春の海(A4) Ratanotes ラタノーツ Ratatone ラタトーン 知育玩具 知育楽器 音楽初心者 モンテソーリ Steam教育 モンテッソーリ 音感教育

春の海(A4) Ratanotes ラタノーツ Ratatone ラタトーン 知育玩具 知育楽器 音楽初心者 モンテソーリ Steam教育 モンテッソーリ 音感教育

330
ショップ

商品説明

作曲:宮城道雄---お正月といえば、初詣、門松におせち料理。

そして、お正月を雰囲気作る上で、絶対欠かせないのはこの「春の海」の音楽。

新年の静寂の中、お箏(琴)の音色が柔らかく優雅に響き渡ります。

幼い頃から目が不自由だった作曲者宮城氏は、幼い頃に旅した際に耳と肌で感じた瀬戸内海の情景を思い浮かべて作曲したと言われています。

厳しい冬を越え、自然の生命が色とりどりに芽吹き、鳥達が海風の中を自由に飛び回る。

そんな情景を表現したかったのかもしれません。

外形寸法 A4サイズ W297mm x H210mm 重量 約10g *シートのみ ページ数 1P(片面印刷) 素材 紙、PP 【すべての人に演奏の楽しさを!】私たちは音楽が溢れている世界に住んでいます。

聴いた音楽を、「自分で演奏したい!」そう思ったことがある人も多いのではないでしょうか。

演奏を手軽に楽しみたい、そんな想いを叶える楽器を開発しました。

【新しい"音楽"体験のカタチ】- 楽譜をタッチ 生まれるメロディ -ラタトーンは、太鼓のような動作で、メロディを奏でることができます。

タッチするだけで、単音や和音を自由に鳴らすことができる他、65種近くの楽器を選択でき、演奏することができます。

- 専用楽譜で わくわく楽しい演奏体験 -ラタトーンは、演奏する楽しさを体験することを一番の目的としているので、演奏における学習要素はできる限り排除したい。

楽しい演奏体験とは何か、徹底的に考え、思考錯誤した結果、ラタトーン独自のオリジナル楽譜「ラタノーツ」の発明にたどり着きました。

五線譜や音符を意識することはありません。

見るだけで楽しくなる、色鮮やかな楽譜になるように格闘中です。

ラタノーツを通じて、これまで無意識に感じていた音のつながりを発見するという楽しみ方もあります。

- 手にした瞬間 始まる家族のアンサンブル -ひとりでも楽しいラタトーン。

でも、家族で一緒に演奏すれば、その楽しさは何倍にもなります。

演奏中の音の調和、演奏最後のフィニッシュで息がぴったりあった時の快感。

それはまるで、心と心がつながった瞬間。

そんな体験は、何事にも代えがたい大きな喜びと経験となるはず。

演奏技術は一切不要なので、年齢を超えて、孫と祖父母や友達同士で、いつでもすぐにアンサンブルの楽しさを味わうことができます。

【音で遊び 芽生える好奇心】子どもたちが音で遊び、身の回りの音にも興味を持つ。

観察し、発見をする。

子どもたちは自ずと遊びながら学びを得る。

私たちはそのきっかけ作りをしたいと考えています。

音楽の楽しさを知るには、すでに世の中に数多と存在する楽器で十分ではないか。

なぜ、ラタトーンなのか。

その答えは、楽器習熟の困難さにあります。

楽器習熟のハードルは高く、習熟した者だけが音楽を楽しむレベルに達することができる。

逆に、習熟できないものには、その楽しさを体験することさえ許されない。

これでは、音楽という知的好奇心の扉に鍵をかけてしまっていることと同義と考えます。

ラタトーンで、自分の手から音を紡ぎ出す。

音が相手に伝わる。

相手は魅了される。

楽しみながら、自ら創り出した音で自分が笑顔になり、そして人を笑顔にする。

これは、一つの表現の創造であり、今の時代の子どもたちにこそ経験してもらいたいと考えています。

評価 / レビュー

0 点(0 件)
読み上げ
音量
速度
音程
▶️