生物学 21ページ

’04 気象でみる生物年


出版社インデックス発売日2003年11月ISBN9784901091299キーワード2004きしよう

植物分類学・植物地理生態


著者大場秀章(著)出版社八坂書房発売日2006年03月ISBN9784896947892キーワードし

シーボルト日本植物誌 本


著者P.F.B.フォン・シーボルト(著) 瀬倉正克(訳)出版社八坂書房発売日2007年10月ISBN

細胞学の歴史 生命科学を


著者A.ヒューズ(著) 西村顕治(訳)出版社八坂書房発売日1999年12月ISBN978489694

生物統計学標準教科書/寺


著者寺尾哲(共著) 森川敏彦(共著)出版社ムイスリ出版発売日2018年08月ISBN97848964

繁殖干渉 理論と実態/高


著者高倉耕一(編) 西田隆義(編)出版社名古屋大学出版会発売日2018年11月ISBN9784815

遺伝子/都河明子/新紀元


著者都河明子(著) 新紀元社編集部(編集)出版社新紀元社発売日2013年07月ISBN9784775

動物集団の遺伝学/野澤謙


著者野澤謙(著)出版社名古屋大学出版会発売日1994年06月ISBN9784815802318ページ

進化論の何が問題か ドー


著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2012年05月ISBN9784896949957ページ数21

輝くいのち 女性と子ども


著者寺岡弘文(著)出版社群羊社発売日2011年03月ISBN9784906182749ページ数213

生物学キーワード事典 生


著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2019年07月ISBN9784896942637ページ数37

生命進化の物語/リチャー


著者リチャード・サウスウッド(著) 垂水雄二(訳)出版社八坂書房発売日2007年02月ISBN978

世界昆虫食大全/三橋淳【


著者三橋淳(著)出版社八坂書房発売日2008年11月ISBN9784896949209ページ数403

“ふつう”のサルが語るヒ


著者中川尚史(著)出版社ぷねうま舎発売日2015年11月ISBN9784906791514ページ数2

生命倫理と環境倫理 生物


著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2010年06月ISBN9784896949575ページ数30

いのちの環境情報学/島田


著者島田久美子(著)出版社遊友出版発売日2009年06月ISBN9784946510434キーワード

大場秀章著作選 1/大場


著者大場秀章(著)出版社八坂書房発売日2006年01月ISBN9784896947885ページ数41

万葉植物文化誌/木下武司


著者木下武司(著)出版社八坂書房発売日2010年02月ISBN9784896949513ページ数65

原っぱで会おう 愉快な水


著者野村圭佑(著)出版社八坂書房発売日1995年07月ISBN9784896946659ページ数12

サイエンスとインテリジェ


著者佐藤優(編) 野口範子(編)出版社K&Kプレス発売日2020年09月ISBN9784906674

好きになる解剖学ミニノー


著者竹内修二(著)出版社講談社発売日2009年04月ISBN9784061541689ページ数184

ウイルスはささやく これ


著者武村政春(著)出版社春秋社発売日2021年03月ISBN9784393332368ページ数277

生体分子化学 基礎から応


著者杉本直己(編著) 内藤昌信(著) 橋詰峰雄(著)出版社講談社発売日2017年01月ISBN978

ヒトの心はどこから生まれ


著者長谷川眞理子(編著)出版社ウェッジ発売日2008年10月ISBN9784863100343ページ

はじめてのバイオインフォ


著者藤博幸(編)出版社講談社発売日2006年12月ISBN9784061538627ページ数158P

細胞工学/永井和夫/大森


著者永井和夫(著) 大森斉(著) 町田千代子(著)出版社講談社発売日2010年12月ISBN9784

絵でわかる古生物学/北村


著者北村雄一(著) 棚部一成(監修)出版社講談社発売日2016年06月ISBN97840615477

生体高分子の基礎 はじめ


著者長谷川慎(著) 石水毅(著) 有馬一成(著)出版社実教出版発売日2014年10月ISBN9784

生化学/小野寺一清/蕪山


著者小野寺一清(著) 蕪山由己人(著)出版社講談社発売日2014年03月ISBN9784061563

酵素 科学と工学/虎谷哲


著者虎谷哲夫(著) 北爪智哉(著) 吉村徹(著)出版社講談社発売日2012年12月ISBN97840


酵素 科学と工学/虎谷哲夫/北爪智哉/吉村徹【3000円以上送料無料】

著者虎谷哲夫(著) 北爪智哉(著) 吉村徹(著)出版社講談社発売日2012年12月ISBN9784061398375ページ数292Pキーワードこうそかがくとこうがく コウソカガクトコウガク とらや てつお きたずめ とも トラヤ テツオ キタズメ トモ9784061398375内容紹介定番教科書の改訂版。酵素反応速度論などの基礎から最近のバイオテクノロジーによる応用まで、深く、幅広く解説。応用面では最先端の情報を掲載。基礎と工学の両方を同時に学べるのはこの1冊だけ!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/酵素の構造/酵素の触媒機構/コファクターと作用機構/酵素の特性/酵素の反応速度論/酵素の精製と分析/酵素の分子工学/物質生産への応用/酵素と医療/酵素と環境/酵素以外の生態触媒
商品レビュー:0点 / 0件
19,800

’04 気象でみる生物年表 ROM版【3000円以上送料無料】

出版社インデックス発売日2003年11月ISBN9784901091299キーワード2004きしようでみるせいぶつねんぴようしーでいー 2004キシヨウデミルセイブツネンピヨウシーデイー9784901091299
商品レビュー:0点 / 0件
5,280

植物分類学・植物地理生態学/大場秀章【3000円以上送料無料】

著者大場秀章(著)出版社八坂書房発売日2006年03月ISBN9784896947892キーワードしよくぶつぶんるいがくしよくぶつちりせいたいがくお シヨクブツブンルイガクシヨクブツチリセイタイガクオ おおば ひであき オオバ ヒデアキ9784896947892内容紹介ヒマラヤや中央アフリカの高山帯・砂漠など極限環境への植物の適応、地球温暖化の影響や生態系と種の保存、日本の自然を形づくる多様な植生とその成因、植物分類学・生物地理学などに関わる論考を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 極限に生きる植物(極限環境での植物の適応/ヒマラヤの高山植物相とその特徴 ほか)/第2部 生態系の保全と植物学(温暖化の影響と対策—生物多様性への影響/地球温暖化と植生、種多様性—気候変動に関する政府間パネル報告の検討 ほか)/第3部 日本の自然と植物の多様性(日本の森林基礎知識/日本の森林 ほか)/第4部 植物の分類と生物地理(富士山のムラサキモメンヅルについて/アジサイとその仲間 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
3,960

シーボルト日本植物誌 本文覚書篇/P.F.B.フォン・シーボルト/瀬倉正克【3000円以上送料無料】

著者P.F.B.フォン・シーボルト(著) 瀬倉正克(訳)出版社八坂書房発売日2007年10月ISBN9784896948998ページ数291,7Pキーワードしーぼるとにほんしよくぶつしほんぶん/おぼえがきへ シーボルトニホンシヨクブツシホンブン/オボエガキヘ し−ぼると ふいりつぷ.ふらん シ−ボルト フイリツプ.フラン9784896948998内容紹介シーボルトが見た日本の植物—日本の植物を美しい彩色画で初めてヨーロッパに紹介し賞讃を博した『日本植物誌』。その本文からシーボルト本人が日本での見聞をもとに書き残した「覚書」を編纂・待望の全訳。江戸の人々と植物と文化の結びつきを伝える貴重な資料。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次シキミ/シイ/レンギョウ/オキナグサ/シュウメイギク/ウツギ/マルバウツギ/ヒメウツギ/ツクシシャクナゲ/キリ〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

細胞学の歴史 生命科学を拓いた人びと/A.ヒューズ/西村顕治【3000円以上送料無料】

著者A.ヒューズ(著) 西村顕治(訳)出版社八坂書房発売日1999年12月ISBN9784896944457ページ数238Pキーワードさいぼうがくのれきしせいめいかがくおひらいた サイボウガクノレキシセイメイカガクオヒライタ ひゆ−ず A. HUGHES ヒユ−ズ A. HUGHES9784896944457
商品レビュー:0点 / 0件
3,190

生物統計学標準教科書/寺尾哲/森川敏彦【3000円以上送料無料】

著者寺尾哲(共著) 森川敏彦(共著)出版社ムイスリ出版発売日2018年08月ISBN9784896412642ページ数404Pキーワードせいぶつとうけいがくひようじゆんきようかしよ セイブツトウケイガクヒヨウジユンキヨウカシヨ てらお あきら もりかわ とし テラオ アキラ モリカワ トシ9784896412642目次数字による要約尺度/確率分布/標本平均の分布/信頼区間/検定と検出力/2つの平均の比較/多群の平均の比較(一元配置分散分析)/ノンパラメトリック法/割合に関する推測/分割表/相関分析/回帰分析/多重2×2分割表/重回帰分析/ロジスティック回帰/生存時間解析/生存時間データの回帰分析—Cox回帰/研究デザイン
商品レビュー:0点 / 0件
5,940

繁殖干渉 理論と実態/高倉耕一/西田隆義【3000円以上送料無料】

著者高倉耕一(編) 西田隆義(編)出版社名古屋大学出版会発売日2018年11月ISBN9784815809256ページ数368Pキーワードはんしよくかんしようりろんとじつたい ハンシヨクカンシヨウリロントジツタイ たかくら こういち にしだ た タカクラ コウイチ ニシダ タ9784815809256内容紹介生態学・進化生物学を一新。すみ分けや資源分割など数多くの難問を統一的に説明できる、繁殖干渉。シンプルな枠組みでありながら、普遍的かつ強力であるこのメカニズムの全容を、タンポポやマメゾウムシなどの実証例を示しながら、初めて体系的に記述。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 繁殖干渉の理論(繁殖干渉とは/繁殖干渉と種間競争)/第2部 繁殖干渉の実態(繁殖干渉と外来種問題—タンポポを例に/個体群レベルでの繁殖干渉—イヌノフグリ類を例に/「種間競争」再考—マメゾウムシを例に/ニッチ分割と食性幅—テントウムシを例に)/第3部 繁殖干渉研究の現在と未来(最近の研究の動向/未解決の課題と展望)
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

遺伝子/都河明子/新紀元社編集部【3000円以上送料無料】

著者都河明子(著) 新紀元社編集部(編集)出版社新紀元社発売日2013年07月ISBN9784775309490ページ数215Pキーワードいでんしわかつちやうずかい イデンシワカツチヤウズカイ つがわ あきこ しんきげんしや ツガワ アキコ シンキゲンシヤ9784775309490内容紹介お酒の強い、弱いも遺伝子に関係があるの?遺伝子、DNA、染色体、ゲノム…それぞれどんな役割があるの?わかりやすい解説と図解で答えます!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次ホットトピックス(再生医療に遺伝子が使われているって本当?/寿命は遺伝子が決めるの? ほか)/遺伝子ってなに?基礎編(遺伝子ってなに?/遺伝子はどこにあるの? ほか)/遺伝子ってなに?応用編(細胞分裂はどのように行われるの?/体細胞分裂が速いのはどこの細胞? ほか)/遺伝子と病気(健康ってどんなこと?/男性と女性どちらが病気になりにくい? ほか)/さまざまな遺伝子(火事場の馬鹿力は遺伝子のせいなの?/男性に薄毛が多いのはなぜ? ほか)/遺伝子とバイオテクノロジー(バイオテクノロジーってなに?/バイオテクノロジーでどんなことができるの? ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
7,150

動物集団の遺伝学/野澤謙【3000円以上送料無料】

著者野澤謙(著)出版社名古屋大学出版会発売日1994年06月ISBN9784815802318ページ数329Pキーワードどうぶつしゆうだんのいでんがく ドウブツシユウダンノイデンガク のざわ けん ノザワ ケン9784815802318
商品レビュー:0点 / 0件
2,090

進化論の何が問題か ドーキンスとグールドの論争/垂水雄二【3000円以上送料無料】

著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2012年05月ISBN9784896949957ページ数215Pキーワードしんかろんのなにがもんだいかどーきんす シンカロンノナニガモンダイカドーキンス たるみ ゆうじ タルミ ユウジ9784896949957内容紹介進化論的な生命観の美しさと強さを証明するため、R.ドーキンスとS.J.グールドは異なるアプローチをとった。二人の世界観を生い立ちから掘り下げ、現代進化論の核心に迫る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次アフリカに生を受けた合理主義者/ティラノサウルスに魅せられた古生物学者/ティンバーゲンとの出会い/古生物学の聖地を目指して/利己的遺伝子説の誕生/断続平衡説の挑戦/ダーウィンのロットワイラー/進化論エッセイストの登場/社会生物学論争と優生学/科学と神のなわばり/狙いをはずした撃ち合い
商品レビュー:0点 / 0件
1,320

輝くいのち 女性と子どもと男の生命科学/寺岡弘文【3000円以上送料無料】

著者寺岡弘文(著)出版社群羊社発売日2011年03月ISBN9784906182749ページ数213Pキーワードかがやくいのちじよせいとこどもとおとこ カガヤクイノチジヨセイトコドモトオトコ てらおか ひろぶみ テラオカ ヒロブミ9784906182749内容紹介ビッグバン(137億年前)、始原生命誕生(38億年前)…壮大なロマンにつながる私たち一人一人のいのちを再発見!生命は38億年の歴史の中で一度もとぎれたことがなく、一つでもとぎれたら現在の私たちは存在していません。すなわち皆38億歳なのです。戦争や殺りく、飢餓、災害などで生命が脅威にさらされる中、あらためて『命』について考えてみましょう。科学なのにやさしく、包容力のある文章に元気づけられます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 生命とは何でしょう/2章 ヒトと人間/3章 食育は教育の基本です/4章 病気とは何でしょう/5章 健康に美しく生きるために/6章 あなたはしあわせですか/7章 愛:愛は地球を救いますか
商品レビュー:0点 / 0件
2,860

生物学キーワード事典 生きものの「なぜ」を考える/垂水雄二【3000円以上送料無料】

著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2019年07月ISBN9784896942637ページ数374,12Pキーワードせいぶつがくきーわーどじてんいきもののなぜ セイブツガクキーワードジテンイキモノノナゼ たるみ ゆうじ タルミ ユウジ9784896942637内容紹介分子レベルでのミクロな現象から、地球温暖化といったマクロな現象まで、科学ジャーナリストが幅広く目配りして選んだ重要キーワードで読み進む、最新生物学事典。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次頭/遺伝子/運動/エネルギー/温度/感覚/共生/群集と生態系/血液/呼吸〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

生命進化の物語/リチャード・サウスウッド/垂水雄二【3000円以上送料無料】

著者リチャード・サウスウッド(著) 垂水雄二(訳)出版社八坂書房発売日2007年02月ISBN9784896948875ページ数370,13Pキーワードせいめいしんかのものがたり セイメイシンカノモノガタリ さうすうつど りちや−ど SO サウスウツド リチヤ−ド SO9784896948875内容紹介偶然に導かれる進化のシナリオ。最新の研究成果をもとに生命の過去。現在・未来を描き出す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次特別な化学的条件—原始生代および古始生代:四五億五〇〇〇万年前〜三五億年前/生命の始まり—中始生代から新始生代:三五億年前〜二五億年前/核を持つ細胞(真核生物)—原生代:二五億年前〜六億年前/クラゲ・ウミエラ・蠕虫?—原生代後期:七億年前〜五億四五〇〇万年前/ハサミ・歯舌・貝殻—カンブリア紀からオルドビス紀:五億四五〇〇万年前〜四億三八〇〇万年前/砂・泥・浅海—シルル紀からデボン紀:四億三八〇〇万年前〜三億六二〇〇万年前/巨大な大陸の形成—石炭紀からペルム紀:三億六二〇〇万年前〜二億四八〇〇万年前/わずかな数からの出発—三畳紀:二億四八〇〇万年前〜二億六〇〇万年前/恐竜の時代—ジュラ紀から白亜紀:二億六〇〇万年前〜六五〇〇万年前/現在の世界の夜明け—第三紀から第四紀:六五〇〇万年前から現在まで/才気ある類人猿の進化—二〇〇〇万年前〜三万年前/世界を変える人類—四万年前、現在、そして未来
商品レビュー:0点 / 0件
6,380

世界昆虫食大全/三橋淳【3000円以上送料無料】

著者三橋淳(著)出版社八坂書房発売日2008年11月ISBN9784896949209ページ数403Pキーワードせかいこんちゆうしよくたいぜん セカイコンチユウシヨクタイゼン みつはし じゆん ミツハシ ジユン9784896949209内容紹介全世界の昆虫食(食用昆虫・昆虫加工品)を網羅し、それを国ごとに編纂した、第一級の昆虫食資料集成。本書に収録されている同定された食用昆虫は1900種以上。また引用文献は850を超える。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 序説/2 日本の昆虫食/3 世界の昆虫食/4 食べられる昆虫生産物/5 昆虫食における危険性/6 食用昆虫の栄養価/7 未来の昆虫食
商品レビュー:0点 / 0件
2,530

“ふつう”のサルが語るヒトの起源と進化/中川尚史【3000円以上送料無料】

著者中川尚史(著)出版社ぷねうま舎発売日2015年11月ISBN9784906791514ページ数204,10Pキーワードふつうのさるがかたるひとの フツウノサルガカタルヒトノ なかがわ なおふみ ナカガワ ナオフミ9784906791514内容紹介■ ニホンザルの抱擁行動は、サル社会の何を反映しているのでしょうか。自己意識の発生? ヒトとともに長い足に進化したパタスモンキーは、その進化をもたらした条件について、何を語ってくれるのでしょうか。■ 抱擁を含む接触行動と採食行動、また生育集団から出てゆくワカモノオス・ワカモノメスの行動半径、これらから浮かび上がる初期人類の社会構成とは。一夫多妻、多夫多妻、それとも一妻多夫? 父系、あるいは母系? サルからヒトは何をもらい、何を捨てたのかを考えます──サル学の冒険。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに なぜいま、“ふつう”のサルから人類の起源と進化を探るのか(霊長類研究から人類の起源と進化を—サル学とは/人間中心主義から類人猿中心主義へ—類人猿認知科学研究の進展 ほか)/第1章 ニホンザルの社会行動の文化(動物の文化的行動/ニホンザルの抱擁行動 ほか)/第2章 ヒトの社会の起源とその進化(人類進化と霊長類社会のあらまし/地理的分散の性差—性偏向分散 ほか)/第3章 ヒトの長肢化の選択圧—平行進化(サバンナのサルとヒト/ヒトの進化の改訂版 パタスモンキーモデル)
商品レビュー:0点 / 0件
2,640

生命倫理と環境倫理 生物学からのアプローチ/垂水雄二【3000円以上送料無料】

著者垂水雄二(著)出版社八坂書房発売日2010年06月ISBN9784896949575ページ数303Pキーワードせいめいりんりとかんきようりんりせいぶつがくから セイメイリンリトカンキヨウリンリセイブツガクカラ たるみ ゆうじ タルミ ユウジ9784896949575内容紹介「生きる」を考える。生命倫理のエッセンスを凝縮した画期的な“入門テキスト”誕生。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次生命倫理とは何か/文明の光と影/生命観の歴史/脳死と臓器移植/優生思想の歴史/生殖をめぐる倫理/遺伝子とヒトゲノム/遺伝子病と遺伝子診断/遺伝子組み換え食品/流行病(感染症)と公衆衛生/公害病と企業倫理/安楽死と尊厳死/環境倫理と動物の権利/生命倫理の規範/生命倫理とグローバリズム
商品レビュー:0点 / 0件
1,320

いのちの環境情報学/島田久美子【3000円以上送料無料】

著者島田久美子(著)出版社遊友出版発売日2009年06月ISBN9784946510434キーワードいのちのかんきようじようほうがく イノチノカンキヨウジヨウホウガク しまだ くみこ シマダ クミコ9784946510434
商品レビュー:0点 / 0件
5,280

大場秀章著作選 1/大場秀章【3000円以上送料無料】

著者大場秀章(著)出版社八坂書房発売日2006年01月ISBN9784896947885ページ数419,11Pキーワードおおばひであきちよさくせん1しよくぶつがくししよく オオバヒデアキチヨサクセン1シヨクブツガクシシヨク おおば ひであき オオバ ヒデアキ9784896947885内容紹介西洋における植物学の体系化を概観し、植物愛好熱と健康指向に支えられた江戸時代の日本の本草学の実相と、本草学を脱した近代植物学が明治の日本に根づくまでを、人々の活躍と業績を追いつつ解説した論考を収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 植物学における知の体系化(自然の体系/植物分類学の始祖リンネと種名のタイプ/アブラナ科栽培植物の学名について ほか)/第2部 日本近代植物学への架け橋—江戸・明治の巨人たち(講演録 江戸の植物学を俯瞰する/水谷豊文と『木曾採薬記』/日本における植物学の歩みと小石川植物園 ほか)/第3部 日本の植物に魅せられた人々(黎明期の日本植物研究/ケンペルをとらえた日本の植物/ケンペルの日本植物への挑戦 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
7,150

万葉植物文化誌/木下武司【3000円以上送料無料】

著者木下武司(著)出版社八坂書房発売日2010年02月ISBN9784896949513ページ数654Pキーワードまんようしよくぶつぶんかし マンヨウシヨクブツブンカシ きのした たけし キノシタ タケシ9784896949513内容紹介万葉人は、なぜ、花を愛でたのか?従来の万葉植物考証学に欠けていた中国古典本草学の研究をもとに、中世以来、先学達の諸説を再検討。千三百年の時をこえる万葉植物と人・文化とのかかわりを、独自の視点で語る。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次総論の部/各論の部(あかね/あきのか/あさ/あさがほ/あし/あしつき/あしび/あぢさゐ/あづさ/あは ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
1,922

原っぱで会おう 愉快な水辺の生きもの観察/野村圭佑【3000円以上送料無料】

著者野村圭佑(著)出版社八坂書房発売日1995年07月ISBN9784896946659ページ数127Pキーワードはらつぱであおうゆかいなみずべの ハラツパデアオウユカイナミズベノ のむら けいすけ ノムラ ケイスケ9784896946659
商品レビュー:0点 / 0件
1,870

サイエンスとインテリジェンス サイエンスコミュニケーター養成副専攻受講生論文集/佐藤優/野口範子【3000円以上送料無料】

著者佐藤優(編) 野口範子(編)出版社K&Kプレス発売日2020年09月ISBN9784906674756ページ数252Pキーワードさいえんすといんてりじえんすさいえんすこみゆにけー サイエンストインテリジエンスサイエンスコミユニケー さとう まさる のぐち のりこ サトウ マサル ノグチ ノリコ9784906674756目次ゲノム編集とサイエンスコミュニケーション/人間の信頼について/原子力発電とサイエンス・コミュニケーション/サイエスコミュニケーターが伝える人類とウイルス感染症
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

好きになる解剖学ミニノート 楽しく覚えて、らくらく実力アップ!/竹内修二【3000円以上送料無料】

著者竹内修二(著)出版社講談社発売日2009年04月ISBN9784061541689ページ数184Pキーワードすきになるかいぼうがくみにのーとたのしく スキニナルカイボウガクミニノートタノシク たけうち しゆうじ タケウチ シユウジ9784061541689内容紹介好きになる解剖学の姉妹編。待望のまとめ集 「好きになる解剖学」のキャラクター「カエルくん」がおくるハンディな解剖学のまとめ集。要点のポイント、暗記の仕方など盛りだくさん。暗記シートつき。2色。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 解剖学総論/2 消化器系/3 呼吸器系/4 循環器系/5 骨格系/6 筋系/7 泌尿器系/8 生殖器系/9 神経系/10 感覚器系/11 内分泌系
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ウイルスはささやく これからの世界を生きるための新ウイルス論/武村政春【3000円以上送料無料】

著者武村政春(著)出版社春秋社発売日2021年03月ISBN9784393332368ページ数277,4Pキーワードういるすわささやくこれからのせかいお ウイルスワササヤクコレカラノセカイオ たけむら まさはる タケムラ マサハル9784393332368内容紹介ウイルスは「悪」か、「善」か。それとももっと別の「何か」か——?生命の定義、生物進化のメカニズムなど常識の枠組みを覆し続ける存在が示唆す る新時代の到来。新型ウイルスが増幅させたものは何か? 人々は、ほんとうは “何に”感染したのか? 「細胞核ウイルス起源説」につながるメドゥーサウイル スを発見した巨大ウイルス学者が探究するウイルスのふるまい、生き様、正体。 この「ウイルスの惑星」たる地球における生物との共生の関係を見つめ、ウイル スの存在価値を根底から問い直す画期的論考。生命の謎の深みへと我々を誘う人 文知のアップデート。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ウイルス論—ウイルスとはなにか(生物と生命/子孫を生み出すということ ほか)/第2章 ミミウイルス論—ウイルスの戦略(素人がウイルス学を始めたワケ/巨大ウイルスとミミウイルス ほか)/第3章 マルセイユウイルス論—小さいウイルスたちの生き様(小さいものは弱いのか/もっとも小さな巨大ウイルス ほか)/第4章 パンドラウイルス論—ウイルスはどれだけ大きくなるか(大きさの視点/ウイルス学について ほか)/第5章 メドゥーサウイルス論—ウイルスは進化し、進化させる(コピペ論/コピペは生命世界では常識 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
3,520

生体分子化学 基礎から応用まで/杉本直己/内藤昌信/橋詰峰雄【3000円以上送料無料】

著者杉本直己(編著) 内藤昌信(著) 橋詰峰雄(著)出版社講談社発売日2017年01月ISBN9784061568068ページ数292Pキーワードせいたいぶんしかがくきそからおうようまで セイタイブンシカガクキソカラオウヨウマデ すぎもと なおき ないとう ま スギモト ナオキ ナイトウ マ9784061568068内容紹介本書は有機化学・物理化学・高分子化学などの化学の基本原理・概念から、核酸・タンパク質・糖・脂質などの生体分子の構造・物性および機能の本質に迫ることを主眼に置いた教科書です。第1章で全体像を把握し、第2, 3, 4章で有機化学、物理化学、高分子化学などの生体分子を扱うのに必須な化学的基礎概念と手法を学びます。第5章以下でそれらの基盤化学を各生体分子に応用し、その分子の構造、物性および反応を理解します本書は有機化学・物理化学・高分子化学などの化学の基本原理・概念から、核酸・タンパク質・糖・脂質などの生体分子の構造・物性および機能の本質に迫ることを主眼に置いた教科書です。第1章でまずは本書の全体像を把握し、次に第2, 3, 4章で有機化学、物理化学、高分子化学などの生体分子を扱うのに必須な化学的基礎概念と手法を学びます。そして、それらの基盤化学を、第5章以下で各生体分子に応用し、その分子の構造、物性および反応を理解します。本書では新しい知見なども豊富に紹介しました。従来の常識だけでなく、新たな常識や「非常識」も同様に学んでください。そして、読者がそれぞれ新しく素晴らしい課題を見つけ、研究を始めるきっかけにしてください。生体分子化学の概念が深くわかり、末永く使える1冊です。自信を持ってお薦めします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章/有機化学の基礎/物理化学の基礎/高分子化学の基礎/核酸/セントラルドグマ/タンパク質/酵素/糖/脂質と生体膜/天然有機化合物/バイオマテリアル
商品レビュー:0点 / 0件
1,540

ヒトの心はどこから生まれるのか 生物学からみる心の進化/長谷川眞理子【3000円以上送料無料】

著者長谷川眞理子(編著)出版社ウェッジ発売日2008年10月ISBN9784863100343ページ数175Pキーワードひとのこころわどこからうまれるのか ヒトノココロワドコカラウマレルノカ はせがわ まりこ ハセガワ マリコ9784863100343内容紹介人間の心はどのように進化したのか?不可思議な心というものの存在を、生物学から読み解く。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 生物学からみる「心」のさまざま(心の探求/動物の社会に見られる個体間の関係/こころをえがく遺伝子—ふたご研究のはなし)/第2部 座談会 人間の「心」とは何か—生物学、脳科学、哲学からのアプローチ(「心」を知る—心というものをどう捉えるか/心の出発点/心は何でできているか/現代社会における心のありかた)
商品レビュー:0点 / 0件
3,080

はじめてのバイオインフォマティクス/藤博幸【3000円以上送料無料】

著者藤博幸(編)出版社講談社発売日2006年12月ISBN9784061538627ページ数158Pキーワードはじめてのばいおいんふおまていくす ハジメテノバイオインフオマテイクス とう ひろゆき トウ ヒロユキ9784061538627内容紹介基礎の基礎からていねいに解説!初心者にもよくわかる入門書バイオインフォマティクスを基礎の基礎から解説!この1冊で、分子生物学の基本からバイオインフォマティクスの全体像までが、初心者にもよくわかる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 バイオインフォマティクスへの招待(バイオインフォマティクスとは何だろう/バイオインフォマティクスを学ぶための分子生物学入門)/第2章 バイオインフォマティクスによる個別の解析(配列解析/タンパク質の立体構造解析)/第3章 バイオインフォマティクスによるゲノムワイドな解析(ゲノム塩基配列解析/トランスクリプトームとプロテオーム/パスウェイ解析/システム生物学)
商品レビュー:0点 / 0件
4,180

細胞工学/永井和夫/大森斉/町田千代子【3000円以上送料無料】

著者永井和夫(著) 大森斉(著) 町田千代子(著)出版社講談社発売日2010年12月ISBN9784061398306ページ数230Pキーワードさいぼうこうがく サイボウコウガク ながい かずお おおもり ひと ナガイ カズオ オオモリ ヒト9784061398306内容紹介細胞工学分野における定番教科書の改訂版。化学・物理化学をバックラウンドとする工学的な研究者のための教科書。微生物細胞、植物細胞、動物細胞のすべてが充実。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 細胞工学の概念/2章 細胞の構造と機能/3章 遺伝情報とその発現/4章 細胞培養と取り扱い法/5章 微生物細胞工学/6章 動物細胞工学/7章 植物細胞工学
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

絵でわかる古生物学/北村雄一/棚部一成【3000円以上送料無料】

著者北村雄一(著) 棚部一成(監修)出版社講談社発売日2016年06月ISBN9784061547773ページ数185Pキーワードえでわかるこせいぶつがくえでわかる エデワカルコセイブツガクエデワカル きたむら ゆういち たなべ か キタムラ ユウイチ タナベ カ9784061547773内容紹介わずかな痕跡から、あらゆる推論・検証を駆使して、太古の世界の姿を解き明かしていく古生物学。その考え方と手法を、豊富なイラストをまじえて解説。最新の知見が明らかにする過去の地球の姿ももれなく紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 古生物学が描く地球の歴史(地球の歴史/先カンブリア時代/エディアカラ紀 ほか)/第2部 化石に残ったさまざまな生物(化石とは何か?/バクテリアと石灰藻/原生生物 ほか)/第3部 古生物学が扱う各論(古生物の復元/分類学/系統学 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
2,970

生体高分子の基礎 はじめてのバイオ分子化学/長谷川慎/石水毅/有馬一成【3000円以上送料無料】

著者長谷川慎(著) 石水毅(著) 有馬一成(著)出版社実教出版発売日2014年10月ISBN9784407332469ページ数187Pキーワードせいたいこうぶんしのきそはじめてのばいお セイタイコウブンシノキソハジメテノバイオ はせがわ まこと いしみず た ハセガワ マコト イシミズ タ9784407332469目次第1章 アミノ酸・タンパク質の生化学/第2章 酵素の特性と触媒作用/第3章 糖・脂質・核酸の生化学/第4章 代謝の化学/第5章 生体高分子の分析法/第6章 生活に活かされる生体分子
商品レビュー:0点 / 0件
3,960

生化学/小野寺一清/蕪山由己人【3000円以上送料無料】

著者小野寺一清(著) 蕪山由己人(著)出版社講談社発売日2014年03月ISBN9784061563551ページ数197Pキーワードせいかがくしんばいおてくのろじーてきすとしりーず セイカガクシンバイオテクノロジーテキストシリーズ おのでら かずきよ かぶやま オノデラ カズキヨ カブヤマ9784061563551内容紹介初版の内容を全面改訂して新しくなった待望の第2版。図版・写真点数を増やすことでよりわかりやすく、深く学ぶことができる。バイオ系の学部はもちろん、農学系、理学系、医療系の人も一から学ぶことができる1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 細胞/第2章 水/第3章 生物を構成する主要有機化合物—構造・機能と代謝の概略/第4章 糖質/第5章 タンパク質とアミノ酸/第6章 脂質/第7章 核酸/第8章 ビタミン、補酵素、ミネラル/第9章 ホルモン/第10章 酵素/第11章 生体エネルギーと代謝概論/第12章 代謝各論/第13章 植物の生化学
商品レビュー:0点 / 0件
4,290