチョウによる種子散布の有効性(大型種子をもつ樹木の種子散布/アグライアとカナリウムを探す ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,980

つむじまがりの神経科学講義/小倉明彦【3000円以上送料無料】

著者小倉明彦(著)出版社晶文社発売日2020年06月ISBN9784794971760ページ数260Pキーワードつむじまがりのしんけいかがくこうぎ ツムジマガリノシンケイカガクコウギ おぐら あきひこ オグラ アキヒコ9784794971760内容紹介フシギとよくわかる神経科学の最前線。脳や脊髄など神経の成り立ちと記憶のしくみを、つむじまがり大阪大名誉教授が解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 神経系とは何か(神経系のなりたち/神経の興奮/神経の伝達/神経回路/神経系のクセ)/第2章 記憶のしくみ(記憶の貯蔵/神経伝達の可塑性/神経回路の可塑性/記憶を操作する)/第3章 記憶の異常(認知症/ストレスと記憶障害/スーパー記憶/細胞移植は記憶障害の解決策になるか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,976

生命科学への招待【3000円以上送料無料】

出版社開成出版発売日1994年ISBN9784876030798ページ数170Pキーワードせいめいかがくえのしようたい セイメイカガクエノシヨウタイ くさなぎ あきお ながい しん クサナギ アキオ ナガイ シン9784876030798
商品レビュー:0点 / 0件
4,180

放浪するアリ 生物学的侵入をとく/ベルンハルト・ケーゲル/小山千早【3000円以上送料無料】

著者ベルンハルト・ケーゲル(著) 小山千早(訳)出版社新評論発売日2001年07月ISBN9784794805270ページ数368Pキーワードほうろうするありせいぶつがくてきしんにゆうおとく ホウロウスルアリセイブツガクテキシンニユウオトク け−げる べるんはると KEG ケ−ゲル ベルンハルト KEG9784794805270内容紹介アフリカ最大の熱帯湖であるヴィクトリア湖の淡水魚シクリッドは、たったバケツ一杯のナイルパーチという魚の放流がもとで絶滅に追いやられてしまった。「種の絶滅」の実態に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次新旧植物について/モアとマオリ—巨大鳥の最後/水面下/キラー海藻とクシクラゲ、そしてバラストがかける負担/速くて強い—魚/レセップスのミグレーション/「放浪」アリ/自然のヘルパー/絶滅/生態系の変化/植物が反応するまで—「タイム・ラグ」と「テンズ・ルール」/アキレス腱—特別敏感な生態系は存在するか/セラピー/点滴下の自然/トランスジェニック侵入者
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

iPS細胞の歩みと挑戦/中内彩香/和田浜裕之/京都大学iPS細胞研究所国際広報室【3000円以上送料無料】

著者中内彩香(著) 和田浜裕之(著) 京都大学iPS細胞研究所国際広報室(編)出版社東京書籍発売日2020年05月ISBN9784487813018ページ数175PキーワードあいぴーえすさいぼうのあゆみとちようせんIPS/さ アイピーエスサイボウノアユミトチヨウセンIPS/サ なかうち あやか わだはま ひ ナカウチ アヤカ ワダハマ ヒ9784487813018内容紹介京都大学iPS細胞研究所 [所長・山中伸弥] 設立10周年記念出版人類の運命を左右するiPS細胞iPS細胞はいかに誕生し、未来をどう変えていくのかまだ見ぬ生命の謎を解き明かすため、新たな治療法を世に送り出すため、研究者の挑戦はつづく※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次プロローグ iPS細胞前史/第1章 iPS細胞の誕生/第2章 再生医療とiPS細胞ストック/第3章 病気のしくみの解明と創薬/第4章 iPS細胞を使った基礎研究/第5章 iPS細胞技術を患者さんに届けるために/第6章 iPS細胞技術が社会に根付くために/第7章 CiRAの想い/第8章 特別座談会「iPS細胞の未来」
商品レビュー:0点 / 0件
1,980

「生きものらしさ」をもとめて/大沢文夫【3000円以上送料無料】

著者大沢文夫(著)出版社藤原書店発売日2017年05月ISBN9784865781175ページ数187Pキーワードいきものらしさおもとめて イキモノラシサオモトメテ おおさわ ふみお オオサワ フミオ9784865781175内容紹介日本の生物物理学の創設・開拓・牽引者、大沢文夫のエッセンス!単細胞生物ゾウリムシの運動を観察すると、外からの刺激なしで方向転換するなど、“ゆらぎ”を内部にもつ生き物のあり方が見えてくる。これは外部の“仲間”との関係でも変化し、「仲間がいるから自発性が大きい」としか表現できないように見える。ゾウリムシからヒトまで、“自発性”のあり方に段階はあっても、断絶はない。“心”もまた同じである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 講演 “生きものらしさ”とは何か/2 自発性とは?(ゾウリムシのこと/「ゆらぎ」について—自発の源/自発から意志へ)/3 状態論(状態論で生きものをみる/生きものは“やわらかい機械”をもつか?/筋肉収縮の場合)/幕間 日本の科学者として/4 生きものの“ソフト”を問う—結びにかえて(“古典的な問い”と“現代の問い”と/生きもののソフトは?心は?目的は?/生きもの相互の関係)
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

多田富雄コレクション 1/多田富雄【3000円以上送料無料】

著者多田富雄(著)出版社藤原書店発売日2017年05月ISBN9784865781212ページ数342Pキーワードただとみおこれくしよん1 タダトミオコレクシヨン1 ただ とみお タダ トミオ9784865781212内容紹介生命とは、自己とは何か? シリーズ発刊!世界的免疫学者にして能作者、詩人、そして珠玉の随筆を残した多田富雄(1934-2010)。自然科学と人文・芸術の統合を体現し、脳梗塞で倒れ、半身麻痺と構音障害を負いながら、最晩年まで自らの問いを追究し続けた多田富雄の作品を精選した珠玉のシリーズ発刊!口絵2頁[解説]中村桂子・吉川浩満[推薦]石牟礼道子・梅若玄祥・中村桂子・永田和宏・福岡伸一・松岡正剛・養老孟司※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 免疫という視座—「自己」と「非自己」をめぐって(免疫とは何か—脳の「自己」と身体の「自己」/免疫の発見—伝染病と人間/免疫をめぐる「知」の歴史/組織適合抗原と免疫—「私」のバーコード/免疫の内部世界—胸腺とT細胞 ほか)/2 「超システム」としての生命(老化—超システムの崩壊/超システムとしての人間/「超システム」補遺/ペンヘヌウトジウウからの手紙—エジプト古代文字とDNA/利己的DNA ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

凹凸形の殻に隠された謎 腕足動物の化石探訪/椎野勇太【3000円以上送料無料】

著者椎野勇太(著)出版社東海大学出版会発売日2013年07月ISBN9784486018490ページ数18,268Pキーワードおうとつがたのからにかくされたなぞわんそく オウトツガタノカラニカクサレタナゾワンソク しいの ゆうた シイノ ユウタ9784486018490内容紹介しくまれたデザインが秘めた、無気力で巧みな生存戦略を解き明かす。腕足動物の不思議な生き様に迫る、日本初の一冊!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 古生物の研究(化石の研究がしたい/始まりの地は宮城県気仙沼市 ほか)/第2章 腕足動物(腕足動物を題材に/腕足動物ブリーダー ほか)/第3章 海外の一級標本に触れる(初めてのスウェーデン調査/ヴェステルイェーテランド ほか)/第4章 化石から生物像を探る(化石に付加価値を見いだす/凹凸形の殻形態 ほか)/第5章 再び海外にて(北米古生物学会への参加/全か無かの評価—国際腕足動物学会 ほか)/第6章 凹凸形の殻、進化(形態×機能/エピローグ)
商品レビュー:0点 / 0件
3,300

菌類の森/佐橋憲生【3000円以上送料無料】

著者佐橋憲生(著)出版社東海大学出版会発売日2004年05月ISBN9784486016380ページ数198Pキーワードきんるいのもりにほんのしんりんたようせい キンルイノモリニホンノシンリンタヨウセイ さはし のりお サハシ ノリオ9784486016380内容紹介森の構成者としての菌類(カビ、キノコ)を学ぶ。日本の森のミクロ生物学。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 森の構成者としての菌類(森林生態系における微生物/そもそも菌類とは ほか)/2章 森の菌類の多様性(生物多様性とは/菌類の多様性 ほか)/3章 森の菌類をめぐる生物間相互作用(生物間の相互関係/樹木と微生物のさまざまな相互作用 ほか)/4章 森の菌類の保全(菌類を保全する意義/菌類の保全に向けて ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ダーウィンが愛した犬たち 進化論を支えた陰の主役/エマ・タウンゼンド/渡辺政隆【3000円以上送料無料】

著者エマ・タウンゼンド(著) 渡辺政隆(訳)出版社勁草書房発売日2020年12月ISBN9784326750573ページ数190Pキーワードだーういんがあいしたいぬたちしんかろんおささえた ダーウインガアイシタイヌタチシンカロンオササエタ たうんぜんど えま TOWNS タウンゼンド エマ TOWNS9784326750573内容紹介進化理論の祖ダーウィンは、犬を生涯の友としていた。一晩で世界を変えた『種の起源』の発想の泉も、愛すべき犬たちだった!進化理論の根幹を支えたのは、ガラパゴスのフィンチでもゾウガメでもなく、愛する犬たちだった! ダーウィンにとって、犬こそがいちばん身近で、付き合いの長い相棒なのだ。愛犬ボブやポリーの視点から語る、犬大好き人生と発想の秘密。そして『種の起源』には、動物好きのイギリス社会を意識した巧妙なレトリックが仕込まれていた!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 はじまり/第2章 仕組み/第3章 起源/第4章 類似性/第5章 答
商品レビュー:0点 / 0件
3,190

貝のストーリー 「貝的生活」をめぐる7つの謎解き/中嶋康裕【3000円以上送料無料】

著者中嶋康裕(編著)出版社東海大学出版部発売日2016年04月ISBN9784486020936ページ数242Pキーワードかいのすとーりーかいてきせいかつおめぐる カイノストーリーカイテキセイカツオメグル なかしま やすひろ ナカシマ ヤスヒロ9784486020936内容紹介海の宝石とも呼ばれ人気の高いウミウシや、カタツムリやナメクジなどの陸の貝を中心に、頭足類以外の軟体動物の巧みな繁殖行動や社会行動について紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 暴走する愛—カタツムリの交尾と恋の矢/第2章 ナメクジたちの春夏秋冬/第3章 ヒザラガイの繁殖リズム—繁殖現象の同期をめぐって/第4章 イソアワモチの暮らし/第5章 食われる前に食え—戦慄の共食いウミウシ/第6章 チリメンウミウシの使い捨てペニス/第7章 カイメンに居候するホウオウガイ—二枚貝とカイメンのユニークな共生関係
商品レビュー:0点 / 0件
3,960

美(ちゅ)ら島の自然史 サンゴ礁島嶼系の生物多様性/琉球大学21世紀COEプログラム編集委員【3000円以上送料無料】

著者琉球大学21世紀COEプログラム編集委員(編)出版社東海大学出版会発売日2006年07月ISBN9784486017318ページ数435Pキーワードちゆらしまのしぜんしさんごしようとうしよけいのせい チユラシマノシゼンシサンゴシヨウトウシヨケイノセイ りゆうきゆう/だいがく リユウキユウ/ダイガク9784486017318内容紹介多様な生物たちが、多様な関わりを持ち、多様な暮らしを進化させた琉球列島の生物たちの不思議さを科学的に解明する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 種・進化系統と生物多様性(琉球列島および周辺島嶼の陸生脊椎動物相—特徴とその成り立ち/琉球列島を舞台とした維管束植物の進化—琉球列島におけるニガナ属(キク科)の異種間交雑と倍数性を中心に/琉球列島の内湾・干潟の動物の多様性—カニの話しを中心に ほか)/第2部 生物多様性を生む機構の解明を目指して—生物間相互作用と環境応答の多様性(サンゴ礁のストレス事情—浅瀬のサンゴの我慢比べ/褐虫藻の多様性と造礁サンゴのストレス耐性/サンゴの多様性—分類の難しさと多様性を生む仕組み ほか)/第3部 生物群集・生態系の動態と生物多様性(養分を作る森/マングローブ林は炭素の貯蔵庫/西表島生態系の多様性—イリオモテヤマネコが鍵を握る ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,750

ウミウシ学 海の宝石、その謎を探る/平野義明【3000円以上送料無料】

著者平野義明(著)出版社東海大学出版会発売日2000年05月ISBN9784486015161キーワードうみうしがくうみのほうせきそのなぞお ウミウシガクウミノホウセキソノナゾオ ひらの よしあき ヒラノ ヨシアキ9784486015161内容紹介はじめて書かれたウミウシ読本。きれいなだけじゃない、「ウミウシ」の気になる話。後鰓類の生物学。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 ウミウシワールド(「殻破り」のウミウシたち/ウミウシの体内めぐり)/2章 ウミウシのくらし(後鰓類の食性/とことん餌を利用する ほか)/3章 ウミウシの一生(誕生から幼年期/おとなへの道 ほか)/4章 ウミウシへの道(巻貝と後鰓類/後鰓類の進化 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,970

人体 神秘の巨大ネットワーク 2/NHKスペシャル「人体」取材班【3000円以上送料無料】

著者NHKスペシャル「人体」取材班(編)出版社東京書籍発売日2018年04月ISBN9784487810963ページ数185Pキーワードじんたい2 ジンタイ2 につぽん/ほうそう/きようかい ニツポン/ホウソウ/キヨウカイ BF36338E9784487810963内容紹介NHKスペシャル「人体〜神秘の巨大ネットワーク」書籍版第2巻。今回、焦点をあてるのは、“脂肪と筋肉”。ダイエットがうまくいかないのも、“メタボ”になると恐ろしい病気を引き起こすのも、「ただのアブラ」と思っていた体脂肪が発する“メッセージ”に原因があった!あなたを病気から守る「脂肪と筋肉が交わす会話」とは?そして、“骨”。脳や体をいつまでも若々しく保ってくれる“秘密のメッセージ”が、なんとあなたの体を支える「骨」から全身に送られていた!カルシウムのかたまりに思える骨に秘められた、不思議なパワーを解き明かす。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第2集では数百万人に1人と言われる脂肪萎縮症、第3集ではこれまで症例が80例ほどしかない硬結性骨化症という、いずれも難病の患者を軸にストーリーが紡がれていきます。患者の体の中で何が起こっているのかを解明することで、新しいメッセージ物質の存在やその役割が明らかになってきたのです。難病に苦しむ人達の数少ないデータの蓄積が、世界全体で6億人以上といわれる肥満や、2億人以上といわれる骨粗しょう症を救うかもしれない。その事実に、医学の決意の一端を垣間見た気がしました。(「はじめに」より)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第2集 驚きのパワー!“脂肪と筋肉”が命を守る(脂肪が脳を操る!“止まらない食欲”の謎/脂肪細胞と脳の会話—食欲をコントロールする仕組み/筋肉に秘められた意外な力/メッセージ物質の異常が招くメタボリックシンドロームの本当の恐ろしさ/肥満による異常事態を抑える筋肉のメッセージ物質)/第3集 “骨”が出す!最高の若返り物質(若さを呼び覚ます骨のメッセージ—記憶力アップ、筋力アップ/若さを呼び覚ます骨のメッセージ—免疫力アップ、精力アップ/骨を強く保つカギ—もう1つのメッセージ物質/骨の破壊と形成—ミクロの世界で何が起きているのか/衝撃が骨を強くする)
商品レビュー:0点 / 0件
7,040

レッドデータブック 日本の絶滅のおそれのある野生生物 2014-4/環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室【3000円以上送料無料】

著者環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室(編)出版社ぎょうせい発売日2015年02月ISBN9784324098981ページ数414Pキーワードれつどでーたぶつく2014ー4にほんのぜつめつ レツドデータブツク2014ー4ニホンノゼツメツ かんきようしよう カンキヨウシヨウ9784324098981目次1 レッドリスト見直しの目的と経緯/2 レッドリスト見直しの検討体制/3 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準(2013)/4 汽水・淡水魚類レッドリストの見直し手順/5 汽水・淡水魚類レッドリストの見直し結果/6 汽水・淡水魚類レッドデータブックの内容/7 今後の対応/汽水・淡水魚類レッドリスト/汽水・淡水魚類レッドリスト掲載種の解説
商品レビュー:0点 / 0件
6,160

レッドデータブック 日本の絶滅のおそれのある野生生物 2014-9/環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室【3000円以上送料無料】

著者環境省自然環境局野生生物課希少種保全推進室(編)出版社ぎょうせい発売日2015年02月ISBN9784324099032ページ数580Pキーワードれつどでーたぶつく2014ー9にほんのぜつめつ レツドデータブツク2014ー9ニホンノゼツメツ かんきようしよう カンキヨウシヨウ9784324099032目次1 レッドリスト見直しの目的と経緯/2 レッドリスト見直しの検討体制/3 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準(2013)/4 植物2(蘇苔類・藻類・地衣類・菌類)レッドデータブックの内容/5 今後の対応/蘇苔類/藻類/地衣類/菌類
商品レビュー:0点 / 0件
7,480

潜水調査船が観た深海生物 深海生物研究の現在/藤倉克則/奥谷喬司/丸山正【3000円以上送料無料】

著者藤倉克則(編著) 奥谷喬司(編著) 丸山正(編著)出版社東海大学出版会発売日2012年11月ISBN9784486019671ページ数23,487Pキーワードせんすいちようさせんがみたしんかいせいぶつしんかい センスイチヨウサセンガミタシンカイセイブツシンカイ ふじくら かつのり おくたに フジクラ カツノリ オクタニ9784486019671内容紹介わが国初の深海生物生態図鑑、深海生物学のテキスト。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 深海生物をとりまく環境と研究/第2部 化学合成生物群集の分布と特徴/第3部 化学合成生物群集:ベントス・ネクトン/第4部 光合成に依存した深海生物群集:ベントス/第5部 中・深層生物群集:プランクトン・ネクトン/第6部 潜水調査船が観た深海動物の基礎分類学/第7部 深海生物研究に使われる有人潜水調査船・無人探査機
商品レビュー:0点 / 0件
3,190

中村桂子コレクション いのち愛づる生命誌 2/中村桂子【3000円以上送料無料】

著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年02月ISBN9784865782554ページ数346Pキーワードなかむらけいここれくしよん2 ナカムラケイココレクシヨン2 なかむら けいこ ナカムラ ケイコ BF42312E9784865782554内容紹介すべての生きものは、たった一つの起源からつながる70年代、日本における“生命科学”の出発に深く関わり、そこにとどまらず新しく“生命誌(バイオヒストリー)”という概念を創出し、それを手がかりに“生きる”を考え始めた著者。DNA、ゲノムなどの科学の言葉でさまざまな例を示しつつ、あらゆる生きものどうしの“つながり”の真実をやさしく語り伝える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
4,180

シーボルトが見た日本の水辺の原風景/細谷和海【3000円以上送料無料】

著者細谷和海(編著)出版社東海大学出版部発売日2019年03月ISBN9784486020950ページ数270Pキーワードしーぼるとがみたにほんのみずべの シーボルトガミタニホンノミズベノ ほそや かずみ ホソヤ カズミ9784486020950内容紹介従来のシーボルト研究は、シーボルト自身にまつわる文化・歴史的分野と、彼が収集した生物模式標識に基づく分類学的分野に注力されてきた。本書ではこれまでの学問領域とは異なる、シーボルトのコレクションを分類学的に再査した最新の知見と、ライデン自然史博物館に所蔵されている未公開の文献資料を紹介し、彼の業績を見直すことを目指す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 シーボルトと魚類分類学(保全分類学のすすめ/シーボルト・コレクションから中村守純コレクションまで ほか)/第2部 江戸参府に見る水辺の原風景(長崎から江戸までのシーボルトの足跡/シーボルト・コレクションにおける「NAGASAKI」 ほか)/第3部 取り戻せ水辺の原風景(シーボルトの金魚と江戸時代後期の金魚品種改良事情/ダム建設から「シーボルトの川」を守る ほか)/第4部 シーボルトが持ち帰った魚たち(図譜)(ニホンウナギ/アユ ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

中村桂子コレクション いのち愛づる生命誌 6/中村桂子【3000円以上送料無料】

著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年05月ISBN9784865782691ページ数355Pキーワードなかむらけいここれくしよん6 ナカムラケイココレクシヨン6 なかむら けいこ ナカムラ ケイコ9784865782691内容紹介17歳とともに「生きる」を考えたとき、今の社会はどう見えるか。経済や効率優先のような、機械論的世界観の生命科学ではなしえない、「生きること」を中心にする社会をつくるために。「まど・みちおの詩で生命誌をよむ」他。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 私のなかにある三八億年の歴史—生命論的世界観で考える(原発事故で明らかになった二〇世紀型科学の欠陥/「機械」として世界を考えることの限界/三八億年の歴史は自分の体内にある ほか)/2 まどみちおの詩で生命誌をよむ(科学は問うもの—小さなバクテリアと「二本足のノミ」/生命誌の基本—三八億年の歴史と「せんねんまんねん」/自ら生きる力—大腸菌の分裂と「ふしぎなポケット」 ほか)/3 ゲノムから脳へ、そして環境(ゲノムを語る/脳を語る/生きものたちと環境)
商品レビュー:0点 / 0件
3,300

近代華族動物学者列伝/保科英人【3000円以上送料無料】

著者保科英人(著)出版社勁草書房発売日2021年07月ISBN9784326750580ページ数258Pキーワードきんだいかぞくどうぶつがくしやれつでん キンダイカゾクドウブツガクシヤレツデン ほしな ひでと ホシナ ヒデト9784326750580内容紹介明治維新後、特権階級たる華族の一部は動物学に没頭しつつ、議員職にも就いていた。彼らの議会発言を通して理念や問題意識をたどる。“鳥の公爵”鷹司信輔、蜂須賀線の蜂須賀正氏侯爵、博物館建設の父・田中芳男男爵らを筆頭に、華族たちは趣味的といわれる動物学を発展させていった。同時に彼らは帝国議会議員であり、本議会等の議事録に貴重な肉声資料が残る。これまで見過ごされがちだった議会発言に着目し、知られざる「華族動物学者」たちの実態を明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 華族と華族動物学者たち/第1章 「蟲好きでは錚々たるもの」といわれた有力政治家—三島弥太郎/第2章 帝国議会に籍を置くのが遅すぎた鳥類学者—黒田長禮/第3章 “典型的な”鳥類学者議員—蜂須賀正氏/第4章 マングース導入に警鐘を鳴らした先見の明—中川久知/第5章 人柄を買われた“鳥の公爵”—鷹司信輔/第6章 国立自然史博物館建設を訴えた博物学者—高千穂宣麿/第7章 元虫捕御用の近代—田中芳男/第8章 志半ばに斃れた蝶類学者—仁禮景雄/第9章 昆虫翁の議会対策—名和靖/終章 総括—華族動物学者たちの評価
商品レビュー:0点 / 0件
1,174

バイオテクノロジー 遺伝子のしくみと応用の世界/石川春彦【3000円以上送料無料】

著者石川春彦(著)出版社電気書院発売日1988年10月ISBN9784485570043ページ数116Pキーワードばいおてくのろじーいでんしのしくみとおうようの バイオテクノロジーイデンシノシクミトオウヨウノ いしかわ はるひこ イシカワ ハルヒコ9784485570043
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

中村桂子コレクション いのち愛づる生命誌 3/中村桂子【3000円以上送料無料】

著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2020年10月ISBN9784865782806ページ数305Pキーワードなかむらけいここれくしよん3 ナカムラケイココレクシヨン3 なかむら けいこ ナカムラ ケイコ BF42312E9784865782806内容紹介生きものは、変わってゆく存在。東日本大震災、そして今コロナ禍を迎え、我々はどう変わるか。「生きること」を中心にする社会を実現するためには、人間も多くの生きものたちの中の一員であることを自覚しよう。〈月報〉稲本正/大原謙一郎/鶴岡真弓/土井善晴※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 生命を基本に置く社会へ(生命を基本に置く社会へ/「いのち」を基盤とする社会/生命論的世界観の構築)/2 ライフステージ社会の提唱—生命誌の視点から(機械論的世界観からの脱却—自然を生かし、人間を直視する/生命の本質に基づく社会—プロセス重視型にして、科学技術の貢献を/ライフステージ医療を考える—生命誌の観点から/一人ひとりの人間の一生を考える「ライフステージ」)/3 農の力(「火と機械」から「水と生命」へ/いのちを見つめれば先は見える/教育の原点としての農業を)/4 東日本大震災から考える(時の移ろいの中で—“よりよく生きる”ために/生きものたちからの提言—ふぞろいをよしとする社会へ/今と未来へのまなざし—日常もいのちも大切にするために)/5 科学と感性(科学とは「問い」を立てること/科学と感性/ライフ・サイエンスを考える/三八億年を流れるいのちの音/科学と社会の間—言葉が生むズレ/人はなぜ生き続けるのか/熊楠に学ぶ重ね描き—事と曼荼羅)
商品レビュー:0点 / 0件
4,950

奄美群島の自然史学 亜熱帯島嶼の生物多様性/水田拓【3000円以上送料無料】

著者水田拓(編著)出版社東海大学出版部発売日2016年02月ISBN9784486020882ページ数388Pキーワードあまみぐんとうのしぜんしがくあねつたいとうしよの アマミグントウノシゼンシガクアネツタイトウシヨノ みずた たく ミズタ タク9784486020882内容紹介日本の「辺境」といってもよい亜熱帯島嶼域、奄美群島は、世界に誇るべき生物多様性を有する生物学者にとっての“約束の地”だ。「奄美・琉球」の名で世界自然遺産登録を目指すこの地から、最前線の自然史研究の成果を発信。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次奄美—その自然の概要/中琉球の動物はいつどこからどのようにしてやってきたのか?—ヒバァ類を例として/奄美群島固有のクワガタムシ類の自然史/奄美群島における陸産貝類の多様化パターンと系統地理—沖縄との比較から/奄美大島で発見されたカンコノキとハナホソガの絶対送粉共生/居候して暮らす—南西諸島の干潟における共生二枚貝類の多様性/ところ変われば宿主も変わる—盗み寄生者チリイソウロウグモの宿主適応/しごく身近な野生動物—ヤモリ類の多様性と出現環境/オーストンオオアカゲラとノグチゲラ—奄美群島と沖縄島における固有鳥類の分類と保全について/トゲネズミ類の生息状況、とくにトクノシマトゲネズミについて—人との出会いと生物調査/日本一かっこいいオットンガエルの生き様/ウケユリたんけんたい、奄美の森を行く/交通事故は月夜に多い—アマミヤマシギの夜間の行動と交通事故の関係/危機におちいる奄美群島の止水性水生昆虫たち—湿地環境の消失・劣化と外来生物の影響/好物は希少哺乳類—奄美大島のノネコのお話/奄美から世界を驚かせよう—奄美大島におけるマングース防除事業、世界最大規模の根絶へ/外来哺乳類の脅威—強いインパクトはなぜ生じるか?/奄美大島の生態系における微量元素(重金属類を含む)レベルと分布/与論島の両生類と陸生爬虫類—残された骨が物語るその多様性の背景
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

雪と氷の世界を旅して 氷河の微生物から環境変動を探る/植竹淳【3000円以上送料無料】

著者植竹淳(著)出版社東海大学出版部発売日2016年08月ISBN9784486020004ページ数17,191Pキーワードゆきとこおりのせかいおたびして ユキトコオリノセカイオタビシテ うえたけ じゆん ウエタケ ジユン9784486020004内容紹介雪や氷河など生きものの気配がない場所にも小さな微生物がたくさん棲み、独自の生態系を作っている。著者が訪れたアラスカ、グリーンランド、パタゴニアなど世界各地の氷河から、その不思議な世界を紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 雪氷生物学との出会い(日本・東京)/第2章 はじめての氷河観測(ロシア・アルタイ山脈 アイスコア掘削)/第3章 再びアイスコア掘削へ(ロシア・アルタイ山脈 後編)/第4章 赤い氷河とさまざまな雪氷生物(アメリカ・アラスカ州)/第5章 砂漠の中の茶色い氷河(中国・祁連山脈)/第6章 極北に広がる黒い氷河(グリーンランド)/第7章 消えゆく熱帯の氷河生態系(ウガンダ・ルウェンゾリ山)
商品レビュー:0点 / 0件
2,860

いのち愛づる生命誌(バイオヒストリー) 38億年から学ぶ新しい知の探究/中村桂子【3000円以上送料無料】

著者中村桂子(著)出版社藤原書店発売日2017年10月ISBN9784865781410ページ数296Pキーワードいのちめずるばいおひすとりーいのちめずるせいめいし イノチメズルバイオヒストリーイノチメズルセイメイシ なかむら けいこ ナカムラ ケイコ9784865781410内容紹介〈中村桂子コレクション〉プレ企画! 「生命を中心にした社会」をめざして。DNA研究が進展し、生物学に「人間」が登場した1970年代、新しい分野「生命科学」に飛び込んだ中村桂子。そこでも科学と日常との断絶、環境問題に悩んだが、DNAの総体「ゲノム」概念を手がかりに、ついに全生物を捉える新しい知「生命誌」を創出。「科学」をやさしく語り、アートとして表現し、そして全ての生命を守る未来像を具体的に構想しうる、その稀有な思想はどうして生まれたか?※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 暮らしのなかから科学する(科学がつむぐ風景/日常のなかの科学 ほか)/第2部 いのち愛づる科学(細胞から見えてくる「生」と「性」—生命誌からのメッセージ/「虫愛づる姫君」は日本の女性科学者—絵本『いのち愛づる姫』 ほか)/第3部 生命科学から生命誌へ(生命科学から生命誌の誕生へ—遺伝子からゲノムへの移行で見えてくるもの/ゲノムが語る歴史—生命誌が語ること ほか)/第4部 「ライフステージ社会」の提唱(「ライフステージ社会」の提唱/“幕間”「質素」好む社会を—ムヒカ前大統領に学ぶ ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,420