その他 16ページ

「自己」の向こうへ コン


コンラッド中・短編小説を読む 山本薫 大学教育出版ジコ ノ ムコウ エ ヤマモト,カオル 発行年月:

シロターノフの帰郷 短篇


短篇集 池内紀 イッセー尾形 青土社シロターノフ ノ キキョウ イケウチ,オサム イッセー オガタ

鳥にしあらねば [ 田沼


田沼博明 コモンズトリ ニシ アラネバ タヌマ,ヒロアキ 発行年月:2012年10月 ページ数:22

五つの小さな物語 フラン


フランス短篇集 あやこの図書館 彩流社イツツ ノ チイサナ モノガタリ アヤコノ トショカン 発行年

お前はやさしい [ 白河


白河新一 文芸社オマエ ワ ヤサシイ シラカワ,シンイチ 発行年月:2014年05月 ページ数:28

花守物語(第3巻) [


貴凪讓 貴凪よし子 創英社(三省堂書店)ハナモリ モノガタリ タカナギ,ユズル タカナギ,ヨシコ 発

スノーバウンド@札幌連続


平石貴樹 南雲堂スノーバウンド アット サッポロ レンゾク サツジン ヒライシ,タカキ 発行年月:2

羊の怒る時 [ 江馬修


江馬修 影書房ヒツジ ノ イカル トキ エマ,シュウ 発行年月:1989年10月01日 予約締切日:

ハインリヒ・マン短篇集(


ハデスからの帰還 ハインリヒ・マン 三浦淳 松籟社ハインリヒ マン タンペンシュウ マン,ハインリヒ

カメハメハ(下巻) 戦国


戦国のハワイに生きた風雲児 小平豊 同時代社カメハメハ コダイラ,ユタカ 発行年月:1997年02月

骰子のように アルザス年


アルザス年代記 アンドレ・ウェックマン 宇京早苗 三元社(文京区)サイコロ ノ ヨウニ ウェックマン

葦牙(26)


同時代社アシカビ 発行年月:2000年07月 予約締切日:2000年07月18日 ページ数:234p

へるた-・すけるた- [


布川寛人 文芸社ヘルター スケルター ヌノカワ,ヒロト 発行年月:2004年06月15日 予約締切日

三人の偉大なインディアン


アン・マクガバーン ジーン・デーヴィス 信山社 大学図書サンニン ノ イダイナ インディアン マクガ

最後の絆 [ 蘭千代丸


蘭千代丸 今日の話題社サイゴ ノ キズナ ラン,チヨマル 発行年月:2004年10月 ページ数:33

ようこそ、老人村へ Me


Merde! 酒井俊樹 文芸社ヨウコソ ロウジンムラ エ サカイ,トシキ 発行年月:2004年12月

ゲ-ム [ 上村知巳 ]


上村知巳 文芸社ゲーム カミムラ,トモミ 発行年月:2004年12月15日 予約締切日:2004年1

葦牙(25) 追悼特集:


追悼特集:堀田善衛 同時代社アシカビ 発行年月:1999年04月 サイズ:単行本 ISBN:9784

19世紀パリ・オデッセイ


帽子屋パチュロとその時代 高木勇夫 叢文社ジュウクセイキ パリ オデッセイ タカギ,イサオ 発行年月

螢火 [ 清水千鶴 ]


清水千鶴 星雲社 星雲社ホタルビ シミズ,チズル 発行年月:2004年10月 ページ数:77p サイ

看護婦さん出番です!!


林直美 明窓出版カンゴフサン デバン デス ハヤシ,ナオミ 発行年月:2000年06月 ページ数:2

村上春樹のドラマ 「音」


「音」から「言葉」へ イェレナ・プレドヴィッチ 論創社ムラカミ ハルキ ノ ドラマ プレドヴィッチ,

『ファウストゥス博士』研


ドイツ市民文化の「神々の黄昏」とトーマス・マン 下程息 三修社ファウストゥス ハクシ ケンキュウ シ

センチメンタル・アメリカ


共和国のヴィジョンと歴史の現実 大井浩二 関西学院大学出版会センチメンタル アメリカ オオイ,コウジ

マンハッタン冬歌 (フォ


フォレストミステリ 海庭良和 合同フォレスト 合同出版マンハッタン フユウタ カイバ,ヨシカズ 発行

本田緒生探偵小説選(1)


論創ミステリ叢書 本田緒生 論創社ホンダ オセイ タンテイ ショウセツセン ホンダ,オセイ 発行年月

聖なる旅 さらばオリオン


さらばオリオンの星 天城健太郎 今日の話題社セイナル タビ アマギ,ケンタロウ 発行年月:2000年

モッテン11才、死の床か


シーモン・フレム・デーヴォル 山内清子 ネオテリックモッテン ジュウイッサイ シ ノ トコ カラノ

一本の葡萄の木 [ 村山


村山りおん 作品社イッポン ノ ブドウ ノ キ ムラヤマ,リオン 発行年月:2012年02月 ページ

長屋の息吹 [ 倉本忠博


倉本忠博 郁朋社ナガヤ ノ イブキ クラモト,タダヒロ 発行年月:2001年01月 ページ数:138


長屋の息吹 [ 倉本忠博 ]

倉本忠博 郁朋社ナガヤ ノ イブキ クラモト,タダヒロ 発行年月:2001年01月 ページ数:138p サイズ:単行本 ISBN:9784873021201 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

「自己」の向こうへ コンラッド中・短編小説を読む [ 山本薫 ]

コンラッド中・短編小説を読む 山本薫 大学教育出版ジコ ノ ムコウ エ ヤマモト,カオル 発行年月:2012年10月 ページ数:156p サイズ:単行本 ISBN:9784864291668 本 小説・エッセイ その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,540

シロターノフの帰郷 短篇集 [ 池内紀 ]

短篇集 池内紀 イッセー尾形 青土社シロターノフ ノ キキョウ イケウチ,オサム イッセー オガタ 発行年月:2011年04月 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784791765980 池内紀(イケウチオサム) 1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト イッセー尾形(イッセーオガタ) 1952年、福岡県福岡市生まれ。俳優、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) へっぽこ大名/名刀菊水丸/ブルックさん/ケコカ語入門/頬かぶり/ふたり組/ホウボウ姫/ねたみ心/待ちぼうけ/ミロク様/バード・テンプル/わいわい天王/鰐と蛸/ねずみ夫婦/水門亭/フラミンゴ女/クロスの丈/天のある人/シャガール大好き/ラクダとオランウータン/アマカラ横丁/聖母のささやき/ハナノクニ名画劇場/シロターノフの帰郷/毛蟲 レッキとした日本人、広田行一はなぜシロターノフになったのか?どこかが、あるいはすべてが常識からほんの少しだけ“逃げ出す”不思議な世界。イッセー尾形による“演技力ゆたかな”イラストを添えた全25篇。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

鳥にしあらねば [ 田沼博明 ]

田沼博明 コモンズトリ ニシ アラネバ タヌマ,ヒロアキ 発行年月:2012年10月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784861870972 田沼博明(タヌマヒロアキ) 1952年2月栃木県佐野市に生まれる。1975年3月中央大学法学部卒業。自治体職員として、消費者センター・女性センター・保健所などで勤務。1988年から居住地の埼玉県加須市で市民グループ「へんじゃないかい」の世話人となり、2011年まで「へんじゃないかい通信」を発行する。また、旧「日本子孫基金」の世話人を務め、環境ホルモンやダイオキシン問題などを学ぶ。2012年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原発事故が起きても、鳥ではない人間は、飛んで逃げることはできない。足尾鉱毒事件の地で出会った良明とゆきは、原発、エイズ、教育の自由、日本の東南アジアへの経済進出などについて深く語り合いながら、愛を深めていく。そして…長年の市民活動から湧き出した入魂の一作。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

五つの小さな物語 フランス短篇集 [ あやこの図書館 ]

フランス短篇集 あやこの図書館 彩流社イツツ ノ チイサナ モノガタリ アヤコノ トショカン 発行年月:2011年04月 ページ数:119, サイズ:単行本 ISBN:9784779116162 ミリアーヌ姫(アンドレ・リシュタルベルジェ)/風の返事(ルネ・バザン)/ウィンスロップ=スミス嬢の運命(ルイ・エモン)/金色の目のマルセル(アナトール・フランス)/パタシュ(トリスタン・ドレーム) 優しく、ときに切ない滋味に溢れた珠玉のフランス文学小品集。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
770

お前はやさしい [ 白河新一 ]

白河新一 文芸社オマエ ワ ヤサシイ シラカワ,シンイチ 発行年月:2014年05月 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784286149646 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

花守物語(第3巻) [ 貴凪讓 ]

貴凪讓 貴凪よし子 創英社(三省堂書店)ハナモリ モノガタリ タカナギ,ユズル タカナギ,ヨシコ 発行年月:2015年11月 ページ数:417p サイズ:単行本 ISBN:9784881429310 各国が不穏な空気に包まれる中、竹緒は都へ、進之助は清津から藍河へと行くことになる。ある者は戻り、ある者は去りー、若者たちは各々の人生を歩みはじめる。長編歴史ファンタジー第三巻。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

スノーバウンド@札幌連続殺人 [ 平石貴樹 ]

平石貴樹 南雲堂スノーバウンド アット サッポロ レンゾク サツジン ヒライシ,タカキ 発行年月:2006年11月 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784523264576 平石貴樹(ヒライシタカキ) 1948年函館生まれ。1984年、『虹のカマクーラ』(集英社)で第七回すばる賞を受賞。東京大学文学部教授。アメリカ文学研究者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北大受験を目指す17歳の浩平は、ナンパした久美子を誘拐して身代金を要求したが、翌日死体で発見。続いて捜査をあざ笑うように第2の他殺体が…。そして雪の中、ついに第3の事件が起こる。緻密に仕組まれた札幌の連続殺人事件に車椅子の美貌の弁護士・山崎千鶴がいどむ、その結末は?誘拐事件のもつれか?あやしげなPJ教団のしわざか?名探偵が解決をあきらめた事件の真相とは?ー「本格もの」にこだわりつづける著者が雪の札幌を舞台にくりひろげる満足過剰な本格推理。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行
商品レビュー:0点 / 0件
1,980

羊の怒る時 [ 江馬修 ]

江馬修 影書房ヒツジ ノ イカル トキ エマ,シュウ 発行年月:1989年10月01日 予約締切日:1989年09月24日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784877140342 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行
商品レビュー:0点 / 0件
3,740

ハインリヒ・マン短篇集(第3巻(後期篇)) ハデスからの帰還 [ ハインリヒ・マン ]

ハデスからの帰還 ハインリヒ・マン 三浦淳 松籟社ハインリヒ マン タンペンシュウ マン,ハインリヒ ミウラ,アツシ 発行年月:2000年07月01日 予約締切日:2000年06月24日 ページ数:339p サイズ:全集・双書 ISBN:9784879842121 岡本亮子(オカモトリョウコ) 1959年新潟県生まれ。富山大学人文学部卒業。新潟大学大学院現代社会文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、新潟大学非常勤講師、富山大学非常勤講師、金沢大学非常勤講師、敬和学園大学非常勤講師。著書に『マックス・フリッシュの小説世界』(芸林書房)がある 小川一治(オガワカズハル) 1945年東京都生まれ。東京都立大学人文学部文学科独文学専攻卒業。同大学院修士課程修了。現在、新潟大学助教授。ドイツ語学専攻。論文に、「ドイツ語の二重母音」などがある 杉村涼子(スギムラリョウコ) 1953年山口県生まれ。慶応義塾大学文学部文学科卒業。同大学院博士課程満期退学。現在、京都産業大学助教授。ドイツ文学専攻。訳書に、ウルリヒ・リンゼ『生態平和とアナーキー』(共訳、法政大学出版局)がある 田村久男(タムラヒサオ) 1961年新潟県生まれ。新潟大学人文学部卒業。東北大学大学院博士課程満期退学。現在、明治大学助教授。ドイツ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グレートヒェン/罪なき女/ハデスからの帰還/裏切り者たち/死せる女/コーベス/フェリーツィタス/子供 愛する者の“死”をめぐる喪の記憶。「バテスからの帰還」をはじめ「子供」、「罪なき女」、「コーベス」など、後期短篇小説のコレクション。ハインリヒ・マン短篇集全3巻、完結。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
1,595

カメハメハ(下巻) 戦国のハワイに生きた風雲児 [ 小平豊 ]

戦国のハワイに生きた風雲児 小平豊 同時代社カメハメハ コダイラ,ユタカ 発行年月:1997年02月 ページ数:262p サイズ:単行本 ISBN:9784886833655 キャプテン・クックの傍若無人な振る舞いは、ハワイアンたちの怒りをかい、自らの死を招くことになった。二人の優秀なイギリス人を部下に加えたカメハメハは、洋式武器を背景にマウイ島を掃討し、宿敵との最期の戦いへ。ハワイ民族の栄光を高く掲げ列強の餌食から、ハワイを守った偉大な男の生涯。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行
商品レビュー:0点 / 0件
2,669

骰子のように アルザス年代記 [ アンドレ・ウェックマン ]

アルザス年代記 アンドレ・ウェックマン 宇京早苗 三元社(文京区)サイコロ ノ ヨウニ ウェックマン,アンドレ ウキョウ,サナエ 発行年月:1994年03月 ページ数:393p サイズ:単行本 ISBN:9784883030217 独仏のはざまで骰子さいころのように振り転がされるアルザス。ヨーロッパ・マイノリティーの「悲劇」とその復権への闘いを描きだす・アルザス人の一人一人の心に刻み込まれた歴史をアルザス人みずからが描く本当のアルザスの年代記。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

葦牙(26)

同時代社アシカビ 発行年月:2000年07月 予約締切日:2000年07月18日 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784886834324 本 小説・エッセイ 日本の小説 その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

へるた-・すけるた- [ 布川寛人 ]

布川寛人 文芸社ヘルター スケルター ヌノカワ,ヒロト 発行年月:2004年06月15日 予約締切日:2004年06月08日 ページ数:267p サイズ:単行本 ISBN:9784835575117 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行
商品レビュー:0点 / 0件
1,601

三人の偉大なインディアン [ アン・マクガバ-ン ]

アン・マクガバーン ジーン・デーヴィス 信山社 大学図書サンニン ノ イダイナ インディアン マクガバーン,アン デーヴィス,ジーン 発行年月:1991年04月 ページ数:126p サイズ:単行本 ISBN:9784882611691 第1話 沼の戦士・オセオラ/第2話 聡明な指導者・テカムシ/第3話 名誉の人・コーチース これは民族の自由と自分の所有する土地に住む権利の為に戦った、三人の偉大なインディアン指導者の興味をそそるも悲しい物語を述べたものである。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

最後の絆 [ 蘭千代丸 ]

蘭千代丸 今日の話題社サイゴ ノ キズナ ラン,チヨマル 発行年月:2004年10月 ページ数:335p サイズ:単行本 ISBN:9784875655497 蘭千代丸(ランチヨマル) 1961年、長野県出身。中央大学法学部卒、青年実業家を経て、現在、アーティスティックMDとして活躍中。『最後の絆』にて作家デビュー。韓国滞在歴14年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青年実業家・冴木良一は、実弟を含めた仲間の裏切りによって、すべてを奪われてしまう。失意のうちに訪れた韓国・済州島。そこで行き会った美女・ミサは、かつて冴木が夢の中で出会った女性だった。再起を賭け動き出した二人を待ち受けていたのは、思いもよらぬ過酷な運命だった…。日本ですべてを失った男が韓国で見つけた、真実の愛のかたちとはー。日韓文化交流の新時代を切り拓く記念碑的作品、登場。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

ようこそ、老人村へ Merde! [ 酒井俊樹 ]

Merde! 酒井俊樹 文芸社ヨウコソ ロウジンムラ エ サカイ,トシキ 発行年月:2004年12月15日 予約締切日:2004年12月08日 ページ数:241p サイズ:単行本 ISBN:9784835582795 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

ゲ-ム [ 上村知巳 ]

上村知巳 文芸社ゲーム カミムラ,トモミ 発行年月:2004年12月15日 予約締切日:2004年12月08日 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784835582573 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

葦牙(25) 追悼特集:堀田善衛

追悼特集:堀田善衛 同時代社アシカビ 発行年月:1999年04月 サイズ:単行本 ISBN:9784886834164 本 小説・エッセイ 日本の小説 その他
商品レビュー:0点 / 0件
2,094

19世紀パリ・オデッセイ 帽子屋パチュロとその時代 [ 高木勇夫 ]

帽子屋パチュロとその時代 高木勇夫 叢文社ジュウクセイキ パリ オデッセイ タカギ,イサオ 発行年月:2004年06月 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784794704849 高木勇夫(タカギイサオ) 名古屋工業大学大学院教授(社会工学専攻)。1950年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部(史学科)卒、同大学大学院文学研究科前期課程・後期課程(西洋史専攻)修了。その間、文部省(当時)海外派遣学生としてオバリン大学に留学(合衆国オハイオ州74〜75年)。81年名古屋音楽大学非常勤講師、83年同常勤講師、86年名古屋工業大学講師、88年同大助教授、98年教授(人間社会科学講座)、2003年から現職。専門は近代フランス政治社会史。元・スポーツ史学会理事。人間社会科学研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 7月革命とその後(パリのオデュッセウス/風俗と道徳/虚実の皮膜/出世の道/パチュロ家の本棚)/第2部 2月革命の只中で(憲章体制の落とし穴/第2共和政の真実/近代の黙示録/風俗作家の本領/風刺画家の本音) 自由をもとめた7月革命と平等をかかげた2月革命。怒涛のロマン主義と内省の写実主義。革命の伝統に根ざす共和主義と理想社会を夢みる社会主義。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
1,100

螢火 [ 清水千鶴 ]

清水千鶴 星雲社 星雲社ホタルビ シミズ,チズル 発行年月:2004年10月 ページ数:77p サイズ:単行本 ISBN:9784434050862 幻想(鬼ごと/晩秋/蛍)/童話三編(盆おどり/雷/花子先生) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,430

看護婦さん出番です!! [ 林直美 ]

林直美 明窓出版カンゴフサン デバン デス ハヤシ,ナオミ 発行年月:2000年06月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784896340495 病棟の事情/傷は我慢しない/金歯を捜せ/新人看護婦の頃/少女の運命/無断外泊/看護婦いろいろ/不自然な傷/人は見かけによらぬもの/事故の後〔ほか〕 元気いっぱい!人情にあふれるナースたちの、実録「病棟奮闘記」。笑いあり、涙あり。看護婦さんのここだけの裏話、打ち明け話。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
商品レビュー:0点 / 0件
3,300

村上春樹のドラマ 「音」から「言葉」へ [ イェレナ・プレドヴィッチ ]

「音」から「言葉」へ イェレナ・プレドヴィッチ 論創社ムラカミ ハルキ ノ ドラマ プレドヴィッチ,イェレナ 発行年月:2014年03月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784846013028 プレドヴィッチ,イェレナ(Predovic,Jelena) 1968年ベオグラード(セルビア)生まれ。1993年ベオグラード大学言語学部英語学科卒。1994年ベオグラード大学言語学部日本語学科卒。2003年一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。2010年一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了、博士(学術)。現在、翻訳、日本文学研究に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『風の歌を聴け』(書くことへの絶望と小説の基本構造/断章23の時間設定と70年夏の物語の時間枠 ほか)/第2章 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(「洗いだし」と「新しい秩序」の関係/「世界の終り」と「ハードボイルド・ワンダーランド」の時間設定 ほか)/第3章 『ノルウェイの森』「ドラマ1」(「ノルウェイの森」が呼び寄せる言葉の再生/「ひっくりかえし」としての『ノルウェイの森』 ほか)/第4章 『ノルウェイの森』「ドラマ2」(「緑」との出会いと新しいドラマの始まり/「緑」による新しい秩序の導入の方法 ほか) デビュー作『風の歌を聴け』、そして『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』『ノルウェイの森』。初期三作品の構造とその相互の絡み合いから見えてくるものとは?村上作品に現れる時間・空間・数値に着目し、あらゆる「言葉」が「音」に洗いだされてゆく過程を丹念に検証したユニークな労作。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行
商品レビュー:0点 / 0件
13,200

『ファウストゥス博士』研究第2版 ドイツ市民文化の「神々の黄昏」とトーマス・マン [ 下程息 ]

ドイツ市民文化の「神々の黄昏」とトーマス・マン 下程息 三修社ファウストゥス ハクシ ケンキュウ シタホド,イブキ 発行年月:2000年11月15日 予約締切日:2000年11月08日 ページ数:558p サイズ:単行本 ISBN:9784384010671 第1章 『非政治的人間の考察』ー『ファウストゥス博士』の前奏曲(ドイツ精神の西欧化/精神の政治化 ほか)/第2章 ワイマル時代(『考察』の問題意識の展開/進歩と反動のラディカリズム ほか)/第3章 亡命(一九三三年のヴァーグナー講演/亡命生活)/第4章 『ファウストゥス博士』(自叙伝的長編小説/文明批評としての音楽論 ほか) 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
3,740

センチメンタル・アメリカ 共和国のヴィジョンと歴史の現実 [ 大井浩二 ]

共和国のヴィジョンと歴史の現実 大井浩二 関西学院大学出版会センチメンタル アメリカ オオイ,コウジ 発行年月:2000年12月06日 予約締切日:2000年11月29日 ページ数:317, サイズ:単行本 ISBN:9784907654207 序章/1 センチメンタリズム再考ー二人のアメリカニストをめぐって/2 本を読む少女たちー「物書きの女ども」のアメリカ/3 家庭という女性の領域ー『セント・エルモ』のドメスティック・イデオロギー/4 リアリストの栄光と苦悩ーW・D・ハウエルズ再読(1)/5 失われたフロンティアーW・D・ハウエルズ再読(2)/6 センチメンタルなリアリストたちーハロルド・フレデリックとシンクレア・ルイス/7 アングロサクソン的美徳の伝統ートマス・ディクソンとその周辺/8 幸福の谷を索めてージャック・ロンドンの場合/9 大地を耕す者たちーアンドルー・ライトルを読む(1)/10 南部作家の現実意識ーアンドルー・ライトルを読む(2)/11 ベストセラー小説のアメリカ的主題ー『酒場での十夜』から『大地』まで/12 スーパーヒーロー登場ー美徳の共和国のために 地理的フロンティアとともに喪われた「美徳の共和国」…。『風と共に去りぬ』から『大地』まで、アメリカの小説は、理想への郷愁をどのように物語り続けたのか。ポピュラー・カルチャーから読むアメリカという共同幻想。 本 小説・エッセイ その他
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

マンハッタン冬歌 (フォレストミステリ) [ 海庭良和 ]

フォレストミステリ 海庭良和 合同フォレスト 合同出版マンハッタン フユウタ カイバ,ヨシカズ 発行年月:2014年03月 ページ数:238p サイズ:単行本 ISBN:9784772660280 海庭良和(カイバヨシカズ) 1935年7月8日生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。1971年、さいたま市で外科医院開業。1990年、埼玉県医師会理事、常任理事を経て2004年より2010年まで埼玉県医師会会長、埼玉県警察協力医会会長。2006年、医療功労賞(読売新聞主催・厚労省後援)受賞。2010年、日本対癌協会賞受賞。2011年、旭日小綬章受章。1959年、シナリオ『雪の中の声』で月刊「放送ドラマ」新人賞受賞。1962年、『太陽連合』で月刊「SFマガジン」新人賞受賞。1981年、『ハーレムのサムライ』で「オール読物」新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ニューヨークの日本人開業医オグリは新妻サラを殺した犯人を捜している。第1章「ハーレムのサムライ」では、サラを助けてくれたマフィアの娘が誘拐され、救出に力を貸す。第2章「マンハッタン冬歌」の中では、恋人に裏切られたスチュワーデスに希望を与えようとした。第3章「ショッピング・バッグ・レディー」や第4章「テン・カウントが遠く聞こえる」に登場する人びとはオグリに人間の善意を伝えようとした。そして第5章「サラが残した時間」とは何か。15年間の犯人捜しに疲れたオグリが最後に得た愛とは…。ダンディズムと凶暴の街NY。街の人々の悲哀。著者渾身のフォレストミステリ第2弾! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行
商品レビュー:0点 / 0件
3,960

本田緒生探偵小説選(1) (論創ミステリ叢書) [ 本田緒生 ]

論創ミステリ叢書 本田緒生 論創社ホンダ オセイ タンテイ ショウセツセン ホンダ,オセイ 発行年月:2014年03月 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784846013127 本田緒生(ホンダオセイ) 1900(明33)年、愛知県名古屋市生まれ。本名・松原鉄次郎。別名・あわぢ生。少年時代から『日本少年』や『文章世界』に投稿。1922(大11)年、『新趣味』の懸賞探偵小説募集に「呪はれた真珠」を投じ、選外佳作に入選してデビュー。翌月には「美の誘惑」が同募集で2等当選。これら二編に登場する青年探偵・秋月圭吉シリーズの他、「財布」(24)、「街角の文字」(26)他の銀行員・山本秋雄を狂言廻しとするユーモア・シリーズを発表 横井司(ヨコイツカサ) 1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・本格ミステリ作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 創作篇(呪はれた真珠/美の誘惑/財布/蒔かれし種ー秋月の日記 ほか)/評論・随筆篇(日本の探偵作家と作品/無題/鈴木八郎氏に呈す/あらさが誌 ほか) 江戸川乱歩に「情操派」と評された山下利三郎と並ぶ創作探偵小説黎明期の先駆者による初の作品集成、第1巻! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・は行
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

聖なる旅 さらばオリオンの星 [ 天城健太郎 ]

さらばオリオンの星 天城健太郎 今日の話題社セイナル タビ アマギ,ケンタロウ 発行年月:2000年12月 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784875655053 さあ、あなたも自分の魂の故郷を探す旅に出かけよう!孤独で過酷な旅を強いられた少年は何かに導かれるように、太古の叡知が息づく幻の王国へとたどりついた。そこには現代人が忘れ去ってしまった聖なる意識の輝きがあった。幻の王国、それはあなたの心のなかにあるのかもしれない。ー子どもから大人まで必読の自分探しの書。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行
商品レビュー:0点 / 0件
1,760

モッテン11才、死の床からの手紙 [ シーモン・フレム・デーヴォル ]

シーモン・フレム・デーヴォル 山内清子 ネオテリックモッテン ジュウイッサイ シ ノ トコ カラノ テガミ デーヴォル,シーモン・フレム ヤマノウチ,キヨコ 発行年月:2000年10月 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784899980124 デーヴォル,シーモン・フレム(Devold,Simon Flem) 1929年生まれ。記者であり、作家である。クラリネット奏者として有名であり、絵も描く。1982年アフテンポステン紙発行の〈Aマガジン〉に、子どもたちのおしゃべり欄「なんでも話そう」コーナーをつくる。1993年以降「なんでも話そう」は、アフテンポステン紙の土曜版に載ることになる。著書に『どうなっちゃうの?』(1991)、『ぼくは世界にひとりだけ』(1992)がある。2000年には、子どもたちのために貢献した人に贈られるチューリップ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 死ぬってなに?神さまはどこにいるの?病の名も、その死さえも告げずに逝った11才の少年モッテン。彼のもとにはノルウェーじゅうの子供たちから手紙が寄せられた。ノルウェーで静かな感動を呼んだベストセラー・ノンフィクション。 本 小説・エッセイ 外国の小説
商品レビュー:0点 / 0件
1,540

一本の葡萄の木 [ 村山りおん ]

村山りおん 作品社イッポン ノ ブドウ ノ キ ムラヤマ,リオン 発行年月:2012年02月 ページ数:194p サイズ:単行本 ISBN:9784861823701 村山りおん(ムラヤマリオン) 佐賀県生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業。放送大学大学院修士課程修了(表象文化論)。東京藝術大学音楽研究科修士課程修了(音楽文芸)。現在、東京藝術大学音楽研究科博士後期課程在学中(音楽文芸)。主な著作に『石の花冠(第5回小島信夫文学賞受賞)』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 全ては絵空事、夢の中のこと、しかし、その方が現実より真実とは…。親しい人に去られた孤独な優しい魂。その心の礫土に立つ「一本の葡萄の木」に再生へのかすかな望みを託す心のラプソディ。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行
商品レビュー:0点 / 0件
1,100