熱力学の計算法/松村篤躬/越後雅夫【1000円以上送料無料】
著者松村篤躬(著) 越後雅夫(著)出版社東京電機大学出版局発売日1995年03月ISBN9784501412807ページ数190Pキーワードねつりきがくのけいさんほう ネツリキガクノケイサンホウ まつむら あつみ えちご まさ マツムラ アツミ エチゴ マサ9784501412807内容紹介 熱力学の基礎的な公式や数式をわかりやすく説明。改訂にあたって大幅にSI単位に移行した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,310 円
数理流体力学への招待 ミレニアム懸賞問題から乱流へ/米田剛【1000円以上送料無料】
著者米田剛(著)出版社サイエンス社発売日2020年01月ISBN9784781914688ページ数114Pキーワードすうりりゆうたいりきがくえのしようたいみれにあむけ スウリリユウタイリキガクエノシヨウタイミレニアムケ よねだ つよし ヨネダ ツヨシ9784781914688内容紹介Clay財団が2000年に挙げた7つの数学の未解決問題の1つに「3次元Navier-Stokes方程式の滑らかな解は時間大域的に存在するのか,または解の爆発が起こるのか」がある.この問題は2019年現在も最終的な解決には至っていない.本書では,非圧縮Navier-Stokes方程式,及び非圧縮Euler方程式の数学解析について解説する.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 Fourier級数の基礎事項/第2章 Navier‐Stokes方程式の解の存在定理:ミレニアム懸賞問題/第3章 Sobolev空間の基礎事項/第4章 Euler方程式の時間局所解の存在定理/第5章 2次元Euler方程式の時間大域解の存在と非適切性/第6章 乱流のenergy transferについて/第7章 Goto‐Saito‐Kawahara(2017)のNavier‐Stokes乱流/第8章 演習問題の解答
商品レビュー:0点 / 0件
3,190 円
固体物理 格子振動・誘電体/作道恒太郎【1000円以上送料無料】
著者作道恒太郎(著)出版社裳華房発売日1993年09月ISBN9784785320522ページ数209Pキーワードこたいぶつりこうしし コタイブツリコウシシ さくどう つねたろう サクドウ ツネタロウ9784785320522内容紹介 論旨の流れの明確化を図って、見開き左ページに本文を、右ページに図・表・副文を配して、すっきりと見やすく配慮された固体物理の教科書・参考書三分冊の内の第2分冊である。 本書では、結晶物理学と価電子帯電子物性を中心にして、固体の誘電的・弾性的・光学的性質を述べ、強誘電性などの種々の格子力学的相転移について解説する。また、結晶点群の指標表、物理量のテンソル形式や結晶構造などを付録として要約してある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,520 円
物理数学/松下貢【1000円以上送料無料】
著者松下貢(著)出版社裳華房発売日2023年03月ISBN9784785322786ページ数314Pキーワードぶつりすうがくしようかぼうてきすとしりーずぶつりが ブツリスウガクシヨウカボウテキストシリーズブツリガ まつした みつぐ マツシタ ミツグ9784785322786内容紹介 数学的な厳密性にはあまりこだわらず、直観的にかつわかりやすく解説することを目的に書かれた、物理数学の定番書として定評のあるロングセラーの教科書・参考書の増補修訂版である。 増補修訂版では、本文全体にわたって表現をより正確かつ簡潔にする方向で修訂すると共に、新たに第11章として偏微分方程式を加え、その説明に第10章のフーリエ解析を十分使うことで、1次元拡散方程式と1次元波動方程式のつながりが非常にスムーズになるように工夫した。また、例第、問題やコラムなどの追加も行った。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,530 円
理・工基礎 力学/瓜生典清【1000円以上送料無料】
著者瓜生典清(著)出版社裳華房発売日1986年10月ISBN9784785320249ページ数166Pキーワードりこうきそりきがく リコウキソリキガク うりゆう のりきよ ウリユウ ノリキヨ9784785320249内容紹介本書は大学理工系において、専門課程に進んだ学生を対象に、教科書または参考書として要点を簡潔にまとめたものである。力学の基礎学力は具体的な問題に数多く当ることによって培われるとの考えから、各章末には比較的標準的な演習問題をかなり多く載せ、巻末にはその詳しい解答を付した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
気体液体相転移の古典論と量子論/國府俊一郎【1000円以上送料無料】
著者國府俊一郎(著)出版社サイエンス社発売日2021年09月ISBN9784781915241ページ数156Pキーワードきたいえきたいそうてんいのこてんろんとりようしろん キタイエキタイソウテンイノコテンロントリヨウシロン こう しゆんいちろう コウ シユンイチロウ9784781915241内容紹介量子効果の支配する気体液体相転移の統計物理を明らかにしたいという著者の動機のもと,その概要が必要な予備知識や理論的背景なども含めてまとめられている.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,750 円
電磁気学/中山正敏【1000円以上送料無料】
著者中山正敏(著)出版社裳華房発売日1986年12月ISBN9784785320263ページ数254Pキーワードでんじきがく デンジキガク なかやま まさとし こいで し ナカヤマ マサトシ コイデ シ9784785320263内容紹介 本書は、直観的イメージが作り難く、わかりにくい電磁気学を少しでもわかりやすいようにと考えて懇切丁寧に書かれた教科書である。 電場や磁場をできるだけ "もの" のように扱って、その法則を調べていくことに重点を置いている。 姉妹書の『基礎演習シリーズ 電磁気学』(ISBN 978-4-7853-8105-9)との併用により、一層の理解の助けとなろう。また、本書の内容を精選して半期用にまとめ直した『基礎電磁気学』(ISBN 978-4-7853-2078-2)もある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
ニュートリノの物理学 素粒子像の変革に向けて/林青司【1000円以上送料無料】
著者林青司(著)出版社サイエンス社発売日2021年03月ISBN9784781915050ページ数187Pキーワードにゆーとりののぶつりがくそりゆうしぞうのへんかくに ニユートリノノブツリガクソリユウシゾウノヘンカクニ りん せいじ リン セイジ9784781915050内容紹介素粒子物理学の発展の歴史で本質的に重要な役割を果たしてきた素粒子,ニュートリノは,今日成功を収めている「標準模型」の確立に大きく貢献し,現在では「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象が,標準模型を超える理論を構築する際の足掛かりになるものとして注目されている.本書ではニュートリノとそれに関連する素粒子物理学について解説,議論する.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 理解の助けとなる基本的事項/第2章 ニュートリノ仮説と素粒子物理学の発展/第3章 ニュートリノのタイプと小さなニュートリノ質量のモデル/第4章 ニュートリノ振動/第5章 3世代模型におけるニュートリノ振動/第6章 大気ニュートリノ異常、太陽ニュートリノ問題と長基線ニュートリノ振動実験/第7章 フレーバー混合以外のニュートリノ振動のシナリオ/第8章 宇宙からのニュートリノ/付録A 素粒子の標準模型
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
物理入門/浦尾亮一【1000円以上送料無料】
著者浦尾亮一(著)出版社裳華房発売日2000年11月ISBN9784785320966ページ数220Pキーワードぶつりにゆうもん ブツリニユウモン うらお りよういち ウラオ リヨウイチ9784785320966内容紹介 大学における物理の基礎につながるように配慮された入門書である。 高等学校で物理を学んでこなかった学生にも理解できることを目指し、数式よりも言葉で説明することに重点を置きながら、きわめて豊富な図を用いて、高校程度の物理のレベルから懇切丁寧に解説した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 運動(いろいろな運動/力と加速度 ほか)/2章 熱(熱膨張と状態変化/熱と仕事 ほか)/3章 電気と磁気(静電気/電流 ほか)/4章 光(光の反射・屈折・分散/光の波動性 ほか)/5章 物質(電子とイオン/エネルギー量子 ほか)
商品レビュー:0点 / 0件
7,150 円
化合物磁性 遍歴電子系/安達健五【1000円以上送料無料】
著者安達健五(著)出版社裳華房発売日1996年10月ISBN9784785326081ページ数446Pキーワードかごうぶつじせいへんれきぶつせいかがくせんしよ カゴウブツジセイヘンレキブツセイカガクセンシヨ あだち けんご アダチ ケンゴ9784785326081内容紹介 多数の化合物の示す磁性は、電子スピンの基礎的な性質と固体結合を起源として発生し、その多種多様な振舞は学術上・応用上重要視されている。 姉妹書『化合物磁性 −局在スピン系』(ISBN 978-4-7853-2607-4)に引き続き本書では、遍歴電子磁性を通してその挙動の詳細を説明する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,190 円
固体電子論/金持徹【1000円以上送料無料】
著者金持徹(編著)出版社裳華房発売日1995年03月ISBN9784785320621ページ数230Pキーワードこたいでんしろん コタイデンシロン かなじ とおる カナジ トオル9784785320621内容紹介 はじめて固体電子論に接する人のために懇切丁寧に解説した入門書。また将来、固体電子論を本格的に勉強し直す場合に読み直しても役立つ基礎を構成するように配慮した。 固体電子論の理解に必要となる数学、原子物理学、結晶学、量子力学、分子結合論などの説明を随所に挿入し、学習の便宜をはかった。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
5,500 円
金属電子論 磁性合金を中心として/近藤淳【1000円以上送料無料】
著者近藤淳(著)出版社裳華房発売日1983年11月ISBN9784785323172ページ数227Pキーワードきんぞくでんしろんじせいごうきんおちゆうしんと キンゾクデンシロンジセイゴウキンオチユウシント こんどう じゆん コンドウ ジユン9784785323172内容紹介 本書は金属中の伝導電子の示す基礎的諸性質、特に“近藤効果”といわれるものについて、じっくりと初心者にもわかるように解説したものである。 原子・分子の量子論から説き起こし、いわゆる近藤効果を、局在スピンの揺動という見地からとらえてその本質を解き明かす。さらに、近藤効果に関する厳密解について、数学的に難解にならぬようかなりのページを使って懇切に解説する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
新・演習量子力学/阿部龍蔵【1000円以上送料無料】
著者阿部龍蔵(著)出版社サイエンス社発売日2005年11月ISBN9784781911106ページ数181Pキーワードしんえんしゆうりようしりきがくしんえんしゆうぶつり シンエンシユウリヨウシリキガクシンエンシユウブツリ あべ りゆうぞう アベ リユウゾウ9784781911106目次第1章 量子力学の必要性/第2章 シュレーディンガー方程式/第3章 量子力学の一般原理/第4章 中心力場/第5章 角運動量/第6章 スピンと量子統計/第7章 近似方法/第8章 散乱問題/第9章 電磁場の量子論/第10章 多体問題/問題解答
商品レビュー:0点 / 0件
2,530 円
スタンダード電磁気学/高重正明【1000円以上送料無料】
著者高重正明(著)出版社裳華房発売日1998年11月ISBN9784785320850ページ数190Pキーワードすたんだーどでんじきがく スタンダードデンジキガク たかしげ まさあき タカシゲ マサアキ9784785320850内容紹介 1セメスターでの使用を念頭にコンパクトにまとめられた教科書。高校程度の数学、力学などの基礎知識もあわせて補いながら、理工系学生にとって不可欠な物理的センスを身につけることができるよう構成されている。 十分な例題のほか、章末問題・解答を収め、効率的な学習のための配慮もなされている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
4,400 円
大学演習 力学/山内恭彦/末岡清市【1000円以上送料無料】
著者山内恭彦(編) 末岡清市(編)出版社裳華房発売日1982年ISBN9784785380113ページ数325Pキーワードだいがくえんしゆうりきがく ダイガクエンシユウリキガク やまのうち たかひこ すえおか ヤマノウチ タカヒコ スエオカ9784785380113内容紹介 力学の法則は、せんじつめればニュートンの三法則に尽きるが、実際の問題を解くにあたってこれをどう使うかということを会得するには相当の練習を要する。そして、力学の問題を解くことの難しさは、与えられた問題を数学的な形に書きあらわすことであろう。 本書は、物理学と工学の諸分野から、力学の演習問題として適当と思われるものを多数集め、易しい問題から難しい問題へと学生の学力の進展度合いに応じて配列したものである。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,860 円
初等物理学/原島鮮【1000円以上送料無料】
著者原島鮮(著)出版社裳華房発売日1981年ISBN9784785320164ページ数268Pキーワードしよとうぶつりがく シヨトウブツリガク はらしま あきら ハラシマ アキラ9784785320164内容紹介大学理・工系向け教科書としては最少限にしぼった内容・程度ではあるが、できるだけ平易に物理学の内容を説明し、正しい物理学の考え方を伝えるように執筆。物理に課する講義時間数がそれほど多くない大学理・工・農系諸学科の初年級、高専諸校の応用物理の教科書として最適である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,640 円
解析力学 理・工基礎/田辺行人/品田正樹【1000円以上送料無料】
著者田辺行人(著) 品田正樹(著)出版社裳華房発売日1988年09月ISBN9784785320324ページ数179Pキーワードかいせきりきがくりこうきそ カイセキリキガクリコウキソ たなべ ゆきと しなだ まさき タナベ ユキト シナダ マサキ9784785320324内容紹介理工系の2年次程度の学生を対象とした教科書・参考書である。特長としては、いろいろな例題・問題を豊富に入れ、その解答を詳しく載せたことである。また、多少程度が高い本文や問題には†印を付して便宜をはかっている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
5,610 円
物性科学入門/近角聡信【1000円以上送料無料】
著者近角聡信(著)出版社裳華房発売日1999年10月ISBN9784785326098ページ数349Pキーワードぶつせいかがくにゆうもんぶつせいかがくせんしよ ブツセイカガクニユウモンブツセイカガクセンシヨ ちかずみ そうしん チカズミ ソウシン9784785326098内容紹介本書は、これから物性科学を学ぶ学生・研究者や物性科学に興味をもつ方々に向けて書かれたものである。高度な数式は避けて、なるべく物理的イメージを与えるように心掛けて書かれ、その上に、最近進歩の著しい半導体に関する章を設け、その解説をした。また、物質を広い立場から概観し、物性を周期表上に位置づける習慣を養ってもらうために、元素の周期表に話題になっている物性定数を記入した表を随所に入れる等の工夫をした。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,740 円
量子力学 基礎と物性/岸野正剛【1000円以上送料無料】
著者岸野正剛(著)出版社裳華房発売日1997年04月ISBN9784785320720ページ数285Pキーワードりようしりきがくきそとぶつせい リヨウシリキガクキソトブツセイ きしの せいごう キシノ セイゴウ9784785320720内容紹介 物性の理解やデバイス特性の解析など、実際に量子力学を用いる立場にありながら、物理教育に十分な時間を割くことのできない工学部の学生を対象に、短期間での斯学の理解を目標としている。小出昭一郎著『量子力学(I)』『量子力学(II)』とほぼ同範囲をカバーしながら、手ごろなボリュームにまとめ上げた。摂動論、変分法、ハートリー・フォック近似などに加え、場の量子論、第二量子化についても述べ、実際の問題の解決に必要な知識を提供する。 章末問題と詳細な解答を収め、最低限の演習にも対応できる構成になっている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,960 円
物性物理学/永田一清【1000円以上送料無料】
著者永田一清(著)出版社裳華房発売日2009年11月ISBN9784785322335ページ数321Pキーワードぶつせいぶつりがくしようかぼうてきすとしりーずぶつ ブツセイブツリガクシヨウカボウテキストシリーズブツ ながた かずきよ ナガタ カズキヨ9784785322335内容紹介全体を<基礎編>と<発展編>に分け、物性物理学を初めて学ぶ人を対象として、基礎事項を懇切丁寧に解説した。例題と演習問題によって、読者が学習内容の理解度を確認しながら進められるように配慮されている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次基礎編(固体の中の原子—構造と結合/結晶の中の波動—周期構造からの回折/結晶の中の原子の動力学—格子波(フォノン)と熱的性質/結晶の中の電子(自由電子気体モデルによる金属の理解/バンド構造と物質の分類)/液体の中の分子—液体の構造と分子間力)/発展編(強誘電体と構造相転移/交換相互作用と磁気的秩序/超伝導体と磁場)
商品レビュー:0点 / 0件
3,300 円
固体物理学/花村榮一【1000円以上送料無料】
著者花村榮一(著)出版社裳華房発売日1986年11月ISBN9784785320256ページ数224Pキーワードこたいぶつりがく コタイブツリガク はなむら えいいち こいで し ハナムラ エイイチ コイデ シ9784785320256内容紹介 固体物理学は、その学問自体として発展するとともに、現代のエレクトロニクスや素材産業などの工学分野の研究の基礎となっている。他方、固体物理学はトランジスターの発見をきっかけに隆盛し、また大規模集積回路に用いられるMOS反転層を舞台に量子ホール効果が観測されるなど、工学と固体物理学は相互に密接に影響を与えながら発展してきた。 著者は東京大学物性研究所で理学としての固体物理学を研究し、その後同大学工学部で工学としての固体物理学を研究・教育してきた。この経験を活かし、理学と工学の接点に立って、固体物理学の基礎教科書としてまとめたものが本書である。 姉妹書の『基礎演習シリーズ 固体物理学』(ISBN 978-4-7853-8104-2)との併用により、一層の理解の助けとなろう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
2,860 円
統計力学/小田垣孝【1000円以上送料無料】
著者小田垣孝(著)出版社裳華房発売日2003年11月ISBN9784785322205ページ数229Pキーワードとうけいりきがく トウケイリキガク おだがき たかし オダガキ タカシ9784785322205内容紹介 初めて統計力学を学ぶ人のために、基本的概念から専門的知識までをわかりやすく体系的に解説した。 統計力学という分野は、微視状態の数を求めるという馴染みの薄い計算が必要となったり、数式がいったい何を表しているのか、どんな現象が起こっているのかなど、理解するためのハードルが非常に高い面がある。それを少しでも補い、初学者の直観的理解を助けるためにバーチャルラボラトリー(Webを用いたシミュレーション)を導入した。CGを利用した仮想実験が本書と連係した形で取り入れられ、読者がより理解を深められう工夫がなされている。 なお、各章末には豊富な演習問題もあり、巻末には詳しい解答が用意されている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 熱力学の要点/2 熱力学から統計力学へ/3 アンサンブル理論とミクロカノニカルアンサンブル/4 カノニカルアンサンブル/5 グランドカノニカルアンサンブル/6 T‐Pアンサンブル/7 量子統計力学入門/8 多原子分子気体の性質/9 理想フェルミ気体/10 理想ボース気体/11 相転移
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
理工基礎物理学/浦上澤之【1000円以上送料無料】
著者浦上澤之(編著)出版社裳華房発売日1990年03月ISBN9784785320393ページ数300Pキーワードりこうきそぶつりがく リコウキソブツリガク うらがみ たくゆき ウラガミ タクユキ9784785320393内容紹介力学と電磁気学を中心課題にすえた理学部・工学部の初年級向けの教科書。最近の学生の傾向に合わせ初等的概念を懇切丁寧に解説した。また抽象論や複雑な数式は避け、物理的イメージを分かり易く与えつつ、基本的な重要事項については徹底解明を心がけた。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
初等力学/甲木伸一【1000円以上送料無料】
著者甲木伸一(著)出版社裳華房発売日1995年03月ISBN9784785320591ページ数144Pキーワードしよとうりきがく シヨトウリキガク かつき しんいち カツキ シンイチ9784785320591内容紹介大学初年級における半期用テキストおよび演習書として、また適切な自習書として編まれたもの。かなり多くの例題とその解答を読み進むうちに、力学の力が身につくように、また、例題と密接に関連する演習問題が豊富に用意されていて、それらを自力で解くことにより効果が上がるように工夫されている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,980 円
複素解析/高橋良雄/内田伏一【1000円以上送料無料】
著者高橋良雄(著) 内田伏一(著)出版社裳華房発売日2005年01月ISBN9784785315375ページ数136Pキーワードふくそかいせきぶつりすうがくこーす フクソカイセキブツリスウガクコース たかはし よしお うちだ ふい タカハシ ヨシオ ウチダ フイ9784785315375内容紹介 量子力学が関わる現象を解析するには複素関数による扱いが本質的に必要となる。このための数学的基礎を、物理学者が物理的例への適用を意識して素稿をまとめ、数学的記述に対して応用数学の専門家でない数学者がバックアップする形でまとめた。 初学者向けの半期用テキストとして利用できるシリーズの1冊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 物理学と複素解析/2 複素数と複素平面/3 複素数の数列と級数/4 複素関数の微分法/5 いろいろな初等関数とその性質/6 複素関数の積分/7 コーシーの積分定理と積分公式/8 特異点と級数展開/9 留数定理と複素積分/10 実関数の定積分と複素積分/11 関数の解析接続
商品レビュー:0点 / 0件
2,970 円
工科系量子力学/椎木一夫【1000円以上送料無料】
著者椎木一夫(著)出版社裳華房発売日2003年01月ISBN9784785322168ページ数245Pキーワードこうかけいりようしりきがく コウカケイリヨウシリキガク しいき かずお シイキ カズオ9784785322168内容紹介工学系学生向けの教科書として、理解に必要な数学は本書の中で復習するなど、省略なく懇切丁寧を心がけて書かれている。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次波でもあるし粒子でもある量子力学的在存/粒子の状態を表すにはどうすればよいか/物理量はどのように表されるか/箱の中に閉じ込められた粒子/同種粒子は区別できない/物理量を表す演算子/角運動量とスピン/量子力学は物理量の値を決められない/結晶の中の粒子に対する簡単なモデル/解析力学の方法/水素原子の問題/量子力学の近似解法/散乱の問題/行列力学の基礎/さらに奥深く量子力学を学ぶために
商品レビュー:0点 / 0件
2,420 円
基礎物理学実験/渡辺勝儀/津島逸郎/川隅典雄【1000円以上送料無料】
著者渡辺勝儀(編著) 津島逸郎(共著) 川隅典雄(共著)出版社三共出版発売日2012年03月ISBN9784782706695ページ数109Pキーワードきそぶつりがくじつけん キソブツリガクジツケン わたなべ かつよし つしま い ワタナベ カツヨシ ツシマ イ9784782706695目次実験にあたって/重力加速度の測定/ずれ弾性率(剛性率)の測定/ヤング率の測定/スプリングバランス/弦定常波の実験/クントの実験/気圧計/液体の粘性/固体の比熱〔ほか〕
商品レビュー:0点 / 0件
3,080 円
解析力学・量子論/須藤靖【1000円以上送料無料】
著者須藤靖(著)出版社東京大学出版会発売日2019年05月ISBN9784130626187ページ数308Pキーワードかいせきりきがくりようしろん カイセキリキガクリヨウシロン すとう やすし ストウ ヤスシ9784130626187内容紹介最小作用の原理による古典力学の定式化を紹介し,量子論へと至る論理的道筋をわかりやすく解説した入門書.数式の背後にある物理的意味や導出方法も省くことなく記述.改訂にあたり,小澤の不等式などの内容を追加した.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次科学を学ぶ意義/ニュートンの法則からラグランジュ形式へ:帰納的定式化/最小作用の原理からニュートンの法則へ:演繹的定式化/対称性と保存則/ハミルトン形式と正準変換/ハミルトン‐ヤコビ方程式と天体力学/黒体輻射とエネルギー量子/原子の構造と前期量子論/粒子性と波動性/波動関数とシュレーディンガー方程式/経路積分による定式化:古典力学から量子論へ/1次元量子系/量子論における物理量と演算子/物理学的世界観/付論A 電磁場の古典論/付論B 超関数とデルタ関数/付論C 例題集:問題編/付論D 例題集:解答編
商品レビュー:0点 / 0件
3,630 円
量子物理学入門 物質工学を学ぶ人のために/青野朋義【1000円以上送料無料】
著者青野朋義(著)出版社東京電機大学出版局発売日1995年03月ISBN9784501614003ページ数308Pキーワードりようしぶつりがくにゆうもんぶつしつこうがくおまな リヨウシブツリガクニユウモンブツシツコウガクオマナ あおの ともよし アオノ トモヨシ9784501614003
商品レビュー:0点 / 0件
2,970 円
熱力学の基礎 2/清水明【1000円以上送料無料】
著者清水明(著)出版社東京大学出版会発売日2021年08月ISBN9784130626231ページ数212Pキーワードねつりきがくのきそ2 ネツリキガクノキソ2 しみず あきら シミズ アキラ BF47330E9784130626231内容紹介熱力学は,物理学の骨格をなす理論体系でありながら,量子論や統計力学に比べても難解な論理構造をもっている.熱力学を再構成し,簡潔で美しく普遍的な理論として提示した定評ある教科書の改訂版.第II巻では,化学熱力学や相分離を伴う相転移まで透徹した論理で解説する.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第15章 熱力学量を別の熱力学量で表す方法/第16章 熱力学的安定性/第17章 相転移/第18章 秩序変数と相転移/第19章 化学への応用/第20章 外場で不均一が生じる系の熱力学/第21章 統計力学・場の量子論などとの関係
商品レビュー:0点 / 0件
2,200 円