アロマ・お香 30ページ

マージョラム 5ml エ


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

フランキンセンス 5ml


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

お昼のさわやかアロマ 1


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

ハイパープランツ ブレン


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

ブレンド エッセンシャル


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

ブレンド エッセンシャル


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

ブレンド エッセンシャル


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

グレープフルーツ 10m


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

オレンジ(スイート)10


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

サンダルウッド 2ml


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

マンダリン( レッド )


【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモ

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモ

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモ

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ローズヒップオ

HYPER PLANTS


【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル アプリコットカーネルオイル

5のつく日はポイント10


★レモン★ レモンのすっきりとした香り 酸っぱいイメージのレモンですがお香なので 少し甘さもある優し

キャンドルイベント平日限


*こちらの商品は、大手ショッピングモールなどで開催する、手作りキャンドルイベントを、会議室や、ミニイ

「エッセンシャルオイル


アロマテラピーは植物から抽出された精油を取り入れる事で、心と体のバランスを整える健康法だと言われてい

少し大きめサイズのミニ


単色ミスト×シルバーキャップ 一覧へ ミニランプ ミスト 一覧へ 訳有り【処分品】単色ミスト×シルバ

少し大きめサイズのミニ


単色ミスト×ゴールドキャップ 一覧へ ミニランプ ミスト 一覧へ 訳有り【処分品】単色ミスト×ゴール

ミニ アロマランプ(ミニ


ダイヤモンド×クロス 一覧へ 訳有り【処分品】ダイヤモンド×クロス 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニラ

ミニ アロマランプ(ミニ


ダイヤモンド×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】ダイヤモンド×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天

ミニ アロマランプ(ミニ


シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天一の品揃え!

ミニ アロマランプ(ミニ


シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天一の品揃え!

ミニ アロマランプ(ミニ


シェル×ジュエルティアラ 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルティアラ 一覧へ 楽天一の品揃え!

茶谷産業 Seasona


お部屋のインテリアに。秋の森をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです。 サイズ

茶谷産業 Seasona


お部屋のインテリアに。冬の雲をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです。 サイズ


茶谷産業 Seasonal Scenery ポプリ Winter cloud 730-203

お部屋のインテリアに。冬の雲をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです。 サイズ:高さ80×幅80×奥行80mm 重量:約170g 材質:ドライフラワー、ガラス、香料、コルク他 広告文責:ZakkaCocker TEL072-862-3324※お届けには1週間程度かかります。お部屋のインテリアに♪ ※モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ロットにより色の相違が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 冬の雲をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです♪
商品レビュー:0点 / 0件
2,454

マージョラム 5ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(ハーブ系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp マージョラム 5ml 学名:Origanum majorana 科名:シソ科 抽出部位:花・茎葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:エジプト・スペイン 成分:テルピネン-4-ol、γ-テルピネン、α-テルピネン、リナロール、サビネン ■香りの特徴 シャープで深みのある香り。 刺激的なスパイスを振りまいて、奥へ奥へと誘う、ミステリアスな甘味。 シャープで深みのある香りが心を穏やかに静めて、深くリラックスさせます。 健康増進に幅広く役立つ精油。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138☆ エッセンシャルオイル ハーブ系の香り ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
3,334

フランキンセンス 5ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(樹脂系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp フランキンセンス 5ml 学名:Boswellia carterii 科名:カンラン科 抽出部位:樹脂 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:北アフリカ 成分:α-ツエン、α-ピネン、δ-3-カレン、パラシメン、エストラゴール、カンフェン、ピネン、リモネン ■香りの特徴 ややレモンに似た樹脂のさばさばした香り。 樹木や木材の香りに、淡い甘味と、レモンの風味が染み込んでいる。 心と体を落ち着かせます。スキンケア用としても人気のある精油。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138☆ エッセンシャルオイル 樹脂系の香り ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
2,234

お昼のさわやかアロマ 10ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎 全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp お昼のさわやかアロマ 10ml お昼のさわやかアロマは、ローズマリー2 : レモン1の割合でブレンド。 ■香りの特徴 お昼のアロマは、ローズマリーとレモンのシャープでさわやかな香り。 午前中に2時間以上嗅ぐと、気持ちもシャキッとして、気分もすっきり! 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138アロマで毎日を元気に、明るく! ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
3,554

ハイパープランツ ブレンドエッセンシャルオイル 2本セット お昼のさわやかアロマ 10ml +夜のゆったりアロマ 10ml アロマオイル 精油 彩生舎 全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp ☆ 人気商品!【2本セットで、648円お得!】 お昼のさわやかアロマ 10ml +夜のゆったりアロマ 10ml お昼のさわやかアロマは、ローズマリー2 : レモン1の割合でブレンド。 夜のゆったりアロマは、ラベンダー2 : オレンジ1の割合でブレンド。 ■香りの特徴 お昼のアロマは、ローズマリーとレモンのシャープでさわやかな香り。 午前中に2時間以上嗅ぐと、気持ちもシャキッとして、気分もすっきり! 夜のアロマは、ラベンダーとオレンジの、落ち着きある優しい香り。 就寝1時間前から2時間以上嗅いで、心をゆったり落ち着ける、ゆったりアロマ! 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138アロマで毎日を元気に、明るく! ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
2,234

ブレンド エッセンシャルオイル ウィメン 5ml エッセンシャルオイル アロマオイル 精油 ハイパープランツ 彩生舎 全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp まで 「ウィメン」は、若々しい気分になりたい中年期の女性におすすめのブレンドです。元気が出ない時、気分が重くリフレッシュしたい時におすすめです。 ■香りの特徴 クラリセージを主体とした柔らかく落ち着きのあるハーブ調の香り。 ■ご使用方法 ・アロマランプなどディフューザーにオイルを滴下します。 ・寝室のベッドサイドに眠る15分くらい前にセットします。 ・6畳=6滴、8畳=8滴が目安。 ■ご使用上の注意 ・原液を直接肌につけたり、内服しないでください。 ・原液が皮膚についた場合はすぐに洗い流してください。 ・火気には十分ご注意ください。 ・妊娠中のご使用はお控えください。 ・3歳以下の乳幼児へのマッサージ、お風呂でのご使用はお控えください。 ・気分が悪くなった場合は、ご使用をお止めください。 ・お子様やペットの手の届かない冷暗所に保管し、開封後はお早めにご使用ください。 【ご使用方法】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【使用上の注意】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【保管上の注意】 ●エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ●エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ●誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ●引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ●開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【ハイパープランツ】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済)
商品レビュー:0点 / 0件
2,234

ブレンド エッセンシャルオイル リラックス 5ml エッセンシャルオイル アロマオイル 精油 ハイパープランツ 彩生舎 全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp まで 「リラックス」は、心身のストレスを感じた時に特に好まれる3つの精油が、疲れた心に明るさと安らぎをもたらしてくれます。 ■香りの特徴 柑橘系と暖かく親しみやすい甘さのブレンド。 ■使用精油 ベルガモット、イランイラン、ラベンダー(真正) ■ご使用方法 ・アロマランプなどディフューザーにオイルを滴下します。 ・寝室のベッドサイドに眠る15分くらい前にセットします。 ・6畳=6滴、8畳=8滴が目安。 ■ご使用上の注意 ・原液を直接肌につけたり、内服しないでください。 ・原液が皮膚についた場合はすぐに洗い流してください。 ・火気には十分ご注意ください。 ・妊娠中のご使用はお控えください。 ・3歳以下の乳幼児へのマッサージ、お風呂でのご使用はお控えください。 ・気分が悪くなった場合は、ご使用をお止めください。 ・お子様やペットの手の届かない冷暗所に保管し、開封後はお早めにご使用ください。 【ご使用方法】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【使用上の注意】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【保管上の注意】 ●エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ●エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ●誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ●引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ●開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【ハイパープランツ】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済)
商品レビュー:5点 / 1件
1,574

ブレンド エッセンシャルオイル アンチM 虫よけ 5ml エッセンシャルオイル アロマオイル 精油 ハイパープランツ 彩生舎 全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp まで 「アンチM」は、サマーシーズンブレンドの天然エッセンシャルオイルです。天然ハーブの香りだけをブレンドした室内芳香剤。フットライトやディフューザー等に滴下してお使いください。 ■香りの特徴 さわやかでかすかにレモンのような香り。 ■使用精油 レモンユーカリ、シトロネラ、ティートリー ■ご使用方法 ‹ フットランプを使って › フットランプ(別売)などの上部にアンチMを4〜5滴おとし、スイッチを入れると電気の熱で芳香成分が室内に拡散されます。 ‹ 枕元に › コットンやティッシュなどにアンチMを2〜3滴おとして枕元に置くと、虫を寄せつけにくく、しかも心地よい香りの中で眠りにつくことができます。 ‹ ルームスプレーとして › スプレー容器(別売)に精製水100mLを入れ、アンチM20滴を加えてよく振るとルームスプレーができます。室内やキャンプ用テントの中などにスプレーしてください。 ※精製水は全国の薬局等で購入可能です。 ※本品は化学合成の強力な殺虫忌避成分は含んでおりません。 ■ご使用上の注意 ・原液を直接肌につけたり、内服しないでください。 ・原液が皮膚についた場合はすぐに洗い流してください。 ・火気には十分ご注意ください。 ・妊娠中のご使用はお控えください。 ・3歳以下の乳幼児へのマッサージ、お風呂でのご使用はお控えください。 ・気分が悪くなった場合は、ご使用をお止めください。 ・お子様やペットの手の届かない冷暗所に保管し、開封後はお早めにご使用ください。 【ご使用方法】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【使用上の注意】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【保管上の注意】 ●エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ●エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ●誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ●引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ●開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【ハイパープランツ】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【製造販売】 ハイパーブランツ株式会社(株)彩生舎(日本) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済)
商品レビュー:0点 / 0件
3,004

グレープフルーツ 10ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(柑橘系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp グレープフルーツ 10ml 学名:Citrus paradisi 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 原産国:南アメリカ・イスラエル 成分:リモネン、ミルセン ■香りの特徴 苦味のある甘酸っぱい香り。 グレープフルーツの張りのある酸味。果汁感は少なく、 やや優しい甘酸っぱさ。 香りを嗅ぐだけで脂肪燃焼効果があるという研究が発表されて大人気になっ た精油。 甘酸っぱく瑞々しい香りがリフレッシュさせてくれます。 セルライトが気になる部分のマッサージにもよく使われています。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。)☆ エッセンシャルオイル 柑橘系の香り人気 No.3 ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
2,234

オレンジ(スイート)10ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(柑橘系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp オレンジ(スイート) 10ml 学名:Citrus sinensis 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 原産国:エジプト他 成分:リモネン、ミルセン、リナロール 製造販売:ハイパーブランツ株式会社 (株)彩生舎(日本) ■香りの特徴 甘くフルーティな香り。 朝食に食べるオレンジの爽やかな酸味と甘味が、今日を健やかに始める。 柑橘系の中でもダントツの人気を誇る精油。 誰でもなじみやすい香りで、アロマセラピーが初めての人にも使いやすい1本。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。) 【お問い合わせ先】 ハイパーブランツ株式会社 電話 03-5484-6403 【区分】 エッセンシャルオイル 【広告文責】 株式会社エヌエスマニン 電話 03-3780-7138☆ エッセンシャルオイル 柑橘系の香り人気 No.1 ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
4,434

サンダルウッド 2ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(エキゾチック系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp サンダルウッド 2ml 学名:Santalum spicatum 科名:ビャクダン科 抽出部位:心材 抽出方法:水蒸気蒸留法 原産国:オーストラリア 成分:ファルネセン、サンタロール、α-ビサボロール ■香りの特徴 白檀の甘くオリエンタルな香り。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。)☆ エッセンシャルオイル エキゾチック系の香り ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
2,014

マンダリン( レッド )5ml エッセンシャルオイル / アロマオイル / 精油 ハイパープランツ 彩生舎(柑橘系の香り)全国送料無料

【全国送料無料・ネコポス専用商品】 ■ネコポスでのお届けの為、ポスト投函となります。 ■代金引換・配達日時の指定はできません。 ■お荷物の追跡情報を確認できます。 ■投函完了をメールにてお客様へお知らせします。 投函完了メールをご希望のお客様は、メールアドレスをお知らせください。 ns_manin2@yahoo.co.jp New arrival! マンダリン( レッド ) 5ml 学名:Citrus reticulata 科名:ミカン科 抽出部位:果皮 抽出方法:圧搾法 原産国:イタリア 成分:リモネン、γ-テルピネン、α-ピネン ■香りの特徴 やさしい柑橘系の香り。 【 ご 使 用 方 法 】 香りの健康法として注目を集めるアロマセラピーを、日常生活のなかで活用してみてください。 ■ 芳香浴 リラックスまたはリフレッシュしたいとき、嫌なにおいを消したいときなどに、手軽に簡単に取り入れられる方法です。 畳1畳に対して約1滴程度を限度にお使いください。 ●電気ディフューザーで ディフューザーに、エッセンシャルオイルを数滴(6〜8畳の部屋で3〜5滴)落とします。 ●アロマランプで アロマランプは、皿に直接エッセンシャルオイルを1〜5滴落とし、電球の熱で加熱し、香らせます。 ●マグカップや洗面器で マグカップなどの容器に熱めのお湯(60〜80℃)を入れ、エッセンシャルオイルを1、2滴落とします。(容器に香が残るので、専用に使用することをおすすめします) ●ハンカチやティッシュで ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、香りを楽しみます。外出時などにおすすめです。(エッセンシャルオイルが直接肌に触れないように気をつけてください。ハンカチはシミがつくことがあります) ●エアコンの通風口に ティッシュペーパーなどにエッセンシャルオイルを1、2滴落とし、エアコンの通風口にはさんでおくと、お部屋の空気の浄化に役立ちます。 ■ アロマバス 入浴時、お好みの天然アロマの香りをお楽しみください。 あらかじめ精油を、大さじ1の天然塩、牛乳、ハチミツなどに2〜3滴をブレンドしてお使いください。 (精油はお湯に直接いれると、表面に浮いてしまいますのでご注意ください。) ■ フェイシャルスチーム お肌の毛穴を開き、洗顔では落としきれない汚れや老廃物を取り除きます。 1.洗面器に熱めのお湯をはり、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とします。 2.洗顔後、蒸気が逃げないように頭からバスタオルをかぶり、目を閉じて、5〜10分程度蒸気を顔にあて、吸い込みます。 3.最後に水でお肌を引き締めます。 ・スキンケアにおすすめのエッセンシャルオイル ・・・ ローズ、ローズウッド、ネロリ等 ■ アロマ湿布 温・冷湿布の際、お好みのアロマでタオルに香りをプラスして気持ちよくセルフケアして見ましょう。 1.洗面器にお湯または冷水を入れ、エッセンシャルオイルを1〜3滴落とし、かき混ぜず、落としたオイルをすくうようにタオルを浸して軽くしぼります。 2.エッセンシャルオイルをすくった面は、内側にたたんで使用しましょう。 (湿布は皮膚に長く密着しますので、使用する精油の量などにご注意ください) ・温湿布 ・・・ 疲れ目、肩こり、腰痛等 ・冷湿布 ・・・ 筋肉痛や日焼け、熱冷まし等 ■ アロママッサージ(トリートメント) エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈し、マッサージオイルとして顔や体をやさしくトリートメントします。マッサージすることで芳香成分がじっくりと浸透し、心を体をやさしくほぐします。 ●エッセンシャルオイル(精油)の希釈濃度について エッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈するときの濃度は、1%を基本にします。精油1滴の量はおよそ0.05mlですので、キャリアオイルが10mlの場合はエッセンシャルオイル2滴が適量です。(2種類以上の精油をブレンドする場合は、合計量が1%になるよう配分します) ●パッチテストの方法 エッセンシャルオイルの種類や体質によっては、アレルギーをおこす場合がありますので、事前に必ずパッチテストを行い、肌に合うかどうか安全を確認してください。 エッセンシャルオイルをキャリアオイルで1%以下に希釈し、腕の内側に少量塗り、24時間程度放置後、皮膚の状態を確認します。皮膚にかゆみや炎症などが出た場合、お肌に合わないということですので、石けんと水でよく洗い流してください。 ・妊産婦の方は、使用前に医師に相談してください。 ・乳幼児やお子様へのトリートメントには、キャリアオイルのみのご使用をおすすめします。 ・エッセンシャルオイルによっては、肌に刺激を与えるものがあります。敏感肌の方は十分にご注意ください。 ●マッサージオイルの保存方法 ・マッサージオイルを作り置きする場合は、遮光びんに入れ、冷暗所で保管しましょう。 ・ご自宅で作ったマッサージオイルは、1ヶ月以内をめどに使い切るようにしてください。 ・精油を使った化粧品や浴用品を作り、使用するときは「自己責任」の元で使用するようにしましょう。 【 使 用 上 の 注 意 】 ●原液を皮膚に直接つけないでください。 誤って原液が皮膚についてしまった場合は、石鹸と水でよく洗い流してください。万一皮膚に異常が出た場合は、専門医にご相談ください。マッサージで使用する場合は、約1%に薄めて。敏感肌の方、ご高齢の方の場合はさらに薄めの 0.5〜0.8%に薄めて使用してください。 ●マッサージで使用する前にはパッチテストを行い、肌に合うか確認してください。 体質やエッセンシャルオイルの種類によっては、アレルギーをおこすことがあります。マッサージで使用する前に、必ず簡単なパッチテストをしてください。 ●内服・飲用はしないでください。(紅茶に入れて飲むのもお止めください) 誤って飲んでしまった場合は無理に吐き出さず、口の中を大量の水ですすいで、すぐに医師にご相談ください。 ●点眼しないでください。 使用の際は目に入らないようにご注意ください。誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流し専門医にご相談ください。 ●柑橘系のエッセンシャルオイルの光感作性にご注意ください。 エッセンシャルオイルを皮膚に塗布した状態で強い日射しに当たると、紫外線に反応して、皮膚に炎症などを起こすことがあります。これを光感作と呼び、柑橘系精油のベルガモット、レモン、グレープフルーツ、スイートオレンジ、マンダリンには光感作の可能性があります。使用後、約6時間は直射日光に当たるのを避けてください。 ●妊娠中の方、お薬を服用されている方は使用を控え、かかりつけの医師にご相談ください。 ●ご高齢の方は使用量を控えてください。 通常使用量の約半分からの使用をおすすめします。マッサージの際はエッセンシャルオイルを入れずにキャリアオイルのみのマッサージをおすすめします。 ●乳幼児への使用はお控えください。 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●衣類につかないようにご注意ください。 エッセンシャルオイルが衣類につくとシミになって落ちない場合がありますので、ご注意ください。 ●エッセンシャルオイルを病気の治療目的で使用することはご遠慮ください。 現在、日本国内において、エッセンシャルオイルは医薬品とは認められておりません。 ●精油が付着した衣類・布類を洗う時は、完全に落ちてから乾燥機にかけてください。発火の危険性があります。 【 保 管 上 の 注 意 】 ・エッセンシャルオイルの変質を避けるため、直射日光のあたらない涼しいところに保管しましょう。また、高温多湿の場所での保管は避け、極端な温度や湿度の変化にも注意しましょう。 ・エッセンシャルオイルの酸化による変質、揮発による減少を避けるため、容器のフタはきちんと閉めましょう。 ・誤用、誤飲を防ぐため、お子様やペットの手の届かないところに保管しましょう。 ・引火の可能性があるため、火気の近くでの使用、及び保管は避けてください。 ・開封後のエッセンシャルオイルは、1年以内を目安に使い切るようにしましょう。ただし、柑橘系のエッセンシャルオイルは、含まれている芳香成分が他のものより変質しやすいため、約半年以内を目安に使い切ってください。 【 ハ イ パ ー プ ラ ン ツ 】について 人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナルブランドです。 商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 (精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。)New arrival! ハイパープランツ社製品(オーガニック認証済) 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 表示基準適合認定精油
商品レビュー:0点 / 0件
7,590

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル 250ml HV0251 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル 250ml HV0251 彩生舎 学名:Simmondsia chinensis 科名:ツゲ科 抽出部位:種子 抽出方法:低温圧搾法 全成分:ホホバ種子油 原産国:アルゼンチン 【商品説明】 ◆ マッサージやスキンケア、ベビートリートメントにも使えるホホバオイルです。ネイルケアやヘアケアにもお使いいただけます。 ◆伸びが良く、浸透性に優れたオイルです。肌の油分を整えるので、乾燥肌やダメージを受けたお肌の方にもおすすめです。 ◆このオイルは、液体ワックスになりますので低温で固化しますが、使用時に温めて元に戻しても品質が劣化することはなく、保持時間も比較的長い特徴があります。 ◆100%天然植物原料を使用。植物本来の性質をできるだけこわさないよう「低温圧搾法」により丁寧に抽出しています。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。乾燥肌やダメージを受けたお肌の方にもおすすめ♪
商品レビュー:0点 / 0件
12,100

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル 500ml HV0501 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ホホバオイル 500ml HV0501 彩生舎 学名:Simmondsia chinensis 科名:ツゲ科 抽出部位:種子 抽出方法:低温圧搾法 全成分:ホホバ種子油 原産国:アルゼンチン 【商品説明】 ◆ マッサージやスキンケア、ベビートリートメントにも使えるホホバオイルです。ネイルケアやヘアケアにもお使いいただけます。 ◆伸びが良く、浸透性に優れたオイルです。肌の油分を整えるので、乾燥肌やダメージを受けたお肌の方にもおすすめです。 ◆このオイルは、液体ワックスになりますので低温で固化しますが、使用時に温めて元に戻しても品質が劣化することはなく、保持時間も比較的長い特徴があります。 ◆100%天然植物原料を使用。植物本来の性質をできるだけこわさないよう「低温圧搾法」により丁寧に抽出しています。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。乾燥肌やダメージを受けたお肌の方にもおすすめ♪
商品レビュー:0点 / 0件
1,815

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 50ml HVG050 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 50ml HVG050 彩生舎 学名:Prunus amygdalus 抽出部位:種子 全成分:アーモンド油 原産国:スペイン 【商品説明】 ◆最も頻繁に使用されるオイルの一つで、オレイン酸やビタミンA、B群を豊富に含み、肌を柔らかくします。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。最も頻繁に使用されるオイルの一つ♪
商品レビュー:0点 / 0件
5,280

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 250ml HVG052 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 250ml HVG052 彩生舎 学名:Prunus amygdalus 抽出部位:種子 全成分:アーモンド油 原産国:スペイン 【商品説明】 ◆最も頻繁に使用されるオイルの一つで、オレイン酸やビタミンA、B群を豊富に含み、肌を柔らかくします。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。最も頻繁に使用されるオイルの一つ♪
商品レビュー:0点 / 0件
8,580

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 500ml HVG055 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック スイートアーモンドオイル 500ml HVG055 彩生舎 学名:Prunus amygdalus 抽出部位:種子 全成分:アーモンド油 原産国:スペイン 【商品説明】 ◆最も頻繁に使用されるオイルの一つで、オレイン酸やビタミンA、B群を豊富に含み、肌を柔らかくします。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。最も頻繁に使用されるオイルの一つ♪
商品レビュー:0点 / 0件
2,860

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ローズヒップオイル 50ml HVG020 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル オーガニック ローズヒップオイル 50ml HVG020 彩生舎 学名:Rosa rubiginosa 抽出部位:種子 全成分:ロサルビギノサ種子油 原産国:チリ 【商品説明】 ◆肌にハリとつやを与えることからフェイシャルケアにお勧めします。日中の使用は避けてください。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。フェイシャルケアにお勧め♪
商品レビュー:0点 / 0件
1,210

HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル アプリコットカーネルオイル(精油) 50ml HV0003 彩生舎

【商品名】 HYPER PLANTS ハイパープランツ キャリアオイル アプリコットカーネルオイル 50ml HV0003 彩生舎 学名:Prunus armeniaca 抽出部位:種子 全成分:キョウニン油 【商品説明】 ◆あんずのほのかに甘い香りで、敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。軽いタッチでべたつきにくく、お肌に素早くなじみます。 【キャリアオイルの目的】 1.エッセンシャルオイルを直接肌につけると刺激が強すぎるので、それを希釈するため。 2.キャリア(運ぶ)という意味もあるように、エッセンシャルオイルの芳香成分を皮膚に浸透しやすくするため。 3.エッセンシャルオイルの揮発性を抑えながら、その成分を皮膚に均等に広げるため。 【ご使用方法】 ●マッサージオイルとして 精油を希釈して顔や手足、腹部など気になる部分のマッサージを行います。 希釈率の目安:顔3%、体5% ※初めは1〜2%の低い希釈率から行って下さい。 ●お子様のマッサージとして 良質なハイパープランツのキャリアオイルは、肌のデリケートなお子様にもおすすめです。 手の平にオイルを取り、両手をこすり合わせて手とオイルを暖めてからトリートメントを始めて下さい。 ※精油の使用について 3歳未満の乳幼児には香りを嗅ぐ使用方法、すなわち室内芳香以外はおすすめしていません。 3歳以上のお子様でも、大人より少ない量・濃度で使用することをおすすめします。 ●その他 ヘアケア、ネイルケアなど全身のお手入れにお使いいただけます。 【ご利用上の注意】 ・本品は植物オイルですので、ご使用後にタオルや寝具などにシミや香りが残る場合があります。 ・使用後はしっかりとフタをして、冷暗所で保存して下さい。 ・開封後はなるべく早く使い切るようにしてください。 【製造国】 日本 【商品区分】 化粧品 【メーカー名】 株式会社 彩生舎 お客様窓口:0120-30-5601 受付時間 10:00-17:00(土日祝・年末年始を除く) 【ハイパープランツの商品について】 ◆人や地球の健康のために、本来の医学や農業のあり方について深く考え続けている人が世界各地にいます。 ◆そんな方達がオーガニックにこだわり丹精をこめて育てた植物から得るエッセンシャルオイルの香りは、心と体に深くしみわたります。 ◆「ハイパープランツ」は、2001年ハイパープランツ社により国内の医療分野で培われたエビデンスをベースに、オーガニック認証を受けたエッセンシャルオイルを輸入、国内で企画・生産されたアロマ商品のオリジナル ブランドです。 ◆商品誕生までに係わる人々に思いを馳せ、現在は、より高いクォリティーの自社ブランドとして、様々な分野でご利用いただけることを目指しています。 ◆精油商品には学名、抽出部位、抽出方法を表示している他、ロット毎の成分表及び原料原産国も各商品に添付しております。手軽に楽しめるキャリアオイル♪
商品レビュー:0点 / 0件
660

5のつく日はポイント10倍!!★インドHEM社のお香★☆レモン☆1ケースセット(6箱×20本)お香スティック レモネードインセンス スティック お香アジアン雑貨 香りを楽しむ芳香剤 スティック 部屋 浄化

★レモン★ レモンのすっきりとした香り 酸っぱいイメージのレモンですがお香なので 少し甘さもある優しい香りです。 芳香剤代わりに使用したり すっきり爽やかに気分転換や リフレッシュしたい時にオススメです。 ■長 さ:約24cm ■内容量:約20本/1箱×6箱 ■生産国:インド 1ケース6箱入りなので、120本分 >>ポスト投函で送料無料♪
商品レビュー:0点 / 0件
35,000

キャンドルイベント平日限定(Aセット)30人分平日限定開催 集客UP効果 講師出張 交通費無料 イベント販売促進 卒園 入学祝 手作りキャンドル キャンドル 手作り 自由研究 材料 キット

*こちらの商品は、大手ショッピングモールなどで開催する、手作りキャンドルイベントを、会議室や、ミニイベントホールなどで手軽に開催できるミニイベントです。 商業施設の販売促進・集客UP効果・商談イベントや、社内見学イベント、幼稚園の卒園や入学記念の体験教室、ホームパーティなど、さまざまな催事に活躍できます! もちろん講師派遣のついているから安心して開催できます! *出張範囲は首都圏内に限定させて頂きます。 本商品をご購入後、当社より予約確認メールを送らせて頂きます。 このメールのやり取りで開催日及び開催時間をお客様と確定させていただきます。 開催日確定後、イベントの納品書をヤマト運輸にてお送りします。 イベント開催日【納品商品】 ガラス細工 30個 ビー玉 150個(赤、青、黄、緑、水色、各30個程度) 当社指定貝殻—150個 キャンドル用芯—30本 カラーサンド【Aセット30セット分】の入れ放題 色は当社指定12色となります。 キャンドル用ジェル【Aセット30セット分】 キャンドル用Aグラス—30個 追加のガラス細工が必要な場合は、楽天ショップ-ガラス細工にてご購入ください。事前発送いたします。 ガラス細工を選びたい場合は、デザインキャンドルピュアの楽天ショップに掲載されている250円以下のガラス細工を30個まで自由に選べます。 当社からの予約確認メールのご返信にて、商品名と個数(30個まで在庫限り)をご指定ください。(FAX、電話も可) *この申込みよりも、先に楽天ショップよりガラス細工等を通常購入した場合には料金が通常の販売価格で発生します。ご注意ください! ガラス細工に、ご希望が無い場合は当社で選んだガラス細工を10種類3個ずつを当社の選定にて、ご用意させて頂きます。 *この商品は講師料金、交通費、イベント出張料が含まれておりますので、通常イベントを行う場合には追加料金は一切発生しません。(駐車場1台分のご用意をお願いします) *キャンドル用ジェルを入れる場合は、当社スタッフが行いますので、危険な作業は一切ありません。 *カラーサンドの入れ方等はご希望に応じて当社スタッフがやり方をご案内させて頂きますので、初めての方でも十分に楽しむことができます。 ◆開催場所について 特別な設備は必要ありませんので、設置場所を選ばすに開催できます。 *開催に必要な会場、参加人数の机とイス、電源コードは必ず必要となります。お客様のご用意にてお願いいたします。 ◆開催時間 開催時間はお客様の都合に合わせて開催できます。希望時間につきましては、注文受付後、当社より確認のメールやお電話をさせて頂きますので、 備考欄等にメールアドレス及び電話番号は連絡可能な連絡先を記載ください。 開催時間は設置準備開始〜撤収作業完了までの6時間以内でお願いいたします。
商品レビュー:0点 / 0件
660

「エッセンシャルオイル イランイラン(3ml)」オイル アロマ リラックス

アロマテラピーは植物から抽出された精油を取り入れる事で、心と体のバランスを整える健康法だと言われています。 何かとストレスの多い現代、使う人の体質や体調に合わせて微妙なニュアンスで使い分けられるアロマテラピーは暮らしの様々なシーンで役立ってくれます。 オイルの優しい香りに包まれて1日の疲れをリセットしてください… 【香りの説明】 「花の中の花」という意味を持つエキゾチックな花。 ハネムーンのベッドにこの花を撒くといわれるロマンチックな香りです。 強壮や自信回復に効果大。 不安な気分や落ち込んだときの芳香浴や、心身の緊張を解きほぐします。 ●バス・マッサージOK 原産国:マダガスカル 抽出部位:花 抽出法:水蒸気蒸留法 生活の木 アロマ アロマテラピー オイル エッセンシャルオイル 精油「花の中の花」という意味を持つエキゾチックな花の香りをお楽しみください。
商品レビュー:0点 / 0件
2,530

少し大きめサイズのミニ アロマランプ(ミニアロマポット) ミスト(L)ピンク・シルバーN010PIS

単色ミスト×シルバーキャップ 一覧へ ミニランプ ミスト 一覧へ 訳有り【処分品】単色ミスト×シルバーキャップ 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 初めての方限定 1980円福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:5点 / 1件
2,530

少し大きめサイズのミニ アロマランプ(ミニアロマポット) ミスト(L)レッド・ゴールドN010REG

単色ミスト×ゴールドキャップ 一覧へ ミニランプ ミスト 一覧へ 訳有り【処分品】単色ミスト×ゴールドキャップ 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 初めての方限定 1980円福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ミニ アロマランプ(ミニアロマポット) アンジュクレールダイヤモンド×クロス ピンク・ゴールドN006PIGC

ダイヤモンド×クロス 一覧へ 訳有り【処分品】ダイヤモンド×クロス 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 迷った時はこちら 福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ミニ アロマランプ(ミニアロマポット) アンジュクレールダイヤモンド×ジュエルクラウンイエロー・ゴールドN006YEGK

ダイヤモンド×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】ダイヤモンド×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 迷った時はこちら 福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ミニ アロマランプ(ミニアロマポット) アンジュクレールシェル×ジュエルクラウンオレンジ・ゴールド N007ORGK

シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 初めての方限定 1980円福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ミニ アロマランプ(ミニアロマポット) アンジュクレールシェル×ジュエルクラウンブルー・シルバーN007DBSK

シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルクラウン 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 初めての方限定 1980円福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,200

ミニ アロマランプ(ミニアロマポット) アンジュクレールシェル×ジュエルティアラパープル・シルバーN007PUSJT

シェル×ジュエルティアラ 一覧へ 訳有り【処分品】シェル×ジュエルティアラ 一覧へ 楽天一の品揃え! ミニランプ 一覧へ アロマランプ 一覧へ ↓一緒に買うとオイルが5%OFFになる↓ アロマオイル 一覧へ お試しオイル 一覧へ 初めての方限定 1980円福袋 一覧へ お買い得!月替りセール 一覧へ グレイス トップページへ ランプベルジェ Lampe Berger オイルが使えるかわいいアロマポット【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【あす楽対応_東海】こちらの商品は、ランプベルジェ製品ではございません。ランプベルジェと同様の使い方で、ランプベルジェオイル・トレビアンオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 手のひらサイズなので、場所を選ばず、さりげない香りの演出ができて、持ち運びにも便利。もちろん、ランプベルジェのアロマオイルがお使い頂けるミニサイズのアロマランプです。 ランプベルジェランプやラージランプに比べると、バーナーが小さい分、香りも控え目。狭い場所や、ゆっくりソフトに芳香したい時にも、ピッタリ。だけど、芳香範囲は、約8畳以上と優れもの。お洒落なインテリアとしても、結構イケテマス。 何といっても、種類が豊富で、お手頃だから、 いくつか並べたり、香りごとに使い分けたり、 リビング、寝室、子供部屋、玄関、キッチン、パウダールーム、トイレと、各部屋に配置したり、ちょっと気の利いたプレゼントにしてみたりと、いろんな楽しみ方で、ご利用頂いています。 初めてでも簡単、アロマランプの使い方は、こちらをクリック(このページ下方にも掲載しています。)ご注文毎に、使い方の小冊子を同封しています。到着後は、そちらもご覧下さいね。
商品レビュー:0点 / 0件
2,178

茶谷産業 Seasonal Scenery ポプリ Autumn forest 730-202

お部屋のインテリアに。秋の森をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです。 サイズ:高さ80×幅80×奥行80mm 重量:約170g 材質:ドライフラワー、ガラス、香料、コルク他 広告文責:ZakkaCocker TEL072-862-3324※お届けには1週間程度かかります。お部屋のインテリアに♪ ※モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※ロットにより色の相違が生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 秋の森をイメージした可愛らしいポプリです。プレゼントにもおすすめです♪
商品レビュー:0点 / 0件
2,178