楽譜 12ページ

風のとおり道【お取り寄せ


風のとおり道 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 演奏時間:

ねこバス【お取り寄せ品】


ねこバス 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 演奏時間:4&

カントリー・ロード【お取


カントリー・ロード 作曲: B.ダノフ、T.ナイバート & J.デンヴァー オリジナル・ビッグバンド

[楽譜] スタンダードコ


ジャンル:合唱曲集出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日〜4日収録曲:ス

[楽譜] 21世紀ミュー


ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送

[楽譜] 28人の作曲家


ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:カワイ出版 ●弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1

[楽譜] 28人の作曲家


ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:カワイ出版 ●弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1

ムーンライト・セレナーデ


ムーンライト・セレナーデ木管五重奏 作曲:グレン・ミラー 編曲:金山徹 演奏時間:3'30

夜想曲第3番〜クラリネッ


夜想曲第3番〜クラリネットとピアノのための〜 作曲:西部哲哉 演奏時間:6'00"

セイシェルの夕暮れ ネク


セイシェルの夕暮れ 作曲:坂本光宏 演奏時間:4'20" グレード:3.5 セイ

サクソフォン五重奏のため


サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」サクソフォン五重奏 作 曲:渡部哲哉 演奏時間:4&apo

オールトの雲 ネクサス音


オールトの雲クラリネット八重奏 作 曲:西部哲哉 演奏時間:5'00" グレード

サクソフォン五重奏のため


サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」サクソフォン五重奏 作 曲:渡部哲哉 演奏時間:4&apo

ザイデンシュトラーセン


ザイデンシュトラーセンクラリネット六重奏 作曲:阿部勇一 演奏時間:5'00"

四重奏曲第3番「ジャーニ


四重奏曲 第3番「ジャーニー」ユーフォニアム・テューバ四重奏 作 曲:大野雄士 演奏時間:6&apo

Little Prese


Little Presents 3 -Brass Trio-金管三重奏 作曲:板津昇龍 演奏時間:3

こどもたちのせかい ネク


こどもたちのせかい金管四重奏 作曲:渡部哲哉 演奏時間:4'30" グレード:3

Little Prese


Little Presents 3 -Brass Trio-金管三重奏 作曲:板津昇龍 演奏時間:3

月景三章 ネクサス音楽出


月景三章金管五重奏 作曲:福田洋介 演奏時間:8'20" グレード:4 「太陽と

To the Sky ネ


To the Skyサクソフォン四重奏 作曲:和仁将平 演奏時間:4'30" グ

エウテルペーの夢 ネクサ


エウテルペーの夢フルート四重奏 作曲:西部哲哉 演奏時間:7'40" グレード:

ひとりぼっちのお姫さま


ひとりぼっちのお姫さまサクソフォン四重奏 作曲:大野雄士 演奏時間:9'00"

序奏と変奏曲〜5から13


序奏と変奏曲〜5から13倍音の中に発生する二種類の和音による木管五重奏のための〜木管五重奏 作曲:岡

青海波 ネクサス音楽出版


青海波バリ・テューバ四重奏 作曲:近藤礼隆 演奏時間:4'40" グレード:3.

波の夢 ネクサス音楽出版


波の夢木管三重奏 作曲:近藤礼隆 演奏時間:4'20" グレード:3.5 波がも

光と風の空谷 ネクサス音


光と風の空谷クラリネット六重奏 作曲:中川峻彰 演奏時間:4'40" グレード:

ブレスド・チェンジ〜4本


ブレスド・チェンジクラリネット四重奏 作曲:西部哲哉 演奏時間:5'00" グレ

「抒情小曲集」より ネク


「抒情小曲集」よりサクソフォン四重奏 作 曲:E.グリーグ 編 曲:渡部哲哉 演奏時間:5&apos

「抒情小曲集」より ネク


「抒情小曲集」よりサクソフォン四重奏 作 曲:E.グリーグ 編 曲:渡部哲哉 演奏時間:5&apos

3つの前奏曲 ネクサス音


3つの前奏曲金管五重奏 作 曲:G.ガーシュイン 編 曲:内田祥子 演奏時間:5'40&q


3つの前奏曲 ネクサス音楽出版 作曲:G.ガーシュイン 編曲:内田祥子 【金管五重奏-フルスコアのみ】 『Buzz Five Brass Ensemble Collection』

3つの前奏曲金管五重奏 作 曲:G.ガーシュイン 編 曲:内田祥子 演奏時間:5'40" グレード:4.5 『Buzz Five Brass Ensemble Collection』 アメリカを代表する作曲家「ガーシュイン」によって書かれたピアノ曲集です。 ガーシュインの作品は、クラシックの要素とアメリカで発展してきたジャズやブルースの要素を融合した作風で知られていますが、この曲集も同様で、各楽章で使われている独特のリズムやハーモニーがとても魅力的です。後に色々な楽器の独奏曲としても編曲され、彼の代表作のひとつとなっています。 このスコアは、金管五重奏用にアレンジをしています。金管アンサンブルとしては難易度的には少々高めですが、演奏効果は高いオーケストレーションとなっています。現調でのアレンジです。 【演奏アドバイス】 I 冒頭のトロンボーンはルバートで演奏します。一小節目より二小節目の方を遅めに演奏すると良いでしょう。 メロディにも伴奏にもアクセントがたくさんついていますが、強い発音をするというより「ダ」というような感じで重さを加えると雰囲気が出ると思います。 難しい部分は暗譜しないと吹けないので、時間をかけて少しずつ練習して行って下さい。 II テヌートは音を長く吹くという感覚より、重いアクセントをつける感じの方がよいと思います。 メロディはまるでブルースを歌っているように自由で構いませんが、常に怠惰で気だるい感じが出るとかっこいいと思います。 31からのスタッカートテヌートは半分の長さの八分音符をテヌートするような感じで、「タ」より「ダ」のアーティキュレーションの方が曲調にマッチすると思います。 III 最初の三小節のリズムは難しそうに見えますが、スコアを見て全員が仕組みを理解すれば大丈夫です。 スタッカートがついてる音符のみ短く演奏し、それ以外の音符は全て長く演奏します。 シンコペーションのような所も音を抜いたりせず、テヌートだけど音と音の隙間を少しだけあけます。 こうすることでリズムをはっきり表現することができます。 3曲通して発音は「タ」より「ダ」のイメージが良いでしょう。 (Buzz Five:上田じん) 1st Trumpet in Bb 2nd Trumpet in Bb & Piccolo Trumpet in Bb Horn in F Trombone Tuba
商品レビュー:0点 / 0件
7,150

風のとおり道【お取り寄せ品】 ベル・ミュージック・プレス 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 【吹奏楽-楽譜セット】

風のとおり道 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 演奏時間:3'30" グレード:4 出版:ベル・ミュージック・プレス ジブリ映画の名曲をジャズのテイストで — このコンセプトによるビッグバンド編成のアレンジが大ヒットしています。今まで無かった斬新でカッコいいアレンジ。そして中学生や高校生のクラブ活動として完全に定着した感のあるビッグバンド。そこに老若男女問わずに親しまれているジブリの名曲を当てはめてみると、大ヒットするのが理解できるというものです。 赤塚謙一によりビッグバンド用にアレンジしたジブリの名曲を、吹奏楽でも同じようなスタイルで演奏してみたいという声が上がってくるのも、これだけカッコいいアレンジであれば当然のことといえましょう。 渡部哲哉によるこの吹奏楽アレンジは、赤塚謙一のオリジナルに忠実に、そしてビッグバンドで演奏する際のジャズのテイストを失わないように行われており、ジャズのテイストに吹奏楽特有のシンフォニックな響きを加えた、これまでにない素晴らしいアレンジに仕立てられています。 映画「となりのトトロ」の挿入歌。ゆったりと流れるこの曲を、ブラジリアン・サンバ調の軽快でアップテンポにアレンジ。ラテン・パーカッションを加えてリズミカルに演奏すると効果的です。
商品レビュー:0点 / 0件
7,150

ねこバス【お取り寄せ品】 ベル・ミュージック・プレス 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 【吹奏楽-楽譜セット】

ねこバス 作曲:久石譲 オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 演奏時間:4'20" グレード:4 出版:ベル・ミュージック・プレス ジブリ映画の名曲をジャズのテイストで — このコンセプトによるビッグバンド編成のアレンジが大ヒットしています。今まで無かった斬新でカッコいいアレンジ。そして中学生や高校生のクラブ活動として完全に定着した感のあるビッグバンド。そこに老若男女問わずに親しまれているジブリの名曲を当てはめてみると、大ヒットするのが理解できるというものです。 赤塚謙一によりビッグバンド用にアレンジしたジブリの名曲を、吹奏楽でも同じようなスタイルで演奏してみたいという声が上がってくるのも、これだけカッコいいアレンジであれば当然のことといえましょう。 渡部哲哉によるこの吹奏楽アレンジは、赤塚謙一のオリジナルに忠実に、そしてビッグバンドで演奏する際のジャズのテイストを失わないように行われており、ジャズのテイストに吹奏楽特有のシンフォニックな響きを加えた、これまでにない素晴らしいアレンジに仕立てられています。 原曲のイメージを残しつつ、軽快なシャッフルのアレンジに仕立てました。さらに後半はディキシーランド・ジャズにリズムが変わり、聴衆からも自然と拍手がわいてくるような楽しい雰囲気を持っています。
商品レビュー:0点 / 0件
7,150

カントリー・ロード【お取り寄せ品】 ベル・ミュージック・プレス 作曲:B.ダノフ、T.ナイバート&J.デンヴァー オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 【吹奏楽-楽譜セット】

カントリー・ロード 作曲: B.ダノフ、T.ナイバート & J.デンヴァー オリジナル・ビッグバンド編曲:赤塚謙一 吹奏楽編曲:渡部哲哉 演奏時間:3'40" グレード:4 出版:ベル・ミュージック・プレス ジブリ映画の名曲をジャズのテイストで — このコンセプトによるビッグバンド編成のアレンジが大ヒットしています。今まで無かった斬新でカッコいいアレンジ。そして中学生や高校生のクラブ活動として完全に定着した感のあるビッグバンド。そこに老若男女問わずに親しまれているジブリの名曲を当てはめてみると、大ヒットするのが理解できるというものです。 赤塚謙一によりビッグバンド用にアレンジしたジブリの名曲を、吹奏楽でも同じようなスタイルで演奏してみたいという声が上がってくるのも、これだけカッコいいアレンジであれば当然のことといえましょう。 渡部哲哉によるこの吹奏楽アレンジは、赤塚謙一のオリジナルに忠実に、そしてビッグバンドで演奏する際のジャズのテイストを失わないように行われており、ジャズのテイストに吹奏楽特有のシンフォニックな響きを加えた、これまでにない素晴らしいアレンジに仕立てられています。 映画「耳をすませば」の主題歌。曲名の通りのカントリー調の曲を見事なスピード感のあるスウィングに仕立てた、聞き映えのするアレンジ。ゆったりとしたゴスペル風のイントロとエンディングが中間部のファースト・スウィングをいっそう引き立てています。
商品レビュー:0点 / 0件
770

[楽譜] スタンダードコーラスピース 混声4部合唱/ ピアノ伴奏 Journey to Harmony〈組曲「...【10,000円以上送料無料】(スタンダードコーラスピース コンセイ4ブガッショウ/ ピアノバンソウ Journey to Harmony)

ジャンル:合唱曲集出版社:ウィンズスコア弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日〜4日収録曲:スタンダードコーラスピース 混声4部合唱/ ピアノ伴奏 Journey to Harmony〈組曲「Ray of Water」より〉 —..こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10,000円以上お買い上げで送料無料です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,960

[楽譜] 21世紀ミュージカル・メゾソプラノ曲集(33曲収録)【10,000円以上送料無料】(Contemporary Theatre Songs Belter/Mezzo-Soprano)《輸入楽譜》

ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:Hal Leonard弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日〜8日編成:ピアノ伴奏/ヴォーカル解説:「キンキー・ブーツ」、「ロッキー」、「アリス・イン・ワンダーランド」、「スパマロット」など最近のミュージカルからたっぷり33曲収録のメゾソプラノ・ヴォーカル・コレクション。収録曲:Always Starting Over (from IF/THEN)/Anywhere But Here (from HONEYMOON IN VEGAS)/Astonishing (from the Broadway Musical LITTLE WOMEN)/Burn (from HAMILTON)/Five And A Half Minutes/Fly, Fly Away (from CATCH ME IF YOU CAN)/Gimme Gimme (from THOROUGHLY MODERN MILLIE)/The Girl Who Drove Away/The History Of Wrong Guys (from KINKY BOOTS)/How Did We Come To This? (from THE WILD PARTY)/How To Return Home/I Am Playing Me (from [title of show])/I Can Do Better Than That (from THE LAST FIVE YEARS)/I'm Done (from ROCKY)/I'm Not That Girl (from the Broadway Musical WICKED)/The Life Of The Party (from THE WILD PARTY)/Mama Who Bore Me (from SPRING AWAKENING)/My Most Beautiful Day (from TUCK EVERLASTING)/Not For The Life Of Me (from THOROUGHLY MODERN MILLIE)/Once More I Can See (from the Broadway Musical WONDERLAND)/One Perfect Moment (from BRING IT ON)/Pulled (from THE ADDAMS FAMILY)/Raining (from ROCKY)/Safer (from the Musical FIRST DATE)/Say The Word/Show Off (from THE DROWSY CHAPERONE)/Still Hurting..こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10,000円以上お買い上げで送料無料です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,870

[楽譜] 28人の作曲家によるピアノ小品集2020こどもたちへメッセージスポーツ1【10,000円以上送料無料】(28ニンノサッキョクカニヨルピアノショウヒンシュウ2020コドモタチヘメッセ)

ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:カワイ出版 ●弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10,000円以上お買い上げで送料無料です。
商品レビュー:0点 / 0件
1,870

[楽譜] 28人の作曲家によるピアノ小品集2020こどもたちへメッセージスポーツ2【10,000円以上送料無料】(28ニンノサッキョクカニヨルピアノショウヒンシュウ2020コドモタチヘメッセ)

ジャンル:ピアノ(ポップス/ロック)出版社:カワイ出版 ●弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:1週間〜10日こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10,000円以上お買い上げで送料無料です。
商品レビュー:0点 / 0件
3,300

ムーンライト・セレナーデ ネクサス音楽出版 作曲:グレン・ミラー 編曲:金山徹 【木管五重奏-楽譜セット】

ムーンライト・セレナーデ木管五重奏 作曲:グレン・ミラー 編曲:金山徹 演奏時間:3'30" グレード:3 グレン・ミラーによって作曲されたスウィング・ジャズのスタンダードナンバーのひとつで、グレン・ミラー楽団のテーマ曲となっている事でも知られています。クラリネットがサックスセクションのトップノートを担当する「キラー・ディラー・スタイル」といわれるサウンドが特徴的ですが、後に旋律に歌詞が付けられ、ボーカル曲としても多くのアーティストカバーされています。日本では「スウィングガールズ」でも印象的に演奏され世代間を越えて愛されている楽曲です。 このアレンジはグレン・ミラー楽団の演奏を元にしており、[A]の部分は原曲と同じようにクラリネットがメロディを担当しています。通常、クラリネットにはヴィブラートは掛けませんが、スウィング・ジャズの雰囲気を出すため、是非ヴィブラートを掛けて演奏してください。 Flute Oboe Clarinet in Bb Horn in F Bassoon
商品レビュー:0点 / 0件
3,300

夜想曲第3番〜クラリネットとピアノのための〜 ネクサス音楽出版 作曲:西部哲哉 【クラリネット・ピアノ-楽譜セット】

夜想曲第3番〜クラリネットとピアノのための〜 作曲:西部哲哉 演奏時間:6'00" グレード:3.5 この作品は、2016年7月、広島のクラリネット奏者、森保(もりやす)由美子氏と、ピアノの梅田なつみ氏のデュオで呉(くれ)市ガレンホールにて初演された。 私の夜想曲シリーズは、さまざまな楽器編成のために作曲を続けているが、この曲はフォーレの夜想曲から想を得ている。フォーレはクラリネットの作品を残さなかった。わずかに最晩年の傑作ピアノ三重奏曲のヴァイオリンパートをクラリネットでもよかった、と言及していたが、クラリネット用の楽譜を残したわけではない。 これは私のフォーレへの私信である。 柔らかな音色で演奏して下さい。特に高音域での音色作りに注意して下さい。 ピアノとの掛け合いも縦割りではなく、自由な雰囲気が出せるよう、お互いのパートの駆け引きと共に、和音や響きを意識して演奏するとよいでしょう。 Clarinet in Bb Piano
商品レビュー:0点 / 0件
2,750

セイシェルの夕暮れ ネクサス音楽出版 作曲:坂本光宏 【アルトサクソフォン・ピアノ-楽譜セット】

セイシェルの夕暮れ 作曲:坂本光宏 演奏時間:4'20" グレード:3.5 セイシェルは観光が主な産業としている国である。イギリス連邦加盟国であるにも関わらずフランスの探検隊に発見されたこの国は、主な言語であるクレオール語、英語、そしてフランス語が公用語になっている。意図的にフランス語を用いているのは、公用語の一つだということとフランス音楽のもっている軽やかで多彩な音色を音楽に求めていただきたいことという思いもある。 常夏のリゾートを思わせる連符の動き、夕暮れの海をイメージした流麗なメロディの2つで構成されている。前半に難しい連符の動きがあるので、伴奏のビート感に置いて行かれないように熟慮して演奏してほしい。「インド洋の真珠」とも呼ばれているこのセイシェルの風景を、音楽で楽しんでいただければこれ以上の喜びはない。秋田県中央地区ソロコンテスト2008で準グランプリを獲得。 Alto Saxophone in E♭ Piano
商品レビュー:0点 / 0件
5,500

サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」 ネクサス音楽出版 作曲:渡部哲哉 【サクソフォン五重奏-楽譜セット】

サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」サクソフォン五重奏 作 曲:渡部哲哉 演奏時間:4'40" グレード:3.5 交易の為に異邦人たちが行き交う道「シルクロード」。その歴史を辿りつつ遡る旅をテーマにこの作品は誕生しました。作曲するにあたり次のようなストーリーを描きました。 『シルクロードに点在する様々な都は人々で溢れ、熱意と努力によって独自の発展を遂げている。それらはまるで、多彩な絵の具かのごとく「彩」(いろどり)を放っている。日本の都を出発した我々は、そうした情景を思い描きつつ、異邦人となってこの道を遡る旅に出かける。』 曲は大きく分けると日本情緒溢れる部分と、諸外国の民族性を表現した2つの部分に分けられます。前半部分は日本の昔からの姿を表現し、わらべうた的なモチーフを取り入れながら和製音調で進みます。中間部分は、旅の途中で見た諸国の異国情緒溢れる情景を表現しています。終盤では日本のモチーフと諸外国のモチーフが交わり行進曲調に進み、日本と諸外国の環境・文化の共有を表現しています。これから世界が平和でかつ、積極的に様々な交流が図れたらと言う願いも込められています。 Soprano Saxophone in Bb 1st Alto Saxophone in Eb 2nd Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

オールトの雲 ネクサス音楽出版 作曲:西部哲哉 【クラリネット八重奏-フルスコアのみ】

オールトの雲クラリネット八重奏 作 曲:西部哲哉 演奏時間:5'00" グレード:3.5 この曲は、広島のクラリネットアンサンブルグループ「アンサンブル・アリオーソ」の委嘱作品として作曲され、同団体により2013年初演された。 オールトの雲とは、オランダの天文学者ヤン・オールトが1950年に提唱したもので、太陽系を球殻状に取り巻いていると考えられている仮想的な天体群のことをいい、彗星の起源とされている。 Clarinet in Eb 1st Clarinet in Bb 2nd Clarinet in Bb 3rd Clarinet in Bb 4th Clarinet in Bb Alto Clarinet in Eb Bass Clarinet in Bb Contra Alto Clarinet in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」 ネクサス音楽朱大案 作曲:渡部哲哉 【サクソフォン五重奏-フルスコアのみ】

サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」サクソフォン五重奏 作 曲:渡部哲哉 演奏時間:4'40" グレード:3.5 交易の為に異邦人たちが行き交う道「シルクロード」。その歴史を辿りつつ遡る旅をテーマにこの作品は誕生しました。作曲するにあたり次のようなストーリーを描きました。 『シルクロードに点在する様々な都は人々で溢れ、熱意と努力によって独自の発展を遂げている。それらはまるで、多彩な絵の具かのごとく「彩」(いろどり)を放っている。日本の都を出発した我々は、そうした情景を思い描きつつ、異邦人となってこの道を遡る旅に出かける。』 曲は大きく分けると日本情緒溢れる部分と、諸外国の民族性を表現した2つの部分に分けられます。前半部分は日本の昔からの姿を表現し、わらべうた的なモチーフを取り入れながら和製音調で進みます。中間部分は、旅の途中で見た諸国の異国情緒溢れる情景を表現しています。終盤では日本のモチーフと諸外国のモチーフが交わり行進曲調に進み、日本と諸外国の環境・文化の共有を表現しています。これから世界が平和でかつ、積極的に様々な交流が図れたらと言う願いも込められています。 Soprano Saxophone in Bb 1st Alto Saxophone in Eb 2nd Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

ザイデンシュトラーセン ネクサス音楽出版 作曲:阿部勇一 【クラリネット六重奏-フルスコアのみ】

ザイデンシュトラーセンクラリネット六重奏 作曲:阿部勇一 演奏時間:5'00" グレード:4 Seidenstrassen(ザイデンシュトラーセン/絹の道)とは、ドイツの地理学者F.vonリヒトホーフェンの大著書(1877年)に用いられた「シルクロード(絹の道)」を指す言葉で、その後ドイツの東洋学者などが引用し、主にヨーロッパ圏で普及しました。「絹の道」はご存知の通り中国から中央アジアを経てトルコのイスタンブールまで通じる約7000キロにも及ぶ交易路のことです。私は若いころから何故かこの地域の魅力に憑りつかれてきました。余りに好きで20年ほど前にはトルコを旅行したほどです。今回は、素朴で憂いがあり且つ華やかでどこか民族楽器的な響きも併せ持つ“クラリネット”で、中央アジアの風景を描いてみました。 この曲のテーマは「旅」。「絹の道」を舞台に人・自然・街をモチーフにした3つの組曲から成り立っています。中央アジアの民族音楽について調べていくと、国や民族ごとに数十もの微妙に音階の異なる節回しがあることがわかりました。今回はこの地域の音楽的特徴を踏まえ、自分がイメージして感じ取った音から独自の音階を作成し、それを基に作曲しております。(C,D♭,E,F,[G♭],A♭,A♮,C) 1.2曲目は題名から感じ取れる「絹の道」の情景を大切にしながらもアカデミックなサウンドを心がけて演奏するとよいでしょう。3曲目は市場の活気がビンビン伝わってくるよう、可能な限り民族的な雰囲気を取り入れて演奏してください。2曲目とは対照的に切れ味の良いしっかりとしたタンギング、発声、鮮やかな装飾音の扱いなどを研究すると曲との波長が合い、理想的なサウンドになるのではないかと思います。三曲三様それぞれの個性を十分表現し、お互いの曲調の対比を意識して演奏してみてください。また、曲に合わせてクラリネットの様々な音色を聴かせてもらえたらと思います。 1.キャラバン・・・ 灼熱の絹の道をゆくキャラバン隊。荷物を積んだ何頭もの駱駝と人間が長い列をなしてただひたすら太陽の下を進んでゆく情景。過酷な砂漠の旅。 2.月の砂漠・・・ 夜、青白い月に照らされた砂漠。昼間とはまるで違うひんやりと静まり返った世界。 3.バザール・・・ 東西から集まった様々な民族が行き交うオアシスの街。活気溢れる市場の情景。 1st Clarinet in Bb 2nd Clarinet in Bb 3rd Clarinet in Bb 4th Clarinet in Bb 5th Clarinet in Bb Bass Clarinet in Bb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

四重奏曲第3番「ジャーニー」 ネクサス音楽出版 作曲:大野雄士 【ユーフォニアム・テューバ四重奏-フルスコアのみ】

四重奏曲 第3番「ジャーニー」ユーフォニアム・テューバ四重奏 作 曲:大野雄士 演奏時間:6'30" グレード:5 2014年5月、アメリカ合衆国インディアナ州で開催されたITEC2014(インターナショナルテューバ・ユーフォニアムカンファレンス)のアンサンブルコンペティションで、ジャーニーカルテットにより初演。 “journey”とは「旅」を意味する英単語ですが、この曲のイメージとしては「冒険」の方が近いかもしれません。全体を通して少し不気味な雰囲気のある曲調ですが、テンポ感を失わず推進力をもって演奏しましょう。また、中間部は穏やかで安らいだ、つかの間の休息をイメージした部分ですので、美しく丁寧に歌い込みましょう。 1st Euphonium 2nd Euphonium 1st Tuba 2nd Tuba
商品レビュー:0点 / 0件
4,950

Little Presents 3 -Brass Trio- ネクサス音楽出版 作曲:板津昇龍 【金管三重奏-楽譜セット】

Little Presents 3 -Brass Trio-金管三重奏 作曲:板津昇龍 演奏時間:3'50" グレード:4 この作品は、吹奏楽と現代音楽作品の中間的な、つまり調和的ハーモニーやノリの良いリズムも、また現代奏法も使用されて作曲されています。ブラス奏者の皆さんが、気軽に演奏してくださるように、ショート・ピースにしました。大胆に、且つ、繊細に演奏してくださると良い効果が出ると思います。 Horn in F Trumpet in C Trombone in C
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

こどもたちのせかい ネクサス音楽出版 作曲:渡部哲哉 【金管四重奏-フルスコアのみ】

こどもたちのせかい金管四重奏 作曲:渡部哲哉 演奏時間:4'30" グレード:3.5 明るく元気に、そして笑顔いっぱいで様々な表情を見せてくれる子供たちを表現した作品です。各楽章曲想がハッキリしています。1楽章はSwingなのでビートの取り方、音の吹き方に注意してください。2楽章は金管楽器の柔らかな音色で包み込んでください。3楽章は勢い重視で元気よく、そして楽しい雰囲気が伝わるような演奏をしてください。 1.ちびっ子ギャングの陽気ないたずら そこにいる子が、友達にいたずらを仕掛けようとしています。仲間とヒソヒソ声で作戦を練って..いざ!果たして仕掛けたいたずらは上手くいったのかな? 2.ぬくもりにつつまれて 元気いっぱいに遊ぶ子供たちも、疲れると眠たくなります。そんなときは、大好きなおかあさんに抱っこされながら眠りにつくのが好き。だっておかあさんは柔らかくて温かいんだもん。いい夢見られているかな? 3.おいかけっこ 天気がいい日は、外で元気に走り回るのが子供たちの仕事。何をして遊んでいるのかな?鬼ごっこをしているのかな?大きな笑い声とはじけるような笑顔で、周りにいる大人たちをも笑顔にしてくれます。 Trumpet in Bb Horn in F Trombone Tuba
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

Little Presents 3 -Brass Trio- ネクサス音楽出版 作曲:板津昇龍 【金管三重奏-フルスコアのみ】

Little Presents 3 -Brass Trio-金管三重奏 作曲:板津昇龍 演奏時間:3'50" グレード:4 この作品は、吹奏楽と現代音楽作品の中間的な、つまり調和的ハーモニーやノリの良いリズムも、また現代奏法も使用されて作曲されています。ブラス奏者の皆さんが、気軽に演奏してくださるように、ショート・ピースにしました。大胆に、且つ、繊細に演奏してくださると良い効果が出ると思います。 Horn in F Trumpet in C Trombone in C
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

月景三章 ネクサス音楽出版 作曲:福田洋介 【金管五重奏-フルスコアのみ】『Buzz Five Brass Ensemble Collection』

月景三章金管五重奏 作曲:福田洋介 演奏時間:8'20" グレード:4 「太陽と月、どちらが好きですか?」とアンケートをしたところ、圧倒的に月に票が集まったことがあります。月にまつわるエピソードは神秘的で、妖艶で、ドラマチック。月の満ち欠けのそれぞれにも印象的な名称が付けられているあたり、見せる姿形の違いに風情を感じてきた証。今回は日本的な情緒で見る月の3つの表情に印象を借りて創作しました。 1曲目:「満月」 ファンファーレ風の楽章。煌々として神秘的なはなやぎ。 2曲目:「更待月」(31〜) アダージョ楽章。夜更けの東に現れる深遠な光。 3曲目:「上弦の月」(80〜) ロンド風の楽章。太陽が沈んだのち夕空の星たちを的に光を放つ。 金管楽器の豊かで煌めきのある響き、また委嘱いただきました金管5重奏団BUZZ FIVEの持ち味である、しなやかな音楽性に委ねつつ、私自身がこれまでの金管作品では創らなかった音世界を描いた作品です。普遍的な神秘が連れ行く新たな世界を共にのぞく事が出来ましたら嬉しいです。 演奏に際しては、各曲はアタッカでも切り離して演奏してもかまいません。50〜59は、Trp1.2.Hrの3パート共に主旋律と考えてください。79のHr.にある低いF音が演奏上難しい場合は、Tubaに置き換えてもかまいません。122のTrb.にミュートをするのが難しい場合は、オープンのままでもかまいません。174〜189のTrp1.2は、音量の違いはありますが、共に主旋律とら考えてください。226〜241は、Tubaが主旋律、Hr.が対旋律です。 1st Trumpet in Bb 2nd Trumpet in Bb Horn in F Trombone Tuba
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

To the Sky ネクサス音楽出版 作曲:和仁将平 【サクソフォン四重奏-フルスコアのみ】

To the Skyサクソフォン四重奏 作曲:和仁将平 演奏時間:4'30" グレード:4 この曲は後輩のサックス奏者である板津睦政(いたづ よしまさ)氏からの、「ジャズとクラシックが融合したようなサックスらしい曲」という委嘱によって彼の所属するカルテットの為に書かれました。実際この曲はクラシカルな部分とジャジーな部分が交互に出てくるような形式になっており、各楽器にソロパートが設けられています。 ゆったりとした前奏から始まりますが、ここはクラシカルに美しく演奏されることが望ましいです。テンポが出てからはクラシカルな部分ではそれぞれの声部の役割を意識して演奏してください。ジャジーな部分では、ノリ方や音符の処理の仕方をクラシカルな部分とガラっと変えることでメリハリがつくと思います。全体を通してハーモニーをよく感じて、味わって、そして楽しんで演奏してください。 Soprano Saxophone in Bb Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

エウテルペーの夢 ネクサス音楽出版 作曲:西部哲哉 【フルート四重奏-フルスコアのみ】

エウテルペーの夢フルート四重奏 作曲:西部哲哉 演奏時間:7'40" グレード:4 エウテルペーとはギリシャ神話に登場する9人の芸術の女神(ミューズ)のひとりであり、音楽の女神としてフルートを奏する姿で描かれる。 このカルテットは、作曲家グループNEXT第13回作品展において、フルートアンサンブルカルテットLa Pecheにより2011年に初演された。 演奏上のアドヴァイス: 緊密なアンサンブルが必要です。4人で生み出すハーモニーをよく聴きながら演奏して下さい。 1st Flute 2nd Flute 3rd Flute & 1st Alto Flute 4th Flute & 2nd Alto Flute
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

ひとりぼっちのお姫さま ネクサス音楽出版 作曲:大野雄士 【サクソフォン四重奏-フルスコアのみ】

ひとりぼっちのお姫さまサクソフォン四重奏 作曲:大野雄士 演奏時間:9'00" グレード:3 委嘱によって生まれたのではなく、書きたくて書いた架空の童話を題材にした組曲です。ゲーム音楽やジャズ、クラシックやポップスなど様々な要素を持つ短い小品を、タイトルをヒントに最大限表現してもらえればと思います。 第1曲 プロローグ:Prologue(2分) 第2曲 囚われのお姫さま:Captive princess(1分) 第3曲 伝説の勇者:The legendary brave man(2分) 第4曲 エレジー:Elegy (1分半) 第5曲 エピローグ:Epilogue(2分半) 1st Alto Saxophone in Eb 2nd Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

序奏と変奏曲〜5から13倍音の中に発生する二種類の和音による木管五重奏のための〜 ネクサス音楽出版 作曲:岡村雄之典 【木管五重奏-フルスコアのみ】

序奏と変奏曲〜5から13倍音の中に発生する二種類の和音による木管五重奏のための〜木管五重奏 作曲:岡村雄之典 演奏時間:11'10" グレード:4 この曲は、私が17歳の時に作曲した初めての木管五重奏のための作品です。その頃の私はとても倍音に興味を持っており、5倍音から13倍音の中の音から作ることのできる2種類の和音を使用して曲を作ることにしました。すべての部分はこの2種類の和音によって作曲されています。この作品は、序奏と14の変奏、コーダで構成されますが、2種類の和音による循環的な形式として捉えることもできるでしょう。使う音の種類を敢えて抑えることによって、全体に音色的な統一性が図られています。作曲した後しばらく日の目を見ていなかったこの作品は、東京ELEMENTSの皆様によって3年の後に初演されました。初演の後いくつかの問題点を解決させ、またリハーサルの中で生まれた多くのアイディアを盛り込む為に私は譜面を改訂することにしました。しかしそれは全体のフォルムや音楽の方向性を変えるものでなく、あくまで作曲した当時のイメージをより的確に表現するためのものです。 Flute Oboe & English Horn in F Clarinet in Bb Horn in F Bassoon
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

青海波 ネクサス音楽出版 作曲:近藤礼隆 【バリ・テューバ四重奏-フルスコアのみ】

青海波バリ・テューバ四重奏 作曲:近藤礼隆 演奏時間:4'40" グレード:3.5 「Con brio! 〜高校生によるアンサンブル作品展〜」のために作曲した、ユーフォニアム・テューバ四重奏のための作品です。この作品を書くにあたって、以下の3つの点に留意しました。 ・土俗的な日本音階を意識して音を選んでいくこと。 ・同じ動きをする声部は、同楽器間で必ず完全音程になるようにすること。 ・タイトルにもなっている青海波をイメージした音列やリズムを曲全体にわたって使用すること。 曲中では、主にEuphoniumに4度音程が、Tubaに5度音程が使われており、それぞれの重なりによって多様な和音が構成されていきます。同じフレーズを何度も繰り返すことで、いくつもの「波」が重なり合い迫りくるような雰囲気を表現いただければ幸いです。 1st Euphonium 2nd Euphonium 1st Tuba 2nd Tuba
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

波の夢 ネクサス音楽出版 作曲:近藤礼隆 【木管三重奏-フルスコアのみ】

波の夢木管三重奏 作曲:近藤礼隆 演奏時間:4'20" グレード:3.5 波がもし感情を持ち、なにか夢を見ていたら・・・。 夕焼けの海を眺めながら、そんなことを考えたことがあります。ゆったりと満ち引きする波の、その内面を想像し、この曲を作りました。冒頭のフルートのフレーズが波のテーマとなっており、そこから発展・変容させた要素を曲全体に盛り込んでいます。 演奏に際しては、息をたっぷり使って長いフレーズを表現できると良いでしょう。特にテンポの遅い部分では、各楽器のフレーズの山と境目を明確にし、「波」が複雑に組み合わさっている様を表現いただければ、と思います。 Flute 1st Clarinet in Bb 2nd Clarinet in Bb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

光と風の空谷 ネクサス音楽出版 作曲:中川峻彰 【クラリネット六重奏-フルスコアのみ】

光と風の空谷クラリネット六重奏 作曲:中川峻彰 演奏時間:4'40" グレード:3.5 夢を追う事。それは、それ自体が生きる意味だとも言われる程に大切なもの。僕達はどこにあるかも知れないその光のために、今も歩み続ける。夢追い人にはいつも風が吹き付ける。語りかけるような優しい順風が。しかし、温かくも辛い逆光に目が眩み立ち止まろうとしても、優しい順風は止む事を知らず、やがてそれらはその精神をも蝕み始める。 逆光と順風の狭間で、空っぽになった空谷はどこへ向かえばいいのか。 答えが見つかるのはきっと、全てが終わった後。 ——光は踊り、風は語る。抉られた空谷に、微かな足音を残して。 テンポが段階的に変化するように記譜されていますが、これに神経質に従う必要はありません。むしろ、そういった機械的なテンポ感に囚われることのない、自由な演奏を期待しています。曲は「順風」「逆光」「空谷」、それぞれの要素が絡み、もつれながら展開していきます。どの部分がどんな描写なのか、感じあいながら演奏してみてください。 1st Clarinet in Bb 2nd Clarinet in Bb 3rd Clarinet in Bb 4th Clarinet in Bb Alto Clarinet in Eb Bass Clarinet in Bb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

ブレスド・チェンジ〜4本のクラリネットのための ネクサス音楽出版 作曲:西部哲哉 【クラリネット四重奏-フルスコアのみ】

ブレスド・チェンジクラリネット四重奏 作曲:西部哲哉 演奏時間:5'00" グレード:3.5 この作品は、2018年、クラリネット奏者の山根公男氏の委嘱により作曲されました。「祝福された変化」とは、苦悩の中から幸福に出会うことを希求するもので、それは交互に登場するふたつの対照的な主題によって表現されています。 1st Clarinet in Bb 2nd Clarinet in Bb 3rd Clarinet in Bb 4th Clarinet in Bb
商品レビュー:0点 / 0件
4,950

「抒情小曲集」より ネクサス音楽出版 作曲:E.グリーグ 編曲:渡部哲哉 【サクソフォン四重奏-楽譜セット】

「抒情小曲集」よりサクソフォン四重奏 作 曲:E.グリーグ 編 曲:渡部哲哉 演奏時間:5'30" グレード:3.5 この曲は、ノルウェーの作曲家「グリーグ」によって作曲されました。全10集、66曲で構成されているピアノ曲集です。 作曲家としての殆どの期間をかけて作曲され続けられたこれらの作品は、とても繊細で叙情的な旋律とハーモニーを持ちます。またグリーグ本人によって管弦楽にも編曲されています。 このアレンジは、多くの作品の中から「第8集2曲 農民の歌」「第1集4曲 妖精の踊り」「第5集3曲 小人の行進」を組曲として再構成したものです。それぞれ特徴的な曲想を楽しみながら演奏してください。 Soprano Saxophone in Bb Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650

「抒情小曲集」より ネクサス音楽出版 作曲:E.グリーグ 編曲:渡部哲哉 【サクソフォン四重奏-フルスコアのみ】

「抒情小曲集」よりサクソフォン四重奏 作 曲:E.グリーグ 編 曲:渡部哲哉 演奏時間:5'30" グレード:3.5 この曲は、ノルウェーの作曲家「グリーグ」によって作曲されました。全10集、66曲で構成されているピアノ曲集です。 作曲家としての殆どの期間をかけて作曲され続けられたこれらの作品は、とても繊細で叙情的な旋律とハーモニーを持ちます。またグリーグ本人によって管弦楽にも編曲されています。 このアレンジは、多くの作品の中から「第8集2曲 農民の歌」「第1集4曲 妖精の踊り」「第5集3曲 小人の行進」を組曲として再構成したものです。それぞれ特徴的な曲想を楽しみながら演奏してください。 Soprano Saxophone in Bb Alto Saxophone in Eb Tenor Saxophone in Bb Baritone Saxophone in Eb
商品レビュー:0点 / 0件
1,650